X



トップページ武道
1002コメント543KB
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 12:32:30.55ID:+OShwoQp0
Shioda Gozo World
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/videos
 
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/l50
 
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598692895/l50
 
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599920058/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1600780682/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601549266/l50
 
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603538521/l50
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 06:22:21.41ID:5FiCMdOf0
一年足らずの修行期間で道場運営しようと思ったら、子ども相手か健康増進を謳うしかないでしょう
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:20.41ID:Dx1j1fJ/0
1年足らずの修行で人に教えるとか詐欺でしょ
自分の動画で合気道の達人とか言っちゃってるのまであるし
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 08:13:36.97ID:5FiCMdOf0
それは彼の考えですから、何とも言えませんが。私ならそんなリスキーな言動はとりませんけどね
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 08:15:43.62ID:5FiCMdOf0
一年足らずの経験で指導できるものって少ないですものね。スポーツジムのインストラクターなんかはすぐ出来そうですが
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 14:39:05.02ID:hxjkB+E60
塩田剛三先生自身のビール瓶の話もそうだけど、なんで野蛮な危ない事やった武勇伝話したがる人定期的に出てくんの。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 15:21:58.67ID:5FiCMdOf0
>>856
まあ、時代が違いますからねー。
野蛮な危ない事と捉えるか、貴重な体験談と思うかは人それぞれなんでしょうね
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 15:30:52.25ID:5FiCMdOf0
でもビール瓶の逸話も素晴らしいと思うんですよね。私も手元に瓶がある場合は同様に使えば良いのだと理解できましたし
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 16:18:59.94ID:hxjkB+E60
>>857
例えば塩田剛三さんがゴリゴリの貧困や暴力に苦しむ環境に生きていて、その中でやむにやまれずやった話なら分かるのですが
彼は非常に裕福な名家の生まれで、そのエピソードも上海の女郎屋に遊びに行き値段交渉で揉めて塩田氏側の人が従業員を先に殴ったって話ですよね。そして部屋にきた人の話を聞かずにドアが開いた時点でビール瓶で刺し、おそらく後遺症を残すレベルの傷害か、もしかしたら殺している。そして相手が武器を持っていた描写もない。はっきりいって、国際的に見れば、武術家云々とは別に、日本軍側の人間が植民地で行った暴虐のひとつであるとカウントされるでしょう。そしてこれを90年代に出版している。周りの人間も止めない。
なんというか色々アウトだと思いますよ。少なくともこういう話を武勇伝としてありがたがるのは私はもうやめたいですね。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 16:20:04.84ID:Z8WBgoDh0
>>859
持ち上げるのは不可能では…
動かすのは可能かもしれませんが
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 16:43:35.41ID:Z8WBgoDh0
>>860
なるほど。そういった観点からのお話でしたか。
私も軽率でした。日本人が鬼畜の如き所業をおこなっていたことは恥ずべきであり、決して忘れてはならないと思います。実は、海外修行者が英語版の出版を望んでいて、内容に問題を感じていた養神館は難色を示していました
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 17:34:07.56ID:Iq66hwcX0
>>862
そうだったんですね。その話は初めて聞きました。養親館さんは賢明な判断をされたと思います。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 19:57:16.29ID:ftjCMxAo0
>>859
それでもこうだからなあ…
http://jump.5ch.net/?https://youtu.be/HA1E1e36atA?t=81
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:05:46.77ID:Dx1j1fJ/0
柔よく剛を制すっていう言葉を都合よく解釈して、体も鍛えずいきがってる人がちょこちょこいるね
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:23:55.46ID:Z8WBgoDh0
>>856
まあ、時代が違いますからねー。
野蛮な危ない事と捉えるか、貴重な体験談と思うかは人それぞれなんでしょうね
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:32:33.65ID:a8VJBtuA0
塩田さんもおまえらみたいにミジメな人生を笑ってるよ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:35:43.15ID:SjOiEYoK0
>>860 >>862 
魔都と言われた当時の上海がどんな都市だったか
知ってて言ってる?
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:49:05.48ID:Iq66hwcX0
>>869
当時の上海の複雑な統治事情は分かってるが、軍事作戦でもなければ敵兵でもない女郎屋とのトラブルで民間人ぶっ殺してるわけで、問題ないとはとても言えない。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 22:55:05.26ID:Z8WBgoDh0
>>869
小説や映画等で得た知識しかございません。
それ以上のことをご存知でしたら、ご教示いただければ幸いです
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 00:54:08.91ID:DrUFHcwc0
こっちもよろしく!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DuaxNKjyWZ0
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 01:09:50.05ID:SSGhrYjB0
>>870 >>871
場所と相手が限られた話で
とぼけられてもね…

常識があれば、何の話であって
相手が何者なのか分かりますよね?

