X



トップページ武道
1002コメント651KB
【公式】合気道関係総合スレ16【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:52.38
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派・流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)

前スレ
【公式】合気道関係総合スレ15【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1665274964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:55.40
関連スレ

【合気道】白川竜次 ★2【神武錬成塾】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1671796424/
【マルチ禁止】 佐川伝・大東流合気柔術 弐ヶ條
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1664790279/
西郷派大東流合気武術、其之3。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1659269147/
合気の原理説明します。その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1636517524/
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1636251571/
超絶新合気柔術・やわらぎ道
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1620527546/
大東流合気柔術 盛岡道場
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514291467/
0003名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr45-rn1K)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:52:14.10ID:/AyhNZYer
型稽古は忖度で間違ってないだろ
合気会の技術本部長をしていた藤平光一の
合気道の5原則がまさにそれ

一、氣が出ている
二、相手の心を知る
三、相手の氣を尊ぶ
四、相手の立場に立つ
五、率先窮行

相手への気遣いによりに相手の心を知って相手の気を尊んで相手の立場に立って迷いなく行うから相手は抵抗せずに投げられる
 
まさに忖度してるからこそ争いは起きないんだよ
合気道の極意は忖度と見つけたりw
0004名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:26:43.37ID:xeWB/aTNx
1000 名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE) 2023/03/04(土) 18:17:39.56 ID:0LgJjHaXa
結局は合気道くさして貶して、何十年前からの議論繰り返すだけの荒らし

えっ、何十年前からこのスレに粘着して型稽古は説明するものではないと延々と逃げ続けてるの?
型への勘違いとやらを説明したらいいだけなのに、説明するものではないからお前らは馬鹿だの素人だのと人格攻撃を繰り返す
どっからどう見てもこいつが荒らしじゃん(笑)
0005名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:59:53.48ID:rEXiCjIR0
>>3
このスレの議論も、合気道の5原則を踏まえて進められると良いですね。

一、氣が出ている
二、相手の心を知る
三、相手の氣を尊ぶ
四、相手の立場に立つ
五、率先窮行
0006名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa8b-PHMH)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:06:00.18ID:rjbFYrDwa
全スレ>>979氏=998氏を引用して統合した。
これが合気道の現状でいいんじゃね?

型稽古以外が上手くなりたければ型稽古以外を練習すべき。何故ならば型稽古を練習すると型稽古が上手くはなるが乱取りは上達し難いため。

合気道の技術体系のみではそもそも乱取り稽古が成立しない。何故ならば合気道の攻撃はパターンが少ない上に実用的で無いため。

合気道もフィジカルがある方が技をかけやすい。何故ならば相手を動かすには力が必要で、大きい力を出すには重い体重、大きい筋力がある方が良いため。他のスポーツと同様上達するほど無駄な力が抜けて必要最低限の筋肉を動かせるようになる。


型稽古では自分の技がどの程度効いているのか常に注意が必要。何故ならば型稽古は受けと取りが協調することで成立しており、受けは技を受ける前提の練習となっているため。

合気道に何を求めるかは人それぞれで、合気道の練習形式は裾野を広げるのに適している。

他の武道家、格闘家で合気道を学ぶ人がいるのはその術理に素晴らしいものがあり学ぶべきところがあると思うからだろう
0007名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:10:03.60ID:0LgJjHaXa
>>6
乱取り稽古が成立しない理由として挙げている点が、合気道の型稽古を実戦のモデルケースと誤解してる証拠になっている。なのでおかしい。
合気道やってたと言うのも嘘だな。
0009名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:10:44.47ID:0LgJjHaXa
>>6
協調という言い方が間違っている。
まあ、荒らしに何言っても無駄だが。
0010名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 315c-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:11:06.29ID:mBtfecG20
>>合気道もフィジカルがある方が技をかけやすい。何故ならば相手を動かすには力が必要で、大きい力を出すには重い体重、大きい筋力がある方が良いため。

これが根本的に間違い
0013名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:15:57.02ID:0LgJjHaXa
>>11
荒らしに何言っても無駄だからもう言わない

何十年も議論、ってのをなぜか5chでの議論と前提するようなバカも湧いてるしネットの落書きでキチガイのネット荒らし相手に何言っても無駄だなと改めて認識。
大学でやってたのが嘘ってしてきもしらばっくれてるし
0014名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:16:44.04ID:0LgJjHaXa
>>12
ネット荒らしは議論とは言わない。
理由も説明してるがそちらに読む気が全くないから無駄。
シンプルに書いてるのを読んで理解する気がゼロ。
0015名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:18:14.32ID:0LgJjHaXa
いくらシンプルに何度も書いても「それは反論ではない」と却下するのは荒らしの手法の一つだからね。
0016名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp45-zj3i)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:18:50.85ID:TlJ72tznp
荒らしてるの一匹狼だなやはり
結局口調も何もかも同じ

