X



トップページ武道
1002コメント543KB

【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 12:32:30.55ID:+OShwoQp0
Shioda Gozo World
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/videos
 
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/l50
 
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598692895/l50
 
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599920058/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1600780682/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601549266/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603538521/l50
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:03.13ID:0foSr9Rb0
>>892

そうなんだ。>>883のスレでめっちゃ色々かきこまれてんのはデマかいたずらの類い?
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:01:37.01ID:S5Mz8rSV0
開いている掃き出し窓から外に嘔吐しながらの稽古…
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:05:29.79ID:S5Mz8rSV0
>>900
いいえ。ほぼ事実です。
モメてなかったのに>>883スレの内容が養神館崩壊に繋がったということです。
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:12:09.99ID:S5Mz8rSV0
塩田君を見ていると、彼の父親によく似ているなと…
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:50:44.23ID:tC6/WyYv0
宮沢さんの意識理論って木村さんと似てるよね。
合気道にも似た理論があったんかね?
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:52:26.21ID:S5Mz8rSV0
>>904
合気道には無いですね。
開祖や藤平先生、塩田剛三も使ってはいますが
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:54:03.13ID:S5Mz8rSV0
動画は見ていませんので、あくまで意識の力を利用する技術という意味です
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 00:50:19.35ID:7woRuiRV0
>>902
ええ…2ch恐るべしだな…
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 01:31:48.48ID:a0lS7OBO0
>>908
あれだけ盤石だった組織が、たった一人に…
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 03:51:49.15ID:3PlvUdVT0
>>690です。

ビールビンの逸話は本人いわく実際は職務上の出来事だったとのことです。

ネガティブな国務をそのまま記載するわけにも行かず、よく有る若気の至りの体裁を整えたとか。

なので是非はともかく、あの描写から学ぶのは応用力や判断力といった斯道特有の性能それ自体なのかなと思われますね。

>>813
いかにもそれらしいフォームとしては拳を持っての回転投げなど有用ですね。
決して手首を持つのではなく、またセットアップに一工夫が有ります。

>>891
仰る通りこれはテクニカルな学習者にしてみれば、非常に指摘のしどころですね。
体のラインを越えて持たせると肘を上げる動作が、通常時の肘を下げる動作に相当して来てしまいますし。。

>>904
宮沢氏は石森氏と同門だそうです。
なので小川氏系からの影響かも判りませんし、石森氏の古巣などをオマージュとしているのかも判りませんね。

>>907
>「座技呼吸法」で本気で抑えてもらって吹き飛ばせば良かったと思う。

本当にそう思いますね。

思いますが
 ↓
https://youtu.be/6grYHHhCxs0?t=2
 ↑
うーん・・・?

そこでなぜ座り直させる。。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 04:43:23.69ID:a0lS7OBO0
はい。途端に盛り下がりましたね…
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 04:54:30.98ID:3PlvUdVT0
>>910です。

まあ技に興味を持つ人はほとんどいませんからね。

技の雰囲気に興味を持つ人は多いです。

ビジネスとしてはそこが狙い目となるわけで。
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 07:21:49.93ID:KpieWDxX0
>>904
「意識をゆるめれば掛かる」と
宮沢さまは仰ってますが
この実演に
意識関係ないです。
 
