X



ローコスト住宅2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 19:55:21.12ID:R0oVFcqX
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です

それではどうぞ
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/18(金) 22:26:08.93ID:6wBzUSU3
基礎が別料金だったり、
狭い敷地でも基礎は高く設定してたりするの?
自分で基礎作れる?セメント流し込んでなでるだけでいいの?
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/18(金) 22:52:40.49ID:???
>>578
それは良かったね(皮肉じゃないよ)
建築家が絶対に高くなるとは思ってないよ
普通の家なら大手より安くなると思う

でも多少変則的な形でも今は対応してる所が多いんじゃない
10社くらい廻ったけどセキスイ以外は好きな形に出来たよ
安い所で安い家は四角しか無かったけど
10年前だとモデルプランを少しイジる程度のメーカーが多かったらしいけど
0581570
垢版 |
2019/01/20(日) 20:55:37.24ID:???
>>580

ちょっと書き方足らなかった。

家の形については、都内の狭い土地なのでハウスメーカーだと面積の無駄が多すぎたんだよ。
彼らは斜めだったり、隣地一杯まで詰められないから(出来たとしてもやたら高額になる)狭い家しか建てられないという事がわかったんだよ。

余裕がある土地で形をイジるというよりは、土地の形状に合わせて建ててくれみたいな要求というか。

まあ、それは置いておいても、出来ない事が無かったし、必要なものは含められたし、圧倒的にハウスメーカーよりも安いからオヌヌメ

広い意味でこういう当たりの設計事務所が広く普及しないのがもどかしいなあとかなんとか。
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 18:47:51.85ID:???
そりゃあ官民あげて中小工務店潰しにきてるからね
大手ハウスメーカーはあま〜い天下り先
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 19:28:10.21ID:???
狭小地、変形地、傾斜地では割安だっていうんだろ。
そりゃそうだ。ひな形を使えないから一から設計しなきゃならん大手の方が割高になるわな。
作りやすい形だったら工務店の方が割安になるだろ。
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:27.59ID:???
愛媛なんだけど、なんだか最近、新興の地元本社の
ローコスト施工業者増えた感じがするんどけど、
この現象って他県も同じなのかな?
むかし、リフォーム専門だったとこが、
新築とか作ってるんで、大丈夫かなとか心配になる、
工法が革新的に簡単になったとか、
何か理由とかあるのかな?
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:00.78ID:???
ローコスト住宅のメーカーランキングだと
殿堂入りが埼玉県民共済住宅で
以下、タマ、アイダ辺りが団子状態なんだろ?
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:00.14ID:???
メーカーが変わっても、実際に現場で建てるのは大工でしょ
そいつらが働く限り看板は関係ないんじゃない
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 13:54:01.64ID:bVTkIBYF
>>583
雛形使えるような整形地でもやっぱり大手の方が2-3割くらい高いんだよね。
金額にすると物すごい差だよ。その分のローンの金利も含めたらさらに。
やっぱり自分で商売する人が減ったからこういうことになってるのかなと思う。
それでうちの方が高い家wとかえらいこっちゃ。
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 17:27:48.01ID:???
>>587
じゃあそこに直接頼めば良いのでは。
>>582
そっちの方がたくさんお金借りてくれるから市場としてはいいんだよな。
だからほとんどの人がハウスメーカーで作って、俺たちローコスターが地元工務店や建築家で安くて良いもの頼めば問題ない。
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 18:11:45.85ID:???
大工に直接頼んで高価な欠陥住宅を建てた知り合いがいる。
あまりにも小さな所に頼むのはリスク高いかもね。特に競争の少ない田舎の方はヤバイ気がする。
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 18:18:12.53ID:???
>>590
頼みたくても中小工務店はドンドン潰れていく
国の政策として仕向けているから
性能評価制度や長期優良などの優遇策がまさに工務店潰しの武器なんだよ
それで役人は儲かった大手ハウスメーカーにより高給で天下りできるようになる
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 20:00:26.85ID:kGVVwZpB
名古屋ならひよこ住宅?
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:58.76ID:???
>>592
ハウスメーカーの下請けは地元工務店ばっかりだから潰れなくね?
直接頼めば、中間摂取が無いから安くなるしよくわからん。
長期優良住宅とか施工として何も難しくないと思うんだけど。
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 21:16:50.74ID:???
>>592
どうりで長期の取得フローが変だなあと思ったよ
必ず行政も審査が必要だし、現場の検査は何もないし
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/23(水) 21:17:52.79ID:???
性能評価や長期優良住宅は事務作業が多くなるから工務店潰し
まぁ大手(ローコスト)でも金銭的メリット無いから止めるよう話をしてくるけど
中古市場が活性化しないとメリットないもん
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 08:30:24.07ID:???
収入ある程度無いと旨味は少ないけど、、
事務手続きはいくらでも外注に投げればと思うけどなあ。

