X



トップページ武道
1002コメント614KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実129

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxc3-JXEK [126.149.222.100])
垢版 |
2022/03/08(火) 11:21:18.30ID:M9yWC4pXx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の
【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】【オフスパーから逃げたのに型の兵法で勝った】等のスペシャルな効果や
【身体操作を練る】など意味不明な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622109567/
空手の型はやるだけ無駄と言う現実128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1631705953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3106-VjHE [180.197.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:21:38.49ID:VVCU1XMS0
別に型が役に立つって言うならそれはそれでいいんだけど

具体的にどう役に立つか何故言えない?

腕立ては腕の筋肥大を狙ってる
ランニングは持久力を上げるためにやってる

って言えるわけじゃん

普通のトレーニングにはない何かがあるからトップレベルで差が出るんだろ?
0852名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 01b8-JpQg [126.34.170.205])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:42.64ID:YVAL3CFn0
>>840
ほんとね、もし使えるなら伝統派の試合でもフルコンの試合でも使えるよね
中段突きを粘りのあるはたきで落として崩すのだからルール内の技
でも誰も出来ない、やろうともしない
何が来るか分からないし小さい動作で速く突いて引くから突ペチンなんて受けで対応出来るわけないw
0853名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3106-VjHE [180.197.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:14.99ID:VVCU1XMS0
>>852
ホントそうなんだよ。

リアルな組手だと相手のパンチや蹴りを追っかけたら駄目なんだよ。
上手く当たればいいけど、外れたらもろに貰ってしまうからね。
だから、相手の攻撃は取りに行かずに待つが正解なんだよ。

でも、こういうのって実際にやって見ないと分からない技術なんだよね。
型ヲタは組手をやらないから理解出来ないんだろうな。
0854名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 01b8-JpQg [126.34.170.205])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:31:09.34ID:YVAL3CFn0
>>846
この人って「型にはこう言う効果があって絶対役に立つ」と断言出来ない、説明も出来ない
けど型を無意味と認めたくないから「10もないけど」と言い訳しながら何とか言い返してるだけなんよね
0855名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:40.07ID:UYZiv2PlM
>>826
被害妄想悪質過ぎんだろバカキッズ

鍛錬ならどこでも良い
技法なら本土四大なら剛柔流以外は一端諦めろ

あと数百回言ってるけど試合も忘れるか捨てろ

あと自分のバカを棚に置いて人を責めるクソみたいな思い込みと
被害妄想酷過ぎるから頭の病院行け
0856名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3106-R6VG [180.197.7.84])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:37.78ID:VVCU1XMS0
>>855
試合で結果出している人に嫉妬しているわけですね。
そして自分のところまで落ちろと言いたいのですね。
わかります。
0857名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 01b8-JpQg [126.34.170.205])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:42.19ID:YVAL3CFn0
>>855
相変わらず説明した振りして何も説明せずに
お前の努力が足りないんだと言って
罵倒して逃げる

ワンパターンなんだよ
このど素人が
0858名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 01b8-JpQg [126.34.170.205])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:13:26.65ID:YVAL3CFn0
空手に限らず武術の技には試合のルール内で使える技が多い
相手の突きにカウンター、相手の突きを取って投げるとかさ

でも実際に試合で使える奴はいないし
ルールがある試合では使えないんだ、武術は実戦なんだと言う
ほんとアホらしい世界
0859名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 00:11:42.91ID:sQyhF8CgM
>>857
だから自分のバカと雑魚とキチガイを人に擦り付けんなって言ってんだろ
甘えガキが
考える頭なければ何も身につくわけないだろ