1. 肘を真上に昇らせて
2. 手首を突き出す
 
これだけ。
 
まあ意識を意識する(?)のも
色々な時に大事だとは思います。
 
ゆるめるのも然り。
 
>>910
矢張り
離れて抑えてもらわないと挙がらないのを
無意識に自覚なさってるんでしょうね。
 
このスレで解明された原理を
証明する資料が
また一つ加わりました。
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:27:59.50ID:a0lS7OBO0
朝っぱらから独語がはじまったよ…
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:35:32.55ID:a0lS7OBO0
このスレはとっとと消化して、皆さん次はワッチョイ6へ行きましょう。そして以降はワッチョイ進行で
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:39:19.58ID:a0lS7OBO0
2ちゃんねるの頃は有益な情報もいろいろあったのに、ここは虚言癖で造語症の荒らしが妄想ばかり投稿するのでひどい有り様ですね
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 10:54:24.60ID:qsLQ3/gU0
宮沢さんの動画昔からちょこちょこ観てたけどキックボクシングとかもやってたとか。しかし( ¬ ω ¬ )
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 11:59:15.58ID:XxfHp8qe0
>>877
塩田さんが執筆したのは「合気道修行」くらいでほかは教本しか無かったと思うが
なんてタイトルの本のどの箇所に難色を示したの?
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 19:37:41.43ID:gH3+Gknu0
三枝さんがどうかしましたか?
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 19:38:45.52ID:gH3+Gknu0
>>919
あなたは>>874さん?
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 20:27:34.77ID:nyZOljyu0
>>923
なんで稲川義貴が塩田剛三の後継者なんだよ
塩田剛三の後継者と言えるのは井上強一位だろうが
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:19:03.67ID:a0lS7OBO0
なぜ塩田剛三の後継者は井上強一位だと思われるのでしょうか。理由をお聞きしたいです
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:54:59.94ID:nBKmGg210
稲川さんは知らなかったな。
後継云々は柔道の仁木先生ならよく聞いた。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:55:47.04ID:nBKmGg210
仁木先生は強かった。
寺田十段よか断然強かったよ。
そりゃそうか。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 23:20:20.68ID:BTQ4N/su0
塩田剛三の後継者は塩田将大だろwww
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 00:47:53.28ID:zhP34S/C0
二木先生って人は初耳

このスレ情報量すげえw
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:15:50.47ID:tajxNr4p0
なんか絶対投げられないお人だったよ。
たとえ投げても立たれちゃう。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:16:43.22ID:tajxNr4p0
白川さんのをほんとにやってた感じ。
あと仁木先生な。
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:18:35.99ID:tajxNr4p0
井上十段は90年代まで型を最も忠実にこなす指導者だったイメージ。
00年代から急にうまくなった。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 05:19:12.61ID:Dt4YqryR0
>>912です。

>>913
大半は未遂でしたね。

まあ対手の片方の肩へ駆け上がって通り過ぎれる(本来は誰でも出来るのに)人の体は明らかに凶器ですから、学校時代から、現在の格闘家の訪問に至るまで、未然に退いてくれて助かっています(-_-;)

>>914
改めてご同意有りがとうございます。

それにしても目下のところ距離の問題が解決されている場は、かなりの少数派に留まりますね。

当門のように膝に受けが膝を載せて、膝坊主に手を推し付けるようにプレスする場が余りに特異なだけなのかな。。

>>931
あー、いかにも塩田氏好みのアクションですものね。。

余談ながら塩田氏は大車輪トークが好きでした。
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:17:35.45ID:dHoJcVPd0
>>860
これの真相はね、当時、塩田剛三は諜報工作員つまり日本のスパイ、最近の言い方をすればインテリジェンスだったんだよ。
上海の女郎屋に遊びに行ったとか、政府のお金で飲み食いしてたとかは、そのカモフラージュ。
フランス租界の売春街に行ったのは、諜報活動の一環。しかし、自分たちがスパイということがばれてしまって、大乱闘につながったということだ。
女郎屋の客引きをひっぱたいたぐらいで、殺し合いなんかになるものかw
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:37:54.29ID:dHoJcVPd0
>>935のつづき
おそらく、塩田を日本の諜報機関に推薦したのは、植芝盛平だろう。
当時の植芝道場は、軍の幹部や政府の要人などが習いにきていたので、「道場の門下生でスパイとして適任者はいないだろうか」と相談されたのだろう。
戦闘能力、俊敏性、頭の回転の速さ、塩田剛三が、まさに相応しい。

