X



トップページ武道
1002コメント366KB

武術系YouTuberを語るスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/26(木) 00:43:04.39ID:9LvtZftW0
熊澤チャンネル
https://youtube.com/channel/UChb3zBHiIGjW7CYVW5LPoKQ

真法ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCsm6Xh706yF4oeZLHly-xlQ

ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCC8754Auebr45PdexeJm3vw

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1619342440/
武術系YouTuberを語るスレ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622535323/
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 18:53:02.33ID:WreHkLU30
>>368
これはダメすぎると思う。
使えるものに出来ていないのがよく観て取れる。
強そうに見える必要は全く無いが、
当身というものを分かっていない型はいけない。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 18:59:53.17ID:6l674kP/0
自分では型稽古すらやったことないのにネットで仕入れた知識であれこれ偉そうに批評する人たちが集うスレはここですか?
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 19:04:28.49ID:WreHkLU30
まず、型の問題点は型を作ろうとするところ。
しぜんと当てをやらなければ。人体の素直な動きと反射で。
力があるような型はぜんぶダメだ。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:21.66ID:OGwQ19JT0
それはしゃーないわ。
昔は今と違って情報伝達の機器もなければ手段も圧倒的にない。
下手したら本だって相当に貴重品な時代だってあった。
そういう時代に武術の技術を残すには型にするしかなかっただろ。
そうでもしないと、師匠が弟子を一人、一人、つきっきりで指導しないといけなくなる。
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 19:39:02.25ID:WreHkLU30
言いたいことはわかるが、
しかし中国拳法にそのような型づくろうとする硬さは見られない。
素直な動きを伝えることは出来るはずだ。「たいでんこうでん」なんだから。
おそらく本土がそのあたりを間違えたんでないかとすら思う。
沖縄の古流空手にはそのような硬さはほとんど見えない。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:22.36ID:vnnX5w9y0
>>505 頭おかしいw 根底から戦いというものを甘く見過ぎwww

>>508 うぬぼれが過ぎるw しかも反則技や凶器に跳ね技が通じないって話してるのにw
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 20:58:40.24ID:2Bf7nv9h0
>>515
今野さんは少林寺流習ってるで
少林寺流の型やで
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 21:14:44.44ID:+FSsaVyJ0
>>516
実戦は甘くない、反則技や凶器当たり前!(キリッ ってか?w
そっちの方がよっぽどファンタジーだろw
実際はそんなん相応の訓練積んだ人間でもなければ咄嗟には使えんし、そんな訓練積んだ奴は喧嘩売られることはあっても自分から売るようなのはそうそうないわ
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 21:15:36.22ID:2Bf7nv9h0
今野さんは少林流やったか
中里先生との話をしていた記憶があるんで少林寺流やと思っていたわ
すまん
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 22:20:13.41ID:hqvYn3VE0
>>518
一般人が日常の範囲内で戦うことになるような相手なんて圧倒的に素人だから。
素人相手なら打撃よりも寝技の方がリスクを負わずにすむから実用性があるって話をしてるだけで、相手が明らかに格闘技経験者だったり多人数だったり武装してるなら対応を変えるのも当たり前。別になにがなんでも寝技なんて話は誰もしてないんだよ
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 23:15:49.32ID:jVkTpkdA0
素直に凄い

蹴りというのは、二拍子になり、遅くなるものです。
ワんツーパンチも、瞬機を観受する「蝿の眼」を訓練すると躱せて、
ワン!は出ても、ツウ!は身体バランスが崩されて、出せないものなのです。
https://youtu.be/boZ6CnFWjJY
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 23:40:51.66ID:uXVLTH2n0
>>524
寝技の実用性だろ??

