X



トップページ武道
382コメント154KB
合気の原理説明します。その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:00.48ID:EvvmUx120
>>230
円運動は
「挙がったら」
「結果として」
動線が円になるに過ぎません。
 
挙がらなければ
つまり動けなけりゃ
円も何も
あったもんじゃない(描けない)かと・・・・
 
なのでちゃんと抑えれば
外すうんぬん
複雑(?)な攻防は
起きないと思うんですけどね・・・・
 
・・・・多分
術中に嵌るヒトは
抑え方を考えてないんですよ。
 
うっかり遠くで抑えてしまった。
 
うっかり絞りを加えなかった。
 
これだけの話かと。
 
知ってれば無言で遂行出来るんで
言葉やらを通じさせず終わりですよ。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/06(日) 23:04:45.61ID:YEPaFig80
>>230
>受けAが加えてくる力に対して円運動でベクトルを外すといった意味あいのこと

あっさい理解だな…w
そんなんで金縛りなんて出来んわな
伸張反射や首カックン時の反射等により
筋肉の硬直が生じるから固めることができる。
円弧の動きが伸長反射や首カックンを誘発させるのに適しているから
円運動を用いているわけだ。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 10:49:40.35ID:ltZwlOpm0
>>231
そりゃ上がってから円運動したって
かかるわけないだろw
動くかはともかくその前から内部でしないと
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 13:47:38.37ID:7uNrQkii0
本気で抵抗しまくるやつがいると困るから予め、「こんな風に掴め」と
条件をだしておく、必殺で極めるにはこれくらいしか方法はない
現に惣角だって、そうしてたろ
そうやって、只でさえ成功させるのが難しいのに、理を公開してしまえば
いっそう困難になる
だから岡本さんも、失敗することが多々あった

佐川になると、上記の小細工を駆使した上で秘密主義を貫き通し
弟子も訳の分からない説明に終止しているので
やり方としては一番うまいよな
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:12.43ID:CmWUrJif0
>>230
>特定の条件下でしか、成立しないと言うことでは全てがヤラセ扱いにされるのは無理もないし、
>そう断じざるを得ないということになる。

ヤラセの意味わかってる??
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:24.42ID:7uNrQkii0
ああしろ、こうしろと細かい条件を強いておいて
さらに、上下関係や尊敬、忖度、気分、空気を読むといったことが
含まれてくる
こうした特殊な状況で起きる現象は、客観性がものを言う競技とは程遠い

これをヤラセだと思いたくなければ、お好きにどうぞ
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 20:13:43.99ID:DgHtk+hw0
>>239
そういうのは「やらせ」とは日本語的に言わないって話だろw
やらせってのはそういう限定条件ありのデモンストレーションでも、受け手側も効いてないのに効いてるフリをするようなことを言うんだ
事前に「打ち合せ」をしている、というのが「やらせ」

(自分超有利な)特定の条件でだけ効く技を凄いように見せかけて耳目を集めるためにやるパフォーマンスはす、
この世界では宴会芸、旦那芸という
大昔の日本では霊術とも言った
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:17.92ID:7uNrQkii0
>>240
まず特定の条件を強いる、ってのと空気を読むという2つの作用がある
もちろん、芝居のように事前の打ち合わせやらが
存在するわけじゃない
捕と受けとの間に暗黙の了解みたいなのがあって作用してる、
って意味な

合気道の場合はわざわざ言葉にだして言わなくても、こういう場合は
こう受けるこう飛ぶ、というシナリオが最初から決まってるから
なお、わかり易い

ただ、ある条件の下で掛かるって意味だけを指すときは、確かに
「やらせ」とは言わんな
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:04:12.70ID:qMOMta400
>>233
円運動を「内部で」するんですか?
 
僕は岡本正剛先生の理論に対し
それは出来ませんよ
と答えた次第です。
 
岡本先生のビデオをご覧下さい。
https://youtu.be/zwKDQoMhgv0?t=337
明らかに「外から視た動作として」
円運動を表現してます。
 
この後も一度ならず「円を描いて―― 」と
出てきますが
全部「外から視た動作」を指してます。
 
なにか他の理論とごちゃ混ぜにしてませんか?
 