これは余談だが、平井稔という人がいて、現在では光輪洞合気道の創始者となっているが、一時期、植芝に乞われて植芝道場の総務を担当していた。
その後、大日本武徳会の合気道部門の創設に関わるのだが、武徳会も軍と密接に関わっていたので、戦後GHQに解体されてしまった。
http://webhiden.jp/master/dtail/_minoru_hirai.php
「合気道」という名称を初めて用いたのも平井稔だと言われている。
平井が武徳会に行ったのも植芝の推薦であった可能性が高い。「ちょっと、行ってもらえんかな」みたいな。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:46:12.04ID:dnq5hF7U0
>>933
そうかなあ?
なに情報?
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:53:29.12ID:dHoJcVPd0
>>936のつづき
軍とも大本教とも一定の距離を保っていたことが、結果、植芝合気道が大きな弾圧を受けることなく存続できたことになる。
一方、塩田剛三は中国から戻ってきたものの、スパイであることがばれないように身を隠す必要があった。
ばれてしまえば、戦犯として最悪、死刑だろう。
それで、植芝の家の離れを借りて、ある時期暮らしていた。

その後の養神館設立までは「合気道人生」に書かれているとおりである。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:20:23.58ID:dnq5hF7U0
>>934
実戦経験あるの?って聞かれてるのにな
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:28:05.31ID:dnq5hF7U0
合気道人生のレビューをあらためて見てみたところ、ビール瓶の件は増版の際に削除されているとのこと。私が1989年ごろ購入したものは初版だったのか
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:30:57.76ID:dnq5hF7U0
「合気道修行」はどちらかと言えば読み物的なライトな体裁、「合気道人生」のほうが自伝的な位置付け。偉そうに「合気道修行」を持ち出すということは、当時を知らないのは明らか
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:08:56.37ID:dnq5hF7U0
「合気道人生」は養神館では皆持っていたが、や「合気道修行」はそれほどでも無かった
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:15:52.56ID:9N4bYL5/0
剛三が植芝に最初会ったとき蹴りかましたぐらいの気概を孫も持ってほしいもんだ
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:18.92ID:dnq5hF7U0
孫っていっても彼ひとりなわけではないですしね。多少の形質は遺伝しているでしょうが…
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:48:56.16ID:zhP34S/C0
>>933
晩年の井上先生はキテたよな
まさに合気道は60過ぎてからの体現者
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 11:23:07.67ID:dnq5hF7U0
なんか皆さん井上強一師範すごい!とか語ってますけど、それって実感なんですかね?
実際に技を体験したことのある人はどれだけいらっしゃいますか?
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:05.27ID:LBbabYOj0
それはだ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:48.41ID:LBbabYOj0
それは駄目だろ流石に
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 13:12:51.79ID:jq6Lt9ja0
井上師範の抜きって合気と同質でしたか?
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 14:55:02.95ID:dnq5hF7U0
>>951
ワッチョイ付きのスレであればお答えします
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 14:58:09.01ID:dnq5hF7U0
どなたかワッチョイ付きで次スレを立てていただけませんでしょうか
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:03:13.45ID:ve0b4pPN0
>>935 >>936
その手の話は聞いた事はあるが(真贋不詳)
まあ、考えられる話ではあるが
本来は隠すべき話であって語る話でもない
とはいえ、
>>857 >>862 のようなパヨクが、例えば自作自演だのと言った
様々な手口で勝手に話を作り変えて、隙あらば
ありもしなかったアジアの戦争被害だのの話にすり替えて行くことも多いので
まあ、それを防がなきゃいけないのも分かる。

戦争の話になると何が本当で嘘かなんて今となっては分からないもの話も多いし
作り話やねつ造写真が盛り込まれてるのは世界中の研究者の指摘する通り。
情報を受け取る側がそこを深く考えるべきかもね?

