X



【i-smart】一条工務店を語れ75棟目【100年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:13.97ID:njI5Q9LB
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ74棟目【百年】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1537524091/
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:23.96ID:???
あんだけ感情的な文章書くカビさんでもお金払わなきゃいけないくらい一条としても広げられちゃまずい施工ミスだったんだろうね
同じ症状起こす家が大量にあるから原因を公表して欲しく無いんだろ
これからはまたシレッと対応済みの家になるだろうけどカビさんと同時期の人はご愁傷様
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 07:29:47.28ID:???
防蟻剤の人体への影響が気になる!っていう人には水に沈めたACQ材見せて安全アピール
ACQ防蟻材は食害されるから防蟻効果低いだろっていう人には実はピレスロイド系殺虫剤使ってますから大丈夫アピール

ダブスタ過ぎだろ
最初から説明してピレスロイド剤塗布した木材水槽に沈めろて金魚虐殺の光景客に見せとけや
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 07:45:54.35ID:Ev2DK65r
もう床暖房付けてる?
風呂上がりとか若干肌寒く感じるようになってきた
ちな北関東
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:14.29ID:cIkZuOAU
>>304
関東だけど1階LDKだけ今朝入れてみた。
入れなくても23〜25度の間でしか温度動いて無いけど、そろそろ下がってきそうだから。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:30.84ID:???
>>306
ほんそれ>ゴミ

これから酷い工事された施主がブログやって告発しても
みんな「ふうーん? それで? いくら欲しいんだ?」って静観しそう
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:16.05ID:???
カビさん満足する金額貰ったっていうよりは
これ以上騒いだら訴えてウン千万払ってもらうって
一条の弁護士に言われたような気がするんだけど
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:36.30ID:???
契約書の約款を細かく読むと、必要以上に炎上させようとすることも契約違反になっていて、裁判でカビさんが不利になるんだろうな
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:02:06.90ID:???
>>303
一条ってもうちょっと説明と公表すりゃ良いのにな

施主や営業ですら知らない間に商品仕様変更が行われてたり
個人ブログを検索しないとわからないようなオプションがあったり


防蟻剤についても在来工法なら少々食われても強度保てるから全面ACQで
2×4工法だと場所によっては食われること自体が強度低下につながるから忌避剤使ってるんだろうけど

そういう説明をなんでしないんだろうな
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:26:57.02ID:???
一条はキクイムシ、水漏れ、キッチンカビ、床下カビ、ミルフィーユどれひとつとして公式に対策を公表してないからな。営業に聞くと同じ回答が返ってくるくせに
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:36:01.38ID:???
>>311
あの必要以上にヒステリックで感情爆発させて自己主張の激しいカビさんが
そんなこといわれていたら絶対わかりやすく
かわいそうなアテクシ
一条の対応酷いアピールするってw
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:41:10.95ID:???
誰がどう考えても施主が頭おかしいとかいう事例でもない限り裁判での勝ち負けなんて関係無いんだよ微妙な事例であれば勝とうが負けようがダメージにしかならないからな
だからこっそり和解して突然ブログ閉じたり
非公開になったりする
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 13:31:37.31ID:???
カビさんは感情的な書き方や仕事辞めたネタまで持ち出してたしこのまま原因不明だったら
ブログ続けられても信用度低すぎて一条的にスルー案件だったろうけどね
弁護士が原因追求の再要請して明らかな一条側の過失部分見つけたんだろよ
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 13:45:09.20ID:???
一現場の施工ミスで過失が明確じゃ無いものまでいちいち示談にする訳無いだろ
そんな個人の怒りのブログ程度で会社が潰れるなら積水ハウスなんてとっくに潰れてるわ

一現場の施工ミスによりそこだけで起きた症状ではなく会社の指示工程に問題があって全体に波及しそうな件だから口封じにやっきになってんだよ
キッチン内部カビとか未だに正式に公表してねーけどな
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 13:53:34.14ID:???
>>313
ピレスロイド系殺虫剤の使用はちゃんと告知しとかないと危ないと思うけどね
もし施主が養蜂家や金魚繁殖業者だったらジェノサイド起きて大惨事やで
殺虫剤過反応起こす人も呼吸器異常や皮膚異常起こすんだしACQだから安全アピールはクズ
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:52.64ID:+U0fc8ex
先日担当の営業に合ったからカビと基礎の件聴いたけど知ってたね
キッチンの件は監督がしっかり確認してるみたいだね
基礎は静岡からだか取り寄せれば済む話しみたいな事を言ってたけど分からん