ほんと暇人だな死ねよw
0018名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1d-vuQE)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:20:05.28ID:0LgJjHaXa
この手の荒らしは最後までしつこく連投した自分が勝ち、って宣言するだけだからこの後もしつこく続けるんだろうけどw
0020名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:41:38.66ID:rEXiCjIR0
成田新十郎伝 無元塾【意識で合気をつかう】のAmazonのコメント欄に、少しばかり参考になる情報が書かれていますね。
0021名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1344-hdbu)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:44:09.47ID:xtgxo7pn0
>>8
無くていいと判断したのが合気会
ない人にもわかるようにしたのが養神館
ないなら勉強しようが心身統一
スポーツとして割り切ったのが富木
0022名無しさん@一本勝ち (スッププ Sd33-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:09:52.92ID:+EFAvAs0d
岡山県はマジでやばい
俺兵庫県住みで兵庫県で1番喧嘩が強い幼馴染がいて165㎝60㎏の細くて小さい奴なんだけどうちのチームの隊長やってて仲間がやられるとすぐ飛び出していって30人の暴走族を一夜にして壊滅させちゃったんだよね
その強さの秘密は全身の筋肉をまるで縮めたバネみたいに爆発力のある攻撃が出来るのと拳が鉄球みたいに硬いんだよね
柔らかい関節と異常な筋肉で武器持ちだろうが格闘技経験者だろうが全員ボコボコにしてたんだけどある日岡山の奴にチームの1人が売りさせられててそいつがキレて岡山県乗り込んだんだけど1週間連絡もなくてさ,心配して対喧嘩自慢用に集めた9人の外部メンバーとウチの特攻隊長を連れて岡山県に乗り込んで隊長の元にボロボロに疲弊しながら辿り着いたんだけど目を疑ったね
喧嘩最強だと思ってた隊長がウィッグかぶって女装させられて180㎝オーバー80㎏は超えてそうな男の性処理をしてたんだよね
うちの隊長は自慢じゃ無いけど2m140㎏のサモア人にも勝った事があるんだよ
俺も一瞬頭が真っ白になったけど自作の煙玉でボロボロの仲間と隊長の手を引っ張ってヴェルファイアになんとか乗り込んで逃げ込んで走らせてなんとか拠点に戻ってきたんだけど全員怯えてたし,隊長は身体中にあざが出来てて精神がおかしくなっていた
隊長は骨全身の骨の量が8㎏合って筋肉の質も常人とは違って後頭部に鉄バットでフルスイングしてもバイクで勢いつけて鉄パイプでスネ殴っても全員で囲んで針金巻きつけた木製バットで殴っても全部折れるくらい頑丈なのだ,意識すれば刃物も筋肉で止めてしまうくらいにだ,そんな隊長に喧嘩や闘争で傷を付けられた事は今まで一切無かった1,000GTRやマジェスタに轢かれてコンクリに叩きつけられても血が流れるくらいでケロッとしていた
そんな人間を超えた人外なのにあの岡山の男は一体なんだったんだろう,岡山の危険人物は大体参謀の頭の中に入っているのだが彼に特徴を話しても分からなかった
岡山は危険だ
0023名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 04:32:00.00ID:ePrbuyMZx
>>15
>いくらシンプルに何度も書いても「それは反論ではない」と却下するのは荒らしの手法の一つだからね。

どのやり取りの事言ってる?
具体的なレス番号で引用してみなよ

言ってもない話にすり替えて荒らしのレッテル貼ってるだけなんだよね
0024名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 04:36:17.38ID:ePrbuyMZx
全くの別人を同一人物だのと決めつけ荒らしのレッテル貼ってるだけのお前が荒らし
俺は売り言葉に買い言葉で煽ってるけど>>6氏は煽り抜きで客観的に話をまとめてくれてるんだから荒らし扱いするのはどうかと

>>12
>議論の基本だけど、間違っていると思うならその理由を説明しないと相手の主張に反証したことにならないから、相手の主張が現時点の正しい主張になるよ

完全同意
前スレが荒れたのは合気道は説明するものではないから、説明するものではないから自分が正しい、説明するものではないからお前はバカだの素人だのと
何の説明もなしに人格攻撃の罵詈雑言を繰り返していたからスレが荒れた
そんな奴が他者を荒らしだのと言ってる時点で片腹痛いわな(笑)
0025名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 04:39:00.48ID:ePrbuyMZx
そして天才くんは都合の悪いレスをスルーしてるよね
合気道の型稽古とは何かについて前スレのこれはどうなったの?

>>978
>型稽古は理を理解し表現する為の物

さんざん俺が型の定義の叩き台として書いてきた事とほとんど同じじゃないか(笑)
あれだけバカだの素人だの言われてきたんだけど同じこと書いてんの草

前スレ>748
>型は実戦の雛型ではないからこそ合気道の型で合気道の原理原則を学ぶ

「型稽古は理を理解し」と、型で原理原則を学ぶと言ってることは同じだろ
ここまでは異論ないよな?

>次の段階として自由組手で合気道の原理原則を使って型にはめるのではなく相手の動きに応じて出たものが「合気道の技」

「表現する為の物」、理解した合気道の理を表現するためには相手が必要で相手の動きに対して型を当てはめるのではなく原理原則に基づいて相手の動きに応じて出たもの、つまり相手の動きに応じて「表現した物」それこそが合気道の技だと俺は言っている、なぜなら型は実戦の雛形ではないから
小手返しや四方投げを無理やり自由組手に当てはめるのではなく、あくまでも相手の動きに応じて原理原則に基づいて出たものが合気道の技だからこそ形があって形はないという事

しかしそれは武道として相手の忖度なしに自由組手の中で表現できないのなら武道ではない
道場の中という狭い世界で、特定の相手にしか通用しないものは普遍性や再現性のある原理原則や真理にはならないから

>自由組手でできないなら武道ではないと指摘してるんだよ
0026名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99b8-aUoQ)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:58:17.04ID:gotadfYy0
貴重な自称天才くんが来たけど、言語化の才能はないってことかな
0028名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:43:55.00ID:HtDyC+Nfx
自称天才って根拠のない自信で他人の事を平気で見下してバカとかいうけど
本物の天才は他人なんかどうでもよくて自分の世界で何かしらを極めてるものだよな
0029名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:49:59.67ID:HtDyC+Nfx
>>26
>貴重な自称天才くんが来たけど、言語化の才能はないってことかな

