X



トップページ武道
1002コメント476KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-hIkF [49.98.158.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:25:31.30ID:RlWCq+DXd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ

空手の型はやるだけ無駄と言う現実120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1592306038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@一本勝ち (スププ Sdbf-1tgt [49.98.60.21])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:16.83ID:z46MA+w6d
>>901
大体にして、一部のカリスマについていくとかは宗教と同じ。
有名な朝倉未来や朝倉海、那須川天心にあこがれたり、古くは極真の大山倍達、ブルース・リーとかに影響受けてやる人は宗教にはまる素質はある。

とはいえ、型はやるまでは効果は分からず、やって色々納得しないとはまったりしない。

宗教に例えるにはものを知らんなww

型は例えるなら使うほど足に馴染む高性能シューズみたいなものだ。
使う人しか良さが分からないし、使って足に馴染むほどに歩きやすさや運動能力高まる。
0904名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 172f-LHW6 [118.238.222.217])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:08.50ID:EBlLxvHU0
>>902
>型は例えるなら使うほど足に馴染む高性能シューズみたいなものだ。

高性能シューズじゃなくてオナホだったら納得です
0906名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 776b-ECup [138.64.84.66])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:27.91ID:OvuWRdBg0
>>904
オナホで鍛えたちんこなら、マンコを自由自在にかき乱せるからいかせることが出来る

自分が快楽得るためのみならマンコだけで良いけどね
複数のマンコをオナホがわりに出来るならオナホ無しでも良いかもしれわけだね

ただ、オナホなんて使わないでもセックス上手くなる人はなる
0907名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa5b-QmiK [106.133.92.252])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:00:13.96ID:yBXZviAna
何年も同じレス返すし、このネタだけで700近いエントリのブログ作ってる。
更新止まってるけど、狂気だよ。

http://karatemato.blog.jp/
0909名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b6c-MnCr [153.240.148.8])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:24:04.91ID:C2+0PEoq0
最近は足だけの移動稽古で脚を鍛錬して組手構えで前後左右の二歩ずつの移動を
練習している。
0910名無しさん@一本勝ち (スップ Sdc3-Xn3Q [1.66.99.101])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:35:30.34ID:FcGanhw6d
ボクシングみたいに、前後に一歩
2ステップ
3ステップ
4ステップ

とかはやらないん?

組手の鍛錬て、つまりは、このステップ練習を型の時間の代わりに延々とやる方が良いかどうかの話だろう。
0911名無しさん@一本勝ち (スップ Sdc3-Xn3Q [1.66.99.101])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:48.95ID:FcGanhw6d
>>908

どこにあるん?
0912名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-JjsE [49.104.39.102])
垢版 |
2020/10/22(木) 14:29:52.03ID:AFZz6H+Qd
お前ら、YouTubeで「型 空手」で検索したらこんなのが出てきたんだが。

https://youtu.be/gZfgOniF0bQ

なんか目や胃、そして下の箇所が色々影響あるんだが。
これが空手の型の真の効果だ。
0913名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-JjsE [49.104.39.102])
垢版 |
2020/10/22(木) 14:36:55.32ID:AFZz6H+Qd
アンチにはたまに良いものを送ろう。

型が使えない理由をあげる方の動画だ。
なかなか分かりやすい。
https://youtu.be/IFc8Vgfppuc
0914名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-JjsE [49.104.39.102])
垢版 |
2020/10/22(木) 14:43:57.17ID:AFZz6H+Qd
ラストは型の動画とは言えないが、型の効果で突きの威力とかが劇的に変わってしまうという動画。

https://youtu.be/O4CpjI82y08

突きの威力がちょっと普通じゃない。
聞いたことない流派だ。

まあ結果は型は使えるということだな。
0918名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b6c-MnCr [153.240.148.8])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:41:36.80ID:896OIwFp0
型だけでは無理でしょう
それに動作そのものも総合格闘技とも組手競技ともほとんど何も関係がない
0919名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b30-IEmK [153.194.202.236])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:56:19.94ID:mi1isFtg0
>>903 >>916
本気でそう思い込んでるのかどうか不明だが、、、?
だとしたら相当に頭が悪いと思うが

それ、総合に有利なルールで、当ては寸止めかライトだからだけどな
総合の技は全部使えるが
空手の技はほぼ使えないルールだって理解できてるか?

