X



防水屋スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/09(月) 17:30:42.84ID:???
膨れの具合にもよるんじゃね?水が回ってたりとかしてたら補修してシート貼っちゃうわうちは
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:05.93ID:???
全部の膨れを撤去したつもりでも流した後に見つかるやつが案外あるからなぁ
やっぱり通気が安心
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:17.77ID:wzZ9BzRS
防水層20平米、撤去するんですが、撤去工具はスクレーパー辺りなんですかね?

他に使える工具あれば教えて下さい。

立ち上がり部分も基本は撤去ですか?
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:26.46ID:wzZ9BzRS
すいません。
ウレタン防水密着工法です!
0383(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 21:49:01.94ID:pW2Ynxfr
ALC建物の陸屋根で
ウレタン防水撤去した状態で
雨降るとマズイんですかね?

ブルーシートとか
掛けた方が良いんですか?
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 22:10:25.60ID:ArabI1Js
ブルーシートなんかかけても風でブッ飛んでおしまい
0387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:49.87ID:pW2Ynxfr
有り難う御座います!
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:47.64ID:LTjQowZq
関係ないけどルーフバルコニーってブルーシートとかかけて水を出来るだけ防水面に触れさせないようにしたら長持ちする?
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:49.96ID:vSo4XhBG
ブルーシートやってみたら長持ちするかもよ排水きよつけて
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 05:57:19.61ID:???
理屈としては合ってると思うけどシートの裏に結局水がまわってしまいしかもシートのせいでそれが乾きにくい状況が出来ているため結果防水面が終始水分にさらされてしまい膨潤すると俺は想像する
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:50.34ID:HYWRTvLm
ウッドデッキ敷くと、下地のところが乾きにくくて同じ事起こるかな?

あと、何年くらいごとに塗り替えた方が良いですかね?
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 19:39:16.01ID:/3NF29jt
ルーフバルコニーってダメね 汚れて掃除大変
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 05:37:04.64ID:DRQbsKJu
安い撥水材とか無いかな
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 06:07:14.60ID:BDOb+nE7
防水スプレー防水最強
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 17:24:49.35ID:???
先月仕上げたルーフバルコニーが漏れたらしく現調行ってきたけど
塩ビは綺麗にしっかり貼れてて、ドレンも綺麗に収まってるけど……

塩ビの上でBBQすんなアホンダラ!
火の粉で穴だらけだわ

パッチじゃ追いつかないほど穴だらけ
これどうしよう……
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 18:46:22.48ID:???
お客が屋上でBBQNやりたいー、みたいな事は元請けからたまに言われる
そういう時は、どうなっても知らんよと言ってる
手間受け仕事ならぶっちゃけ施工完了すれば関係ないし
自分でとってきた直接のお客ならしっかり説明はする
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 20:30:29.83ID:pQOsoEO6
ダモ製品の鉛ドレンですが
ヨコ型50用とか110用とかありますが
どの部分のサイズですか?
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:39.27ID:???
>>404
トーチで納めた屋上で多少の飛び火なら大丈夫ですと言ったんですが、点検に行ったら炭壷が有り、溶けておもいっきり穴空いてました!
マニュアル作ってない私共の責任を痛感しました
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/15(日) 08:37:34.93ID:h+jMjbpv
バルコニーの中継ぎドレンの目皿がすごい錆びちゃってて交換したいんだけど何かおすすめある?ちなみにVP100パイですが。。。
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/15(日) 10:02:31.06ID:1Yht74CR
やっぱりバルコニーってダメだな
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/16(月) 20:10:33.75ID:pTBOqGuC
テロテロ溶けたのなおりましたか?
0414(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/17(火) 17:27:45.03ID:04+6lX2d
雨ふってきたよ
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 10:43:35.00ID:zkaRh6iv
バルコニー汚れたらデッキブラシ掃除しとけよ
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 16:16:58.08ID:OCA+/+iX
ルーフバルコニーですが何年毎ぐらいにメンテ必要ですか?
木造です。
メンテって防水塗料塗るだけですか?
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 16:48:30.70ID:kuWFs43Q
金かかる〜早めに雨漏りカビ木腐〜る
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 12:02:32.33ID:lymBSeOG
来週前半 天気わるいの
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/23(月) 16:04:23.62ID:axx870Hq
雨ふりそう雨漏り大丈夫ですか―――――――――――――
0426(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/27(金) 05:55:02.37ID:???
新品やそれに近い状態のメッシュを30センチや45センチで輪切りにする時カッターでザクザク切り落とす以外に何かいいやり方ないかねー?ガラスクロスはまだいいんだけどソフトタイプ切るの面倒くさいわー
0429(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/27(金) 19:50:44.03ID:cENmMjoZ
丸ノコで切っちゃえば?
やった事無いから試してみてよ。
0430(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/27(金) 22:35:11.96ID:???
塗装屋が使う養生ビニール切るやつのデカイのがあればな…
かなり昔にはあったらしいけど、なんでなくなったんだろ
0433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/28(土) 15:05:19.32ID:BCOY01lU
日本刀が良さそうだね。
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/02(水) 00:35:05.26ID:+e7OgYdK
雨漏り大丈夫かな〜
0436(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/02(水) 15:32:40.90ID:???
今夜から雨が酷くなるみたいだから心配だね
俺は雨漏りしても大丈夫なようにスマホの電源を落とすことにする
0438(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/07(月) 11:15:52.40ID:d3F3X+XP
みなさん日焼け止め使ってますか?おススメは?
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:18.12ID:???
三階建て、
外壁とバルコニー、階段立ち上がり部分の防水塗装で300万は高いよな?
古いから、下地の剥離やらあるわけだが
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/07(月) 17:19:03.43ID:FQNoJoFW
バルコニーってダメ金がかかる 雨漏り大丈夫かな
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/07(月) 22:53:54.37ID:FQNoJoFW
自分で防水ヤレや 安くできるぞ
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:47.50ID:d3F3X+XP
ありがとうございます。日焼けオイルもありですね。首から下はやけませんが
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/08(火) 01:04:31.73ID:6l8cKfga
資格もってない人いるんだね
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/08(火) 07:58:52.41ID:???
賃貸マンションのベランダの防水で、どうしてもできない部屋のベランダがあったとして、できるようになってからするとなると、
継ぎ目が発生するけど、こういうのってまずいよね?
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:32.52ID:???
それをわかりにくくするのが腕だよ。仮に継ぎ目出てもきれいに出すとか色々と方法あるだろうに
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/08(火) 14:43:07.07ID:6l8cKfga
資格もってない人いるんだね 雨漏り注意
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 09:20:40.65ID:ih8SVy+P
プライマー防水工事作業 1級技能士
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 18:29:49.49ID:o5++v6ME
ウレタントップ用の筋違でいい刷毛あったら教えてください!よろしくお願いします!
0460(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:23.96ID:qoxnHWO2
雨漏り大丈夫かな〜
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 22:09:52.37ID:2y1rvApt
ベランダからの雨漏り酷いのあるな腐りが凄い
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:33.66ID:???
社長よ、池をセメント系塗膜防水して何の意味がある? いつも水が浸かる状態になるのに、10年持ちますと真顔で言うなよ〜
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:56.58ID:2y1rvApt
池に魚入れたら良くないな
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/18(金) 12:04:53.59ID:???
どんな池か知らないけど
消火水槽にポリマーセメント系塗膜防水するのと同じじゃない?

まあ、10年持ちますとは、流石に言えないけど
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/18(金) 17:05:29.70ID:9H4/58Pq
明日雨かなー関東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況