【アイスマ】一条工務店を語れ73棟目【100年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/21(金) 19:01:31.19ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ71棟目【セゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1535108616/
【i-smart】一条工務店を語れ72棟目【セゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1536238370/
0359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 18:26:08.73ID:JqBTAqZl
そんなことよりキッチントップについて語ろうぜ。
料理しないけど御影石カッコいいよね
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 19:10:21.81ID:???
感性がやっぱり違うんだな、御影石がカッコいいとか。結局そういう感性の人が選ぶ家。

今はクオーツストーンの時代ですよ。
0367(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 20:04:22.85ID:???
>>306
>>307

パワコンの入れ替えなんて大したことない
うちは大きい方が二台ついてるが、一台当たり10万するかしないか
寿命10年として1年当たり1万ずつ貯めとけばいいかなと。うちは2万だけど。売電収益で充分まかなえるかと
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 20:23:25.76ID:JqBTAqZl
お。少しはまともな流れに誘導できた。
うちは来年着工なんだけど、皆さんのこれよかったこうしとけってのが有ったら教えてもらいたい。
残すはクロス電気のみで、変更できるうちに
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:34.05ID:JqBTAqZl
ちなみに宿泊体験で床ドンしたら、響くなと思ったけど、慣れるもの?
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:03.11ID:???
御影石安く入れられる工務店だったがキッチンは猛反対されたぞ
皿とコップがすぐかけるのと酸性でシミがつくからやめろとのことでステンレスにした
洗面台とトイレの床と玄関ホール全部御影石にしたが
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:00.35ID:???
>>371
中学校の理科で御影石に酸かける実験って今やってないのかな?
アホが台所に使っちゃうから、しっかりやってほしい
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:38.39ID:???
実際のところ御影のトイレ床は黄ばんできたよ
弱酸性でも鏡面がくすむ
まぁ床はすぐ張り替えられるけど洗面台はちょっとしくじった
安くて見栄え良いからついつい使いたくなるけどね
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:57.78ID:???
マンションも高額物件は御影石使う所が増えてきているね。
6000〜7000万円くらいまでの安物マンションは人大だけど。
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:20:26.35ID:???
そこの工務店の標準がタイルか御影石か大理石かCFのどれかだったから見栄えでつい御影石選んじゃっただけ
まあ掃除は楽で良いんだけど水吸うから色々シミがなー
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:24:46.84ID:???
>>376
えええ
御影石キッチン増えてるってどこの分譲マンション?
バブル期の分譲マンションなら分かるけど
今時は保証しっかりした海外メーカーキッチンじゃない?
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:30:02.75ID:???
>>380
さぁ?パラレルワールド?
セラミックやエンジニアリングストーンが御影石に見えるんじゃない?一条の御影石を有り難がってるなんて所詮その程度よw
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:42.40ID:???
今時の高級分譲で使ってるのは天然石パウダーを樹脂で再加工して強化してるクォーツストーンじゃないかな
あるいは完全に見栄え優先の蛇紋岩とかの高級大理石を樹脂コーティングしたやつ
天然御影石は安いし水吸うから普通高級分譲じゃ使わんだろ
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 21:54:59.76ID:???
>>368
好みでかわるが、クッションフロアやめてオールフローリング。
んで、フロアコーティングするのオススメ
0388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:04:43.63ID:???
>>387
??
借地権なわけないでしょ。

土地持ち分が知りたいの?
だったら、敷地面積を延床で割れば大体分かるよ。
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:09:49.46ID:???
敷地利用権を所有権としてそこまで計算したとしても、土地の価値まで調べるのはめんどくせー。
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:12:01.62ID:???
ちなみに、ブリリア目黒のほうの土地持ち分価値は
路線価から計算した1戸平均で3000万円程度ね。
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:22:52.53ID:???
>>354
すげーな、こんな記事書くだけで金もらえるんか。
全く統計的でないデータはソースにすらならんぞ。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:24:30.69ID:???
>>368
トイレの床のコーティングを強化出来ないか話したんだが、却下
その代わり床に部屋毎の継ぎ目が無い
まあまあ気に入ってる
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:27:49.96ID:???
高級 ≒ 億ション ≒ 億ションの設備仕様 ≒ 高級

情弱は簡単でいいねぇ。ってか、それなら住不で建てればよかったのに。
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:46:09.42ID:???
>>394
コーティングはエコプロか森のしずくでやれば、標準的なクッションフロアより長持ちする。
クッションフロアは黄ばんでくるのが残念だよな。
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 22:51:59.53ID:???
>>396
全部フローリングでクッションフロアは無い
TOTOやパナの継ぎ目の無いシート?を希望したんだが
使えなかった
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 23:29:45.30ID:JqBTAqZl
うちは1Fライブナチュラル
2F cubu床にする予定。
実質7万ほどで2階もライブナチュラルできるけど、最後の押し引きで決める予定
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/26(水) 23:31:34.71ID:???
>>402
プレミアム??
御影石とライブナチュラルプレミアムは個人的には絶対にやったほうがいいと思う
いつも触るものだからね
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 00:01:48.28ID:xahuGvAF
>>403
プレミアムではない。
ナチュラルです。そこまで違いがわからなかったw
プリントは明らかにわかったけれど
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 00:35:18.92ID:???
>>398
一条工務店で有名人なのはエコプロコートかな。