解らないとおっしゃって逃げる様であれば、
やはりとぼけているのか、それとも
ただ常識がなく言葉が通じない人達という事で…

まぁ、何を言っても無駄という訳で、
相手にしたい人達じゃないですな。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 01:41:26.61ID:EEwV59220
>>860
その喧嘩に大義があったのかどうかはあなたの想像だけで詳細はわからないけど
集団で取り囲んだ時点で話し合いもクソもないと思う
ただ、塩田さんの話で一番嫌なのが戦時徴兵されたときに名士の家柄だから危険な前線には送られず
名ばかりの軍務を充てがわれ戦地で遊び呆けていたっていうやつ
塩田さんの自伝にこんなことがあっけらかんと書いてるんだが
美意識を重んずるといい若者を特攻で死なせときながら実態はこうだから
だけど、「合気道修行」って本にはその他に日本軍の鬼畜的な内容は特に無い
養神館が難色云々っていうのは完全なる妄想です
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 01:42:09.07ID:8r7ZcKCm0
>>873

昔からシナではホテルや会社、役人までも闇組織とトップは同一人って国柄だもんなあ。
今でもそうなんだけど。

でもね、韓国でなくて良かったな。そんな話してたら国に賠償請求されますよ。

何にしても女郎屋が事実なら、あえて行った方も悪いんだよ。相手は金が目当てと思うんだけどね。
スケベ心を出しとって殺しとったら、、、ほんとつまらん男になるぞ。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 01:52:03.13ID:8r7ZcKCm0
>>874

言っちゃ悪いがそんな要領の良さの遺伝子が口が達者な孫には出とらんことを願うね。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 03:14:18.56ID:TxZpFan30
>>874
うーん…事実なんだけどなあ。
何度も外国人弟子が翻訳するから、英語版を出版させてくれないかって掛け合ってたぜ。目の前で起きていたことを妄想って言われてもな。
それから、「合気道修行」の話なんてしてないぜ。日本軍の鬼畜的所業を問題視して難色を示していたとも言ってないぜ。あんた、出版当時はリアルタイムじゃないだろ?
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 03:17:58.64ID:TxZpFan30
>>875
方言ではニュアンスが伝わりにくいのですが…
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 03:20:11.73ID:TxZpFan30
>>876
出とらん??
出てるのか、出てないのか分かりにくいです(^_^;)
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 03:22:15.43ID:TxZpFan30
>>875
マンガの世界ww
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 03:26:12.44ID:rWIm093a0
取り囲んだんじゃなくて、部屋に入ってきた時点で刺してる。
あと上で他の人も言ってるように、塩田氏自身の環境立場や女を買いに行ってるってとこや武勇伝として話してるってとこ込みのトータルな話で
少なくとも持ち上げるために現代の我々が話すのはやめましょうや。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 12:11:14.42ID:CcfozC3E0
>>879

>>874
言っちゃ悪いがそんな要領の良さの遺伝子が口が達者な孫には出てはいないことを願うね。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 14:19:37.63ID:S5Mz8rSV0
111のコメントは内情をよくご存知だなと
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 14:22:45.91ID:5/FApaIn0
>>875 
そんな話はあんた以外は誰もしてない。

あんたが一人で勝手に言ってるだけだろw
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 14:35:55.55ID:S5Mz8rSV0
>>883の過去スレは重要ですね。
塩田君が今回UPした動画に映るのは安藤先生、パイエ先生、千野先生ばかりなのはなぜか?
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 14:47:01.84ID:UL87/N1r0
>>883
こんなモメてたのか。合気道のお家騒動って、普段「和」とか謳ってるぶんなんか笑っちゃうな。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 15:24:32.85ID:sYE+8N390
>>874 戦争で合気道は使われなかった。それで良いんじゃないか? いけないのか?
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 20:45:34.90ID:V3ZH1P920
>>872
宮沢さま
天照会の安積代表の技法を
インチキ
と苦言なさってますね。
 