一般人が日本で普通に生きていて、日常で戦うなんて一生に何回あるよ??
その何回かは、寝技やらずに逃げるんだよ。

それに何回もある奴なんて喧嘩好きのDQNじゃん。素人ばっか相手するってか??
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 23:51:01.45ID:tpv55p5s0
>>475の基準で寝技の話だったのに、いつのまにか投げ技も含められてるのなんでなんです?
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 00:07:29.69ID:op+/xBZI0
>>528
逃げることのリスクや難易度は考慮しないの?
脚力に自信があるならいいけど、相手の方が足が速かったら逃げても後ろから蹴り倒されたり掴み倒されたりして不利になるよ?
連れがいる場合は? 一人だけ逃げる奴とか最低じゃない?w
室内で相手が入り口を背にしてたり、人混みで逃走経路の確保が難しい場合は? etc…
もちろん、逃げた方がいい場合もあるし、状況によりけりだけどね
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 00:12:49.95ID:op+/xBZI0
>>529
寝技に持ち込むのに投技組技が必要だからじゃない?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 00:15:35.84ID:5KSw8pru0
>>530
そこで相手が自分より足が速かったらとか、連れがいたらとか仮定の話をしだしたら、
切りが無いし、そもそも寝技がどうのなんて以前の問題で、相手が自分より技も
パワーも上であったら何をしようが抵抗虚しく最悪の結果になるんだよ

発生したことに対して、まずは何を優先でやるのかを考えるのがを考えれば
逃げる、その場から脱出することが第一で戦うことじゃないよ
それ以外に想定したって切りが無い
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 00:44:31.09ID:op+/xBZI0
>>532
「逃げる」も「戦う」もあくまで手段であって目的じゃない。で、優先するべき目的はあくまで「身の安全」であってその為に「戦う」の選択肢が「逃げる」より優先される場合もあるんだから、選択肢を増やすために技術を身につけておくことに意味はあると思うけど?
ただ勘違いしてほしくないのは、逃げるべき時は逃げろっての当たり前の話だってこと。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 06:05:51.12ID:OCbZR75J0
>>523
> 多分 戦前の人の空手の型だけど(沖縄空手?)
> これはどうなの? 今野さんのと比べて素晴らしい? 駄目?
>
> https://imgur.com/VDjFnbc

さすが戦前はホンモノの空手をやっとるな
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 06:21:23.38ID:ZYr2Yq7C0
>>535
この動画は、しなやかなほうだ。
南派はぱっとみが堅いんだがこれは柔軟なほう。
だから普通の健康的な体操にも見える。

上着を着ていないのも土地柄としては正しい。
下に下着だけ。これでいい。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 07:02:48.84ID:Xz9V6J6P0
論争したいなら専門スレでやれよ
相手してるやつも荒らしだからな
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 08:09:43.70ID:Q9S0siBK0
>>527 って、徒手格闘系の人から見たらどうなの?
ワイから見ると「そうはならんやろ」て感想なんやけど
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 09:14:59.48ID:ZYr2Yq7C0
>>527
受けからして素人だね。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 12:10:11.80ID:t+IQApWq0
>>539
自由に打ち込ませてるみたいよ?
そんなこと他の動画で言ってる
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 12:36:52.07ID:p5rfnzgE0
>>541
だとしたらこの攻め側の動きはなんだ?
蠅の目とか武術の身体操作より
もっと基礎的な突き蹴りの練習をやった方がいい
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 14:15:24.52ID:op+/xBZI0
ゆっくりおじさんも似たようなことやってるよな。
素人レベルの下手な突き蹴りを攻撃箇所が実質制限された状態で捌いてドヤ顔アピールっていうね。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 17:52:06.62ID:t+IQApWq0
でも、立会い歓迎なんて表で謳ってるのは、新蔵爺さんくらいだよね
そして、会いに行った人はことごとく負けて弟子入りしてるみたいだし
やっぱ映像だけじゃ判らないもんだね

