X



【ラフター】クレーン業界の未来50【オルター】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 18:12:31.42ID:???
最後の積み込みのトレーラーのドライバー、5時過ぎ入場はテメェのせいなのに何で俺にだけふて腐れた態度取るねん
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 18:40:37.03ID:???
>>925
お宅の話はまるきりその日暮らしだね

大手のオペレーターは融通のきかないサラリーマンかい?
場面でムリするのが生き甲斐のオーバーロード厨かな?
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:06.54ID:???
今日の無線渡した若い職人、合図がおぼつかなかったのかスピーカー越しに「オメーのせいでオペさん困ってんじゃねーかっ!」って聞こえてきて、そんな怒らなくてもって思った。
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 18:48:56.16ID:5LoaMlV/
新人に無線渡すなや
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 19:34:35.06ID:???
ラフターなどマゴ着いてる機械の場合は、
マゴ出した時に捕巻きが降りてくる重さでフック重量を決めてると俺は決めつけてる。
だから、杭打ちとか基本ブームで作業する分についてはフック重量は、ほぼ半分くらいでも問題ない。

っと決めつけてる!
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 19:55:58.38ID:???
親でバイブロとか、オーガを吊るんだろうな?
で、倒れ塩梅を捕巻きで見てるんじゃない?
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 20:12:45.12ID:???
難しい事言うなよ。
ただ吊る。そして旋回する。そして愛想良いふりをして
強い者には巻かれろ。
30年これで通してる。
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 21:07:52.92ID:WdcBBK78
ちょっと何言ってるかわからない
0939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/18(火) 22:52:03.13ID:???
13屯 ピタゴラス
16屯 タダノ
25屯 パンサーのスラントのエンジンが後方に付いてる奴
25屯 一応普通のタイプ
35屯 加藤のスラント

景気に左右される厳しい業界で、差別化の為に主では無いクレーンをメインにして独立したい気持ちが有るけど、数が少ない機種をメインにしてる会社は有るのでしょうか?
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 00:53:51.08ID:yRhgy/r1
ピタゴラスって毎日仕事あんの?
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 04:46:12.45ID:P1msKqDI
ピタゴラスって5t未満やろ?
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 05:21:41.06ID:???
うち田舎だからピタゴラスもパンサーXもMR350もほとんど見ない。
っていうか持ってなきゃ出来ない仕事が無い。16トンとか20トンはぼちぼち見掛けるから仕事あるんだろうな。
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:05:03.21ID:???
>>929
オーバーロード?
今時?
大手さんの方が倒してるよねww
ま、クレーン倒れりゃ会社も倒れる中小とは危機意識が別の方向なんだろうなw
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:26.22ID:???
>>898
もう辞めちまえよ!そんな会社
それで年収1000万行くんなら我慢してやるけど、薄給で家帰れない、休みないなんてただの奴隷じゃん。
会社替わるか、転職した方がこの先の人生にをいていいと思うけどな
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 11:10:50.79ID:???
誰だよぉ G4のレバーは好き勝手に移動出来るなんって言った奴は!その気になっちゃったのに、出来ないじゃないか!
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 08:29:30.56ID:???
タダノ乗りの新人オペなのですが、揚程制限について教えてください。

ラフターの現場で「地上から15mのところに屋根があるから、14mで揚程制限かけて」と言われました。

クレーンの表示パネルに出ている揚程は、どこからどこの高さで表示されているのでしょうか?ジブフートピンから、ブーム先端の最上部?
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 08:31:45.37ID:???
(続き)アウトリガーの高さは検知されていないようですが、実際の揚程はアウトリガーの高さや地面の傾斜でも変わるはずです。
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:08.16ID:oXbiDxsO
>>964
FLから、過巻きウェイトまで。
揚程制限を14mにしても、実際ブーム先端は+1mくらい高いことになる。

と思ってるけど、違うのかね?
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 12:15:10.00ID:r+KQiDtN
>>941
無いから結局10ラフ12ラフの仕事ばっかりしてる
0980(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 12:15:57.37ID:???
>>976
もう目に見えて低い高圧線や建屋内作業は最初に見てもらってセットした方が無難だよ
人間、うっかりからは逃れられんからね
0985(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 18:48:23.89ID:20AmsY5s
オペさんあそこにギリギリ届く所にセットして
0987
垢版 |
2018/12/20(木) 19:53:29.95ID:???
>>986
住友はSCXから、起伏、フロント、リア全てに、レバー入れると、速度に応じて振動するぞ
0992
垢版 |
2018/12/21(金) 08:29:25.03ID:???
>>988
標準装備だよ。スイッチで、オンオフ切り替え式。レバートップに、ゴム付いていないかい?
0999sagggen
垢版 |
2018/12/21(金) 15:01:08.98ID:vlaHJB+u
おまいら来年も御安全に
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 2時間 32分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況