まあ
「俺は岡本理論関係なく
 自分の理論を話したまでだ」と言うなら
構いませんけど・・・・
 
ただそれにしたって
「内部で」わざわざ「円運動を」ってのが
あまりに奇怪で
そんなの出来んの??と思っちゃいますが。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:59.87ID:ltZwlOpm0
>>242
そうですね先端の手指に比べたら直線に近い円ですね
足腰胴体腕からの唐草模様です
先端を最適に回すために時には逆回転のようなこともあるかもしれないですね
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:45:24.58ID:qMOMta400
>>243

それは岡本先生の理論じゃないですよね?
 
岡本先生はそんなの一言も
仰ってないですから。
 
貴方の考えた
または読んだ(継ぎ接ぎした?)理論
という事でよろしいですね。
 
僕はあくまで>>230さまの出してきた
岡本先生の理論に関して
申し上げた次第です。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:48:04.82ID:CmWUrJif0
稽古中は演武と違って観客居ないんだから掛かった振り=ヤラセなんてしないわな
稽古中に互いに掛かってあげるのは手順や姿勢・動きの練習のためであって、
効く効かないの研究や研鑽はまた別に行われている
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:54:45.08ID:qq5kiiAI0
>>244
岡本先生もそうだが、あの時代の人たちは弟子にだって1から100まで全て教えないわ

「表に出る部分は完全な嘘は言ってないが、肝要な部分は秘密にしている」 「でも技は(高弟には)見せる(あとは自得せい)」ってのが当たり前
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/07(月) 21:57:08.91ID:ltZwlOpm0
そうですね残した言葉だけに拘っていても誰もできてないようだし
そもそも相手によって言葉を変えて伝えようとしても
伝わらないのは教えあった事があれば分かるハズ
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:57.80ID:aaWW17v60
テスト
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:35.11ID:aaWW17v60
お久しぶりです。
1です。
ぶつからない力の発動は原理が分かれば簡単です。

立位の合気上げにしましょうか。
まず相手に力を入れてもらいます。

力を入れた相手は必ず重心が上に上がってます。
重心が上に上がった相手は本来不安定ですよね。
ですがこちらが力を抜いている限りこちらの重心は下にあるので、力を抜いて動けば重心が上にある相手は簡単にコントロール出来ます。

力がぶつかるということはこちらの重心も上がっているということです。
つまり釣り合ってしまってるのですね。

まあ、ここが最大の難所でして、手を上げる前は脱力して重心が下にあっても上げようとした途端に力んで重心が上がってしまう。

ここがクリアー出来れば合気上げは簡単です。
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:22.71ID:aaWW17v60
まず身体のどこにも力を入れない。
握られた手首に意識を向けない。
手首を力点、作用点にしない。
肩の回転運動を使わない。
肘を曲げるだけ…



これだけで相手は力感なく上がります。

相手が体重を掛けて手首を押さえたとしましょうか。
自分の足下に体重計があると思って下さい。
力んで押し返さない限り、自分の重さは増えてますよね?
相手は軽くなってますよね。
この時点で非常に有利なんです。

相手が力を入れるほどに相手は重心が上がり軽くなるのですから…

手首にだけ気を取られると動かせないと勘違いしますが、実はめちゃめちゃコントロールしやすくなっているんですよね。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:00.48ID:aaWW17v60
相手に力を入れさせて、重心を上げさせ、こちらは力を抜いて重心を下げたまま動く…
こちらに力みが無ければ、重心の浮いた相手は堪えどころを無くし自分のバランスを取るためにすがり付くしかなくなる。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:56.33ID:1EJPqhNK0
>>254
多分そいつ塩田孫スレに頓珍漢なレスで自作自演している奴じゃね?
最近自作自演始めようとすると始まったよとかレスされるからこっちに書くようになったか
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 17:21:41.09ID:kEE7Gfez0
>>256
あー、やわらぎスレのモゴちゃんか

やわらぎスレ→将大スレ→ココ

という流れね
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/09(水) 21:35:20.65ID:1EJPqhNK0
>>257
多分武道未経験の頭でっかちの爺が書いてるんだろうね
理論ぶってるけど書いていることは私論と理屈だしね
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/12(土) 16:33:27.14ID:KEijRwWN0
>>252
>>253
>255
お久しぶりです。
 
いつ光臨されてもご熱心で
こちらも元気が頂けます (´∀`)
 
・・・・チカラを脱くのは
確かに基本にして奥義かも知れませんね。
 
・・・・ところで
これは批判とか煽りじゃないんですが
>>229の抑え方をされたら
どうでしょう・・・・
 
挙がりますか?
 
