>>72
>昭和の子供とかでも相撲を遊びでとっていた訳じゃない?

自分も子供のころに相撲くらいは遊びでやりましたが
それだけで受身が身についたとはとてもとても。

>逆に柔道やレスリングみたいな高いレベルで投げ技に特化した武道は当時の沖縄には無かったんじゃないかな?

じゃあ受身のレベルも低けりゃ投げ技のレベルも低いってことッスね。
そんな低次元なシロモノを正式に入門すらせず子供の遊び程度でかじった投げや受身が、唐手の技ですか。はあ。