俺は森のしずくにした。
30年保障なのと、一条工務店専用スタッフチームによる施工がいいね。
水回りやスリットスライダー、シューズボックス、玄関タイルなどもコーティングしてくれたよ。
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 00:45:18.57ID:???
>>368
今月から引っ越した者だが音は慣れるよ
タッチレス水洗は嫁発案で付けたけどめちゃくちゃ便利だわ。あとお宅訪問でコンセント悔いてた人が居たから付けまくったけど正解だった。
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 00:50:59.91ID:???
コンセントは設計に笑われるくらいつけたけど大正解だった
むしろもっとつけてもよかった
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 01:25:54.87ID:???
水周りはシミになるからとクッションフロアすすめられてるんだけど
コーティングすればフローリングでも大丈夫なの?
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 04:55:51.16ID:6ycyJ3BS
>>406
坪1万のオプションで、キューブ床とは違う板材あったよ
0416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 06:51:14.44ID:???
>>405
ええ!?

展示場とかで足触りを確かめてみた?
無印はペタペタして張り付く感じなのに対して、
プレミアムはさらさらした足触りで結構大きな差があると思うけど。
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 06:56:45.04ID:???
サンプルの板ではわかりにくいな、ショールームで実際に張ってあるの見ると違いは明白。
キューブ床とオプションのライブナチュラルは選択できる色が違うだけでないの?
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 07:21:28.46ID:xahuGvAF
>>409
ブラックウォルナット一択なもんで他はわからないっす!
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 07:30:21.74ID:???
一条工務店の性能は魅力だけどなんか息が詰まるんだよなぁ
家具とかに木目調のもよ多く入れれば和らぐかな?
床はプレミアムにしようと思ってるけど果たしてそれだけであの息が詰まる建売のような感じがなくなるのか不安
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 08:25:53.35ID:???
ツーバイはどうしても壁厚あって圧迫感出るからね
サッシもトリプルで厚みあってますます狭く見える
天井に見せ梁付けるとか建具木目にするとか天井木目調にするとかくらいだろーな
スタイリッシュかもしれんが真っ白の狭いデザインアパートみたいで終の住処にはあんまりしたくない
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 08:32:39.45ID:???
この数年からの流行でどこの建売も真っ白な壁や家具にして
狭さを紛らわすためかシンプルな直線的な白い家具とか北欧系だから
見学すればするほどどこでもよくなってくるし
見ているだけで飽きてきたw

一条とか安さが売りのところもみんな一緒
ブロガーたちの公開している家も家具のチョイスもみんな一緒だし
家具はニトリっぽいのばっか
5年後にはあの頃のはやりだったねー
もう今はダサいねってなってそう
0428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 09:46:46.85ID:???
>>425
一条の家買っておいてニトリの家具なんて買ってるキチガイおらんだろw
家具も性能で選んでるぞ
もちろん車も燃費重視のプリウスとアクアだ
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 10:29:55.61ID:???
>>423
工法の違う6帖を比較して、っていうなら壁厚のせいだけど、単に空間の圧迫感というなら壁厚関係ないだろw 袖壁垂壁の関係だと思うが。
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 12:35:29.90ID:7s05rTwA
一条の大理石キッチンは大理石模様の樹脂だろっ
すぐ傷が付くけど、替わりに食器も割れない
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 14:05:14.15ID:???
ツーバイの圧迫感って何をどう見たら感じられるのか。
感じてみたいからポイント教えてくれよ。
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 15:21:24.49ID:???
カビさんはカビのことなどなかったようにカビハウスにて
太陽光発電にウキウキなんだな
フォロワーもあきれてるだろ
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 16:20:35.83ID:nDfrrMHT
ライブナチュラルプレミアム出来ないならせめてプラスにしたらいいと思う。半額くらいじゃね?
リミテッドとかは色が好きじゃないからだけど
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 16:24:16.31ID:???
家具はニトリだが、ホームシアターつけたぞ。
ホントはガレージも欲しかったが、流石に高くなりすぎたからやめた。
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 16:53:28.75ID:uvJvq9Bv
>>453
まず何処のHMの営業か名乗ってから書き込むのがマナーやで
ではもう一度!やり直し〜
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/27(木) 17:23:11.11ID:???
耐久性やメンテナンス性気にしないって人は一条で建てたらいいと思う。
間取りの自由度とか可変性もどうでもいいよね。そんで20年後ぐらいに建て替えかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況