太陽光は今でギリって感じで、今年の12月以降は更に下がるから正しい判断かも知れないね

屋根がデカいから12kvaくらいだろ?280円×12kvaが基本使用料になるから電気の基本量で余裕で3000円超える
エアコンを上手く使えば夏はOK
冬も床暖は寒冷地じゃ無ければそんなに電気代はかからん。


間違っても太陽光無しでさらぽかとかはだめだぞ
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 16:37:30.29ID:QWIhd1ON
>>323
昼間の電気代は上がり続けてるからなぁ
おれは一応付けることにしてる
まぁ20年後まだ稼働してくれればプラスになるし、蓄電池もでるんじゃね?(鼻ほじ
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 17:52:13.61ID:???
カウンターキッチンの御影石のアイボリーが今年いっぱいで廃盤らしいよー
材料が取れなくなったんだって。
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 17:52:31.87ID:???
自分だけ良ければって当たり前だろ。何でいち客が他の施主のことなんか気にしないといけないんだ?
弁済するのでブログ閉じてと言われて同意したって、誰からも非難される筋合いは無いと思うが
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 18:01:23.78ID:???
アイボリーならまあええか

でも他の色も無くなる可能性あるけど
次のモデルチェンジまで待ったほうが性能良くなるだろうし
建てる時期ほんま迷うわ
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 18:23:30.99ID:+U0fc8ex
>>328
モイスがどうした?耐力壁材だろ
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 18:38:55.06ID:???
>>326
やっぱそうなのか
最近建ったが丁度キッチンの話があった時に現場に見知らぬ奴らが来ててキッチンの点検してるんですよぉ〜って言ってたからな
営業に聞いたが一条にはネット専用部署あるらしいな
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 18:58:23.23ID:???
>>321
それこそ一条は訴えられて施主大勝利だな
でも生き物だから死んでしまってからじゃ賠償なんぞで済む話でもない
ちゃんと説明しとかないとまずいだろう
0336(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:46.12ID:???
>>332
そうそう
打合せで何でできてるか設計士さんに聞いたら初めて質問されたみたいで資料探して答えてもらった
材質的に後々穴空けとか下手な細工できないのね
位置だけしっかり把握しとかなきゃだなーと思った
0338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:27:46.15ID:L0ok9E8a
>>336
以前は倍率違う製品使ってたはずだよ
今年からモイスだって言ってたかな、値段は上がるが1枚の倍率増すからトータルでは同じ位って聞いたかな
ビスの打ち込み深さとか決まってるはず
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:32:49.05ID:???
>>326
キッチンの件は「監督が確認」って結局一条的には原因は判明した訳?あんだけ大規模に起こるってただの施工ミスじゃないと思うんだけど具体的に原因と会社としての対策の説明はあったの?
キッチンカビの最初の人達は原因不明で流されてたけど

あと基礎の件って何さ
土台ミルフィーユじゃなくて別件?
それとも静岡から取り寄せないと土台はミルフィーユの可能性があるってことなの?
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:38.54ID:qPNk6BuS
>>339
キッチンは空飛んで入った後は大工が位置決め、設備屋が孔開けと配管で目隠しの丸いのを貼っちゃうわけ
設備屋がコーキングしないとそのままになる、それを監督がチェックするように徹底したんでしょ
架橋ポリ使うようになって配管は楽になったけど、確認まで疎かになる悪い例だな

