>>307
大工な何も考えずに現場納入された材料で設計図通りに作るだけです。
ですので作業効率しか考えていません。耐震性を考えるのは設計士です。

昭和中期までは法的な整備がなかったので大工が設計を兼任していました。
しかし大工に設計の学はないので他の間取りを真似することがほとんどでした。
なので昔の家は同じ間取りばかりの家が多くあります。いまでも田舎にいくとその実体験ができます。