やってりゃ理解出来るはずなのに
ワンパターンなことばかり言われ続ける不甲斐ない自分に疑問持てよ

>>858
変な統失妄想意訳してんなバカ
てめえが出来ないことを全体の意見にすんなよ
基礎や型は踊るだけ組手はサンドバッグにされるだけ道場以外じゃ何もしないって
お前何も出来ねえ癖に文句だけは5人分くらい垂れてんのか酷いクズだな
さっさと辞めちまえ
0861名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 00:15:19.45ID:sQyhF8CgM
>>856
それ言葉尻だけ切り取って被害妄想詰め込んだだけだろ
統合失調症かパンチドランカーだからさっさと頭の病院行け
0862名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 00:17:18.28ID:sQyhF8CgM
>>860
カタカタ震えてどうしたハゲチキン
糖尿病の薬が切れたのか
0864名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 02:38:01.90ID:sQyhF8CgM
流石常に発狂してるマジモンは言うことが違うな
0866名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 13:14:34.76ID:sQyhF8CgM
>>865
悪質な言いがかりばかりの嫉妬モンスターがカタカタ震えてる連中の本質な
0867名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.146.63.48])
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:27.02ID:TBvj0qEsa
>>866
自己紹介は良いから型の話をしろ
0869名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf9-PXQ4 [126.247.151.31 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:10.40ID:Kk8uA7vOp
>>858
>相手の突きにカウンター、相手の突きを取って投げるとかさ

型と関係ないけど、突いてきた相手の腕を取る、ていう技
空手に限らず色んな徒手武術であるんだけど
あれって多分、昔の試合とか整備されてなかった時代に皆がオリャー!て単発でぶん殴っていた戻りの甘い突きを
反射神経のいい人がうち終わりを掴む事ができたとかいう話なんじゃないかと思うんだよね

だから、アレは作った当時は出鱈目ではなく。素人みたいに体が流れてるパンチ相手に反射神経の良い人なら出来る技だったけど
今の格闘技でそんなの狙うのは愚かな事だと考えている
0870名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 14:58:59.80ID:sQyhF8CgM
>>867
お前の話だぞ
カタカタ震えてないで少しは運動しろよ
0872名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/03(日) 15:19:30.22ID:sQyhF8CgM
>>871
シャブ中サイコパスのお前じゃないんだから
そんなもんあるわけないだろ馬鹿
0873名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3106-VjHE [180.197.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:39:31.11ID:tP/l8Ejg0
>>869
あと、もう一つ
僕の見解だけど、やっぱり人に見せる時は見栄えが良くないといけないからね。

ハッキリ言って相手に攻撃させておいてそれを捌いて何かをやるって言うのは総合技量の差がないと厳しいんだよね。
だから、実戦だったら先手必勝なんだよね。

だけど、やられ役が攻撃する前にやられてしまったら演舞的にまずいと思うんだ
だから、攻撃させて・・・
って言うシチュエーションになるんだと思う。
0874名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2d5f-auNL [114.144.129.42])
垢版 |
2022/07/04(月) 11:40:09.77ID:oilHkOpe0
基本稽古意味あるけどな。
脱力した感じを養うのに役立つ。
裏拳系と手刀系で色んな方向に振ろうとすると脱力+体幹との連動が必要になる。
ミットだけだと、どうしても力んじゃって力抜けない人が多いんだよね。
0876名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeaf-Gz29 [49.250.141.234])
垢版 |
2022/07/04(月) 18:37:23.93ID:sPAdYEhx0
基本稽古は型の分解だからね
組手の技の幾分かの分解された要素が型で、基本や移動はその型の分解
型はやってなくても組手の動きには型の要素があるし組手の動きをやることだけが組手にとって十分なトレーニングというわけではない
特に上級者は
型稽古は陸上競技にたとえると100メートル10秒を切った者たちの間で差を付けるための基礎的な稽古法です
もちろん型・基本・移動は準備体操の部分が主であるなんて幼稚なことを言ってるんじゃない
組手の全国クラスの選手
全日本ベスト8から上を目指す、全日本ベスト16の壁を破りたい選手はオフシーズンに基礎体力作りと共にみっちり型をやって、試合前の調整期間中にも型をやってみて下さい
船越義珍先生が国民体育用に作った太極は準備体操かも知らんが、それ以外の正規の型をひとつにつき最低でも1000回、出来れば3000回、願わくば1万回やってください
0880名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxf9-7PEg [126.213.146.173])
垢版 |
2022/07/04(月) 21:08:37.54ID:FlXfepCUx
>>876
>船越義珍先生が国民体育用に作った太極は準備体操かも知らんが、それ以外の正規の型をひとつにつき最低でも1000回、出来れば3000回、願わくば1万回やってください

