X



【洗脳】高断熱・高気密スレPart32【一条出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/07(木) 23:36:22.37ID:50LOKxf0
1乙

天窓って何でベルックスぐらいしか無いのかね

スウェーデンには、レガリスクラスの4重ガラスの
奴とかあるのに、選択肢無さすぎる…
電動ブラインドとか便利なのは解るけれどさ
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 04:03:23.77ID:A/Y+xhCy
もう窓で悩むならいらないだろう。玄関以外は全部壁の家でも建てるしかない。暗いなら照明付ければいいし空調費かからなくていいんじゃないか?
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:15.91ID:???
木製窓は樹脂より性能良いけど、メンテが大変なのと日本の湿度のせいで伸縮がおこり、隙間が発生しまくるから避けるべき。
海外製木製窓採用した家やスウェーデンハウスを見ると見た目しかメリットがないことがわかる。
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 09:12:24.62ID:???
木製玄関ドアも歪むからやめたほうがいい。
外の光が見えるほど歪んだブログもあったね。
前スレで樹脂窓の枠が太いのを気にしてた人がいたけど、エルスターXなら枠細くてかっこいいよ。
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:07.79ID:???
メンテはなくすことはできるかもしれんが、湿度による変化は防げないのでダメだろうね。
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:27.89ID:???
敷地が東西に長い建築面積のかなり大きな住宅なのに、建物の南側に
窓がまったくない家が近所にある。南側に低層マンションが立っている
から、プライバシーを考えての選択だろうけど、ちょっと普通ではないね。
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 16:10:50.47ID:???
うちも東西にひらけた家だけど、時々隣家の勝手口から犬の散歩に出かける旦那さんと朝飯中に目があうことがあるw
高い位置にあるFIX以外は南側は厚めのレースカーテン引きっぱなしだね。
0015(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/08(金) 21:56:33.74ID:???
エルスターXとAPW430ってどっちの方が枠細いんだ?
シャノンが一番太いのは間違いないだろうけど
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 06:48:38.03ID:???
>>16
南間口の敷地で、北に大きな窓付けたら、
北隣さんが、
「大きな窓付けないで!うちの家の敷地を覗く気!?」
と激おこ。

型ガラスのFIXなんですけどね。
「顔をガラスにへばり付けたら見えるでしょ!」
だって。

でも、ほんとフラットに明るいです。
北採光万歳。
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 07:38:23.31ID:???
>>10
引き違いってそれほど悪いかな
使い勝手いいし、そこまで数値にこだわる必要ないと思うのだが

それに430やエルスターxなら気密性もそこそこ良いのでは?
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 08:11:23.56ID:???
>>18
開けるタイミング無い
重いから開ける気にならない
ダサい

勝手口やウッドデッキ出るとかじゃ無けりゃ開く開口要らなかった
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:29.03ID:WBEPQ5VM
レールの所が気密ガバガバなのがなぁ
メーカーとかじゃなく構造的にどうしようもない

外へのアプローチ込みで掃き出し窓の引き違いなら仕方ないけど腰窓で引き違いはマジでいらないと思う
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:02.84ID:???
引違いはレールというよりは引違い部の機密が構造的に取れないからなので、レールがあっても方引きならAPW330でもかなりマシだよ。
うちはAPW330の樹脂スペーサー仕様で結露とかの問題はないんだけど、掃き出し引違いの気密だけは不満が残る。
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:15.83ID:???
性能で劣るのは分かっていても南側の開口にでかい引き違い2箇所入れちゃった。
工務店からfixとトビラみたいな窓を勧められたけど、後悔はない。
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 21:16:32.68ID:Q/e4c2Ux
全窓シングルハングのトリプルにするのが大正義
真冬でも結露一つしない
窓に合わせて家の外観もヨーロッパ風にしたwww
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 23:03:24.52ID:???
そろそろ床暖房なしのフローリング族がメンテナンス性を主張する時期になってきたなwww
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/09(土) 23:07:53.21ID:???
引き違いが入っている家は高気密高断熱住宅とは言えない!!間違いない。
そういう家はガバガバクソ住宅と呼ぶべき。
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:46.89ID:???
引き違い入れた後に気密計測するんだからその数値次第だろ
ただ、締め切った状態でレンジフード稼働させると引き違い窓からピューピュー音がしたりするが
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/10(日) 10:46:30.43ID:???
掃き出し引き違い窓も、
搬入口として理由があってつける人と、
単にそれしか知らなくて付ける人がいるわけで。

ただ、搬入口との掃き出し窓は、想定していても、
けっきょく玄関の親子ドアと同じく、無用の長物になる可能性が高いけどな。
0038(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/10(日) 17:22:15.59ID:???
一条工務店の水害対策ハウスも1階は、引き違いは排除してたような。