まあ
個人的には
インチキと云うか
非常に初歩的
と称ぶのが適切でしょう。
 
ただ
そう仰る宮沢さまの実演も・・・・
 
手を一番下まで下げ
そこで抑えてもらったら
寧ろ物凄い簡単になっちゃいますが。
 
自分の肘を真上に昇らせ
次に手首を突き出すだけで
挙がるので。
 
安積代表も宮沢さまも
もっと研究を積まれたほうが好いと思います。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:03:51.26ID:S5Mz8rSV0
>>887
ぜんぜんモメてませんでしたよ。派閥みたいなものもありませんでしたし。塩田剛三亡き後も、生前と変わりませんでした
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:06:52.88ID:S5Mz8rSV0
こちらは本スレではないのですが、早めにスレを消化して次はワッチョイへ。荒らしを駆除しましょう
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:11:47.01ID:S5Mz8rSV0
そこは合気会さんとは少し事情が違うのかも。養神館の場合、各師範は指導こそしていますがあくまでも塩田剛三の内弟子で修行中という意識があったのだと思います
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:16:50.05ID:S5Mz8rSV0
会員に関して言えば、塩田剛三と関わる機会もありませんし皆の憧れ、目標は千田師範でした。古くからの会員や外国人たちは竹野師範シンパも多かったですね
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:21:33.12ID:S5Mz8rSV0
「塩田泰久師範と安藤先生は通じていた」
「安藤先生と千野先生は比較的仲の良い間柄だった」
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:25:38.89ID:S5Mz8rSV0
だいたい皆塩田剛三のもとに集まった兄弟弟子ですからね。小金井時代は住み込みで同じ釜の飯を食い、切磋琢磨した仲間ですから
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:27:52.60ID:2zFuRX0W0
竹野先生はちょっと根性論的な感じを受けたな
技術志向な俺は合わなかった
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:58:49.74ID:S5Mz8rSV0
竹野師範の御性格でしょう。カリスマ性があり、機動隊員や外国人弟子にも慕われてらっしゃいますよね。稽古の厳しさはつとに知られていました
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:03.13ID:0foSr9Rb0
>>892

そうなんだ。>>883のスレでめっちゃ色々かきこまれてんのはデマかいたずらの類い?
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:01:37.01ID:S5Mz8rSV0
開いている掃き出し窓から外に嘔吐しながらの稽古…
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:05:29.79ID:S5Mz8rSV0
>>900
いいえ。ほぼ事実です。
モメてなかったのに>>883スレの内容が養神館崩壊に繋がったということです。
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:12:09.99ID:S5Mz8rSV0
塩田君を見ていると、彼の父親によく似ているなと…
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:50:44.23ID:tC6/WyYv0
宮沢さんの意識理論って木村さんと似てるよね。
合気道にも似た理論があったんかね?
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:52:26.21ID:S5Mz8rSV0
>>904
合気道には無いですね。
開祖や藤平先生、塩田剛三も使ってはいますが
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/24(土) 23:54:03.13ID:S5Mz8rSV0
動画は見ていませんので、あくまで意識の力を利用する技術という意味です
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 00:50:19.35ID:7woRuiRV0
>>902
ええ…2ch恐るべしだな…
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 01:31:48.48ID:a0lS7OBO0
>>908
あれだけ盤石だった組織が、たった一人に…
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 03:51:49.15ID:3PlvUdVT0
>>690です。

ビールビンの逸話は本人いわく実際は職務上の出来事だったとのことです。

ネガティブな国務をそのまま記載するわけにも行かず、よく有る若気の至りの体裁を整えたとか。

なので是非はともかく、あの描写から学ぶのは応用力や判断力といった斯道特有の性能それ自体なのかなと思われますね。

>>813
いかにもそれらしいフォームとしては拳を持っての回転投げなど有用ですね。
決して手首を持つのではなく、またセットアップに一工夫が有ります。

>>891
仰る通りこれはテクニカルな学習者にしてみれば、非常に指摘のしどころですね。
体のラインを越えて持たせると肘を上げる動作が、通常時の肘を下げる動作に相当して来てしまいますし。。

>>904
宮沢氏は石森氏と同門だそうです。
なので小川氏系からの影響かも判りませんし、石森氏の古巣などをオマージュとしているのかも判りませんね。

>>907
>「座技呼吸法」で本気で抑えてもらって吹き飛ばせば良かったと思う。

本当にそう思いますね。

思いますが
 ↓
https://youtu.be/6grYHHhCxs0?t=2
 ↑
うーん・・・?