空手の技が使えたら、一番最初の横蹴りの時に
喉に蹴り込んで終わりだろうが? お前ら馬鹿じゃねーの?
0921名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b6c-MnCr [153.240.148.8])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:49:35.71ID:896OIwFp0
使う場所はマットでもリングでもない。だからマットでもリングでも使う必要が
ないし、逆に使えたら空手の型ではないものになる。格闘技とも組手競技とも
型はほぼ関係がない。
0923名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-6KSl [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:50.32ID:ee+NepKN0
>>919
反応されてるけどね
0926名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-JjsE [49.104.39.210])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:55:04.12ID:7ZeWUwN1d
>>925
イミフ
0927名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a330-8GCS [211.11.5.133])
垢版 |
2020/10/23(金) 15:04:24.82ID:2kAnfFWJ0
>>920
解釈無能、乙www
ガッチガチにルールで縛られないと使えないのは総合で
ルールがないと使えないのが空手だって書いてるんだが?
真正のアホ?
自分の好きな様に捻じ曲げた話しか出来ないなら病院へ行けよ

>>922 
その程度で上級者とは言わないし
肝心の動画では喉の下の胸に軽く当ててただろ?

つか、そんなことも解らないって、
お前、武道も格闘技もやったことないだろ?
0929名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a330-8GCS [211.11.5.133])
垢版 |
2020/10/23(金) 15:22:35.81ID:2kAnfFWJ0
何だかな、その動画の外人空手使いもそうだが、
経験が足りないのか、
綜合もルールがあるから使えるだけだって意味が理解できてない
未熟な奴が余りにも多いから少しだけ書いておくが

MMAがタックルして組み付いて来てるだろ
その瞬間、2人とも動きが止まってるよな? 動画見てくれよ?
MMAの後頭部が空手使いの手の下だ。鉄槌、肘の打ち放題だ。
空手の両足を取りに来たMMAの指を、こちらの開いてる両手で折りに行っても構わない。
空手は両手が空いてて、MMAを両手がふさがってるわけだ。
これが唐手にとってどれだけ有利でMMAに不利か理解できないか?
0930名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a330-8GCS [211.11.5.133])
垢版 |
2020/10/23(金) 15:24:11.36ID:2kAnfFWJ0
その不利を補うのはMMAの後頭部打撃禁止とか
指折り禁止とか、タックル相手の目つぶし禁止とかだろ?
例えひっくり返さえたとしても、その最中にさえ目つぶしは可能だ
何せ相手の頭が空手使いの手元、腹にあって空手は両手フリーなんだから。

で、たとえマウント取られた時にも幾らでも対処の使用はあるが
先ずMMAは金的ががら空きな訳だし、そこもルールで守られてるんだろ?
下になった空手使いはカキエを知らんのか? MMAの両手を下から両手で掴めよ
それだけでMMAを封じる事が出来るだろうが? しかも金的がら空きw

お前ら本気で、MMAが使い物になると信じ込んでるのか?
MMAにしか通じない甘いルールがあってこその幻想最強だろ? 知らんがなwww

空手は武術だよ。ルールがあって安全に配慮する格闘技とは別物なんだから
リング上で競う意味がない。リング上で決着をつけれれてこそ最強だと信じる馬鹿は
一生妄想をしゃべってたらいいんじゃねーの?