もう一度書きますと
 
1. 立位なら頸(くび)に手が回る距離
   座位なら膝がくっつくまで近寄る
 
2. 雑巾を絞る向きに
   捻りを加えて抑える
 
お忙しいとは存知ますが
好ければ実験して頂ければ・・・・と <(_ _)>
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/12(土) 20:01:30.76ID:U6U1vDpN0
>>260
更に難易度を増して、立位で更にくっついて全体重を手首に乗せた形にしましょうか…

この場合、相手は重心が上にありますよね?
相手が足を継がない程度…気付かれない程度に、手首に力を入れず少し前に出ます。
これだけで相手は先ほどのように押さえられていないはずです。

こちらは安定、相手は不安定な状態です。
相手の手の掴み方はさほど問題ないです。
これで肘を曲げれば上がります。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/12(土) 20:16:48.49ID:D0x33IWh0
更にこちらの腕と身体を分離出来れば、相手にとって得たいの知れない堪えどころのない状態になりますね
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:15.93ID:VsTgsz+A0
>>263
接触点は作用点ではありません。
作用点は相手の肩であったり膝や腰足裏の基底面です。
接触点である手首の情報、つまり力みと意識をゼロにします。

こちらの意識は相手に伝わります。
手首を上げようと意識すれば相手は上げさせまいと反応します。
そこにぶつかりが生じます。

こちらの手首の情報をゼロにすれば相手の腕とこちらの腕のぶつかりがなくなり一体感が出ます。
同調というものです。
同調すればあとは自由自在に相手をコントロール出来ます。

このようなことが出来るようになるためには軸を作り身体の無意識の力みを抜き、常に重心は下にあるようにします。

たとえ相手が力を抜いていたとしても相手には無意識の抜けきらない力みがあるので、こちらの重心は相手より下にあります。

脱力によって作った安定なので、相手にとっては不安定、こちらは安定となります。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:06.01ID:VsTgsz+A0
>>263
接触点は作用点ではありません。
作用点は相手の肩であったり膝や腰足裏の基底面です。
接触点である手首の情報、つまり力みと意識をゼロにします。

こちらの意識は相手に伝わります。
手首を上げようと意識すれば相手は上げさせまいと反応します。
そこにぶつかりが生じます。

こちらの手首の情報をゼロにすれば相手の腕とこちらの腕のぶつかりがなくなり一体感が出ます。
同調というものです。
同調すればあとは自由自在に相手をコントロール出来ます。

このようなことが出来るようになるためには軸を作り身体の無意識の力みを抜き、常に重心は下にあるようにします。

たとえ相手が力を抜いていたとしても相手には無意識の抜けきらない力みがあるので、こちらの重心は相手より下にあります。

脱力によって作った安定なので、相手にとっては不安定、こちらは安定となります。
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:03.41ID:NRQZlnVp0
堀川、岡本合気はやり過ぎ
車いす座ってる爺さん相手にふっ飛ばされる佐川合気も
合気がそんな荒唐無稽な術だと主張するなら
存在しないとしか
人間のやることには限界があるんだよ
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:55.58ID:MQXcVtFo0
触れただけで相手を吹っ飛ばす…

少し手を動かしただけで海老反り硬直する…

これらは、そういう反応する人もいるということです。
掛かる人にとっては紛れもない事実。

私の師範も握手しただけで吹っ飛ばされたこともありますが、全ての人が同じ反応しません。

人それぞれです。
掛かる人には本物でも掛からない人にとっては偽物になりますね。
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/14(月) 11:29:05.23ID:VUi/xyfD0
モゴちゃんもたまにはマトモな事言うんだな
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/08(日) 11:43:30.64ID:YBcrBrqR0
格闘家武術家のコラボ系動画から合気に辿り着いて面白いなーと思ったんですが、これって力を抜いて逆位相の力を顕在化させることで防御反応を起こさない力を相手に伝えて認識をバグらせ重心をハッキングするって感じなんでしょうか
だからといって地面をのたうち回るようなことになるのは理解が追いついてないんですが
というかそれなら手に持った空のペットボトルにゆっくり水を注いでも同じことが起きなきゃおかしいし、やっぱり接触点での同調が肝なんですかね
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/08(日) 16:09:15.68ID:Or0lDLvJ0
>>270
全然違います。
頸反射や伸張反射を起こさせることにより相手の筋肉を強制収縮させ硬直させたり操ったりするのが合気です。
塩田剛三の腕を掴んで苦悶の表情浮かべて呻いてるお弟子さんらは
筋肉が攣らんばかりに収縮させられて苦しんでるわけです。
あなたが見たそれ以外の不思議な技は合気とは無関係の達人系の技ですね。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/08(日) 17:02:40.99ID:Xypc1xY10
>>271
全然違います。
相手の筋肉を強制収縮させ硬直させたり操つる、なんてのはあり得ません。
それらをやっている、と称している人は意図的かそうでないかは於いておいて唯の「催眠合気」です。
ラポール状態ができあがっている弟子たちや催眠にかかりやすい人にしかかかりません。

