トップページ武道
102コメント37KB

喧嘩でマウント取った柔術家の動画がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 14:42:15.44ID:s05GlDFj0
>>50
その普通に相手はなんで対応できないの?
パンチよりはるかに当たりやすいけどね

空手に期待するのは自由だけど、その反動で柔術を妄想話で
攻撃するのはやめなよ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 19:10:54.31ID:soJ+NwTW0
金属バットで殴られたらプロ格闘家でもヤバいんじゃないか
一発で決まらなくてもダウン後メッタ打ちにされるだろうし
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 19:50:55.22ID:VFPvX8q70
>>51
寝技やった事ないの?完全に決まらなければどうとでも足掻けるよ。
腕とったり、モーションに入った途端に極まるとでも?
柔道で腕ひしぎ、三角に来たやつを持ち上げて叩きつけたよ、極まるまでは何でもできる。
もしかして軽量級かなんかなの?
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 19:53:02.13ID:VFPvX8q70
>>52
柔術家が全部アローナとかノゲイラだと思ってるの?笑笑
寝技に入ればしつこいけど立ち技の時は必死に足取りにくるだけでしょ?
コンクリートの地面でタックル切られたらどうなるか知ってる?
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 19:58:13.39ID:VFPvX8q70
柔道やり始めた時に全く対処法知らなくても投げと寝技は対処出来たな。
フィジカルが強いとなかなか極まらないんだよ、テレビではフィジカルも強い、打撃も対処済みの柔術家が出てくるから勘違いしちゃってるんだな。

現在は空手でもタックルや寝技に移行する対処法はやってるし、思ってるようにはいかないよ。
テレビだと反則だけどその想定ではどこでも殴れるんだから当てはまらないよ。
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 19:58:48.47ID:jtHIx93r0
>>54
三角ならまだしも腕ひしぎで持ち上げるって、しかも柔道でとか漫画の読みすぎw

もしかして未経験者?
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 20:00:34.64ID:jtHIx93r0
>>56
対処法を知らなくてもって、柔道舐めすぎじゃない?

まさか空手全般って意味?
なんだか香ばしいセリフだね
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 21:46:30.29ID:kIH6DAYs0
>>54
よくわからんけど、それは転がってかわすって部分について説明してるの?

自分から選んで転がれる時点でポジショニング的に負けてないんだよ
テレビで格闘技見てると勘違いし勝ちだけど転がってかわしてる人はグランドのテクニックがあるから拘束されてないの
今話してるのは寝技経験してない極真の人と柔術家が戦ってどうかって想定でしょ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 21:48:58.49ID:kIH6DAYs0
>>54
> 柔道で腕ひしぎ、三角に来たやつを持ち上げて叩きつけたよ、極まるまでは何でもできる。

柔道は寝技で持ち上げたら待てかかるんだけど…
それ本当に柔道?
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 22:43:56.33ID:6fxckC+S0
バスターって投げ経験ないと大してダメージ与えられないよなぁ
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 03:37:50.02ID:6XHLDky70
組技系格闘家は技決めるのに時間がかかるが打撃系格闘家は相手に触れた時点で技が決まっている
だから打撃系格闘家の方が強い

…っていう大山倍達の理論を思い出したわ
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 04:22:28.85ID:6XHLDky70
まあ空手家100人と柔術家100人なら普通に空手家の圧勝だろう
柔術家100人のうち関節技や絞め技を覚えた奴が10人くらいいたとしても、
空手家は蹴りも突きも100人全員が使えるんだからね
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 07:22:27.04ID:l77kHiiC0
>>57
道場なら出来るよ、待てもかからない、知らないの?
ただ注意はされるけどね。
足払いもキツすぎると言われたよ、知らないの?笑笑

>>58
極まったら縦四方だろうが袈裟固めだろうが抜けられないのは知ってるよ笑

テレビ見過ぎくんはその姿勢に入っただけで極まるとでも思ってるのかな?
一生懸命技をかけてくるけどブリッジや反転で決まらないんだなぁ、力や体力が半端じゃないかららしい。
時間かければ極まる事もあるけどね。

>>59
それについては分かったけど、今の空手家は経験してるよ。
柔術家だって立ち技は研究してるでしょ?
研究してなくてもフィジカルのお陰でなかなか極まらないって言ってるんだよ。

通った道場は一般でもまあま強い人のいる道場だったから期待外れだった。
小学生か中学生の吉田秀彦に勝った笑と言う人がいた道場だったけど。

>60
試合ならね。
総合に移るから投げ技の防御と寝技主体に教えてくれと入門したから全く問題無いんだよ。

テレビくんが必死に解説してもこっちはやって来た事だからね。
投げの回避、寝技の防御と返し、これ知ってれば全く楽に柔術家をら仕留められる、試合でなければどこでも殴れるし蹴れるからね。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 12:06:31.48ID:nNvqUJC+0
マウントどうこうじゃなくて飛び入りの加勢に対応出来るかだろ
こんなん普通は無理
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:42.03ID:XwEZhB4t0
>>65

> 試合ならね。
> 総合に移るから投げ技の防御と寝技主体に教えてくれと入門したから全く問題無いんだよ。

バスターは安全上の理由で一発で負けになるくらいの反則行為なのに
部外者が総合で使いたいからやらせてくれって言って許されるわけないでしょ
そんな奴いたら即出禁だよ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 14:30:12.18ID:cuc3L1nH0
>>63
実際にサブミッション使える人なんて一握りだよな
大半の人は何年やっても間接技なんて出来ないんだし
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 16:42:17.49ID:l77kHiiC0
>>67
蟹バサミもタニもオッケー、一般の会員にはやるわけ無いじゃん。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 16:46:07.14ID:l77kHiiC0
>>69
チョークスリーパーでさえ決められない奴が大半なのになんで皆んなアローナやノゲイラになってんだよって書いてるのに皆んなテレビの登場人物が大挙押し寄せてくる設定になってんだよテレビ君は笑笑