で、このスレもそんなガイキチの妄想のたまり場なんだけど、
これ以上続ける必要ってあるのか?
0931名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-JjsE [49.104.39.210])
垢版 |
2020/10/23(金) 20:18:16.82ID:7ZeWUwN1d
>>928
知ったかくん、定率法が何か分かって空手の話に掛けてるんな説明してくれまいか?
0934名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3d30-8GCS [180.45.205.61])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:23:06.85ID:/k/ATKSi0
>>932 それは流石に、嘘だなw MMAファンタジーというお前の願望だ、バーカwww
0935名無しさん@一本勝ち (オッペケ Src9-+AjQ [126.186.49.59])
垢版 |
2020/10/24(土) 15:05:17.40ID:pR+Z0z7fr
空手の型って結局資産価値なし?
0936名無しさん@一本勝ち (スップ Sdc3-Xn3Q [1.72.2.226])
垢版 |
2020/10/24(土) 15:39:48.16ID:CNmMpJ8Od
無形文化財だろ
0937名無しさん@一本勝ち (スップ Sdc3-Xn3Q [1.72.2.226])
垢版 |
2020/10/24(土) 15:41:33.60ID:CNmMpJ8Od
空手の型は
現在国内法の無形文化財

近い将来
ユネスコ無形文化遺産
になると言われてる

オリンピック派は、無形文化財やユネスコ無形文化遺産の沖縄空手を苦々しく思ってる
0938名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3d30-8GCS [180.54.68.251])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:29:39.08ID:Sfl4oxRS0
しかし、その無形文化財の原理と意味を理解して再現できる伝承者ってどれだけ残ってるんだろうな?
0939名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.243.15])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:03:13.18ID:+6zt3n52a
>>937
国が指定するか県が指定するかじゃ、重みも法律も全然違うけどね

ユネスコで無形文化遺産になると言われている?どこで?
0940名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Spc9-Xls4 [126.35.90.195])
垢版 |
2020/10/24(土) 20:00:03.66ID:YWnZtfEqp
古武道系の人らが急所攻撃出来れば〜とか
格闘技はルールに守られてて〜とかいうけど

MMAの選手と空手家が急所攻撃バリバリやっていいノールールで喧嘩しても
普通に「急所攻撃するMMA」選手が圧勝するだけだからね

急所アリにしようが普通に色んな体勢、状況の攻防に慣れてるMMA選手の方が圧倒的に有利

まして、何の動作やってるのかもハッキリしないような空手の型の中から妄想してる程度の急所攻撃でどうにかなるかっての
「何でもアリ」に幻想持ちすぎ
0942名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e32c-40Hf [125.193.73.21])
垢版 |
2020/10/24(土) 21:22:17.02ID:j+l0RL2M0
>>940
全く同意。目潰しがあればーというが、サミングしてないだけでいつでも出来る。というより
サミングは禁止なだけで眼球への攻撃は禁止されてない。普通にジャブで眼を狙うしストレートで目ン玉どついて目蓋腫らして視覚を奪ってるし。

金的がーもそう。特にムエタイはバレバレの故意の金的攻撃が禁止されているが、間違ったフリやレフリーの眼を盗んでこっそり当てたりするのは暗黙も了解になっている。から
しっかりカット出来る。

