X



【i-smart】一条工務店を語れ98【坪35マン出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/24(月) 12:58:16.80ID:esnxQlJg
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ97【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580627084/
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 08:55:40.94ID:???
値上げは供給側の論理だろ
一条の工場の相次ぐトラブルが原因
今なら一条より格上でしっかりした家建てるメーカーの方が割安だったりする
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 10:54:07.33ID:???
>>804
どちらがしっかりした建物なのかは、判断基準が人それぞれだから置いておいて。

積水ハウスってそんなに安くなってるんですね。
こちらアイスマートで契約しましたが、坪単価65万円です。
積水はこれより安いのでしょうか?
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 11:40:34.66ID:???
積水でも平均販売価格が高いだけで最低グレードでオプションなしなら安いよショボいけど
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 13:55:11.36ID:???
ここで言う坪単価って建物本体価格だけでいいんだよね?
設備入れなきゃHMなんてそんなもんに収まるよね
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 14:22:21.62ID:???
>>810
おっしゃる通り。
しかも、どこまでを坪単価に含めるのかがHMによってバラバラ。
同じHM同士なら目安になるけど、他社との比較には使えない。
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 14:57:42.27ID:???
>>810
建物本体だろ。基本みんなが知ってるようなHMなら外構、建築申請、屋外付帯工事やらオプションつけたら坪90万以上くらいいくだろ。まぁ家の大きさにもよるけど。
消費税いれて3000万超えるのは普通だと思うが。
セゾンみたいな安いタイプ取り扱ってるとこならもう少し安いけど。
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 18:44:51.46ID:???
先日最終確認した30坪平家
本体約2000万に太陽光なりソイルセメント含むオプションやらなんやらでトータル税込3100万くらいだよ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 10:08:09.64ID:???
icube30坪諸々込み(太陽光別)2100万切ったぞ
補助金70万以上返ってくるし控除は13年で500万以上返ってくるしラッキー
金利も0.52%がん団信込み
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 19:26:59.46ID:???
完済するまでは銀行管理だし、滞納してくれればその金利もナッシングだからwwww
建ててすぐの金利の低さなんてあってないようなもの
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 09:56:47.32ID:???
フィリピンのドゥテルテ大統領は首都圏のロックダウンを5月15日まで延長すると発表した。
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 16:48:12.24ID:GYn0xEiY
31坪Icube本体で1900万、太陽光外構土地代抜いて2900万内オプション150万なんだけどなんかここの人達より割高な気がするなんでだ?
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 19:32:21.35ID:???
>>859
いつの契約ですか?
ウチはi-smartで2019.7契約。
33坪で68万円/坪です。
地域は埼玉県。
同じような時期であれば61万円/坪のi-cubeは整合が取れている感じがします。
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 20:42:54.89ID:ortologs
>>862
2020の2月です、こんなもんなんですかねi-smartで同じぐらいで建ててるのを見ると嫉妬がやばい
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 20:46:59.46ID:???
>>863
坪数だけでなく、地域でも少し違うと聞いたことがあります。
そうなると、ネットの坪単価情報はホントにアテになりませんね。。
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:47.67ID:???
>>859
本体価格に対して総額が高すぎる何か高額な別途費用がかかってるんじゃ?
本体だけなら性能考えれば安いと思うけどねcubeはお買い得だと思う
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 22:57:10.50ID:???
坪単価は70かもしれないけど太陽光とか入れたら90ぐらいいくだろアイキューブにするならアイスマにしとけよ。
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 00:10:19.75ID:n4ZcPFCm
《自粛中に高校野球》
◎第80回全国高等学校野球選手権大会(1998年夏)
【準々決勝】
横浜高校(神奈川)vs PL学園高校(大阪)
https://www.youtube.com/watch?v=NHd-0LNwjKM&;t=1565s
【準決勝】
横浜高校(神奈川)vs 明徳義塾高校(高知)
https://www.youtube.com/watch?v=k5qUvB8kycU
【決勝】
横浜高校(神奈川)vs 京都成章高校(京都)
https://www.youtube.com/watch?v=rkiVHAfYEa8&;t=2596s
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 08:39:14.37ID:2N8Txyl+
>>819
4000万のローン組んでも控除500万なんていかないだろーよ
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 08:54:16.73ID:???
>>872
一条なら長期優良だから5000万円まで減税対象だし、
そもそもペアローンなら1億円まで対象にできる。
うちもペアローンで毎年65万円以上戻ってきてるよ。
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 10:46:53.56ID:OePeDJ6S
これからコロナの影響でてくるな。
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 06:58:32.16ID:p2nHm7lO
わーい
アンケートで一条から五千円も送られてきた
ここまでされたら、家は絶対に一条で建てるかもしれない
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 16:07:05.70ID:???
>>877
>>879
それがどっから出てるかを考えないといけない
その金額は建物価格に含まれてる
もちろんそれらを貰っておきながら一条で建てない人もいるから
そういう人の分まで建てる人が払ってる
むしろ損してるってわけだ
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/02(土) 15:27:09.05ID:J2oQKeZi
東建 千葉県 千葉市 茂原市 柏市 松戸 新宿

長谷川崇 平賀慎太郎 志村哲夫 許さない 逃げられると思うなよ
会社辞めた程度で逃げられると思うなよ おい!お前!お前の家は把握しているぞ!
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 07:09:44.87ID:???
>>885
今のうるケア付きロスガードは熱交換無しの普通換気も出来るようになってるぞ
さらに自動モードもある

そもそも仕様がコロコロ変わり過ぎなんだよな
昨日は暑くてエアコン付けたわ
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 09:31:45.99ID:???
ロスガードがダイキン製の時には外気冷房モードとか言う熱交換無しの換気モード搭載してたのにな。
マックスになってその機能無くなってうるケアになってまた戻ったって事はうるケアってダイキン製?
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 10:38:31.59ID:IRHpaIEP
熱交換無しだと湿度交換もしないけど湿度酷いことにならないか?今の時期に自然に温度が下がった外気は湿度高くなる
再熱除湿付いてるRAYは無くなったからむしろ暑いのは都合いいけどな
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 12:06:11.95ID:???
梅雨の時期は再熱無いからエアコンつけると寒くなる
秋の涼しい時期はロスガードの熱交換で家に熱がこもる

何という谷間の世代
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:33.29ID:???
まちがいなくカビるよね。カビの繁殖速さ半端ないもん。その辺わかってないから営業マンも何も教えてくれねえんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況