そこでなぜ座り直させる。。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 04:43:23.69ID:a0lS7OBO0
はい。途端に盛り下がりましたね…
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 04:54:30.98ID:3PlvUdVT0
>>910です。

まあ技に興味を持つ人はほとんどいませんからね。

技の雰囲気に興味を持つ人は多いです。

ビジネスとしてはそこが狙い目となるわけで。
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 07:21:49.93ID:KpieWDxX0
>>904
「意識をゆるめれば掛かる」と
宮沢さまは仰ってますが
この実演に
意識関係ないです。
 
1. 肘を真上に昇らせて
2. 手首を突き出す
 
これだけ。
 
まあ意識を意識する(?)のも
色々な時に大事だとは思います。
 
ゆるめるのも然り。
 
>>910
矢張り
離れて抑えてもらわないと挙がらないのを
無意識に自覚なさってるんでしょうね。
 
このスレで解明された原理を
証明する資料が
また一つ加わりました。
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:27:59.50ID:a0lS7OBO0
朝っぱらから独語がはじまったよ…
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:35:32.55ID:a0lS7OBO0
このスレはとっとと消化して、皆さん次はワッチョイ6へ行きましょう。そして以降はワッチョイ進行で
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 08:39:19.58ID:a0lS7OBO0
2ちゃんねるの頃は有益な情報もいろいろあったのに、ここは虚言癖で造語症の荒らしが妄想ばかり投稿するのでひどい有り様ですね
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 10:54:24.60ID:qsLQ3/gU0
宮沢さんの動画昔からちょこちょこ観てたけどキックボクシングとかもやってたとか。しかし( ¬ ω ¬ )
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 11:59:15.58ID:XxfHp8qe0
>>877
塩田さんが執筆したのは「合気道修行」くらいでほかは教本しか無かったと思うが
なんてタイトルの本のどの箇所に難色を示したの?
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 19:37:41.43ID:gH3+Gknu0
三枝さんがどうかしましたか?
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 19:38:45.52ID:gH3+Gknu0
>>919
あなたは>>874さん?
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 20:27:34.77ID:nyZOljyu0
>>923
なんで稲川義貴が塩田剛三の後継者なんだよ
塩田剛三の後継者と言えるのは井上強一位だろうが
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:19:03.67ID:a0lS7OBO0
なぜ塩田剛三の後継者は井上強一位だと思われるのでしょうか。理由をお聞きしたいです
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:54:59.94ID:nBKmGg210
稲川さんは知らなかったな。
後継云々は柔道の仁木先生ならよく聞いた。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 22:55:47.04ID:nBKmGg210
仁木先生は強かった。
寺田十段よか断然強かったよ。
そりゃそうか。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/25(日) 23:20:20.68ID:BTQ4N/su0
塩田剛三の後継者は塩田将大だろwww
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 00:47:53.28ID:zhP34S/C0
二木先生って人は初耳

このスレ情報量すげえw
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:15:50.47ID:tajxNr4p0
なんか絶対投げられないお人だったよ。
たとえ投げても立たれちゃう。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:16:43.22ID:tajxNr4p0
白川さんのをほんとにやってた感じ。
あと仁木先生な。
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 01:18:35.99ID:tajxNr4p0
井上十段は90年代まで型を最も忠実にこなす指導者だったイメージ。
00年代から急にうまくなった。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 05:19:12.61ID:Dt4YqryR0
>>912です。

>>913
大半は未遂でしたね。

まあ対手の片方の肩へ駆け上がって通り過ぎれる(本来は誰でも出来るのに)人の体は明らかに凶器ですから、学校時代から、現在の格闘家の訪問に至るまで、未然に退いてくれて助かっています(-_-;)