こういった目潰しや金的狙いをスニーキーというのだが、相手に察知されないようバレないようにこっそりやるのがコツ。だからスニーキー。

バレバレの目潰しや金的なんか避けられて終わりw
0943名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6331-tMQb [203.189.37.107])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:08:58.28ID:4C4bKe0h0
>>938
元々、武術とかそういうもんだからしょうがないんじゃないの。
剣術とかもそうだったじゃん。才能のある極々一部の人以外は一生やってもただの棒振りにしかなれない。
だから開祖は大抵、流派の継承者探しに死ぬほど苦労した。
かと言って、代々才能ある人が見つかるとは限らないから、最低限途絶えないように意味わからんでも動作だけは伝えると。
0944名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.243.17])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:33:50.28ID:x2BewR7pa
>>943
つまりあなたはやっても無駄なんだね
0945名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b7c-cAVU [175.103.248.231])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:47:24.40ID:jqdrLn6Y0
>>930
グレイシーが無双してた頃の初期UFCは引っ掻き、噛みつき、目つき以外は全部あり
つまり指折りも後頭部への打撃も金的もあり
例え反則技使っても後から罰金かせられるだけだから実質ノールール
実際にサムゴーとか目つき噛みつき使いまくってたし
現在のmmaの格闘スタイルはそうした過去のノールールの公開殺人ショーの果てに作り上げられたものだから
形で想定してます程度とは現実性が違うのだけどね
0946名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b7c-cAVU [175.103.248.231])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:54:39.79ID:jqdrLn6Y0
ごめんごめん
サムゴーじゃなくてゴルドーだったわ
ゴルドーはUFCでも日本の総合格闘技大会でもサミング
連発して中井を右目失明に追い込んでる
いろいろと規制が緩い時代だった
そうした時代を経て現代のスタイルが構築されたのだからノールールでは不利とは一概に言えないのだよ
0947名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b30-8GCS [153.186.188.95])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:20:08.54ID:r6HXo6f/0
そうした時代が続かなかったのは
ノールールではUFCもMMAは無理だったからなんだけど?

当たり前の話だが何をねじ負けてんだ?

本当に眼付噛みつき指折り金的の反則使って構わないなら
タックルもマウントも寝技も隙だらけで一切使えない技術でしかない罠w
だから戦場格闘技にそういうスタイルがないだろう?

綜合スタイルは一切通じないって事実をどうしても認められない奴が
話を捻じ曲げながら主張しても何の意味ないぞ?
0948名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-6KSl [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:29:42.49ID:0OGiXKWa0
>>947
単純な話、そんなルールにしたら重度な怪我が発生しやすくなって社会的にも競技として認められずに開催をするのが難しくなるし、選手を確保するのも大変になるだけの話

おまえが何もできないのを総合に八つ当たりするなよ
0953名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e345-0etG [123.1.3.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/25(日) 08:25:32.23ID:YZ6QDTUW0
>>943
才能があるなしなんて関係ないんじゃないの?
ごく一部しか使えないとしたら、再現性がないわけだから、教える体系も出来てないわけだし
その技術が使えたかも怪しいよね。

剣術って事は生死を分けるわけだから、意味不明な技術に命かけれんわな
0956名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e344-9bUD [27.138.252.138])
垢版 |
2020/10/25(日) 09:09:41.77ID:IxDxbQCE0
>>948
「総合が競技スポーツでしかないこと」を自分で証明していることに気づいていない。
0957名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-Xn3Q [49.98.153.156])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:56:56.98ID:2MRifViOd
まあ、型なんて無意味とかMMAなんてスポーツというだけのオタクなんて
型の裏拳や牽制のジャブインローを無防備に食らってしかも倒れる輩なわけだからなぁ
0960名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/25(日) 13:51:39.92ID:1ovbYt4J0
疑問:ジャブやローはなぜ空手の試合でも総合の試合でも使えるのだろう?

答え:実際の殴り合いの中で生まれた技だから

疑問:空手の型の分解はなぜ空手の試合でも総合の試合でも使えないのだろう?

答え:実際の殴り合いではなく妄想の中から生まれた技だから

疑問:空手の型は妄想ではなく実戦の技術をまとめたもののハズだろ?