言語化できないならそれこそ植芝盛平先生みたいに他武道の実力者を合気道で制したらいいのにね
合気道は自分から戦わないと逃げるのに他者の事は平気でバカとか素人とか言葉の暴力は使うんだよな(笑)
0030名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:45:44.46ID:JJonlfJQ0
体重差についてですが、先生から片手取りの技を手首ではなく一本の指に強く握らせて、実はこの方がかかりやすいんですと説明されることがありますよね。
全ての技に当てはまるかどうかは分かりませんが、どんなに大きく重い相手でも相手の中心をうまく捉えるなどで対応できる場合があるのではと考えて(期待して)稽古しています。
ただ、うちには本当に巨大な重量級の会員がいないので、実際にやってみたことはありませんが、どなたか経験のある方はいらっしゃいますか?
0032名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:06:22.49ID:JJonlfJQ0
>>31
ありがとうございます。
ここからは私も口だけ合気になりますが、指の件は稽古法の一環とも言えますから、握られる指があらかじめ作られていないと、おっしゃるように強く掴まれただけでも萎縮して、折りにこられなくても簡単に折れ曲がってしまいます。
入門した頃に、本部指導部の師範から強く握れと言われて挑んで行った時には、いくら強く握ろうとしても力が出ずに難儀したことを記憶しています。
0033名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:14:21.94ID:JJonlfJQ0
>>32
そして想像ですが、これがうまく行ってなんやかやでさらに上達すれば、>>17の先生には遠く及びませんが、少しでも近づける(かも)と希望を持っています。
0034名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:05:22.85ID:HtDyC+Nfx
>>32
あらかじめ作られているという指を指定して都合良く握らせる稽古の延長に
相手がどこを取ってくるかわからない状況に対応できるのか?というのが前スレからの疑問なんだよね
だから型稽古だけで不当な暴力に対処できるのかという話になった

それに対して十数年スレに粘着してるジジイが荒らしだの粘着だの自演だのと質問に関係ない話でスレを流して有耶無耶にされてるから議論が終わらない

指一本で相手を投げれるなら確かに体重差は関係なくなるよね
でもそれが型稽古でしかできない技ではなく、その理を応用して自由組手の中で証明してくれる天才的な合気道の達人はいないのかな?
0035名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:17:03.54ID:JJonlfJQ0
>>34
ご質問の答えにイコールにはならないと思いますが、塩田剛三先生は第一に挙げさせていただいてよいのではないでしょうか?

https://www.google.com/search?q=%E5%A1%A9%E7%94%B0%E5%89%9B%E4%B8%89&client=firefox-b-d&sxsrf=AJOqlzUdnT-n-CNhNnMmAlb3I_ke0XOiOw:1677989521609&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=2ahUKEwiAgv2K9sP9AhWPT2wGHYmYDzEQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1402&bih=693&dpr=2#fpstate=ive&vld=cid:c0b1ab3a,vid:OBQuiomEVjQ
0036名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:24:54.67ID:JJonlfJQ0
>>35
他の達人先生も私が知らないだけですごい人はいると思いますが、塩田先生は戦後の治安が悪い時期に敢えて腕試しで本番に挑まれた時の様子を本で読みましたので、第一に挙げました。
0037名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:48:37.18ID:HtDyC+Nfx
>塩田先生は戦後の治安が悪い時期に敢えて腕試しで本番に挑まれた時の様子を本で読みましたので、

つまり実戦経験がある上で合気道の理を学んでるということなんだよね
元々、柔道をやっていて植芝先生に腕試しをして負けて入門したという柔道の乱取の下地もある
このスレで議論されているのは型稽古しかやっていなければ型稽古が上手くなるだけで
自由スパー形式で技を掛けるのに型稽古だけでは無理があるのは

前スレ846
>合気道には他の格闘技とは異なり強く早い打撃や蹴りなどの訓練体系はないので、その点を責められれば倒されるのは早いでしょうし、合気道の極意は精緻なメンタル面も重要になるので、普段殴られたり蹴りを受けたりする経験がなければ、強いダメージを受けた時点で合気道本来の技は活かせなくなるのではと思います。

という指摘もある
0038名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:30.67ID:JJonlfJQ0
>>37
塩田先生の本の書名は大昔なので忘れましたが、一つだけ覚えているのは、腕試しの乱闘で相手に突進し、裏拳を使ったということと、それを有効に効かせるコツとして膝の位置と拳の位置関係などを研究し実践されていたようです。
これは、合気道家の塩田先生でも、乱闘では打撃系で相手を無力化することを優先されていたことが読み取れるということでしょうか。
ちなみに846も私の書き込みになりますが、上記の本の中で、乱闘中に肝心の合気道の技をどのように活用したかの記述は覚えていませんので、もし改めて探し出せたら是非とも読んでみたいですね。
0039名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f929-PHMH)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:44.93ID:qTf+/l2M0
>>35
過去の偉人の噂話は嘘か本当か検証が難しいので引用しない方が良いと思いますよ

1つの目安として初段の方々の実力を参考にしてはどうでしょうか?

まあ、初段からが始まりとの考えもありますが、初段でも出来ないような技術はその武道固有の技術と言える代物では無いでしょう
0040名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:40:29.12ID:JJonlfJQ0
>>39
あれは
>天才的な合気道の達人はいないのかな?
に対する私の考えでしたが、ご質問は、達人ではなく一般的な愛好者の実力はどうなんだろう?ということですね。

となると、合気道の初段は残念ながら弱いと思います。

私の話で恐縮ですが、初段だか二段の頃にケンカで暴れて殴ってきたオヤジを一教で抑えたところ、相手の肘からメリメリと音がして(多分壊れた)、自分も翌朝筋肉痛になったという情けない話がありますので、あれは合気道の型だけをマネした力技でしかなかったと思います。
0041名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:49:41.37ID:HtDyC+Nfx
>>40
>あれは
>>天才的な合気道の達人はいないのかな?
に対する私の考えでしたが、ご質問は、達人ではなく一般的な愛好者の実力はどうなんだろう?ということですね。

すまん
このスレの自称合気道の天才に対して皮肉って書いたレスだったんだ
0042名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:53:33.02ID:JJonlfJQ0
>>41
承知しました。
0044名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:10:29.52ID:JJonlfJQ0
>>43
確かに言われてみればその通りですね。
0045名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:16:25.73ID:I0Fg/GzTx
>>43
自称天才くんは別の話題に反応してないで合気道の型稽古とは何かについて前スレのこれはどうなったの?

