X



【i-smart】一条工務店を語れ80棟目【100年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/14(月) 12:05:17.66ID:KSZDRA9l
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい


※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ77棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1543039651/
【i-smart】一条工務店を語れ78棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1544541189/
【i-smart】一条工務店を語れ79棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1545965606/
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 13:35:50.20ID:a32X++tO
IDなしに反応すんな
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 13:43:33.34ID:6YZHgmVh
というか別に一条って安いメーカーじゃないし
他社で同じようなことしようとしたらもっと高いってだけ
今時アルミサッシが標準とかザラだし
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:07.88ID:9Bxp250f
>>314
大和ハウスのジーヴォΣも相見とったってのもあるから営業が
天井高めop入れてきた位かな
サッシは一条が一番いいと思う
ハイムはトリプルで樹脂のだがkrガスではない
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 14:07:44.29ID:9Bxp250f
>>313
ハイムはbjで38坪一条はアイスマで35坪
大和はジーヴォΣpreで37坪

一条>ハイム≒大和だったかな

opもう一個あった風除室つけてる
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:58.40ID:yr9aE0cD
ロスガードの他に天井のナノイーも結構音がするので注意
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 15:28:36.00ID:glHZ8dbK
大和も機密はクソだぞ
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 15:47:49.31ID:9Bxp250f
>>323
その通りだと思う

俺は地震が心配だったり長く使える家って考えて鉄骨が今の所優勢ではある
家を建てようと思って勉強すると全ていいものが出来ないジレンマが出てきて
歯痒くなる
0325(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 15:48:40.27ID:???
>>316
アルミサッシが標準がザラはねーだろ
お前いつの時代に住んでるの
その辺の工務店でもアルミ樹脂サッシペアローイーが今の標準
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 15:53:44.50ID:ZeCn0/rD
アイスマは案外高いよね。
値段が気になるならセゾンAでもいいんじゃない?
アイスマより劣るとはいえ、気密、断熱は他社と同等以上だし、間取りの自由度がツーバイの比じゃない。
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 16:01:48.93ID:K71SjbHX
気密性、断熱性については木の方が有利なのは当たり前
ただ新築時の数値をいかに継続させられるかが重要
あと空調管理がない鉄骨なんて住んでられないよ

>>318
条件違えば一条が高いのも納得
鉄骨の方は廉価モデルだし
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 16:06:43.84ID:iBaonY+t
>>317
>サッシは一条が一番いいと思う
窓を開け閉めしないならね。。
一条はサッシ建て付け不具合多いから頻繁に窓を開け閉めしようと思ってるなら一条は選択から外した方がいいんじゃない
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 16:12:46.79ID:DNRK6aB0
引っ越して3年くらいだけどリビングのパノラマは家具入れた時以外開けてないな
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 16:34:20.49ID:9Bxp250f
色々参考になる
ありがとう

終の棲家を考えてるから木造平屋いいよなぁ
予算的に無理だろうけど

土地問題や増税前に決めたいから決断しなきゃならんけど
もっと色んな所見たかったなぁ
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 16:43:49.77ID:uUGnMi+a
建ててしまったけれど、ついつい住宅展示場には行きたくなる
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 17:02:06.38ID:K71SjbHX
>>332
そーゆー客は笑って対応するけどまじ鬱陶しい笑
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 17:09:50.57ID:1u+rrowM
ハイムと一条を競合させようとしてるのが意味不明なんだが?
気密くそで鉄骨ラーメンと、気密最高で木造ツーバイの2つでどうやったら悩む?
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 17:19:44.36ID:exwWY7xY
デザインダサいの頂点対決
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 17:58:34.05ID:QT9siqH8
>>333
営業マンじゃねーかw
0338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 18:02:53.14ID:lFLAfADm
2年前に比べたら坪単価上がりすぎててビビる
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 18:11:37.73ID:K71SjbHX
>>336
>>337
ごめん妄想止まらんかった