思想を目的として誰かを騙そうとする連中に
ただ騙されるだけなら、騙される側にも問題はあるのでは?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:21:46.15ID:dnq5hF7U0
あらら。史実をねつ造扱いですか…
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:26:07.31ID:dnq5hF7U0
どこの国の軍隊も酷いことをしたように、日本軍とて例外ではないのですよ
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:28:55.94ID:dnq5hF7U0
内戦であっても薩摩の兵が掠奪や暴行の限りをくり返していたでしょう?人間なんてそんなものです
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:29:11.96ID:Th1V0ami0
正直、工作員だったどうだというのは証明しようが無いし議論しても仕方がないと思う
個人的な感想を言わせて持つなら
ニートで道楽で武道やってただけの男に工作員はやらせないかなと思う
実際は分からんけどね
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:29:31.80ID:44Zmk02l0
塩田氏のエピソードの裏側は一旦置いとくとして
吉田証言だのなんだの個々に作り話があるってのは分かるが、トータルとして日本の戦争・統治における加害を「ありもしない」っていうのは、少なくとも少数派だろう。
まだネトウヨやってんすか〜って感じ。合気道そういう人多いんかな。
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:32:54.65ID:dnq5hF7U0
東京出身者が田舎の人間を信じられないのも、戦中、戦後の体験があるからでしょう?
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:35:48.65ID:dnq5hF7U0
>>959
正直私の周囲を見てもネトウヨが多い印象です
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:39:17.02ID:Th1V0ami0
>>860
話を盛ってるだけだと思う
昔は良くやってたでしょ
特に深く考えず武勇伝を創作する
実際の被害者は居ないんだからまさか後で訴えて来るとは思わない
100人斬りとかね
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 18:03:03.03ID:7ra2tuOr0
>>958
ニートというわけでもない。旧制中学(今の高校を含む)から拓殖大学に進学した。
多少、留年などをしたようだが、卒業してすぐ、軍属の秘書官になったようだ。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 18:10:05.07ID:7ra2tuOr0
>>957
> 内戦であっても薩摩の兵が掠奪や暴行の限りをくり返していたでしょう?人間なんてそんなものです

内戦では、基本的に一般の農民などには手を出さないのが、日本の伝統。
これは、安土桃山などの戦国時代でも農民や農地はそのままにして、負けた城主と部下がその地を去るか、切腹するか。

一般人もろとも滅ぼすのは、チャイナ。易姓革命といって、全滅させる。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 19:06:13.16ID:/u+OzUCg0
>>964
ネトウヨ?
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 19:56:53.28ID:PeXY0omO0
まともな日本人はネトウヨなんて言葉使わない
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 20:25:03.33ID:44Zmk02l0
>>964
内戦以外ではどう?
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 20:40:18.55ID:ibst9Eh80
>>967
例えば、南京大虐殺というチャイナのプロパガンダ。
30万人を殺したとかいってるが、東京ドームの満員の観客の6杯分だぜ。
2,3ヶ月でそんだけ殺したら、そこらじゅう死体だらけで、腐敗臭ただよいまくりだろ。
それに南京城の施設はほとんど破壊されていない。
だから、爆弾等で施設を吹っ飛ばして、大量に人を殺したのではない。
日本の歩兵の持ってる銃やマシンガンで、30万人殺したのかね?
無理がありすぎなんだよ。
ほとんどのチャイナ側の兵士は逃げていったのが真実。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 20:54:14.47ID:ibst9Eh80
>>968のつづき
もちろんね、日本の兵士のなかには、サイコパスなのがいただろうから、意味のない虐殺をしたのもいただろうよ。
それは、現代の日本でも、秋葉原で意味なく複数人を殺した奴がいたのと同じで、どうしてもそういうのはある割合で出てくる。

それと、チャイナは便衣兵と言って、民間人と同じ恰好をして日本兵を襲うという、ゲリラ戦法を使った。
これはウィーン協定だったっけ? 兵士はそれとわかる服装をして戦うべし、という国際協定があって、
なぜかというと、民間人と軍人の区別をつけることにより、民間人に無用な被害を与えないためなんだ。