交換材や部品は日本産業だっけ?そこから取り寄せるみたいな事を言ってたぞ
0341(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:12.16ID:qPNk6BuS
>>339
それ以上聴かれても分からん、内部の人間じゃないし
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:46:02.25ID:???
>>340
対策はキッチン配管のコーキングを忘れないようにするってだけ?
つまりカビの原因は5年位前から予測されてたように基礎内の暖気がキッチン配管部のシーリング忘れ部分からキッチン内部に侵入して室内冷気に触れて結露してたってこと?
気密測定の時ってキッチン据付前だっけ?それともキッチン本体を全部養生状態で測ってるのかよ?
基礎内空気が侵入しまくるって気密ガバガバ過ぎじゃん…
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:46:52.69ID:???
アイクオリティシリーズ発売ってまじかよ!
アイキューブ、アイスマートと来てアイクオリティとか
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 19:55:35.77ID:???
>>341
いやそれ以上もなにもカビの原因についての説明はあったのか無かったのかを聞きたかったんだけどつまり原因については触れずに「監督がコーキングをチェックするから大丈夫ですよ」で流されちゃったってことね
つうか床下の暖気流入がただの設備屋のコーキングだけってどうなのせめて気密テープ貼れよ…
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 20:18:45.47ID:???
キッチンや風呂や洗面台の養生外して測定したら酷い数値になりそう
気密測定って配管周りの気密は調べなくていいんだっけ?
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:54.99ID:???
気密測定だけ良い数字で現実には床下からガバガバ空気入って来てキッチンカビるような家に住んでるバカがなんか言ってる
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 21:29:38.66ID:???
アイクオリティってもうない?
風呂とかセゾンのやつってクオリティーシリーズって名前だった気が
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 21:29:55.10ID:8gYNfXLF
>>328
うち付けられてる壁足りないって
0356(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 21:30:25.03ID:???
もともと内装にi-クオリティ、i-スタンダードのシリーズがあるから同じ名前はつけないと思うけど。
ガセじゃね?
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:12.13ID:???
>>355
うちも標準で8枚付けられるところ7枚だよ
それで耐力計算してOK出てるからモイス壁少なくても問題無いらしいよ
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:43.86ID:eMhBHfyN
>>358
そこそこの年齢に成るとiクオリティシリーズの良さが分かるらしいわ20〜30代ならスマートとかの方がエエと思うが40〜50代位ならクオリティシリーズがしっくり来る見たい
上位とか下位とかそんな事では無い様やな〜

ちなみにSAISONより一条的にはスマートの方が利益が大きいらしくスマート系を売りたい見たいやが嫌がらせに皆セゾンを発注したら一条どうなるんやろ
更に工期と手間が掛かるから一条自体回らなく成るやろなw
0362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 22:48:30.23ID:???
>>343
ウチはキッチン据え付け前だったな。
嫁が手元を隠したいと言ってスタンダードキッチンにしたからかもしれないけど。

キッチンの種類によるんかな。
スマートキッチンは床暖施工前に据え付けとここで見たことあるし。
0363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 23:43:40.93ID:???
>>351
床に貫き穴を開けてそれをきちんと埋めて無いってことは床下の空気もしくは室内空気が床の構造板と断熱材の隙間にも入り込んでるってことだよね
剛床内部がカビたらいくら貰っても割に合わないぞ
ナミダタケ栽培業者にでもなる?
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 00:00:26.00ID:0dcTKWb5
孔の塞ぎだけなら他の住宅販売会社なんか殆どしてないぞ
気になるなら見てごらん
化粧の丸板付いて隠してるだけ。
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 00:12:02.63ID:???
普通の家は低気密だからそんなことしなくてもいいんだよ
高気密の家はコーキング漏れの穴を確実に全部見つけ出して対処する施工手順を作らないとダメ

大手HMが極端に高気密な家を作らないのも理解できる
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 00:29:41.78ID:???
>>361
マジ話でアイスマは当初激安で利益(為替の関係)が薄いので開発担当が社長から呼び出されて説明させられたのは有名。
2、3年前から急速に坪単価上げて部材グレード落としてから暴利になってる。
セゾンは大型クレーンが入らない施主が建てる感じになってる。
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 00:50:31.57ID:???
いくつかFPの家のFC見たけど給排水管は設備と接続後に穴は現場発泡スプレーで塞いだのち気密テープで密封がマニュアルみたいだね

ここもひっくるめて気密測定してるからかな?
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 02:24:48.11ID:???
アイフルホームのゼシポ極見積もりした人って居る?
C値0.7以下みたいだし測定するし部材的には一条より良さそうなんだけど
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:03.87ID:???
残念ながら、セシボ極も一条並に高いから。
断熱性能も一段落ちるし、換気システムの熱効率もかなり悪いし。

一度見積もりを取って比較してみるのがいいよ。
もちろん最終的な仕様でね。
値引きのあるメーカーだと最終仕様で勝負させないと、
仕様変更の時にボッタ繰られて全くの無意味だから。
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:15:08.89ID:???
>>372
アイフルのほうが確実に安くできるよ
値引きはしてくれるので、一条の見積もりを出すといい
A3の黒いやつ(デカすぎて邪魔)
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:23:09.32ID:xT+2rI4h
>>369
セシボ極知らんかった
トリプル樹脂だし公称坪単価40万円台やん
LIXIL製サッシだしソーラーパネルも標準やん