>>338
人工費と部材費が上がり続けてるからね
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 18:22:31.79ID:iBaonY+t
>>331
悩んでるんだったらいろいろ見て回った方がいいぞ
調べ尽くして決めないと絶対後で後悔する
増税後に住宅購入補助があるから増税前よりむしろ得って噂もある
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:14.70ID:ZeCn0/rD
>>342
めっちゃうらやましい
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:52.51ID:8B60reib
>>333
白状ワロタw
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 19:12:00.71ID:8B60reib
>>342
一般で買う人がカモられてるじゃないですか・・
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 20:30:16.70ID:Cw/PNJVY
>>333
おもろいな
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 20:47:42.12ID:KRSMHZpb
>>308
まさに今見積もりとってきたけど35坪で土地代以外の諸経費込みオプション込みの多めに見積もって3000万だったぞ
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 20:48:05.79ID:KRSMHZpb
ちな40坪は3500だた
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:13.52ID:Q/eAwlob
eエントリーつけるべきか
0351(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:08.67ID:NlXPWSco
>>348
安いですね。
自分の見積もりは32坪オプション最低限でほぼ3000万ですよ。
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:16.09ID:eg3L1xSI
太陽光つけてないからだろ
0353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:19.18ID:KRSMHZpb
>>352
これだったわ
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:20.58ID:K71SjbHX
契約時に値引きたくさん引っ張れよー
0356(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:07:41.74ID:yr9aE0cD
>>349
ウチは元沼地で地盤緩かったから、それに地盤改良でプラス800くらいだったわ。
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:11:08.41ID:8B60reib
地盤改良とは名ばかりなんだよな
可哀想に
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:11:41.38ID:K71SjbHX
>>356
20m杭打ったとしてもそんなかからんぞ?
どんな改良したの
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:53.26ID:KRSMHZpb
>>354
また近々単価上がる可能性ありだから今月中には契約予定だ
会社と提携?してて2パー引きありがたし
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:06.56ID:???
>>360
まだ契約してないのか。自分は16年11月仮契約だけど、大きくは変わらない気がする
一条の提携先って静岡の会社ばっかりなんかな?
うちは一条の提携なかった・・・2%でかいよなぁ〜
0362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:01.54ID:SYpajT+X
>>356
800万って衝撃的な値段だな
土地買うときから分かってたの?
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:25.29ID:Oj0VV5ig
>古地図見ればすぐ分かる
突っ込んだら負けですか?
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 00:28:26.65ID:7QoNJigj
>>364
突っ込めるなら突っ込めば?
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 08:10:26.06ID:90ltiPu9
ざっくり35坪3000太陽光300オプション300外構300
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 08:23:43.67ID:3cLc7M5c
オプションだせえから
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 08:36:43.10ID:90ltiPu9
ウレタンツーバイフォーw燃えたら即死w
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 09:29:28.56ID:7rvKVtZV
>>369
それでも暖かさ頭抜けてるから…
0377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:25:26.77ID:OGojq8HV
>>371
初号機なのか0号機なのか
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:27:15.51ID:TLLkcWDv
夏までに引き渡しとなると、一条なら着手承諾しとかないといけないレベルだもんな
めんどくさい客掴んで材木屋も災難だったな
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:30:34.56ID:VhBUxYzI
>>378
材木屋?
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:35:37.32ID:TLLkcWDv
>>379
あ、すまん
自分の予算不足で一条を建てられなくて悔しくて
一条否定ネタで小銭稼いでた糞ブロガーのとーいちの話です
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:38:54.31ID:/MqG3wmq
>>380
今回も炎上狙いじゃないの?
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 11:39:57.60ID:VhBUxYzI
>>380
あーはいはい
一条と全く縁無いのに名前出してアクセス稼ごうとしてたアフィいちね
見てきたけど結局材木屋にも断られたのかワロス
0383(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:38.75ID:CQBSbHpX
とーいちの話しようと来てみたら既にしてて草
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:12:33.00ID:CQBSbHpX
建築を依頼していた業者から電話が入った。
「とーいちさんの家を建てることはできません」
何を言っているのか理解できなかった。
と言うより、したくなかった。
そして膝が崩れた…。

業者は続ける。
「契約書に書かれている報酬金額81万円をお支払いください」
頭の中は真っ白。
パニック状態。

最終的には81万円を支払わず契約も解約。
ただ我が家のマイホーム計画は白紙。
業者から傷つく言葉を何度も言われたり、弁護士に相談したり、業者のウソが発覚したりと、正気ではいられない日々が続いた。
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:19:01.51ID:CQBSbHpX
「とーいちさんの家は建てられません。報酬金の81万円(75万円+消費税6万円)は全額お支払いください。お支払いいただければ間取り図はご自由にお使いいただけます。この間取り図をもって別の建築会社で建てればいいじゃないですか」
あまりにも無責任なことを不意打ちで言われパニック状態の私。
言葉が出てこなかった。
やっとの思いで出た言葉。
「後日折り返しお電話します」

