X



トップページ武道
1002コメント574KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7fa3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/27(火) 00:16:06.29ID:6TuE9pX40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ

空手の型はやるだけ無駄と言う現実121

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597314331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0165名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx27-uWPw [126.149.77.89])
垢版 |
2020/11/01(日) 21:15:50.86ID:jSIlBE2Ox
>>151
俺からしたらこれこそ(↓)自分の意見を通しがたいための妄想だと思うけど
型のこじつけと五十歩百歩だよw

170名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4ea3-MfeB [153.232.45.36])2019/12/18(水) 01:13:58.11ID:UvEkLGEV0
東恩納寛量が中国に行って習ったとかもさ
まあ、いいとこ貿易の仕事に行って現地で見学がせいぜいだわ。

↑こういう文献があるなら出してみて。「東恩納は見学してただけ」
とか当時の地元の人が書いてるでしょ。
あんたのレスは歴史的事実に基づいてる部分も確かにあるようだが
それと同じぐらい自分のこうであってほしいという想像が入ってるわ
0166名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 97a7-HoSz [180.25.32.174])
垢版 |
2020/11/01(日) 21:22:25.69ID:4Wv0SkX20
受け技を解っていないのは、上段の受けかたを知らないことや、
下段受けを間違えていることや、中段受けが二種類ある意味分かっていないことから明らか。
少なくとも昭和の終わりまではきちんと伝わっていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況