答え:ロクに殴りあいも対人稽古もしたことない唐手家たちが、いったい何の技術を伝えれるというのか。

みなさん目を醒ましましょう。唐手の型はもともと沖縄舞踊から発生した踊りの一部が独立したものです。
0961名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/25(日) 13:52:59.24ID:1ovbYt4J0
>>959

>>807も忘れずに次スレのテンプレに加えといてくれよな
0962名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6331-tMQb [203.189.37.107])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:14:12.76ID:pZxF797g0
>>944
いや、知らん。俺は趣味で空手をやってるんで、無駄とか役立つとか一切合切興味がない。
基準が楽しいか楽しくないかだけだから。

>>953
先生が戦って強かったから、皆教えてもらいにきた。
ただそんだけで、再現性とかあんま関係なかったでしょう。
死んじゃったやつは教えられないし、勝ったやつが総取り。
0963名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-B6QP [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:16:33.77ID:0OGiXKWa0
>>962
つまり無駄だと

再現性は大きいけどな
0964名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:20:25.42ID:1ovbYt4J0
>>914

型が使えるって言ってる人の動画ってさ、こういうのばっかだよね。

室内で、門下生や素人の腹に普通に突いた場合と型を使って突いた場合を体験させて
わー凄ぉーい!全然ちがーう!効いたー! ね?型は使えるでしょw

何でこういう気持ち悪い形式ばっかなんだろう? いや気持ち悪いってのは俺の偏見かもしれんけどさ。
でも不自然じゃない? 型が使えると言ってるどの流派もどの会派もどの先生も、おんなじなんだよねえ。

他流派参加OKのフルコンの大会でさ、自分が出場した1回戦の動画でハイこの場面のこの攻防で型の突きを使ってます
とか解説してるの見たことない。一発で(知り合いや門下生が)うずくまっちゃうような威力のある型による突きなんだから
大会に出れば優勝や準優勝くらい簡単でしょう。門下生の時と同じように相手の腹に1〜2発当てればいいんだからさ。

でも、そういう解説してる人居ないんだよねえ。もちろんフルコンの試合にも出て実証していない。MMAなんかもってのほか。
みんな知り合いとか弟子の腹突いて大げさにリアクションさせてドヤ顔で終わり。

止まってる相手には効かせられるけど、試合のように動いてる相手には難しいから出来ない、っていう言い訳は聞きたくないなあ。
動いてる相手だと威力半減しちゃう突きなら、別に普通のフルコンの突きでも結果的に同程度のダメージ効かせられるでしょって話だし。

やってる事はこの動画と一緒だよね?
https://youtu.be/9ordozM4ZVU?t=153

この殴り方をしたらこんな凄い数値が出た! 型の突き方をしたら門下生があっという間にうずくまった!
だけど知らない相手には使えません。殴り返してこない無機物か空気読んでくれる知り合いなら成功します。

そんな体たらくだけど、ね、型は使えるでしょ? って言われてもねえ・・・
0965名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:25:01.56ID:1ovbYt4J0
再現性ねえ・・・
その強かった先生とやらが誰か知らんけど
昔の唐手家がいつ型の分解を組手で再現できたんですかねえ・・・
いっぱい唐手家が居て分解の数もいっぱいあるんだけど、聞いた事ないんですよねえ。
0966名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:29.13ID:1ovbYt4J0
空気読んでくれる門下生相手にしか成功しない突きだけど
それでも威力が出るんだから、それだけでも型って大したものでしょ?

という涙ぐましい弁護もあるかもしれない。

だが、ヤラセや八百長に近いそういう突きでさへ、昔の唐手家は門下生に違いを示してないんだよね。
宮城の突きも船越の突きも本部の突きも上地の突きも糸州の突きも東恩納の突きも喜屋武の突きも
誰も食らって普通の突きとの違いを体験なんかしてないでしょ? 示してないじゃなくて示せなかった。

現代の空手家が出来る門下生相手にだけ効かせられる涙ぐましい型の突きの威力とやらも
昔の唐手家は「それすら」出来なかったってことですよ。だからどの弟子もそんなの体験していない。
つまり昔はそんな突きの技術すら無い低レベルだったってことで、それを誤魔化すため失伝したとか言い訳してる。
youtubeで上がってる動画の「型の突き」とやらはようするに最近配信者たちが考えてこじつけたのを
「これこそ古伝の突きだ」と称してるだけなのですよ。