太極以外の正規の型って具体的に何流の何の型なのか1つでいいから名前を挙げてくれるかな?
0882名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa4d-owUL [106.133.219.206])
垢版 |
2022/07/04(月) 21:39:53.07ID:e4bhGX9Wa
NHK教育を賢く空手
0883名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb2-8NLY [49.98.169.35])
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:07.59ID:39kqv4qxd
>>879
え、876は伝統派の話でしょ?
フルコンで「組手の選手」なんて言わないし。
0885名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ea3-iXqK [153.232.82.93])
垢版 |
2022/07/04(月) 22:07:05.91ID:8dR3rnuq0
型の嘘がバレてしまった以上、もう習ってる型の名前や数でマウント取るのは滑稽だよね

例えば剛柔流やってる人が、あいつはスーパーリンペーを習っていないとか
転手を習得する前に辞めた、とかさ

クソどうでもよくなる。だってどれも大して意味ないもの。

あいつはスーパーリンペーの動作だけは習ったけど、分解や使い方は教えてもらっていない、とかもさ。
分解だの使い方だの教えてもらったところで、実際に使えないなら大同小異でやはり滑稽、無意味になる。

あいつは改変された型は習ったけど、改変される前の型は習っていない、とかもさ。だから何?って話。

事ほど左様に、型の真実を受け入れた者は必要のないストレスやコンプレックスから解放される。いい事づくめだ。
0887名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:44.77ID:bizYv2BQM
>>885
いくら何でも理解力がスカスカ過ぎるだろ
0892名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxf9-7PEg [126.213.146.173])
垢版 |
2022/07/04(月) 23:04:05.76ID:FlXfepCUx
>>890
>>876
>船越義珍先生が国民体育用に作った太極は準備体操かも知らんが、それ以外の正規の型をひとつにつき最低でも1000回、出来れば3000回、願わくば1万回やってください

太極以外の正規の型って具体的に何流の何の型なのか1つでいいから名前を挙げてくれるかな?
0893名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/04(月) 23:12:12.24ID:bizYv2BQM
>>888
お前使い方どうこうじゃなくて
まともに見たことすらないだろw
0895名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/04(月) 23:25:02.96ID:bizYv2BQM
>>894
甘やかすな限界まで痛めつけろ
0899名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeaf-Gz29 [49.250.141.234])
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:11.82ID:NvGeiUmN0
フルコンでたまに実験的な型とかいって型を創作してやらせたりするけどああいうのが正規では無い型だな
相手がこう来ると仮定してこう技を出すみたいな型をいくら作ってもしょうがない
それならシャドーやコンビネーションの練習をした方がいい
まず学ぶなら三戦の型がいいと思う
0900名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/05(火) 01:31:22.84ID:bbBb0DdBM
>>898
そんなに涙目でカタカタ震えなくて良いぞ
どんなアドバイスされようがお前には無理だから
0901名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxf9-7PEg [126.213.146.173])
垢版 |
2022/07/05(火) 07:39:35.61ID:3bDGVZFGx
>>897
>ピンアンも平安、鉄騎とナイハンチは呼び方だけでなく形が違うだろうけれどどちらでも良い

