X



トップページ武道
273コメント105KB

武壇5ちゃんねる分壇43

0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 08:53:37.56ID:8CnfVNPY0
中国武術は、基本、勁と言うシステムで成立してるので
それは打ち方のコツでもなければ必殺技でもなく、
中国武術の原理そのもの。それが勁であるかと

地面の反力とか云々は例えば大砲を打つのに
砲台や地面ががしっかりしてなきゃ駄目って話でしかないので
それは大砲の原理とは直接関係ないのでは?
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 08:54:04.30ID:8CnfVNPY0
そもそも武術の在り方や体形としての深みとは格闘技試合の様な
相手を倒せたら済むと言った浅薄な内容でもないので
秘伝だ秘密のやり方があるのは当然でその辺りが
理解できない人は惑わせられたと被害者面して疑ってるだけでは?

もちろん最重要原理なので
ネット上に転がっていて簡単に発見できるとは
思わない方がいいのではないかと思います
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 09:49:02.11ID:OmnuZKfs0
オタクの概念すべてが思い込みで出来てるから
自分の間違いすら気づいてない
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 17:02:47.70ID:mLb94uRM0
まぁでも中武に限らず古武術やブラジリアン柔術レスリング等でも秘密にしときたい技術や技ってのはあるにはある
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 21:22:48.66ID:8eyrXDBE0
格闘技にだって秘密はあるのに
戦争や護衛をくぐり向けて来た
武術に秘密がない訳がない

そんな当たり前が理解できない人達が
内容がないことを如何にも知ってるという体で喋ってるのが
今の平和なネット世界
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/29(土) 22:19:31.41ID:blkubL7l0
>>246
その地面反力で打つのとか足の筋肉で打つのとかで
相手を倒せるのか?倒せないだろ?

つまりそのやり方は発勁じゃないのでは?

敵の攻撃を防げない防御に意味はないし
敵を倒せない攻撃にも意味はない

そんなものを発勁と呼ぶ意味もまたないのでは?
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 02:50:34.60ID:qifAX6Hx0
発勁ってのは単に勁を発するってだけで相手倒すとかどうとかはまた別の問題

中武じゃなくて恐縮だけど諸賞流とか技の奥義とかは中級の終盤で全部終えて(とはいえ長い道のり)
最終の秘伝中の秘伝はいくさで打ち取った敵の首級を腐らせずに保存する方法とかだったりでなかなかにエグい
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 02:52:04.22ID:fPUpUpV/0
>>258
>その地面反力で打つのとか足の筋肉で打つのとかで
>相手を倒せるのか?倒せないだろ?

地面の反力を使わず相手を倒すエネルギーを生むなんてのは物理的に不可能だと思うのですが

地面反力を使わず相手を倒せる打撃って、例えばどんな打撃ですか?
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 02:55:07.28ID:tGwFQq/k0
そりゃそうだ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 05:01:33.00ID:VAkKc/ld0
>>261
地面の反力を利用するっていうから怪しげに思われるのでは?

正しくは、どんな運動であっても地面が反作用力を受けるだけで
そんなものはわざわざ特別に注目使用するものではないし
物理的に当たり前ならわざわざ特筆すべき内容でもない

また中拳が地面からの反力を利用する云々と言っているのは
そういう意味でもないかと
更にその特殊理論が正しいかどうかはまた別

きみ、何も知らないし分かってもいないみたいだから勉強し直してから出直してくれないか
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 05:14:15.00ID:fPUpUpV/0
>>262
>また中拳が地面からの反力を利用する云々と言っているのは
>そういう意味でもないかと

じゃあどういう意味ですか?
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 12:20:08.91ID:uE4qNQ+m0
5ちゃんねる!祟られろ!呪われろ!潰れろ!死ね!地獄へ堕ちろ!!!
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 18:53:34.72ID:DoLMYtrw0
てかここって武壇スレだよね?
武壇八極なら沈墜勁を知らんのおかしいし形意拳なら後ろ足発勁とか有名なんだけどねぇ

ちょっと前にサヨナラ宣言いくつかあったけどホントに詳しい人居なくなっちゃったんだな
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 19:17:30.57ID:w5LaUNh30
思えば色んな動物がいたなあ

還暦祝いで八大招もらったのを自慢し目突きと金的ばかり教えるヤブ医者
ヤブ医者の手下の万年白帯レベルのバカ数人
台湾本体ガン無視した上で「ぼくが考案した武壇or雲樵の八極拳」を正当と語るバカ連中
李書文狂信者
エビ老師
リューミン楼とかいう中華料理屋みたいな名前の反松田隆智系feat500円
年々頭の病気が悪化するガイジ猿田
オレンジタイチ
コロナ禍で涌いたガイジ弁メガネデブ
都合悪いことは他人に擦り付けるその他有象無象
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 20:02:03.77ID:DoLMYtrw0
>>268
今も健在なのは猿田くらいか
あいつ知能低いからどんぐりで書き込めずにムキーってなってるの容易に想像できるな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/30(日) 23:30:39.61ID:sjICKNyv0
>>270
格闘技脳にはそう見えるだろうが
第三者や経験者からすれば
全く違う物なんだな〜、マジで
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/07/01(月) 01:24:50.87ID:adLMkKbh0
金曜 (6月28日) は、トリックによる片手投を、
考えてみました。

相手のかたに、足を前後にひらいて一直線上、
後足を真横に向けてもらえば、手首をひっぱる
だけで、倒れます。

要は、ヘンテコな立ち方をさせれば、何やって
も倒れるという事です。

トリックと申しましたように、これが何か別の
技に応用される事は、ありません。

でもこの研究の意味は、いずれお解りになると
云うか、効いてくると思います。

・・・・私の研究は、必ず他人 (ひと) と、です。

裏を返せば、他人が居ないと出来ません。

中武の方々は、わりと独りのかたが多いと感じ
ます。

独りの探究は、辛いでしょう。

ちょっとした検証も、全く出来ない。

だから過剰に否定的になるでしょうし、ウソも
ついてしまうと思います。

でもそれは人間だから当り前とし、私としては
独りの時点で、もうお強いと感じます。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/07/01(月) 03:26:37.64ID:V5DdnkRg0
>>272
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況