それでも業者の口は止まらない。
「あなたはやりすぎだ。あなたが望む家を建てられる工務店・ハウスメーカーは、日本中探してもどこにもない」
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:26:16.10ID:C+r4/XJ2
えぇ…これ実話なの?
0387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:26:30.09ID:VIPH5f4G
とーいちの場合たまたま一級建築士に見てもらって強度不足が発覚したみたいだけど、何も言われなければそのまま建築されたってことだよな。
強度ギリギリの家なんてごまんと建ってるんだろうね。
0388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:18.94ID:uO9s9U3n
>>386
どうだろうね
1ページで終わりそうな内容なのにわざわざ5ページに分けるみたいだし

アクセス稼ぎのネタかもね
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:32:54.77ID:???
そろそろ2年点検?訪問?なんだけど気をつけたり事前にみといた方がいい事ってありますか
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:15.43ID:WPeRUZ0Q
基地外はどこで家建てようとしても揉める
営業も人間だから嫌な客とは打ち合わせしたくないからな
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:13.95ID:TLLkcWDv
>>389
IDを出して無いと返事がないかと
荒らしがウザいのであぼーんしている人多数
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:26.58ID:5aTlzgvN
壁紙って保証期間ギリギリに全部張り替えるものなの?
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:36:34.06ID:U5Xb1F8Q
強度が不足する間取りどんなのか気になるな
ブログに間取り多すぎてどれかわからん
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:19.33ID:uO9s9U3n
>>390
今増税駆け込みで忙しいしな

一年近くあーでもないこーでもないってタダ働きさせるやつの相手なんかするより
気持ちよく買ってくれる人のサポートに力入れたいわな

予算無限っていうなら理想の家は建てられるだろうけど
予算の範囲内で建てようとするとどうしても我慢する部分が出てくる

そんな基本中の基本をわかってない奴の相手ってほんと嫌だろうな
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:22.61ID:zYPg/Q1P
とーいちの奥さんが不憫でならない
旦那がケチで貧乏でカスなばっかりに
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:18.86ID:TLLkcWDv
みんな貧乏がわるいんや
0398(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:51:37.60ID:WPeRUZ0Q
>>394
それが前回に比べたら案外忙しくない
増税後に建てた方が良い人もいるからね
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:34.79ID:WPeRUZ0Q
>>392
施工不良なかったら張り替えなんか出来ません
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 13:00:37.70ID:I7EjgFxz
あれ全部アフィの妄想だろ相手にするなよ
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:26:25.30ID:???
批判の振りした一条のただの宣伝ブログじゃん
いつまで経っても家が出来ないの突っ込まれ始めたから適当ホラ話で幕引きしてるだけですねー
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:28:38.89ID:???
最後のオチは「ああなぜ自分はあの時一条で建てなかったんだ!皆はこんな後悔しないように一条で建てようね!」だぞ絶対
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:33:34.88ID:TLLkcWDv
良かった
振り回された材木屋は居なかったんだね
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:36:51.43ID:???
>>401
そう考えたら納得81万の請求が納得いかなくて弁護士入れるとか
不自然なこと多すぎ、てか間取りも決まっていないのに家具買うか?
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:46:45.15ID:zYPg/Q1P
テレビ番組で坂上忍が家を買うとかいって、
毎回 買いま…せん!
とかいって引き延ばすあの手法か、とーいちの野郎
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 14:58:44.36ID:???
81万とか契約金の段階で白紙になったなら弁護士に相談はないだろ、調停とかいうならそれもありかと、
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 15:15:46.11ID:bc+PgjSg
とーいちとかいきなり出てきて訳わからんのだけど
このスレで有名だったのか?
0408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 15:37:50.17ID:zYPg/Q1P
>>407
金なくて一条諦めたクセに、
一条ネタでアフィブログを延々と書き続けるクソ野郎として知られてる
本人が宣伝のために書き込んでるような気もする
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 16:13:07.24ID:yO1sMqxY
この人一条じゃないのか
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 16:23:15.01ID:3cLc7M5c
え、増税前と後どっちがいいん?
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:08.87ID:yO1sMqxY
借入額がでかいかつ金持ちなら増税後
貧乏なら増税前
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 16:34:51.37ID:uO9s9U3n
所得、借入額 金利に
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:09.97ID:tQssHQty
>>410
贈与が1300万以上あるなら増税後
後は大差ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況