鉄騎は騎馬立ち、ナイハンチはナイハンチ立ちで、呼び方だけでなく基本的な立ち方すら違うんだけど?どっちをやっても同じ効果だと言うの?
0902名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 595f-auNL [118.4.198.253])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:06:28.08ID:r+9zmQVw0
>>878
練習不足とは全く別の問題だよ。さらに効率の話でもない。
脱力してパンチを打つ感覚を掴むのはかなり難しい。
2年たっても3年たってもできない人がごろごろいる。
結局どういう感覚で打ってるのか分からないから、いくらミット叩いても分かんないままなんだよね。
ジャブなりストレートでやろうとすると難しいのよ。裏拳でスナップ効かせようとするととっかかりが掴みやすい。
0904名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdb2-epH5 [49.104.8.186])
垢版 |
2022/07/05(火) 12:25:19.52ID:A0leGaU9d
型オタも俺滝のおかげて成長している💪
君にとっても嬉しい事だ🎵😍🎵
先生ですら失敗した教育が実りつつある
次はアルバイトでいいから自立させたいんだが社会性教育・・・orz
俺は会社自社ビル十階の食堂で寿司ランチ中なう😋
0905名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/05(火) 15:32:48.78ID:bbBb0DdBM
>>904
頭の悪い中学生か発達障害児かな
0906名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ea3-iXqK [153.232.82.93])
垢版 |
2022/07/05(火) 18:11:47.86ID:jcIbm5kg0
>>891
那覇手の型って最近出来たばっかだから2~3個しかなくて数が極端に少ないからな~、量産しなきゃな~
でも独自性や統一性を持たせないと首里手や泊手の型と見分けつかなくなっちゃうしな~
っていう問題が出たとき、スーパーリンペー(ペッチュウリン)から各動作をダイジェストで切り取って
ツギハギ付け足しでセイエンチンとかクルルンファとかサンセールーとか諸々の那覇手の型が生まれるきっかけになった。
そういう意味では一応の存在意義はあった。あと型の挙動が多い、演武時間が長いってのは単純にそれだけで権威になる。
組手の強さと関係のないこの型が現代でも那覇手の最高峰に位置づけられているのがその翔子。

首里手や泊手に比べて後発組でロクな型もなく今いち影響力が弱かった那覇手の立場からしたら
ある意味では生まれるべくして生まれた型だとは思うが、正直内容だけ見たらあんまパっとしないよね。
0909名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:29:07.77ID:bbBb0DdBM
>>906
きちんとこれつけ加えとけよ↓

※ガチホモ猿田の幼稚な脳では都合の悪い物はなかったことにしないと発狂します
0912名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3106-VjHE [180.197.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/06(水) 14:43:26.54ID:gy+889XT0
型に効果がないから

達人しか分からない境地がある
1万回は繰り返せ

こうやって誤魔化すんだよね。

ミット打ちで肩の力が抜けない奴は型をやっても同じだよ。

結局ただの練習不足だって事すら分かってない。

型ヲタはちゃんと空手の練習をしろよ
0913名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/06(水) 14:50:28.57ID:WB6kb5VBM
想像上の敵に難航してる面白ポエムはちょっと
0915名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM46-OLyv [125.193.160.96])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:21.54ID:WB6kb5VBM
ポエマーが泣きながら人に責任擦りつけてる
0917名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3106-R6VG [180.197.7.84])
垢版 |
2022/07/06(水) 19:08:22.49ID:gy+889XT0
アホじゃなきゃ型ヲタなんてつとまらないからな
0922名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9a-OLyv [119.238.245.237])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:24:32.74ID:eFUQ3PWpM
>>918
スパーなぁ…
白帯で逃げ出した猿田君はボクシング板へどうぞ
0923名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9a-OLyv [119.238.245.237])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:27:35.71ID:eFUQ3PWpM
>>921
そいつの中には組手とビルダートレーニング派と形オンリー派しかないから
基本とか全部やってる普通の人間がごっそり抜けてるんだよ
0933名無しさん@一本勝ち (タナボタ MM9a-OLyv [119.238.245.237])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:25.39ID:oxNKFwhxM0707
>>928
カワテカが何だか知らんけど関係ないからTwitterでどうぞ
二度とここには来るなよ
0940名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9a-OLyv [119.238.245.237])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:24:32.48ID:oxNKFwhxM
>>934
生まれる前に捨てたサイコパスキチガイが親切心騙るのは切腹物だな
0943名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3106-R6VG [180.197.7.84])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:52.65ID:iHLam0gh0
>>941
そんな奴1人もいないよ。
他の練習では得られない何かが型にあるって型ヲタが言うから、それは何ですか?
って聞いてるだけ。