それをチャイナは破ったので、場合により、本当に民間人だったのだが、便衣兵と間違えられて殺されてしまった者もいただろう。

しかし、それはチャイナが悪い。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 20:54:40.20ID:Xv5LKcFh0
>>968
俺も30万人は完全に嘘だと思うよ。
ただ現在の日本政府も「虐殺があったことは否定できない」って立場をとっているわけで
具体的な人数の説に怪しさがあることをもって南京関連の話を「ありもしない戦争被害」として扱うことはできないだろうよ。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 20:57:46.34ID:Xv5LKcFh0
>>969
便衣兵自体の定義や、便衣兵だから無条件に殺していいか、の部分もさまざまな議論があってそう簡単じゃないよ。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:05:13.11ID:ibst9Eh80
>>970
まあ、一人殺しても、虐殺は虐殺だよね。
理不尽な殺人を虐殺と呼ぶならば、現在でも、虐殺は毎日のように世界中で繰り返されている。
だから、南京を特別に取り上げる必要はないわけで、
完全なる、チャイナのプロパガンダ。

いい加減気づけよ。共産主義のプロパガンダに見事に洗脳されていることに。
バカじゃねーの。
ソビエト連邦は、不可侵条約破って、満州に攻めてきて、女子供を蹂躙し、男は捕虜にして強制労働させ、
チャイナは終戦のどさくさに紛れて、チベットを侵略して僧侶を虐殺して・・・。

共産主義者のほうが鬼畜なんだよ。
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:07:24.57ID:ibst9Eh80
>>971
バカじゃないの、そいつがゲリラ兵だったら、こっちが殺されるんだよ。
戦争状態なんだから。

あんたは、人間が出来てるから、殺されてもいいんだろうけど(笑)
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:11:36.79ID:Xv5LKcFh0
>>973
いや普通に中国はウイグルや台湾の事情で見てとれるようにろくでもない国家ですし、日本に対しても領土的野心あるだろうし、共産主義も大嫌いですが
そのことと南京の日本軍に問題があったことは普通に両立するので。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:15:35.52ID:ibst9Eh80
さらに言うとさ、アメリカ軍は東京などに大空襲仕掛けたよね。
これさ、軍事施設を狙ったものではなくて、明らかに民家を狙ってる。

だから、本来は、東京大虐殺と呼ぶべきだよね。
でも、だれも、そんな呼び方しないよね。
民間人の被害が少なかった南京事件は、なんで「大虐殺」になるのかね。
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:15:54.69ID:Xv5LKcFh0
>>973
まさにそこが議論になっていて、武器を持ったゲリラ兵を捕まえたとかではなく
抑えた都市の民衆の中から若い男を狩り出し、「姿勢・目つき・靴ずれ」などから判断し処刑していたわけです。
この判断がどこまで認められるか、については事実として議論があります。
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:17:48.63ID:ibst9Eh80
>>975
> そのことと南京の日本軍に問題があったことは普通に両立するので。

そんなに、日本の罪を背負いたいならば、勝手にいっぱい背負えばいい。

ただ、他の人に押しつけないで。自分だけで背負ってよ。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:18:12.32ID:Xv5LKcFh0
>>976
はい、その通りで東京大空襲も原爆も明確に虐殺だと思いますし、南京「大」虐殺という呼び名を変えるのは確かにアリなんではないでしょうか。
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:21:29.06ID:ibst9Eh80
>>977
「便衣兵などという協定違反をしたチャイナが悪い」
これが答え。

便衣兵でない人が冤罪で殺されたのも、チャイナがそのような策をしたせいなので、チャイナが悪い。

なんだ、我々がその罪を背負うんだ(笑)
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:22:03.90ID:Xv5LKcFh0
>>978
日本政府が背負うべき(というかこれまでも認めてきた立場をこのまま貫くべき)と言ってるだけで、例えばそこら辺のお兄さんお姉さんが何も考えなくても全く問題はないって立場です私は。
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:23:01.83ID:ibst9Eh80
>>979
じゃあ、南京大虐殺という呼称は止めるということで(笑)