締めにきたら指一本入れるだけで極まらないのにテレビ君はヒクソン一家なのかな?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:09.05ID:XwEZhB4t0
>>70
一般の会員?柔道の道場なんだよね??
一般じゃない会員は柔道以外のことを練習してる設定なの?
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 17:46:08.82ID:l77kHiiC0
>>72
必死なのはわかるけど面倒な奴だな笑

連れの先輩の道場&接骨院。
稽古、乱取りが終わった後の1時間は打ち込みでも寝技でもなんでも好きな練習が出来るんだよ。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 17:58:43.78ID:XwEZhB4t0
>>73
試合じゃなかったら問題ないという話から正式な練習が終わった後の自由練習だからOKってとこまでコロコロ変わるもんだね。
危険性が高いから禁止されてる行為を道場として認める訳がないでしょ。
設定考えるのが面倒くさくなってきたならもうギブアップしたらいいんじゃないか?
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 18:11:45.61ID:Vcn9s1wB0
>>74
後出しで全然違う話にして誤魔化そうとしてるんだろうね
そろそろ無理になってきたんじゃない?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 18:57:15.92ID:SPQFszKu0
wwww
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 19:01:16.06ID:R0AU7f7P0
>>73
フルコンタクトカレーみたいな奴だな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 02:46:28.89ID:YccE99Zp0
厨房の時、タイマンの喧嘩で優勢になったら野次馬に紛れてた友人が加勢してきていきなり背後から首しめられて失禁したことあるわ
加勢してくれる友人の数が強さなんやね
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 03:28:31.39ID:UE0+KHxF0
加勢される前に正拳一撃で極めるんだよ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 03:50:30.35ID:/Ya9IPCn0
一撃必殺の空手が喧嘩最強だと思う
誰が相手だろうが一撃で倒してしまえばいい
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/19(水) 00:23:17.80ID:h2doCUmI0
>>80
素人か
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/19(水) 23:07:33.88ID:1/zikfJ80
相手がボクシングやキックやってたなら空手家の一撃で倒すのは難しいだろうけど、
柔術しかしたことない雑魚なら人中に一本拳叩き込んで瞬殺でしょ
反応すら出来ずにクリーンヒットだと思うよ
柔術家は何をされたのかも分からずに転がって鼻血でむせて咳き込んでいる事だろう
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/19(水) 23:52:39.80ID:h2doCUmI0
>>82
そんなわけない
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:23.04ID:wnNfwlYQ0
>>82
その打撃幻想潰したのがグレイシーじゃないんか
スポーツ化した柔術しか経験ない相手ならそれもありえるだろうけど
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 17:22:41.61ID:JRMVBbay0
>>85
これボクサーじゃないの?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 05:48:36.33ID:I0zlw52/0
>>30
1人と1人がくんだらよこからもう2,3人が1人蹴り倒して
一発でおわらせ
100vs99になってがくりかえされて
柔術側が減っていく構図
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 12:35:38.17ID:XuyVLqGu0
>>88
百人全員がいっせいに組んだら…
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 13:08:39.29ID:toUFiEZr0
>>82は、
そのボクシングやキック、空手が
ジュウジュツに何をされたかわからない内にやられて
敗北してきた歴史を知らないのかな?

だが、複数人同士だと>>1>>88になりかねない

結局何をもって強いとするかはルールとか状況、環境によるんだよ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 18:47:40.48ID:2rxsfeix0
ルール無用
の金玉蹴り、目潰し、夜道で急襲、家に小便撒き精子撒き
掛かってこい!
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 19:13:07.59ID:QZ+kVs1D0
>>90
5vs5の打撃と柔術の試合がすでにやってるよ
1vs1のところをよこから1人がKOして
4vs5にしてを繰り返して一気に負けてた
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 20:11:04.81ID:SF6za1Kg0
>>92
それは複数対複数でしょ
>>90は別にそれは否定してないから
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:59:47.81ID:vWm6sXie0
ミルコやシカティックみたいなユーゴスラビアの内戦を経験した格闘家は、素手の格闘技で実戦とかは言わないだろうね・・・
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 05:31:03.61ID:3gXzrLOe0
>>92
結局数が正義よな
エリオ・グレイシーだったかは兄貴に勝ったプロレスラーを3,4人で武器使って闇討ちして最終的に腕へし折って逮捕された
素手の強さは男比べのためのもんでしかないとグレイシー自体が認めてるのと同じ
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:13:08.62ID:utRNghmM0
>>94
そういう地域ほど素手の格闘技も重視されるし、格闘家が英雄扱いだぞ
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 08:04:09.54ID:s41Zur+V0
>>97
説得の術、弁論術ですね
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 08:11:06.51ID:W/yqSL6v0
そういうのではない
この間も仲間集めて片方50人
片方10人でボコられたのがニュースにあったから
数の戦闘は頻繁に起きてる
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 04:36:28.13ID:JMDTt8qL0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/02(日) 21:42:28.23ID:9RFz5KsL0
>>96
それな
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 18:39:08.89ID:IRI7QOJc0
東欧の格闘家は強いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況