前スレ978
>型稽古は理を理解し表現する為の物

さんざん俺が型の定義の叩き台として書いてきた事とほとんど同じじゃないか(笑)
あれだけバカだの素人だの言われてきたんだけど同じこと書いてんの草

前スレ>748
>型は実戦の雛型ではないからこそ合気道の型で合気道の原理原則を学ぶ

「型稽古は理を理解し」と、型で原理原則を学ぶと言ってることは同じだろ
ここまでは異論ないよな?

>次の段階として自由組手で合気道の原理原則を使って型にはめるのではなく相手の動きに応じて出たものが「合気道の技」

「表現する為の物」、理解した合気道の理を表現するためには相手が必要で相手の動きに対して型を当てはめるのではなく原理原則に基づいて相手の動きに応じて出たもの、つまり相手の動きに応じて「表現した物」それこそが合気道の技だと俺は言っている、なぜなら型は実戦の雛形ではないから
小手返しや四方投げを無理やり自由組手に当てはめるのではなく、あくまでも相手の動きに応じて原理原則に基づいて出たものが合気道の技だからこそ形があって形はないという事

しかしそれは武道として相手の忖度なしに自由組手の中で表現できないのなら武道ではない
道場の中という狭い世界で、特定の相手にしか通用しないものは普遍性や再現性のある原理原則や真理にはならないから

>自由組手でできないなら武道ではないと指摘してるんだよ
0046名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:20:57.97ID:fZXj5iFD0
合気道は自由組手を経験して卒業した人の
武道だと思う。敵と争うことしか考えられなかった
のが争わない方法があることがわかったんだよ。
敵と争わないから力はいらないんだよ。
自由組手とうるさい奴は総合格闘技をやれば良いんだよ。やらないだろうがね。総合をやるような奴は
合気道に文句を言う暇がないよ。
そして総合をやっても後ろからナイフで刺されたら終わりだとわかるんだよ。
0047名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f929-PHMH)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:31:29.95ID:qTf+/l2M0
>>45
横から失礼

合気道は型稽古しか練習しないため、自由組手が上達しない武道

ということで良いのでは?
自由組手がなければ武道ではないとすると少々厳しすぎるのでは・・・

自分はダンス風武道、武道風ダンスと割りきってます
0050名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa1d-qXm2)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:02:20.86ID:KJdLUpnEa
質問です
弓道に自由組手はありませんが弓道は武道ではないのでしょうか?
0051名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:21:11.32ID:I0Fg/GzTx
>>46
>合気道は自由組手を経験して卒業した人の
武道だと思う。

では自由組手を経験してない卒業してない人は合気道をやっても身に付かないということなのかな?
自由組手の経験がない人が合気道の型稽古だけしてるのが根本的な勘違いということでいいんだね

>敵と争うことしか考えられなかった
のが争わない方法があることがわかったんだよ。

そんなの2500年前に孫子の兵法で戦って勝つは下策と書かれてる周知の事実なんだよ
何を今さら新発見したみたいにイキってるの?

>敵と争わないから力はいらないんだよ。

だからその技法が狭い道場の中の特定の相手に忖度してもらわないと通用しない技だから疑問に持たれてるんだよ
自由組手の中で力を使わないで相手を投げて実証できないのが現実

>自由組手とうるさい奴は総合格闘技をやれば良いんだよ。やらないだろうがね。総合をやるような奴は
>合気道に文句を言う暇がないよ。

柳柳拳の合気道に文句を言って試合をしたの総合格闘技の人だったぞ(笑)

>そして総合をやっても後ろからナイフで刺されたら終わりだとわかるんだよ。

合気道の型稽古では後ろからナイフで刺されても対処できるというの?
0053名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:27:11.06ID:I0Fg/GzTx
>>47
>自由組手がなければ武道ではないとすると少々厳しすぎるのでは・・・

ちょっと違う
自由組手がないから武道ではないのではなく、やってることの延長に武道として自由組手で戦えないなら武道ではない
殺陣や躍りじゃないんだから
0054名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:35:31.45ID:I0Fg/GzTx
>>49
>型稽古は組手だけど

うんそうだね
前スレから散々言われてるのは自由組手
型稽古は自由組手ではない
で、>>45の指摘からは相変わらず逃げ続けるのが自称天才のやり方なの???
0055名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f929-PHMH)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:05:20.83ID:qTf+/l2M0
>>53
普段の練習で技にかかるまいとする相手に対して技をかける練習をしている道場であれば、自由組手をある程度は想定していると言えるかもしれない

ただ、そのような道場は極少数だろう

裾野を広げるってことは武道としての特徴を排除するってことと思ってる
厳しい鍛練もないし、試合に負けて嫌な思いすることもないし、自由組手で実力差を突きつけられることもない
だから誰でも出来るし続けられる
合気道は武道性を無くして裾野を広げることを選択したと思ってる
それが良いか悪いかは人それぞれ
0056名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:51:44.04ID:I0Fg/GzTx
>合気道は武道性を無くして裾野を広げることを選択したと思ってる

その割りには合気道は実戦では当て身7割だとか実戦を示唆しているんだよね
他にも試合をしないからこそルールに縛られず実戦的だとかいうのもよく聞く
0057名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99b8-aUoQ)
垢版 |
2023/03/06(月) 03:58:02.37ID:ET7ic+h30
>>49
ワッチョイは便利だな。自称天才であるあんたが回答を避け続けてるのが前スレからよくわかる
0058名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:05:03.87ID:R58bLG8lx
>>57
そのためのワッチョイだもんな
言いっぱなしで都合悪くなるとスルーする無責任さ
それでいて他者をバカだの知能低いだのと一方的に罵る
型信者はこういう奴を荒らしと言わずに

>>11
>じゃあどうすれば合気道で乱取り稽古を成立させることが出来ると思う?
>冨木流?  