水も空気も同じ隙間が必要と考えると、
気密に対して引き違い窓がどうなのかわかる。
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:37.36ID:???
普通の引き違いでも、気密は出るけれどね
心配な人はいわゆる「ヘーベシーベ型」のやつにすれば?
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 06:32:29.67ID:???
欧米の引違いはすべて閉まり際に『キュッ』という音とともにソフトクローズして気密を確保するタイプがほとんど

日本のぐらいだろ、閉める時バーンってなっちゃうのは(笑)
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:51.18ID:???
ルフロってどうなの?
ダクトの汚染が怖いけどルフロなら排気ダクトだけだから問題ないんだな
ダクトレスの第3種換気だとやっぱ換気不足になったりするもんか
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 00:00:04.77ID:???
ダクトレス第3種で計画してて、
上棟してみたらC値が0.1になってもうたけど、
大丈夫やろか?
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 08:50:39.11ID:???
5地域の賃貸アパートに数年住んでいたことあるけど、ダクトレス第3種、つまりパイプファンでトイレ・浴室からの24時間排気が普通。
それで何ら湿度に困ることはないから、何も問題はない。
あまりにも問題がなさすぎて本当に換気できてるか不信が芽生えるレベル。

ということで、新居はしっかりダクト式3種にした。ルフロ快適ですよ>>42
3種が寒いとか言っている家は基本的な断熱気密性能も低いんだろうと思う。
ちなみに賃貸アパートでは廊下に通路に埃が溜まりやすかったけど、新居ではそんなことないのを見ると、パイプファン式のダクトレス換気は通路や部屋がダクト感覚なんだなと。
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 09:39:59.51ID:???
>>43
ありがとう、見てみた
6地域だからつけてもルフロで十分そうってとこか

>>46
今賃貸が3種だけど吸気口ある部屋は寒いわ、断熱が知れてるんだろうな
確かに階段や廊下は埃だらけだよ
ペットがいて埃がよく出るからその点でもルフロにメリットがありそうってことか?

標準がダクトレス3種でルフロがオプションだけど結構値が上がるし、設計士もルフロはまではいらないかな〜みたいな雰囲気で言ってたから悩んでたんだわ
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 11:16:06.31ID:wN6V+NXK
ダクト式3種のC値0.2に住んでいます。一つデメリットを上げればレンジフードを回すと負けてしまいダクト式3種のダクトの中で逆流が起きてしまうこと。ダクトの中から塊状の埃が降ってくることもあります。ダクトはともか排気の吸い込み口も給気口同様に定期的に外して掃除が必
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 11:19:40.68ID:wN6V+NXK
同様、換気の出力を全開にしておけば逆流は起こりませんが過剰換気になってしまいます。
レンジフード同時給排タイプでもダクトの逆流は起きてしまいますね
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 12:25:31.75ID:???
3種の家で外のダクト回りの外壁が汚れてるのがみすぼらしい
それが家中ぐるりとあるでしょ
1種も同じ様に汚れるけど死角に設置されてるから外野からは気にならない
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 14:05:17.82ID:???
>>49
これマジ?
ダクトの同時吸排タイプで逆流が起こるなら、ダクトレスなんて完全に圧負けで逆流しまくってるってことだべ?
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 14:12:38.54ID:???
ダクトレスは基本居室は吸気のみだからトイレと浴室換気扇から逆流した処で問題無いし普通キッチンに大型吸気口付いてるから開けとけばいい
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 19:01:49.21ID:???
気密ある程度無いと第三種換気計算通りに機能しないからな
うちなんか配電盤裏とコンセントから吸いまくってると思ったらユニットバス下の基礎塞ぎ忘れていやがったわ
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/15(金) 20:21:08.26ID:lIUmFRlM
C値0.37が平均で一種換気の工務店を検討中
北海道でネオマフォーム50mm、アクアフォーム91mmのダブル断熱
数値的にはこのスレで語れるくらいの性能なんだろうか
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 01:17:42.15ID:???
16kグラスウールに換算すると、200mmぐらいか
南東北から西の太平洋岸側なら十分な性能だな
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 19:02:03.93ID:r+lvDkAd
>>60
58のことですか?
札幌で性能を謳ってるところなんだけど、断熱については数値的にはギリギリのところと考えていいのかな?
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:03.44ID:ptaTysX5
寒冷地で家の性能マウントされてもなw
冬寒くて可愛そうとしか思わない
多分超ローコストで建てても寒冷地より光熱費かからないやろ
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 21:01:31.86ID:VUeC11ej
逆に寒冷地以外で高高にする意味は?
低低で十分でしょ関東以南じゃ
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:13.66ID:???
ただメーカーが出している数値は都合のいいようにして計測しているかもしれんし
あまり信用でけん
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:46.57ID:???
温暖地だけど、寒くなったから
石油ストーブと寝る時の電気毛布を出した
計画換気は温暖地寒冷地関係なし