そんな近年創作してこじつけたものを「だから型は使える」とか言われてもねえ・・・・。
それが通るならインスタ映えするメイク術をこじつけて「だから型は使える」とかいくらでも出来ますわな。

久しぶりに書き込んだけど、長文の割にはまったく言ってる内容に変化がない俺が一番ダメかもしれんなあ(´-`).。oO
0971名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e345-YbyK [123.1.3.71])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:19.22ID:YZ6QDTUW0
>>970
しかし総合もレベル上がったよね。いかに実際にやってみてトライアンドエラーを繰り返し切磋琢磨する事が必要かわかる。
20年前にこんなスタイルになるだなんて誰も想像出来なかったよね。
型ヲタは今の技術を見て型に同じ技があるとか良く言えると思うよ。恥ずかしくないのかな?
0972名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e32c-40Hf [125.193.73.21])
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:24.01ID:YjK/5cVH0
>>971
仰る通り。まさにトライアンドエラー。古武術が相撲取り相手に本気のド突きあいを何百年も重ね
トライアンドエラーと切磋琢磨してたのなら真に強い徒手格闘技術を手にしていたんだろうけど
実際は小柄な日本人相手にお約束の演武。技術は当然当時で止まったまま。

勝てる道理がない。巌流島で合気道の館長だかが、総合格闘家のワンツーすら捌けずフック一発でダウン。

これが現実。型やるよりフットワーク磨いて乱取りしてた方が遥かに有益。
0973名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6331-tMQb [203.189.37.107])
垢版 |
2020/10/25(日) 23:46:36.62ID:pZxF797g0
>>967
非常に単純な理屈で、戦って勝ったほうが残る。
それを繰り返してる中で生きてるほうは必然的に全勝になるんだが?
不可能という理屈がわからない。
実際は強かったということが無いというのが良く分からない。
不確定要素含めて残ったものが強かった、それ以外に強さを測る方法がないと思うが。
0974名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-6KSl [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/25(日) 23:50:17.26ID:0OGiXKWa0
>>973
戦いを避けてただけじゃん
0976名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-6KSl [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/25(日) 23:51:19.00ID:0OGiXKWa0
>>972
トライアルアンドエラーは大事
0978名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-Xn3Q [49.98.153.156])
垢版 |
2020/10/26(月) 07:09:54.43ID:KwlJyA2zd
匿名掲示板で、強いと評価されてるものをひたすらdisり続ける
戦いを避けて生き残りつつ、自分は強いという自負を得ようとする生き方

をしてるから、皆んなそうだと思ってんだろう
0979名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-B6QP [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/26(月) 07:33:59.18ID:HtAymgrV0
>>977
973にどんな根拠があんの?具体的に言える?
0980名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:07:38.23ID:1kDUxkL30
>>978
>戦いを避けて生き残りつつ、自分は強いという自負を得ようとする生き方

良いこと言うじゃん。それがつまり昔の唐手家の生き方なんだよ
あるいはそれが唐手そのものの正体なんだよ

反撃してこない相手(マキワラ)を殴ってストレス解消
空気相手に突いたり蹴ったりの型をやって「俺も喧嘩になれば強いかも?w」
と中ニ男子が部屋でシャドーボクシングをやるのと同じく悦に入れる
立派な拳ダコがあったり祭りや宴会で型を披露すれば周りの人は「あの人は拳法をやってる」
と勝手にビビってくれてデカい顔もできる。

当然与太者に目をつけられ喧嘩をフっかけられるのも時間の問題だが
「唐手は暴力には使わない」と平気で頭下げたり股の下をくぐる。
見ている人はさすが武士だ人格が出来てるとか勝手に誤解してくれる。