>>13
>荒らしに何言っても無駄だからもう言わない

とこうやって具体的な答えが求められる話になると荒らしのレッテル貼って議論から逃げてを繰り返している

素直にできない、わからないと言えばいいのに相手に荒らしのレッテル貼って俺はわかってるけど言わないと逃げるから議論は終わらない
0059名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:28:36.67ID:R58bLG8lx
>>15
>いくらシンプルに何度も書いても「それは反論ではない」と却下するのは荒らしの手法の一つだからね。

>>23
>どのやり取りの事言ってる?
具体的なレス番号で引用してみなよ

>言ってもない話にすり替えて荒らしのレッテル貼ってるだけなんだよね

と、具体的にどのやり取りの事を言ってるのかレス番号を出せばいいだけの話にもスルーして一方的に荒らしのレッテルを貼って具体的な話になると逃げるのが型信者
0060名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 15:17:15.81ID:rILLpSaax
合気道の型稽古について

978 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 315c-rQ/Z) sage 2023/03/04(土) 16:36:36.38 ID:mBtfecG20
型稽古は理を理解し表現する為の物

何十年も型稽古への誤解とやらに粘着してるお爺ちゃんもこれに同意でいいの?
0061名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:11:45.41ID:tCYB8E1b0
テスト
0062名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:12:07.00ID:tCYB8E1b0
合気道は争う武道から争わない武道に進化した。
争う武道の練習をしてから争わない武道の練習を
すべきという考えと初めから争わない練習をしようという考えがある。
0063名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:14:22.60ID:tCYB8E1b0
>>55
戦うだけが方法じゃないんだよ。
戦わない生き方があるんだよ。
0064名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:57:43.92ID:zQZCJ5q5x
>>63
だから本人が望もうと望まないと戦いに巻き込まれたらどうするの?
無抵抗で黙って殺されるの?
普段稽古してるフィジカルを無視した指一本で相手を投げる技で学んでいる理は何かしらの身を守る事に使えないから忖度の稽古しかしてないと言われちゃうんじゃないのかな
0065名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99b8-aUoQ)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:12:40.21ID:ET7ic+h30
>>61
テストってなんなん?ワッチョイ帰られてるかの確認?
0066名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:45.35ID:iCYkSYNi0
私の場合は、合気道の技がうまくかかった時の感覚が、人間関係がうまく行っている時の感覚に共通する部分が多いので、戦いの手段というよりも、普段の生活の心がけのヒントとして活かしています。
万一の危機管理についてはシチュエーションに際限がないのですが、最も確率が高い危機は交通事故や災害だと考えていますので、防災用品や救急用品の携行と救急救命講習の定期実施などを行なっています。
0067名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:09:36.97ID:zQZCJ5q5x
>テストってなんなん?ワッチョイ帰られてるかの確認?

俺もそれ思った
前スレでも型信者が書き込む前によくテストとか書いてたな

711 名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdda-0hZ8) sage 2023/02/26(日) 23:16:27.43 ID:tvxHGpcgd
テスト

828 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/03/01(水) 04:13:07.18 ID:G4IEFcsm0
テスト

871 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/03/02(木) 03:28:22.68 ID:P9thC25E0
テス
0068名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f929-PHMH)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:13:37.11ID:YAbA8pYd0
>>64
合気道を合気舞踊と読み替えたら貴方の疑問は解消すると思う

武道にルーツを持つ健康体操
中国の気功体操みたいなもん(?)

合気道は技術不足を補う為のフィジカルトレーニングを軽視している道場が多いので、ダンスよりはむしろ健康体操が近いかも

>>17の先生も素晴らしいと思うが、相手の方も動画を見る限り合気道をやっている方で「受け」をしていることは留意すべきと思う
0070名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:15:05.14ID:BZ5Wlg8b0
テスト
0071名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:15:22.37ID:BZ5Wlg8b0
巻き込まれないようにするんだよ。
争わないから力はいらないという理論だ。
争うなら力はあるん
0072名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:29:31.69ID:BZ5Wlg8b0
合気道は自由組手を卒業した人がやるんだよ。
争うんじゃなくて争わないようにするんだ。
巻き込まれたらじゃなくて巻き込まれないようにするんだ。
争わないから力はいらないし自由組手は必要ない。
しかし争わない境地に辿り着くには争う練習をすべきじゃないかという派と初めから争わない練習を
しようという派がある。また争わないということが
理解できない争うことしか考えられない自由組手主義者がいる。そんなに自由組手がしたいなら総合格闘技をなんぼでもやればいいのにやらない。
総合格闘技をやれば合気道を批判する暇などない。
素手で強くなっても相手が武器を隠し持ってるかもしれないし暴力団関係者かもしれないから喧嘩は
避けようというのが争わない武道。
護身術の逃げる、大声を出す、助けを求める、
危ないところに近寄らないというのも争わない
技術。
0073名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:35:22.29ID:UPL4aQzxx
>>71
>巻き込まれないようにするんだよ。

犯罪被害者の皆が巻き込まれたくて巻き込まれてると思うの?
例えば乗ってるバスがたまたまバスジャックされた現場に居合わせてしまったらどうするよ?
0074名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:40:45.12ID:BZ5Wlg8b0
争う武道を卒業して争わない武道に進化した。
そして開祖は亡くなった。
弟子は争わない武道を卒業して次のステージへ進化しなくてはいけないんだよな。
0075名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:51:36.83ID:UPL4aQzxx
>>72
既に指摘した都合の悪い内容を全てスルーして同じ主張繰り返してるのは脳がバグってるのか?(笑)