よって、寒冷地以外でも
高断熱高気密が望ましい
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 22:33:31.96ID:r+lvDkAd
>>63
Q値しか記載なかったけど某ブログの換算式を使ったら0.26になりました
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/16(土) 23:57:24.04ID:70xWq+LQ
今月のキャンペーンなにか知ってる人いる?
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 00:22:49.33ID:???
現在の外気温は11℃まで下がっているけど、室温は暖房なしでまだ18℃。
本格的に暖房を使うようになるのは、室温が16℃を下回るようになって
からだな。
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 00:31:50.41ID:???
いくら寒くなっても電気毛布は使わない。
あれほど健康に悪い暖房方法も他にないだろ。
体の自律的な体温調節の機能を確実に狂わせる。
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 00:48:49.82ID:Z4h1h87x
>>68
理由もわからずメーカーの謳い文句のままにオーバースペックな性能に大金をはたいた口かw
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 02:20:53.75ID:???
18℃はさすがに暖房入れる室温かと。

うちは朝方23℃くらいまで下がるようになって先週から弱めに暖房入れてる。
現在室温24.6℃。
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 03:16:30.42ID:???
どんな家でも吸気と排気が必要だから
どんなに高気密高断熱にしても吸気に熱交換器を付けないと意味ないよ
熱交換器が無いと真冬にマイナス温度の冷気がガンガン入って来る
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 03:46:25.00ID:59nLTZUA
>>79
輻射熱の方が影響大きいって知らんの?
温まった部屋の輻射熱あるから温暖地くらいなら熱交換器無くても大して変わらないぞw
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 05:16:08.64ID:???
>>80
24H換気は0.5回/Hの換気を行うわけで輻射熱なんてすぐに放熱するんだが。
一瞬窓を開けました、とは違うんだぞ。
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 05:48:03.58ID:???
思い込みって怖いな。
みんな堂々と俺は知ってるとか思ってんだろうけど、なんでそこまでただの見聞を信じられるのかwww
メーカーのレクチャとか本気で信じてねーよな?デメリットの検証もしてるんだよね?
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 06:39:39.96ID:Vt5zI3EB
>>70
ありがとうございます
一条に洗脳されかかったもののデザインが合わず諦めた後にデザインに惚れた会社だったので、性能的に似た数値ならそれを信用して話を進めようと思います
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 06:41:59.74ID:???
始めに一条から高高の知識得ると、一条のやり方が最高で他はクソみたいな偏った考えになりがち
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 07:04:01.38ID:???
高断熱高気密のメリット活かしたいなら、熱交換器付きの吸気にするしかない
どんなに高断熱高気密でも、真冬に換気扇を付けたりトイレに入ったらマイナス温度の外気が一気になだれ込む
結局、暖房費が増える=高高の意味が半減
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:13.75ID:59nLTZUA
>>81
w アルミ製の床や壁や天井や家財に囲まれて生活でもしてるんか?

例えば日中日射取得し家が充分温まった状態(夜無暖房24度)だと気密が効いてて2時間に1回空気が入れ替る3種換気でも朝の外気8度室温が無暖房で20度とか普通なんだよ?
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 07:27:54.87ID:59nLTZUA
あ、日射取得せず家が冷えた状態で15分だけ暖房つけてとりあえず室温だけ上げたような普通の生活じゃあり得ない状態なら比較的直ぐ外気と一緒の温度になるなw
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 10:11:32.61ID:Z4h1h87x
時代は北米にならってツーバイエイトかツーバイテンでしょ
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 10:30:33.49ID:59nLTZUA
イニシャルコストランニングコスト抜きでも6地域なら1種熱交換換気と3種換気の年間冷暖房費の差7000円という事実
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 13:16:29.25ID:qSEKEQQl
北米は内陸だと−20℃くらい普通だから、そもそもが高気密高断熱にしないと死ぬ。
日本の高気密高断熱まがいで済む気候風土とは違う。
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/17(日) 15:44:37.02ID:???
断熱というより、気密と吸気が一番重要
仮に熱が全く伝導しない材料で家を作っても隙間だらけなら寒いにきまっているし
逆に壁の無い路肩の店舗でも、ビニールで風を遮るだけでマシになる
つまり、高気密にしたうえで吸気の温度をコントロールすることが最重要
家の隙間を無くし、外気を適温で吸気すれば快適に過ごせる
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/18(月) 07:39:27.69ID:???
>>98
気密施工のやり方とか、結構細かく書いてあるな。

やっぱりバカな建築作業員にちゃんと仕事させるなら、
これくらいマニュアル化しないとダメだよ。
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/18(月) 07:39:32.12ID:???
>>98
検索しまくったのかな?(笑)
ご苦労さん

こういうのを引き出す為になwわざと書いたのさ
日本の戸建ての仕様とよーく比べてみ
いろいろとなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況