既に仕手が手もなにも離しているのに、エビぞりになって「硬直」したまま倒れているようなものはその最たるものです。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/08(日) 19:40:47.55ID:DII/oTdH0
>>271
そうそう、YouTubeに溢れてるような脱力伝播や力を覆すだけの技法なんて武田惣角の時代にも当たり前に古流にあったから
武田惣角の合気がそんなものなら誰も惣角に注目するわけないんだよな。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/08(日) 20:35:48.27ID:jWoQDeiQ0
武田惣角の合気は霊術の応用だったらしいってことは武田惣角研究家の人の地道な調査でほぼ確といっていいと思うよ
ただあの研究家の人もちょっとアレで霊術=マジもんの神秘的な現象を起こすようなものと思い込んでるぽいんでそこはなんか…だけど

ここでの霊術ってのは今でいう手品の一種
種も仕掛けもある武術パフォーマンスよ
「実戦」では使えない類のもの

武田惣角だって恐らく道場などで今の「合気出来るぜyoutuber」がやってるようなことをやって耳目を集めていただけだろ
「この手を持ってみなっせ!」とか言ってな
0275270
垢版 |
2023/01/10(火) 16:33:24.14ID:Qiq08/tM0
>>271
>>272
なるほどです。ありがとうございます

合気の定義が人によって違っているように見えるんですけど、もしかして「合気を使った術」を各々が合気として再定義して話しているからなんですかね?
どの達人の説明も「人と人が相対したり接触したときに起こる心身の反応を利用する」というところは共通していてそれが核心だとは思うんですけど、その見えにくい力の存在を人に教えるときには必ず術によって見える形(痛みや体勢の崩れ)にしなければならず、教わる側は常に合気を術をとして認識することになるわけで、それが齟齬を生じさせている原因なのかなーと
自分自身、合気って聞いて相手の力を利用してぶん投げる技ってイメージしかなかったんで
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/11(水) 10:25:07.31ID:+JKKVWZx0
合気の定義も効果もキチンと整理できない状態なんよ
個人的には攻撃側が意図せぬ戦闘不能状態に一瞬でもなればそれが合気で良いと思う
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/11(水) 13:07:22.40ID:sqHilCy90
武田惣角からの真の合気は投げられる前から全身が全くダメになって、
うわ〜!って未体験の異質な感じになるから、
その状態と感覚があるものが合気。体験したことなければ探すしかない。

YouTubeの多くはぶつからない力か多少の生理反射。
合気の前段階かトッピングみたいなもの。
気の技もあるけどあれは合気とは別でやはりトッピング。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/11(水) 14:04:14.43ID:ZRnlwqwz0
真の合気(笑)

誰が見ても単なるブタでしかなかった麻原をみて最終解脱者だとかぬかしてた
連中とおんなじだね
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/11(水) 15:46:56.22ID:/MyUxYVf0
>>275
齟齬の原因はこんな感じ。

原因@ 自分に出来る事(技)を合気ということにしたい師範が嘘技を合気として広めている。
弟子も合気とはこういうものだ、と間違いを信じてしまっている。

原因A 合気上げという言葉が一人歩きしてしまい、抑えられた腕を上げれる各自が知っているやり方を合気と言い出す。
相手の力を抜いて無力化する、という認識も広まり受けとる側が勝手なイメージを膨らませる。

原因B そもそも合気に触れた事がない人や合気道家が好き勝手に合気を語る。

原因C 佐川の「透明な力」の影響力が強く、合気の実像が世間(武道界)に正しく伝わらなかった。

原因D 論理的思考が出来ない人が多く、武田が発見し塩田が見せていたという事実から、
塩田の合気の師匠である堀川の系統は間違いなく真正の合気を伝えている、という事に辿り着けないため、
塩田や堀川系が行う硬直技法こそが合気だと気づけない。