まあ、良いもの建てるには良いもの作ってる人を見つけるのが一番で、
直接頼むからハウスメーカー企業に払うお金が節約でき、
節約できたお金をハウスメーカーに投資すると旨い。
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 12:30:19.96ID:???
人口は減るのに、新築がいい勢いで伸びて、中古住宅が余っている。
長期優良つけても中古で売るときのメリットは今後無くなりそう。
まあ、大暴落が中暴落で済んだりするかもしれないが、そうなると価格が高くて残る。
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 15:02:57.40ID:???
>>589
全国に地場ならではのローコスト工務店があるから
そのマップ作った方がうまみがあるよ。
ランキングなんて坪単価マジックがあるから役に立たん。
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 17:00:26.39ID:???
これからは家がドンドン余るから
ローコスト立てるより
中古を格安で買ってフルリフォームする方が
ローコストになるかもね
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 17:24:44.05ID:???
中古は基礎とか断熱とか耐震が気になる。
簡単なリフォームではどうにもならんのでは?
0605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 20:45:38.09ID:4O41lgL9
新築同然にするならフルリフォーム限定だよな
そうするとめちゃ高い、仮に新築の7割としても
断熱だとか雨漏りとかシロアリとかいろいろ基礎の腐食とかやばい可能性あり
0607(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 21:04:42.33ID:???
耐震も断熱も気にしないなら良いけど普通に新築基準にまでリフォームしようとすると余計に高くなるよ
地盤保証もないし良い事ない
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 22:19:53.00ID:???
2000年基準以前のものからリフォームだと構造は諦めなきゃならんからオヌヌメできない。

熊本地震で軒並みぶっ壊れてる。
住宅は数だけで言えば余りまくってる。けれど健全なものや健全な状態に持ってけるものの割合は驚くほど低い。

そういえば、リフォーム型の長期優良住宅に構造の基準て必須だったっけ?
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 22:57:25.41ID:x3xUKZib
アパートなら寒い、音が漏れる、狭い
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/24(木) 23:36:51.40ID:???
木造のアパートは品質をランクで例えると木造注文ローコストを10としたら木造建売りローコストが6
木造アパートが3ぐらい
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 01:02:23.74ID:???
アパートは施主が住まないから基本的に仕事が雑で適当
建材も低グレードだし工賃も安い
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 09:23:49.58ID:???
第三者検査は上手い下手なんて関係ないから
瑕疵に関する構造なんかのチェックするだけだよ
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 12:17:25.77ID:???
施行を見てもらいたいならホームインスペクターって専門職呼ぶか、
そこらの建築家を召喚すればいい
2,30万円ってとこじゃね
0625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 12:54:21.96ID:???
インスペクターも結局意味なくなってしまったね。