大手メーカーばっか見てたから最初からアイフルホームは外してたわ

ismartでほぼ確定の気持ちだったのに
やべえ、再考せんといかんやん
0375(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:34:27.76ID:???
リクシルのエルスターXならトリプルでも重量はペア並みだからレールも歪まなくて引き違い掃き出し平気だしね
キッチンもリクシル製だから引き出し底がベニヤじゃない
0377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:45:28.95ID:???
ダクトレス第1種換気があるのはいいなぁ
下がり壁無くなるし間取り制限無くなるし空気の交換効率は上がるし
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 06:59:20.82ID:???
断熱性能や換気の熱効率は一条より落ちるぞ。
あと、本当に安いかどうかは見積もりを取ってみないと分からない。

値引きのあるメーカーは最終仕様、最終価格が確定するまでは
絶対にどこかと競合させないとダメだぞ。
契約してからの仕様変更でボッタくるというのが定番だから。
一条みたいなお人好しじゃないからな。
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:08:57.27ID:???
ヤマト住建のエネージュUWとかいうのは?
C値も断熱も一条なみで金額は同じくらいとかいうブログ見た
全館空調もなんか汎用エアコン組み込んだものみたいだし逆に信頼度は高そう
でも全館床暖タイル張りしたいなら一条にかなうコスパないやろ
0383(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:26:25.61ID:???
現行の仕様で発売されてからまだ一年ちょいしかたってないから完全に人柱覚悟で突っ込む必要があるのが怖いな
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:27:35.79ID:???
>>378
全館床暖房が欲しかったら一条だと思う
断熱性能は一条の方が若干上だけど断熱材商品の品質的にはネオマの方が良い
あとアイフルホームは所詮ローコストメーカーのフランチャイズ工務店だから設計施工は工務店の腕次第
本来だったら施工管理がしっかりしてる大手メーカーである一条の方が安心って言うんだけど
今の工務店ガチャが外れやすくて現場監督が居なかったり居てもミルフィーユ接着剤補修しようとするバカ監督しか居ない状況の一条だったら
現場を実際に見学してから検討できる点ではむしろアイフルが有利
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:28:10.45ID:uR7F8V/Z
決定的な違い
『耐震等級3』相当としか書いてないから気を付けた方が良いよ
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:35.82ID:???
>>385
そりゃ間取り自由が利くパネル工法だもん施主の希望する間取りによっちゃ2にもなり得るから絶対3になりますはうたう訳無いじゃん
一条だってセゾンはオーダーによっては2になるから逆に一条ルールで施主の希望を潰してるんだし
0387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:55.51ID:???
相当って怖いな

うちはアイスマで余裕の等級3取得
基準の2.5倍だから、もし3の上があれば耐震等級7相当w
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:44:41.46ID:???
リクシルのスーパーウォール工法だろ?
よほど無茶な間取りにしない限り一条のセゾンなんかよりは確実に耐震性能取れる工法だと思うが
ただアイフルホームの場合リクシルの設備が入れやすい分初期見積もりより絶対に跳ね上がるだろうな
アライズ浴槽からスパージュに変更したりエコカラット付けたりしたらあっという間に積水クラスだ
まぁ設備変更しやすい分家づくりの楽しさは一条よりあるだろうけど
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:57:59.08ID:uR7F8V/Z
毎度ループだけど、耐震等級3と、耐震等級3相当は全く違うからね、保険とか後々の物も大きく変わってくる

アイフル視野に入るとタマも視野に入ってくるからこちらも話題がループするんだよなぁ
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 07:58:13.39ID:???
設備がリクシルだらけになるからリクシル設備が趣味じゃない人には向かないだろうけどね
でもリクシルのキッチンなら多分引き出しはベニヤじゃない
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 08:06:05.35ID:???
>>391
今まで散々「他社で一条並みが可能なら具体的に出せ」って言われてきたんだから、
それは流石にダブスタだわ

スレの勢い的にも総合スレみたいなもんだろここ
0398(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 08:17:35.09ID:???
一条と比較材料として出てきたメーカーだろ?何がいけないの?
誰か相見積もりしたら結果教えてくれ
公開坪単価だとアイフルホームの方が大分安くなりそうだけど全館床暖房がどうしても無理だからなぁ
タイルはLIXILのプラチナコートが使えるのかな?
TOTOハイドロと違ってまだ製造中止はしてない
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 08:22:27.04ID:???
スーパーウォール工法ってLIXILがFPの家のFP工法を技術提供してもらって改良したやつだっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況