南京事件もしくは南京事変などと表記していきましょう。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:27:35.02ID:ibst9Eh80
>>981
そもそも東京裁判で、いろいろでっち上げられたわけで。
南京事件も、チャイナが死者数をどんどん嵩上げしていった。
そんなもん、背負う必要ないね。

それに南京事件当時のチャイナは国民党で、現在の共産党の国家とは違う。
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:28:47.98ID:Xv5LKcFh0
>>980
ですから、協定違反だったのか、協定違反だったとして処刑できたのか。について複雑な議論があるって言っているでしょう。少なくともゲリラ兵をその場で捕まえたのとはケースが違うんです。そしてその様々な議論の末に日本政府は今の立場をとっているわけです。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:31:46.10ID:Xv5LKcFh0
>>983
東京裁判に問題があったのはその通りだと思いますよ。ですが繰り返すようですがそこに問題があるから全部なしって立場は少数派かと思います。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:35:34.26ID:ibst9Eh80
>>984
はあ、複雑な議論は、学者さんたちでやってください。

チャイナが共産党独裁になってからの、反共分子に対する拷問や洗脳のほうが、
よっぽど過酷だと思うけどね(笑)

あなたの言ってることは、いちいちミラーマン的に反射してる。
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:37:39.46ID:ibst9Eh80
ID:Xv5LKcFh0 は、内田樹とか大好きそうだな。
合気道やってるのに、唯物論で共産主義って、おもろい。
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:40:06.25ID:ibst9Eh80
少数派とか多数派とか、知らんがな。
自分の論理で説得できないから、「だって、みんなが言ってる」って、子供かよ。
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:45:46.43ID:Xv5LKcFh0
だから中国は最低な国家だって言ってんじゃん。言っとくけど俺自民支持者だぞ。内田樹も嫌い。
なんでもかんでも左翼認定しすぎ。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:47:59.16ID:Xv5LKcFh0
左派なら「30万は俺も嘘だと思う」なんて言わないっつーの。もっとバランスよく色んな立場の本読んでね。
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:52:30.13ID:/u+OzUCg0
>>988
勝負あったよ。
あなたの完敗
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:54:22.21ID:ibst9Eh80
そもそも論だけど、戦争っていうのはね、
兵士は、敵となる人を殺せば殺すほど、敵の施設を破壊すればするほど
評価・賞賛されるという特殊状況なんだよ。
平時とは、真逆の価値観になる。

例えば、坂井三郎は撃墜王として有名になったけど、
なんのことはない、たくさん人を殺したんだよね。

そういう大前提のもとで、日本がどれだけ非があったのかを考えなおすべきだと思うよ。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:54:41.87ID:/u+OzUCg0
どうしましょう?
ワッチョイ6へ移動するか、あるいはどなたかワッチョイで8を新たに立てていただけませんか?
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:55:22.76ID:Xv5LKcFh0
マジで合気道界こういう典型的なネトウヨいっぱいいるんかな…ずっと「日本政府の立場支持します」って言ってるのに共産主義認定かよ。バカが。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 21:56:38.69ID:/u+OzUCg0
>>993
見苦しいですよ。
論理が破綻してます
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 22:01:04.76ID:/u+OzUCg0
>>995
残念ながら結構多いですね…
まともな人なのかな、と思っていた人のSNSでの発言見たらドン引きみたいな
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 22:06:33.44ID:ibst9Eh80
完敗とか、論理が破綻とか、ネトウヨとか。

それしか言えんのか?
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 22:14:27.48ID:/u+OzUCg0
偏った歴史観を語らぬ方がよろしいのではと忠告しているまでです。自ら無知を晒し恥をかくなどあまりに自虐的ではありませんか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況