てとこかな。
>>272も合気に触れて硬直させられたことがないから想像で催眠とか言ってしまっているけど
もし今後 堀川系の、出来る人に掛けられたら彼も言うことが180度変わります。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/11(水) 23:44:13.23ID:sqHilCy90
>>280

あとはどういう秘密で体が硬直するのかが分かれば、
合気の原理と鍛錬方法が説明つきますね。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/12(木) 06:13:49.48ID:ISpOCpyq0
人間意外とオートで予測して肉体が動いてるから
全く予測してない方向から圧倒的な力が突然加わると硬直するんじゃないかな
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/12(木) 09:53:21.78ID:mLQo/emh0
スノボで後ろ向きに転ぶ時、どう頑張っても体がぴーんと硬直してる。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/01/17(火) 22:51:41.51ID:W9m5YGmR0
テスト
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 00:59:52.81ID:ln1QUZ9o0
単純に重心ずらしてバランス崩すだけだよ
相手が無理に抵抗すればするほどバランス崩れる
スッと力抜くか逆方向に振ると吹っ飛んでいく
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 07:55:06.56ID:qal+xjNF0
>>289
アホか… 合気の原理っていうのをいう場合は 
相手が全く抵抗できない重心のずらしかた、の技術の原理を言え
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 12:52:45.00ID:R7mxSM8h0
相手に力を入れさせると重心は上にあがる。
こちらが力を抜いている限りこちらの重心は下にある。

相手が力を入れるほどに相手の重心は上にあがり、こちらは相手の力をもらい安定する。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 13:06:06.59ID:R7mxSM8h0
相手はバランスを取るためにこちらにすがりつかなくてはならなくなる。
溺れる者は藁をも掴む状態となる。

相手の重心を奪ったまま動くから相手は操られる。

こちらが力むと当然重心があがり拮抗してしまう。
つまり釣り合いが取れた状態。

こちらは接点に一切の情報を出さない。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 13:10:18.33ID:R7mxSM8h0
相手が力を入れてこない場合は反射を利用して相手に力を入れさせる。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 16:49:28.17ID:+rNFPwEz0
>>291
> 相手に力を入れさせると重心は上にあがる。

あがりませんw 

> こちらが力を抜いている限りこちらの重心は下にある。

なりません

> 相手が力を入れるほどに相手の重心は上にあがり、こちらは相手の力をもらい安定する。

妄想がすぎます
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 17:57:18.23ID:rnGk/7vY0
>>295
合気系の技が出来る人達は皆相手に力を入れさせるでしょ?

なんで?

わざと重心を上げて不安定にさせてるんだけど…

相手に響かせる脱力パンチも同じ原理。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 18:06:11.52ID:rnGk/7vY0
力を入れてる相手は安定していると思い込んでいるだけ…

実験で相手に空間でおもいっきり腕を押さえ込んでる真似をしてもらってください。

その身体を色んな角度から押してみてください。
いかに不安定か分かりますよ。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 20:22:57.93ID:qal+xjNF0
>>296
> >>295
> 合気系の技が出来る人達は皆相手に力を入れさせるでしょ?
>
> なんで?

それは掴ませた所=接触部位が固まっていたほうが都合が良いからだよ
相手がその部分を自由に動かせたら技かかりにくくなるから

> わざと重心を上げて不安定にさせてるんだけど…

全然違うなw
そもそもなんで力入れたら重心が上がるというのか… 乗っかからせるとか出も無い限り重心はあがらんぞ
大東流でも相手の肩を詰めることで、相手の重心上げてるのに…

> 相手に響かせる脱力パンチも同じ原理。

脱力パンチと力入れた相手の重心云々がどう同じになるのかまったく理解不能
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 20:24:49.24ID:qal+xjNF0
力入れて掴んだだけで重心浮いちゃって不安定になるなら柔道なんかできやしない
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 22:06:55.53ID:YjUiRgth0
>>299
力を入れても安定出来るのはバランスが取れる相手がいるからでしょ。

お互い力と力のぶつかり合いでしょ?

例えるならテーブルの足が4本付いてる状態からこちらの足を無くすようにするわけです。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 22:55:32.21ID:Cvy/ceIq0
>>300
力入れたら重心上がるの説明になってないw

力入れてなくても相手をつかんでいたら同じだぞ
”引っ張り”とかどうすんのさ?