>合気道は自由組手を卒業した人がやるんだよ。

>51では自由組手を経験してない卒業してない人は合気道をやっても身に付かないということなのかな?
自由組手の経験がない人が合気道の型稽古だけしてるのが根本的な勘違いということでいいんだね

>争わないから力はいらないし自由組手は必要ない。

>51だからその技法が狭い道場の中の特定の相手に忖度してもらわないと通用しない技だから疑問に持たれてるんだよ
自由組手の中で力を使わないで相手を投げて実証できないのが現実

>51総合格闘技をやれば合気道を批判する暇などない。

柳柳拳の合気道に文句を言って試合をしたの総合格闘技の人だったぞ(笑)

>素手で強くなっても相手が武器を隠し持ってるかもしれないし暴力団関係者かもしれないから喧嘩は避けようというのが争わない武道。

>64普段稽古してるフィジカルを無視した指一本で相手を投げる技で学んでいる理は何かしらの身を守る事に使えないから忖度の稽古しかしてないと言われちゃうんじゃないのかな

>護身術の逃げる、大声を出す、助けを求める、

大声を出すなんて簡単に書いてるけどこれも稽古してないといざという時に大声なんか出ないというのが護身術講習会の定番なんだけど合気道って稽古で投げる時に大声出してないだろ
型稽古でやってないことを本番で出せるという謎の自信が型信者らしいよな

>危ないところに近寄らないというのも争わない技術。

普段乗ってるバスがバスジャックされたりしたら危ないところに近寄らないどころか
日常に向こうから不当な暴力が近付いて逃げれないこともあるんだよ
馬鹿の一つ覚えで危ないところに近寄らないのが争わない技術と繰り返してるだけで何の回答になってない
0076名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:54:13.82ID:UPL4aQzxx
どんなに反論されても都合の悪い指摘は全てスルーして何十年もスレに粘着して同じ事を繰り返してれば議論は終わらないよな(笑)

これにも答えてくれよ

合気道の型稽古について

978 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 315c-rQ/Z) sage 2023/03/04(土) 16:36:36.38 ID:mBtfecG20
型稽古は理を理解し表現する為の物

何十年も型稽古への誤解とやらに粘着してるお爺ちゃんもこれに同意でいいの?
0077名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:56:08.19ID:BZ5Wlg8b0
形稽古について。
昔は型なんてなかったという。師が技をやってみせるだけ。それでは弟子が育たないということで
優秀な先達たちが型を作ったり理論を言葉で説明
してくれるようになったという。
型稽古は練習の全てではなく一つのヒントを教えてくれているだけなんだ。道場から自宅に帰って個人で鍛錬をしなければならない。自由組手をやれと言ってるんじゃなくて一週間に一回、道場に通って形稽古を行うのなら残りの6日は休みじゃなく自宅で個人練習をやらないといけないんだ。
0078名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:02:21.97ID:BZ5Wlg8b0
>>75
君の書き込みは申し訳ないが読みにくいしレスを返すのが困難なんだよ。箇条書きするのではなくまとめてから書きなよ。

それから君は総合格闘技を真面目にやりなよ。
合気道の批判をしても総合格闘技は強くならないんだよ。理解できるか?
0079名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:03:59.35ID:UPL4aQzxx
>>74
>争う武道を卒業して争わない武道に進化した。
>そして開祖は亡くなった。
>弟子は争わない武道を卒業して次のステージへ進化しなくてはいけないんだよな。

次のステージって具体的に何言ってんの?

俺は逆に合気道から武道を始めて合気道の型稽古しかしてない世代から合気道は退化したと思っている
次のステージに進化どころか昔のステージに戻るためにも自由組手という前提を忘れてはならない
昔の合気道の達人は合気道の型稽古だけで達人になったわけではないんだよ

前スレ921
合気道最初期の頃は武道経験者しか入門できなかったというから
柔道の乱取なり剣道の地稽古なり空手の組手なりを経験してる人が合気道を習っていたから組手スパーの必要性なんてなかった
現代の合気道から武道を始めて合気道の型稽古だけで、型稽古しか知らない世代が自由組手の必要性を感じるのは当然の話なんだよね
0080名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:09:17.89ID:UPL4aQzxx
>>78
はいはい都合の悪いレスは読みにくい読みにくい(笑)
そうやって逃げてばかりだよね

>それから君は総合格闘技を真面目にやりなよ。

俺個人が総合格闘技やったら合気道界のステージが上がって進化するのかよ(笑)

>合気道の批判をしても総合格闘技は強くならないんだよ。理解できるか?

十数年同じ議論が続いてるというのは誰もが合気道に対して疑問に思う単純な話なんだよ
それを合気道批判だと被害妄想で思考停止して俺個人が総合格闘技云々と話をすり替えても何もならないんだよ

いずれにせよ読みにくいで逃げるなら一問一答で聞いていくから絶対に逃げるなよ
0081名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:11:24.69ID:BZ5Wlg8b0
>>75
練習しなければできないなんて君が不器用すぎるんだ。犬ですら吠えるのに。声ぐらい練習しなくても
出せるようになれよ。
それから可能性が上がるなら無駄ではないというのが君の屁理屈なんだから争わない練習も無駄ではないんだよ。
君は柳リュウケン氏のことばかり言うが極めて特異な理論展開だろ。極論を言うのはバカと言ったのは
君だろ。総合格闘技の主なテーマはポジショニング
とかテイクダウンとかだろ。合気道ではないと思うよ。
0082名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:12:20.09ID:UPL4aQzxx
> ワッチョイW 315e-a2By

>>61
>>70
毎回テストと書き込んでる意味は何?

>テストってなんなん?ワッチョイ変えられてるかの確認?