信頼できる建築家か勉強してる地元工務店と建てるのが、ローコストにもなるし、ローコスト差し置いても品質面でも良いって事ですかね。
大企業で働いてる人なら、なんの商売でも経費率高くしたいし原価は叩きたいって仕組み解ってもらえるのではと。
だから、投資先としては優秀。
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 14:02:39.05ID:???
長期優良住宅って申請した方がいいと思う?
工務店には20万で申請しますと言われたんだけど
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:18.74ID:s6WTz/yS
じゃあ格安住宅にするならアパートの材料使って、といえばもっと安くなるのか
0631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 19:20:12.52ID:???
安くなるはず。
ローコストメーカーが賃貸用戸建てを始めるらしく、チラシを見せて貰ったら土地付きなのにめちゃ安かった。
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:51.30ID:???
同じリフォーム会社が手がけた中古を3棟見たけど3棟とも何故こんな仕様にした?というのがあった。
だから新築することにしたんだけど。
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 20:34:27.05ID:???
賃貸は賃貸だから安く上げたいなら考えるだけ無駄だよってかやめた方が良い
でも大家として自宅部分は別仕様で建てるなら良いと思うよ
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 21:06:45.45ID:???
しかしローコストメーカーでも満足できずにもっと安くと言うなら設備のグレードを落とすのは仕方ないことなのでは?
耐震性など最低限の品質は保たれているはずだし。
具体的にどう違うの?
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 21:15:35.16ID:???
ローコストメーカーのオプション無し以下と思った方が良いよ
たまにローコストメーカーが総額数百万と謳って客寄せしてるでしょ?
あんな感じが一般的な賃貸と思ったらいい
一流大手の賃貸はまた別物
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:45.48ID:???
賃貸向けの建材って基本的に安かろう悪かろうで、
良いもの選ぶと値段が跳ね上がるイメージ

>>627
安くね?
その値段なら俺もやるわ
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 18:34:48.20ID:???
>>627
長期優良を維持していくのにもかなりお金がかかるよ
最初に取ったらそれで終わらないのが長期優良
維持管理に長期にわたって金を取られ続ける仕組みになってる
それを怠ると長期優良は名乗れない
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 20:06:52.41ID:???
長期優良住宅の一番利点は固定資産税半減が3年から5年に延長されることだろ
あとは地震保険が安くなるとかだから5年経過したら放置しちまえばいい
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/29(火) 10:09:34.24ID:???
地盤調査費、地盤改良費が馬鹿にならない。
調査会社は改良施工会社の紐付きが多く、改良不要でも要改良と
判定され、改良工事をやらされる。
やや高いけど、独立性、公正性を打ち出した調査会社もあって、
そこ使うと合否の比率3:7が7:3くらいに変わるらしいから要注意
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:43.23ID:???
>>648
工務店やハウスメーカーの手配したところだと調査費が安い。
が、高確率で要改良が出て、改良工事は調査会社と密接につながっている。
保証とはどういう内容の保証?
調査してダメなら改良工事。調査結果の信頼性の問題
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/29(火) 15:16:48.11ID:???
地盤調査会社は測定データを出すだけで、建築の可否を判断するのはハウスメーカーや工務店じゃないの?
うちの地盤調査の時はそんなような話だった。
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 11:54:48.75ID:???
事前に土地の近場の地盤データを貰うといいよ。
地元の工務店や設計事務所からなら簡単に貰えるから。
それに、地元なら地盤の成り立ちも知ってるし今までの実例もあるから、教えて貰うと面白いよ。
この辺の金額は647の通り馬鹿にならないから。

良くないのは、何に基づいて判断してるかや、近隣データすら出さずに、これは掛かるの一点張りのパターン。
原価圧縮ボッタクリ経費率の高かろう悪かろうに多いよね。
埼玉に限らない話w
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:36.20ID:???
見積もり時点では地盤改良費用を含んだ価格を出してきたけど調査の結果、地盤改良無しだった。

あと土地の選定の段階で周辺の地盤のデータも出してもらえた。
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 12:31:26.58ID:???
>>655
「地域の地盤調査結果」とかでググれば全国のまとめてるサイト出てくるよ
土地の成り立ちなら国土地理院のHPでもいいし、
自治体のHPにハザードマップあるからそれを確認してもいい
スマホのアプリで昔の地図が見れるのもあるからそれが手軽かもね

土地探すのにそれくらいはしとけよ
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 14:56:31.10ID:???
地盤改良に30坪平屋で180万かかったなー。
メーカーは「大丈夫です!」なんて言ってたのに。
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 15:10:19.45ID:???
>>658
ズレてるなあ
スレタイ、ローコスト住宅だよ?
それに、地盤調査結果サイトは運営元よく確認してな
ネットの情報は、だいたい広告になってるよ
これも皆様のローンで払ってもらう広告経費のお陰様。毎度ありィ!

