俺は、寸止め組手はライト層の実戦導入や怪我無く当て感や間合い感を身につけるには良いと思うが、それ以上の意味は乏しいと思ってる。
そういう意味ではボクシングやキックやフルコンも実戦練習としては一長一短なので、鍛錬の軸になるのは型、次に補強や補助運動や部位鍛錬、最後に組手だな。