こういうことでいいの?
一問一答で読みにくいで逃げるなよ
0083名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:18:32.24ID:UPL4aQzxx
>>81
>練習しなければできないなんて君が不器用すぎるんだ。犬ですら吠えるのに。声ぐらい練習しなくても
出せるようになれよ。

だから俺個人の話ではなく練習してないといざという時に声が出ないというのは護身用講座の定番なんだよ
合気道ではなくいざという時に護身用を主張
してるくせにこんなことも知らないのかよ(笑)

>それから可能性が上がるなら無駄ではないというのが君の屁理屈なんだから争わない練習も無駄ではないんだよ。

争わない練習を無駄なんて言ってない 逃げることしか言ってないから逃げられない状況になったらどうするのと言っている
戦って勝つは下策なんて2500年前から孫子の兵法に書かれてる常識で誰も否定していない

>君は柳リュウケン氏のことばかり言うが極めて特異な理論展開だろ。極論を言うのはバカと言ったのは君だろ。

読みにくいんじゃなかったのかよしっかり読んでるじゃないか(笑)
世間一般の人は合気道の系統なんて知らないから柳龍拳のようなものでも合気道と誤信してしまうから極論ではないんだな

>総合格闘技の主なテーマはポジショニング
とかテイクダウンとかだろ。合気道ではないと思うよ。

総合格闘技やれと言い出したのお前だぞ?大丈夫か???
0084名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:21:49.42ID:BZ5Wlg8b0
>>80
逃げることも争わない技術であり有効な護身術と言ってるのに。君は何も理解できていないんだな。
君は論戦など争う以外考えることができないんだな。
君が愚かな質問をしたらスルーという争わない武道で対応するから逃げたから勝ったなどと喜ばないでくれ。
0085名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:28:27.00ID:UPL4aQzxx
>>84
>逃げることも争わない技術であり有効な護身術と言ってるのに。君は何も理解できていないんだな。

だからそこは否定していないだろ
だから巻き込まれるという表現を使っている
誰も積極的に戦いにいけと言ってない
必ず100%逃げられる前提は極論なんだよ

>君が愚かな質問をしたらスルーという争わない武道で対応するから逃げたから勝ったなどと喜ばないでくれ。

そうやって相手に愚かのレッテル貼って都合の悪い指摘から逃げ続けるんだね
読みにくいの言い訳から愚かの言い訳に転じるの早いな
一問一答から逃げるための前フリか(笑)

いずれにせよ読みにくいが通用しない一問一答に答えようや
0086名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:29:37.39ID:UPL4aQzxx
読みにくいと逃げる ワッチョイW 315e-a2By に一問一答

>>61
>>70
毎回テストと書き込んでる意味は何?

>テストってなんなん?ワッチョイ変えられてるかの確認?

こういうことでいいの?
一問一答で読みにくいで逃げるなよ
0087名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:38:58.47ID:UPL4aQzxx
柳龍拳は極論ではなく実例な
あんな胡散臭いのを肝心の合気道家が何も言わず総合格闘家がやってくれた話
勝手に合気道10段名乗って糸巻きくるくるで人が吹っ飛ぶようなことを合気道だと誤解させるような事をやってるような団体にも何も言えず
このスレの理論だと争わないを理由に逃げたのが合気道家という実例になっちゃうんだよな
0088名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:43:40.71ID:UPL4aQzxx
しかし総合格闘技の舞台に出てきて戦って実証しようとしたのは普通に凄いと思うので
あれこれ言い訳して背中から刺されたらなんて極論振りかざしてまで自由組手から逃げてるだけの口だけの輩なんかよりは柳龍拳の方がよっぽど武道家しての矜持を貫いているよ
0089名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:03:04.35ID:V3o3b1Ou0
>>72
私の考えと共通する部分があり、また気づかせていただいた部分が多くあります。
少し飛躍するかもしれませんが、これらの考えは、他の事例に例えてみると、国防に対する考え方にも一部繋がると思います。
何があっても相手を潰せるように、最強の軍備として核兵器をたくさん作って配備し、自分に不都合な国には常に威嚇する国と、永世中立を謳う国(しかし軍備は持っており訓練もしている)、そして日本のように軍隊を(建前上は)持たず外国への攻撃はしないと宣言し、いざとなったらアメリカの軍事力の庇護を受けているといったスタイルなどです。
合気道は今の日本のようなスタイルなのか、スイスのような姿勢なのか、どれでもないのかは人によって考えは異なってくると思いますが、私は今の合気道が万能だとは思っていませんし、強力な打撃技を身につければ安心かというと、強さへの憧れはあるのですが、それは使い方を誤ると法に触れてしまうこともあって慎重に考えるべきだろうとも思っています。
0090名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:48:31.87ID:UPL4aQzxx
>>77
>昔は型なんてなかったという。師が技をやってみせるだけ。それでは弟子が育たないということで
>優秀な先達たちが型を作ったり理論を言葉で説明してくれるようになったという。

おいおい合気道は説明するものじゃないという話はどこへいったんだ?(笑)
型信者って自由組手から逃げるために必死過ぎてその場その場で言い繕ってるから話に一貫性がないんだよな
合気道は説明できないマンでは分が悪いから毎回ワッチョイ変わってるかテスト書き込みして別人で反論してるということ?(笑)