知らんけど
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 18:05:49.99ID:Of/MaU3A0
>>545
行く奴も行く奴で大概な奴で、マトモな奴ならあんな爺さんの映像見てわざわざ出向いたりしないだろ
そんな奴が弟子入りしたところで、だから何?って感じ
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 18:31:44.47ID:w3ic1IhR0
>>527
弟子の伸びきった状態の突き捕まえて本気でやれば折れるって笑うわ
令和になってもこんなのが出てくるんだなぁ
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 19:26:52.70ID:ZYr2Yq7C0
負けたい人間が行っているんだろう。
それよりも、負ければそれは正しかった、という考えをどうにかせよ。
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 19:42:40.79ID:5KSw8pru0
>>547
西洋剣術のインストラクター?の人が出向いて立ち会った話なら
双方の話を昔にネットで見たきがする
双方の言い分が違ってたのが面白かったけど、それかな?
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 20:14:47.31ID:Of/MaU3A0
>>551
日本で西洋剣術だのを教えているという時点で相当胡散臭いだろw
修行経歴はどんなもんなんだよ?
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 21:14:11.14ID:5KSw8pru0
>>552
国内だとここが大手みたいよ
ただ、とみ新蔵と立ち会ったのがここのインストラクターかまでは判らない
とみ新蔵のブログを数年遡ると、その編のやり取り残ってるかもしれない
消されてる可能性もあるけどね
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 21:25:00.40ID:Of/MaU3A0
ああ、ひでんとかでも時々出てくる小太りのおじさんのところねw
あれって本当に西洋剣術なんかをちゃんと修行した人なんだろうか?
ヨーロッパ人が何人かうちの道場いるけど、そんなもの聞いたことないんだよな。
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/14(火) 21:31:01.36ID:v5lhNABa0
HEMA系は昔の復元をいろいろやってくれるからネタ的にはおもしろい
ただアーマーバトルの試合は火花が飛んだり音が大袈裟で迫力はあるけど鎧の上から叩き合ってるだけで
甲冑武術かと言われると違和感あるんだよな
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 06:54:20.45ID:eEc2NPh80
>>547 
俺もその話を聞きたいから詳しく頼む
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:14.50ID:YSXpD6LJ0
>>504 
単純なフェイントじゃないんだよな、それが
こればっかりは実伝じゃないと分からないかもね
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:05.69ID:Ur0/xxuw0
実戦剣術会では・空手・ボクシング・柔道家。スポーツ剣道家を
制御出来てこそ、武術への門の内側へ入っての初伝位だが、
現在では12人程。
https://hiratomi.exblog.jp/32134532/

本当なら凄いことですよ!
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 09:48:16.74ID:j2llppby0
立ち合って当てられても絶対認めない上に
手順の練習をやっただけでどこそこの他流に勝ったとか言うから関わらないのが吉
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 12:46:53.24ID:3BbEqVJv0
武神館の初見さんを師事してきた高弟が
とみ新造に鞍替えするくらいだから、
きっと実力はあるんだと思うよ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 13:00:30.07ID:UzWsChsC0
武神館のハツミも大概だろ
むしろあんなのを達人扱いする方が間抜け
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 16:15:33.83ID:eF8Le+Mp0
>>564
難癖つける割に言ってる内容は曖昧でふわっふわ、経験の裏付けも特になし。そのくせ素人だなんだとマウント取りたがるあたり、むしろ難癖マンの方が素人なんじゃね? とは思うw
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 16:49:00.54ID:3Q8ZoPIW0
>>562
ソースは?
0568sage
垢版 |
2021/09/15(水) 18:07:08.12ID:3BbEqVJv0
>>567
和希政幸 武神館 でググれば、とみ新との関係もわかるよ
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 18:22:38.44ID:ZTCNPhXr0
>>565
中は伝統派の中ではYouTubeで間抜けなことを始めた伝統派の恥晒し扱いされてるぞ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 20:18:11.05ID:KD7qwrFm0
>>569
その恥さらしが、本部の指導員でNHKにも出ちゃうんだから、
言ってるそいつらの目は節穴か???
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:06.82ID:Ur0/xxuw0
とみ新蔵の相手しているのが和希っていう人みたいね
調べたらご病気で他界されてるようなので、あまり酷いこと言わないように
最近の動画に出てくるお弟子さんより、良い動きしてる気がします

https://youtu.be/kXXKMAKb95E
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 21:00:32.19ID:JQH07a/90
>>570
空手協会の四段の人のコメント見たことあるが、中先生のこと普通に褒めてたよw
で、ここの過去スレとかで中先生のこと「恥晒し」って言ってる奴のコメント軽く見てみたら、だいぶキチガイ度高めだったわw
つまりはそういうことよな
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 21:03:08.35ID:pBln7R5z0
YouTubeでキナ臭い連中と連み出してから、中は少しばかり注意しなければならない存在だと認識してる。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 21:36:40.27ID:FSPq8eLY0
朝倉ミクルのブレイキングダウンに
型でオリンピック出た事のある武術太極拳トップレベルの有名な人が出るらしいけど
やっぱり普段は当てるスパーリングもちゃんとしてて自信が有るのかな
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 01:06:51.74ID:cNee210k0
>>574
とらのこって人? そんなすごい人だったん?
YouTubeのチャンネル見てきたらほぼフィギュアの動画しかあげてなかったw
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 01:28:21.42ID:6njl9L6x0
>>575
オリンピアンだから演武のレベルがすごいっていうのは当然なんだろうけど
この人強いですよってコメントしてた人がいたので組手も強いのかな?と
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 06:36:26.75ID:1gY58iRw0
>>572
やってる事がやばかったら上が止めますわな。