そもそもその説明は、押し合い,、引っ張り合いで”力の拮抗”が起きている時のものだ
どっちみち重心があがったり、下がったりじゃあない
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 23:18:30.72ID:qal+xjNF0
>>300
> お互い力と力のぶつかり合いでしょ?

それでなんで力入れたら重心あがんだよ、阿呆

>例えるならテーブルの足が4本付いてる状態からこちらの足を無くすようにするわけです。

少なくとも合気でも何でもないわ、それは
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/25(土) 23:32:03.19ID:YjUiRgth0
>>301
私の説明が間違っているのかな?

今まで何人も説明してきたけど、指摘されたことがなかったのでね。


力を入れた相手は重心が安定しないが、抜くと重心は安定する。
これなら通じるかな?
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/26(日) 01:50:58.81ID:37X7ESMq0
>>303
スレ違いの話はもういい加減やめて
ちゃんと詳細に合気について書かれた本読んで出直して来ようぜ
折角スレで解説本紹介されてるんだし
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/26(日) 07:11:42.70ID:wL/+ctv10
力を入れると置物化する、という本は読んだな。
置物は倒しやすい
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/26(日) 13:41:32.96ID:RcqClEAH0
>>305
その表現も良いですね
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/27(月) 07:07:22.42ID:aH43FpUC0
>>307
あなたがどう思うかはどうでもいいな…
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/27(月) 07:49:29.75ID:caTsP0+I0
>>308
ならチラシの裏にでも書いて自分だけで満足してろよw
どう見てもマヌケすぎる合気原理を誰でも見れる掲示板でドヤってないで
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/27(月) 12:31:29.95ID:CyqU//kJ0
>>309
どう見ても(主観のみ)

お疲れ様です!
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/27(月) 23:47:16.38ID:G5xiQgQK0
ちょっとエロい合気
説明は秀逸ですね
https://youtu.be/U4qMyzh1YI8
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/28(火) 10:49:47.34ID:GwYr4A7d0
握手崩しも分かりやすい。
山崎さんの説明より鵺神さんのほうが分かりやすいが、波の伝達の原理がいまいち分からないなあ…

出来る人達結構波を使ってるんですよね。
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/02/28(火) 18:18:15.77ID:Uf6V4tLz0
合気とエロスの融合…
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/01(水) 01:03:42.10ID:PZy5VAfl0
エロ合気かなり本物な上にわかりやすいやん。。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/01(水) 12:16:24.76ID:H+l9l6Gz0
ちょっと習いに行ってくるわ
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/01(水) 22:40:51.21ID:1sT8PsCs0
女性は風俗やav嬢が講習に参加してるみたいね。

男の参加者、絶対下心しかないと思う。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/02(木) 17:12:55.14ID:+g9hiIWR0
>>323
手のひら刺激して腰砕けに出来たらさぞかし楽しかろうね。

嫁に試したら確か子宮に響く感じはあると言ってたが、腰が抜けたりはしないなあ…
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/16(木) 09:46:32.38ID:mobvuoh30
大東流の師範以外は合気の説明をしたらあかんぞ
40年以上稽古してからにしろ
出来もせんくせにデタラメ言うな。
説明する奴はおもいっきり掴んでやれ!
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/16(木) 10:52:30.28ID:mobvuoh30
大東流の師範以外は合気の説明をしたらあかんぞ
40年以上稽古してからにしろ
出来もせんくせにデタラメ言うな。
説明する奴はおもいっきり掴んでやれ!
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/16(木) 11:27:03.96ID:mobvuoh30
大東流の師範以外は合気の説明をしたらあかんぞ
40年以上稽古してからにしろ
出来もせんくせにデタラメ言うな。
説明する奴はおもいっきり掴んでやれ!
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/19(日) 22:19:38.63ID:ug3S88E/0
反射を利用するのが合気の特徴というのは分かったけど、旦那芸と言われる理由も分かった。

実戦で使用するのは難しいよね。

昔、誰かの書き込みで、とある大東流の師範は一定条件での合気は抜群に掛かったが条件を外れれば全くかからなかったとの書き込みを読んだことがある。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/20(月) 06:31:15.66ID:OVyMazDt0
>>329
旦那芸?
有閑若旦那の手慰みの趣味程度じゃ一定条件下ですら抜群に掛かる程には達せないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況