怪我をする事も無く怪我をさせる事もなく、日々の生活に潤いと自尊心を得つつ
争いを回避できる大義名分を備え、拳法やってない一般人は勝手に下手に出てくれる。
型(踊り)という一芸を習得しつつ、何となれば師匠ヅラして弟子を取ったりもできる。

ディスってるんじゃなくて、俺はこれ本当にコスパが良い生き方だと思うぞ?
0981名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc3-Sn6a [1.79.86.88])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:14:25.89ID:FRNhE4bBd
>>977
例えば流派の世界大会で優勝して負け無しの選手でも、全空連の全日本では個人戦には出れず、団体戦の県代表止まりのレベルだったとかざらにあるんじゃない?
まあ雑魚とは言わないけど、戦って初めて強さが分かる面があるよね
0982名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:15:33.96ID:1kDUxkL30
本土で大学生の間でカラテが爆発的に流行ったのは、大学にいけるなんていう
裕福な出身が前提で、さらに学生だから仕事してない、つまり怪我をしようが何しようが
明日の生活が保証されてる身分だから組手なんてコスパ悪い酔狂なものをやりたがったんだろうな。

まあ、沖縄でも特権階級で働かなくても食ってける王子様とかなら
誰もやりたがらない怪我ありの対人稽古なんかも明日の生活気にせずバンバン出来ただろうけど。
0983名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e344-9bUD [27.138.252.138])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:22:19.11ID:vercSf0A0
>>980
長い自己紹介だな
0984名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:24:16.14ID:1kDUxkL30
>>983

詳しくは>>807を読んでね☆
0985名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e344-9bUD [27.138.252.138])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:48.09ID:vercSf0A0
>>984
自己紹介をいくつも読ますなよ
0986名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5d5f-tMQb [222.149.56.40])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:58.68ID:smV2RfHI0
>>979
東郷重位にしろ上泉信綱や塚原卜伝やら名前が残って流派つくったような人は皆強さありきなんだけど。
実際の強さありきで、それを見て門弟がいっぱい来たって極々当たり前の話をしてんだけど。
なんでこんな当たり前のことが分からんのだろう。オウム返しの前に少しは調べようよ。
自分がこう思いますからー、だけじゃなくてさ。
君の根拠言ってみてよ。
0987名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.243.5])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:12:54.40ID:YMef1xVKa
>>986
強さありきだけで、殺し合い全勝とは違うけどね
0988名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ abd2-Kbrf [121.102.190.94])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:05:10.30ID:ri8lEOlm0
名のある剣豪は戦いで生き残った人だというのは間違いない。
だからと言って、名のある空手家は戦いで生き残った人だ、というのは成り立たないよ。
0989名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:17:57.06ID:1kDUxkL30
総合格闘家にボッコボコにやられた柳龍拳は試合する前に弟子いっぱい居たけど
これもやっぱ殺し合いを生き抜いた実戦の強さありきでお弟子さんが集まったってことですかね?

そのワリには無様にやられてましたが・・・
0990名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba3-5vdG [153.232.71.8])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:27:00.41ID:1kDUxkL30
試合の様子
https://youtu.be/bQeUkUO5ZPo

ちなみに、フルボッコになったこの試合を見てわざわざ弟子として入門しに来た人も居るらしい
まあ、入門する動機なんて人それぞれですからそれもありでしょうな。
0991名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a50e-FTt/ [114.187.195.199])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:59:13.97ID:SVLpaZyv0
剣豪は寝込みを襲ったりなど卑怯なこともやったみたいだよね。ちゃんと対峙して勝ってるわけじゃない
0993名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f50b-6KSl [106.157.124.176])
垢版 |
2020/10/26(月) 20:39:10.73ID:HtAymgrV0
>>992
じゃあ、ダメじゃんw
1000名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3d30-8GCS [180.54.204.251])
垢版 |
2020/10/27(火) 00:13:15.38ID:q6PytG0e0
こんな>>1の妄想と願望にまみれた嘘スレ、
関わり合うだけの意味も価値もないよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況