中さんは協会という組織に所属して幹部やってる人だってことの意味が分かってないアホですわな。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 06:37:48.22ID:1gY58iRw0
>>573
黒帯ワールドぐらいしか出演してないけど、黒帯ワールド出演者の誰がきな臭いのか言ってみろよ。
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 07:21:22.21ID:tgJY6gyL0
石井さんはきな臭いのと絡んでんね
動画のネタとしてやってるのは分かるんだけど
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 07:39:41.98ID:CgsVpfUw0
>>579
石井本人も十分きな臭いだろ
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 09:27:51.39ID:gr0r6FRQ0
捏造武術のゲイム流と絡んでいるシステマ東京や
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 13:22:17.64ID:CgsVpfUw0
>>582
そもそもブルースリー財団から非公認団体だし、神様の様に崇めてるテッドウォンさんは、ブルースリーからインストラクターの免状はもらってないでしょ
そのテッドウォンさんから、石井の師匠のヒロ渡邊はインストラクターの免状を貰ってるかも怪しい

数回そのテッドウォンさんから指導を受けたとはなしているが、サマーセミナーみたなものに参加しただけなのが実状
本人は四回いったから、四年とおっしゃってますが(笑)

本を出版するときに、シャノンに推薦文頼んだら誰か認識してももらえず、却下され出版中止になったらしい

Tシャツにジークンドーのマークを印刷してあるが版権の無断使用
特許庁のHPで確認すればわかります
ちなみに、道場に飾ってあるブルースの写真も無断使用
なので最近はYouTube撮影時ははずしてる

それで正当後継者をなのるのは怪しくないですか?
色々、ヒロ渡邊さんが話してますが怪しい話ばかり
財団や家族との写真一枚、手紙、免除一枚すら公表できない
おそらく存在しないからだと思われます

石井に悪意はないにしても、怪し過ぎると思います
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 13:28:57.87ID:CgsVpfUw0
>>582
このスレで話す事ではないので、石井のスレに書き込んで下さい
もしくは、財団にメールで問い合わせしてみては?
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 14:19:04.49ID:bjQ5Hm8H0
>>584
このスレで武術系YouTuber石井東吾を語るのは別にいいと思うけど。
怪しいってのは人として信用ならんってこと?
武術家としての実力が怪しいってこと?
彼の技はジークンドーかどうかが怪しいってこと?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 15:31:18.92ID:1gY58iRw0
>>586
コセプト派の中の人でしょ。
Wikiを書き換えたり、YouTubeのコメでネガキャンやったり
ご苦労なこって
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:41.18ID:CgsVpfUw0
>>586
まあ良いです

人格はわかりません
シャノンから断られたり、財団と繋がりがないのはわかってると思うので本人がどう感じているかは謎です

実力は格闘家とのマススパーを見る限りでは、怪しいと思います。リアルファイトで勝てるとは思いません。宮平さんとのマススパーでも、怪しさ満点でしたね
約束組手は上手いですがそれだけです
ヒロ渡邊も約束組手はそれなりに見えますが、訓練すれば誰でもあの程度はできると思います

技はジークンドーの技だとおもいますが、ブルースリージークンドーではなく、テッドウォンジークンドー、ヒロ渡邊ジークンドーなんだと思います
それを最終形態といっていますが(笑)
実際ブルースから離れたあとテッドウォンは10年研究してジークンドーを完成に近づかせたとヒロ渡邊はいってますが、それはもうブルースリージークンドーでないと思いますよ

石井がやってるオリジナルジークンドーというのも怪しさ満点です。アメリカの財団のサイトに書いてあるとヒロ渡邊ははなしてますが、俺が英文を読んだかぎりどこにも書いてません。矛盾だらけなんですよね
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 15:38:38.32ID:CgsVpfUw0
>>587
俺はオリジナルもコンセプトも関係ないです
ブルースのファンで、色々関連本読んだり、ブルースが読んだという本を読んだりしてみましたけどね

ただマススパーみて、偽物だなぁと思って
動画色々みると、ブルースの哲学とは相反する発言が多すぎて笑えます

果たしてその実態はただのボクシングファンですけど(笑)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 17:35:25.33ID:dLQjN9/B0
>>590
ほんそれw
有名人をディスる奴って大概香ばしくて説得力皆無というw
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 17:35:59.44ID:bjQ5Hm8H0
>>588
ブルースリーのファンから見て石井東吾のジークンドーはブルースリージークンドーではない!
だから石井東吾は気に入らない!
こういうことか。