>型稽古は練習の全てではなく一つのヒントを教えてくれているだけなんだ。道場から自宅に帰って個人で鍛錬をしなければならない。自由組手をやれと言ってるんじゃなくて

何がなんでも自由組手から逃げたいのな(笑)
0091名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:52:40.60ID:V3o3b1Ou0
>>89
あと、自由組み手についてですが、私は富木流などの試合風景を見た限りではあまり興味が湧きませんでした。
というのは、暴漢対策に対応したいとなると、同じ合気道どうしで戦うのは少々生ぬるくて現実的ではないと感じたからです。
このスレで言われているのは不合理な暴力への対応についてどうなんだ?という課題ですから、少なくとも合気道しかやっていない仲間がラバーの短刀で突いてくる程度の訓練では実戦には耐えられないと思います。
暴力の不合理さは、上には際限がないと思うのですが、例えば数人に囲まれてボコられる場面や、狂人が刃物を振り回して突進してくる辺りを想定すれば、特に総合格闘技などを一から習わなくても、仲間を募って防具をつけてガチのシミュレーション訓練をするのが手っ取り早いのかと思います。
実際に木刀や刃物をメチャクチャ振り回して突進してくるのを(防具をつけているとはいえ)はたして合気道だけで捌けるかどうかは、今の私には自信がありませんからやりませんが。
またそれ以上に大きな問題は、所属している道場の師範は、おそらくそれを認めないだろうということです。
ということで、自分の場合は他の対策(法に触れない隠し武具など)を研究中です。
0092名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 790b-pAQX)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:26:12.76ID:V3o3b1Ou0
>>91
富木合気道については私の勝手な誤解がありました。ここで会のHPから私の思い違いにかかる部分を一部を引用します。

https://aikido-kyokai.com/aikido/tomiki/

◆以下引用
・日本合気道協会が競技システムを採用する目的は、試合の場に身を置き、勝敗に拘束されることから生ずる心の葛藤を克服する体験によって自己の内面を反省し、精神を鍛錬することにある。

・競技会における試合には功罪二つの面がある。最大の問題点は、競技ルールの中での選手の勝敗へのこだわりが、形の錬成によって築かれる武道の基本を崩すのみならず、武道の技術的本質を見失って視野を狭くしかねない点にある。だからこそ富木理論では、試合は、修行の成果を図る場として、また、反省の教材とするために稀に行われるべきであって、頻繁に行うべきものではないとされたのである。

にもかかわらず試合・競技を推奨する理由は、修行者が、試合の場に身を置くことによって初めて生ずる心の動揺に直面し、それを克服していく体験には優れた教育効果があると認めるからである。つまり、試合体験には、克己心・自制心・勇気といった精神性を体得する力や、対戦相手を思いやる情操教育としての徳育的意義があるのである。

・一方、「形」の練習は、武術に含まれる奥深い技法を繰り返し練習することによって、心身の基盤を形成する点に意義がある。また形には、ときに乱取りによって生ずる基本の乱れと偏(かたよ)りを修復させる機能もある。「形稽古」とは、学生合気道競技会で行われる「演武競技」とは異なって、本来誰かに見せるためのものではなく、実戦の場面を想定して先ずは術理の理解と実用性の追求を忘れない稽古法である。古来日本武道の世界では、「形」だけの修行で恐るべき実力をつけた人がおり、形の修行が武道の王道であることは変わらないのである。
◆引用終わり

私の先の書き込みでは、暴漢対策を主眼に考えを巡らせていたため、武道や競技としての趣旨を無視した形で意見を述べていたと思います。
失礼いたしました。
0093名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 11:47:53.17ID:UPL4aQzxx
>修行者が、試合の場に身を置くことによって初めて生ずる心の動揺に直面し、それを克服していく体験には優れた教育効果があると認めるからである

>また形には、ときに乱取りによって生ずる基本の乱れと偏(かたよ)りを修復させる機能もある 

なるほど富木流は自由組手でしか学べないものとその弊害を型で修復するというバランスの取れた考え方を実践されているのですね
0094名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:27:31.84ID:UPL4aQzxx
前スレ886で
>型稽古で学んだ原則原則を自由組手で磨いて
>そこで得た感覚をまた型稽古にフィードバックしてこそ型は完成する

と書いたら荒しだの素人だのバカだのとさんざん言われたんだけど冨木流の形稽古の考えはこのスレの型信者はどう思うのかい?
0095名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:56:43.05ID:BZ5Wlg8b0
>>89
そうですね。 日本も領土問題を抱えていてもロシアや北朝鮮や韓国に戦争は行いませんよね。 戦争は軍事費や人命など多大な犠牲を払いますよね。争わないで解決を探るという考えは合気道みたいですね。戦争は多大な犠牲を払うということ を理解した人が争いを卒業するのでしょう。
0096名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:03:29.94ID:BZ5Wlg8b0
>>91
合気道は実戦では当身が七割だそうです。
しかし当身の稽古は危険だから一般に普及する時に
現在のような安全な稽古になったようですね。
争う稽古をしてから争わない稽古をやろうという派は少数派のようですね。初めから争わない稽古をする派がおおいようですね
0097名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 315e-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:46.19ID:BZ5Wlg8b0
合気道は大東流合気柔術からできたと思ってますが
大東流は剣術から合気柔術ができたとか。
つまり剣術の原理を柔術に応用している。
しかし講道館から派遣されたりした柔道家は
剣術をしていないから柔道の原理で合気道を
理解したのではないかな。
0098名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx45-rn1K)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:21:46.57ID:f2BCrB4wx
>>95
頭の中お花畑かよ(笑)
望まなくても北朝鮮からミサイルが飛んできてEEZ海域にまで着弾してる状態で
争いでは解決しないと思考停止して国が滅びたらどうするの?
戦略だけでなく戦術として具体的に相手が攻めてきたらどうするかあらゆる可能性を想定して具体的な方策と軍備をした上で
直接の戦闘は下策として交渉に当たるのが戦争なんだよ

小学生が戦争はいけません争いは何も生みません程度の感想文書いてて恥ずかしくないのかよ(笑)
0099名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99b8-aUoQ)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:08:39.66ID:6sK604ar0
>>94
一貫してんのは批判する姿勢だけだから何言っても無駄だぜ
0101名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr45-aUoQ)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:12:17.55ID:qDH5/wzqr
>>100
お前日本語読めないのか三行以上読めないのかどっちだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況