>>660
搬入出が大変な土地ならありえるね
地盤改良は土を運び出したり改良体運び込んだりがあるから
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 15:45:20.59ID:???
>>660
調査会社と改良工事をやった会社調べてみ。
グループ会社なんて露骨なことはしないだろうが、つながり太いから。
0663(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 16:42:34.55ID:???
地盤改良やらなかったけど70万円の見積もりだった。
予想される地盤の強さと工法で見積もりを出したのかな?
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/30(水) 17:37:48.52ID:???
18坪でとりあえず100万かかるものとして予算を組んでたけど0円だったわ。
ローコストでこれはでかいね。

ちなみに昭和40年代に家建ててた跡地で、その前はたぶん水田だった。
「昔の基準と違うので・・・」と言われててビビってたけど助かった。
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 08:58:35.17ID:1o24EzZQ
土地購入前に地盤に関する簡単な知識を身につける。
地盤調査や地盤改良はなあなあでやらない。
これだけでかなりの節約ができるよね。

さらに、経費率がぼったくりの高かろう悪かろうハウスメーカーを避けて、信頼できる地元工務店や建築家を探す。

全部満たせたら、建物の仕様は下げずに、建設費の2-3割くらい予算削減できちゃう。
これ、埼玉に限らない話。
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:28.39ID:???
その信頼できる工務店や建築家を、どうやって見極めるかが問題。
蓋をあけたら技術がなかったり管理能力がなかったりすることもある。

HMに依頼する人は、それを一定基準担保してくれると思って依頼しているんではないかな?
小さい工務店や設計事務所なんかだと、いつ店をたたむかわからないし、数十年後のことも考えると心配では?
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 12:22:57.02ID:???
最大公約数的に大手HMを選ぶ
ちょっとの知識で信頼できる工務店が分かってたまるかww
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 14:58:51.03ID:???
>>669
その一定基準が価格に見合ってないんだよなあ
大手=信頼できるというのも良く分からないし、保険とか保証はどこで頼んでも変わらないよ?
新築作るには第三者の瑕疵担保保険加入は必須になってるからねえ。

最大公約数的にHMに頼む人が多いからこそ、HM以外で安くて良いもの建てて、浮いたお金をHMに投資するのが旨いんだよなあw
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:50.03ID:???
大手HM→企業規模が大きいために経費率が必ず高い
地場工務店→ボッタクリ経費率の場合もあるが、合見積を取れば解決

難しいですか?
0674(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 16:41:39.06ID:???
大手と中小の工務店を比べた場合…
大手の方が圧倒的に職人に対して厳しいよ。
なので大手の方が問題は起こりにくい。
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 18:28:34.33ID:???
>>674
一昨年かな、監理技術者に関する法改正があってね。
大手HMでは定年退職後の資格保有者を大量雇用してるんだけど、
当たり前だけどその大多数はゼネコン設計部卒がしめていて、木造住宅の設計すらしたことない人ばかりときた。
厳しい管理って具体的に何してるの?
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 19:29:39.10ID:eDv+zty+
ローコストで建てるからこそ、地盤改良のコストが気になるんだろうね。
とりあえずこのマップで調べればいいと思う。
https://supportmap.jp/#13/35.6940/139.7917
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:06.84ID:???
>>675
中抜き下請けに仕事任せるんだからね
建設業に限らず、大企業で大量供給するには仕方ない
だからこそ、建物の規格も揃えてやらないと作れない

それならということで、下職も自分のところでしっかり育ててる所に頼んだ。
しっかりしたものができるし、結局ローコストだったよ。
しかも、一般価格からすると何も仕様下げてないし、むしろ拘った所も実現できたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況