>>914
改めてご同意有りがとうございます。

それにしても目下のところ距離の問題が解決されている場は、かなりの少数派に留まりますね。

当門のように膝に受けが膝を載せて、膝坊主に手を推し付けるようにプレスする場が余りに特異なだけなのかな。。

>>931
あー、いかにも塩田氏好みのアクションですものね。。

余談ながら塩田氏は大車輪トークが好きでした。
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:17:35.45ID:dHoJcVPd0
>>860
これの真相はね、当時、塩田剛三は諜報工作員つまり日本のスパイ、最近の言い方をすればインテリジェンスだったんだよ。
上海の女郎屋に遊びに行ったとか、政府のお金で飲み食いしてたとかは、そのカモフラージュ。
フランス租界の売春街に行ったのは、諜報活動の一環。しかし、自分たちがスパイということがばれてしまって、大乱闘につながったということだ。
女郎屋の客引きをひっぱたいたぐらいで、殺し合いなんかになるものかw
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:37:54.29ID:dHoJcVPd0
>>935のつづき
おそらく、塩田を日本の諜報機関に推薦したのは、植芝盛平だろう。
当時の植芝道場は、軍の幹部や政府の要人などが習いにきていたので、「道場の門下生でスパイとして適任者はいないだろうか」と相談されたのだろう。
戦闘能力、俊敏性、頭の回転の速さ、塩田剛三が、まさに相応しい。

これは余談だが、平井稔という人がいて、現在では光輪洞合気道の創始者となっているが、一時期、植芝に乞われて植芝道場の総務を担当していた。
その後、大日本武徳会の合気道部門の創設に関わるのだが、武徳会も軍と密接に関わっていたので、戦後GHQに解体されてしまった。
http://webhiden.jp/master/dtail/_minoru_hirai.php
「合気道」という名称を初めて用いたのも平井稔だと言われている。
平井が武徳会に行ったのも植芝の推薦であった可能性が高い。「ちょっと、行ってもらえんかな」みたいな。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:46:12.04ID:dnq5hF7U0
>>933
そうかなあ?
なに情報?
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 06:53:29.12ID:dHoJcVPd0
>>936のつづき
軍とも大本教とも一定の距離を保っていたことが、結果、植芝合気道が大きな弾圧を受けることなく存続できたことになる。
一方、塩田剛三は中国から戻ってきたものの、スパイであることがばれないように身を隠す必要があった。
ばれてしまえば、戦犯として最悪、死刑だろう。
それで、植芝の家の離れを借りて、ある時期暮らしていた。

その後の養神館設立までは「合気道人生」に書かれているとおりである。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:20:23.58ID:dnq5hF7U0
>>934
実戦経験あるの?って聞かれてるのにな
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:28:05.31ID:dnq5hF7U0
合気道人生のレビューをあらためて見てみたところ、ビール瓶の件は増版の際に削除されているとのこと。私が1989年ごろ購入したものは初版だったのか
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 08:30:57.76ID:dnq5hF7U0
「合気道修行」はどちらかと言えば読み物的なライトな体裁、「合気道人生」のほうが自伝的な位置付け。偉そうに「合気道修行」を持ち出すということは、当時を知らないのは明らか
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:08:56.37ID:dnq5hF7U0
「合気道人生」は養神館では皆持っていたが、や「合気道修行」はそれほどでも無かった
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:15:52.56ID:9N4bYL5/0
剛三が植芝に最初会ったとき蹴りかましたぐらいの気概を孫も持ってほしいもんだ
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:18.92ID:dnq5hF7U0
孫っていっても彼ひとりなわけではないですしね。多少の形質は遺伝しているでしょうが…
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 09:48:56.16ID:zhP34S/C0
>>933
晩年の井上先生はキテたよな
まさに合気道は60過ぎてからの体現者
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 11:23:07.67ID:dnq5hF7U0
なんか皆さん井上強一師範すごい!とか語ってますけど、それって実感なんですかね?
実際に技を体験したことのある人はどれだけいらっしゃいますか?
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:05.27ID:LBbabYOj0
それはだ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:48.41ID:LBbabYOj0
それは駄目だろ流石に
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 13:12:51.79ID:jq6Lt9ja0
井上師範の抜きって合気と同質でしたか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況