まあ気に入らない人にはあら探ししたくなるもんなww
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 18:31:17.52ID:wO4brez20
ことごとく「怪しい」とケチつける奴が論破され続けて面白いなw
・とみ新蔵の弟子に元武神館の高弟がいたソース出せ→ググればすぐ出てきました
・武神館の初見は強いか怪しい→伝統派空手の中氏絶賛してました
・伝統派空手の中は周りから恥晒し扱い→そんな事実はありませんでした
・ジークンドーの石井は怪しい→ただのブルース・リーファンの願望でした
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 18:36:11.47ID:1opZJPBi0
その中で一つ疑問
高弟がなぜ他の道場に移った?
どちらも「本物」なんでしょ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 18:38:40.27ID:1opZJPBi0
中氏は人の事を悪くは言ってるのを見たことないから中氏の評価は信用できんわ
本気で手合わせして強さを感じたのなら分かるが
どうも達人動画を鵜呑みにしてるのが多そうね
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 18:42:26.34ID:ckYLRJH80
>>590
気に入らないとかじゃなく違和感しか感じないって事

ブルースリーとジークンドーの名前を利用し世間を騙して売名してるとしか思えない。本人に騙してる自覚がないならさらに悪いとも思う。
ファンだからとくにブルーリーの名前を汚さないで欲しい
一番おかしいと思うのは、正当後継者を名乗りながら弱い事かなぁ。スパーみたらわかるでしょ

出来れば本人にスパーの動画の技術解説でもして欲しいくらいだ。どこがどの様にジークンドーの技でどのような戦術を使ってるのかを
実戦(といっても所詮マススパーだが)で使えない技をYouTubeで解説されても、説得力が無い
ジークンドーマスターなのに使えないのおかしすぎる
それを矢地選手が実戦で使えないの当たり前だと思う

普通にボクシングのステップ、ボディワーク、コンビネーションを練習した方が、実戦的でしょ
キックならキックでもいいけど

俺が思うに強い弱いはスタイルじゃなく、個人の資質だと思うからどの武術が優れているかはわからない。ルールによるし

石井が正当後継者を名乗るなら、スパーリングで部分的でもいいから相手を圧倒する瞬間を見せて欲しい
例えば、得意のストレートリードでクリーヒットを見せるとか、関節蹴りの先の先で相手のステップをコントロールして見せるとか
なんも出来てないじゃん(笑)正当後継者なのに
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 19:31:26.36ID:bjQ5Hm8H0
>>596
気に入らないから違和感しか感じないんだよ
気に入らない通りこして憎しみを感じるわ
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 20:38:42.15ID:dLQjN9/B0
>>596
石井東吾がスパーした相手って朝倉兄弟とかK1の久保とか普通に国内トッププロなのに、「圧倒できてないから弱い!」とか凄いなこいつwww
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 20:59:40.73ID:wO4brez20
ジークンドーの石井が自分でブルース・リーの後継者を名乗ってるところ
見たこと無いな
コラボ相手が社交辞令で後継者と紹介あすることはあるけどな
とみ新蔵も国井善弥がやれるようなことは自分もやれると言ってるけど
国井善弥の後継者を名乗ったりしてないし
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 21:31:38.39ID:MJzAOu+C0
>>556
西欧の14、5世紀くらいの固いフルアーマーが主流の頃基準のスタイルだと
歩兵は武器でボコボコ殴り合うで正解だよ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/17(金) 06:24:18.15ID:hbBkTvmp0
石井とかたいした事ないし、所詮はYouTuberだろ
リアルを追求する禅道会選手と戦ってみろよ
大人しく形稽古だけで満足してれば良いのに、強いだの弱いだのとよくもまぁ
0608sage
垢版 |
2021/09/17(金) 06:31:45.51ID:LujBr3wV0
>>607
いや、なぜそこに無関係な第三者に戦わせるんだよw
対戦する必要があるのは、石井の実力にケチつけてるキミだろ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/17(金) 06:43:12.05ID:bchwd82o0
>>607
禅道会もただの普通の総合団体だろ
むしろ雑魚気味の
目付き有りの試合やった事あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況