そしたら人格批判ばかりでずーっと誤魔化してるじゃん
0944名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9a-OLyv [119.238.245.237])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:05.03ID:oxNKFwhxM
>>942
とりあえずそろそろ死んだほうが喜ばれるぞ猿田
0947名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 920b-FBfx [27.85.6.177])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:58:28.12ID:g8OQ9epN0
空手ってなんでサイを逆手に持つんだ?
何のメリットもなくない?
ググったら逆手に持ってると肘打ちした時に威力が上がるとかいう説明が出て来たけどなんでサイを持ってる時にサイで普通に攻撃せずわざわざリーチの短い肘打ちなんかする必要があるんだ?
0948名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ea3-iXqK [153.232.82.93])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:30:57.23ID:hoHY7Muu0
武器術は唐手と両輪、なんて上っツラではよく言われるけど、まあ絵空事だよね。
そもそもサイを本当に何か、例えば丸めたダンボールなり布団なりに実際に突き刺してみたことがある人は
おそらく少数だろう。やってみれば分かるけど、手指や手首に負担がかかって深く刺しこめない。
ナイフのように刃先や刃形が違くてかつ短ければ、何とかなるけど。円錐かつ長状というサイの特性を踏まえた上で
硬性のある物体に刺し込むというのは通り一遍等の方法では無理。
ヒドイのになると、サイを上段に交差させて相手の棒の振り下ろしを受ける、なんていう約束組手の演武も存在する。
0949名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ea3-iXqK [153.232.82.93])
垢版 |
2022/07/08(金) 20:00:56.07ID:hoHY7Muu0
分かりやすい例で言えば、焼き鳥を作るときに鶏肉に竹串を差し込む時の労力に似てる。
対象が拘縮していない肉であっても、サイのミニチュアといっても良い竹串のあの形状で鳥肉を貫通
させるのは手で固定させた状態でも容易にはいかない。よく昔のヤクザ映画でドスを突き刺すときに
そのまま手を突き出して刺すのではなく、両手でドスを握って胴体に接着させて体ごと体当たりをする
描写がなされるのは、ようするに貫通力が足りないが故の補助なんだよね。だから体ごとああなる。

もし本当に武器と唐手は両輪、あるいは中国拳法のように武器術は手の延長みたいなことを言うなら
youtubeで色んな人がやってる古伝唐手の突きなりアテファなりは、そのままサイを持ったら同じ原理で
深く突き刺せなきゃおかしいのだけど。自分が見た限りでは、あれは素手専用の打ち方であって、武器を
もってどうこうは無理だと思うわ。多分棒でも無理なんじゃないかな。腹に拳を密着させた状態で突きこんで
効かせる!とかいうデモンストレーションは出来ても、同じことを棒を相手の腹に密着させた状態で突きこんで
効かせるのは無理。腹筋を締めれば耐えられてしまう。まあ忖度がかかってれば話は別だろうけどね。
0950名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ea3-iXqK [153.232.82.93])
垢版 |
2022/07/08(金) 20:11:52.56ID:hoHY7Muu0
逆を返せば、本当に物理的で普遍的な原理なら、素手だろうが棒だろうがトンファーだろうが
忖度していない相手にでも効かせられる。ホンモノかどうか、それがひとつの目安。
電力は忖度関係なく人体に影響するから、スタンガンではなくそれがスタンロッドでもテーザー銃でも
姿形は違えどやはり関係なく電力という威力や効果が人体において影響を与えるのと同じ。
つっても、たぶんほとんどの人には言ってる意味が伝わらないだろうな。本当にどうでもいい話だ。
0951名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3106-VjHE [180.197.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/08(金) 21:03:23.94ID:N0cyAYcN0
>>948
しかし、サイだのトンファーだのかさばるし、使えないしどうしようもないよな。
今誰も使ってないのがそれを証明している。


使い勝手が良い武器はリアル過ぎて演舞には使えないからああいう道具で魅せるんだろうね。

あんなものありがたがってる時点で頭が逝かれている証拠
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況