X



トップページ武道
1002コメント637KB

少林寺拳法と総合格闘技

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/27(木) 11:28:26.81ID:kPP2KH2M0
実戦も妄想もここで語りましょう
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 13:16:31.05ID:Lbqqg+IR0
>>172
総合の試合ならいないけど、けんかならいる。
因みに、ヒクソンはズールという強いファイターと、ビーチか街でケンカになって激闘の末勝ってる。
まあ、金的云々の話は、伝統的グレイシー柔術知ってる人相手に試せばいい。
ここで言い合いしてもどうにもならん。
たまたま何かの出会いがあれば浅い知識しかない俺がグレイシー役で試してもいいけどね。
今のMMA選手ならともかく、売れる前のグレイシー柔術は喧嘩用格闘技だからね。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 13:34:51.26ID:Rx2ns9VC0
>密着や接近戦で、目を突くのは、少林寺では毎回必ず練習するし、全ての型に目付きを入れて

目打ち金的は、まあ、基本もカウントしたら何処の少林寺も毎回やるだろうけど、目つひ、殆ど、本部ですらやってないも思うけどね。
本部合宿でも武專でも、経験したことない。
法形でのメの牽制以外ではね。
この辺、4は嘘くさいんだけどね。

俺個人の秘密練習では、玉潰しとか、表に出せない技してるけど。

それはさておき、格闘技は外から見るのと実際に相手するのはちがうから
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 14:05:50.70ID:Rx2ns9VC0
あと、ネコが技覚えても虎には勝てない。
試合のための練習してる人のフィジカルなめてはいけない。
少林寺信者には、一定数、弱い高段者とかに、金的目打ちで楽勝みたいな甘い考えの人がいるけどね。
顔面なし、金的無し極真の緑さんが茶帯の時、
少林寺何段とケンカして勝ってるからね。
結局、技がどうこうでなく、努力量ってのが大きいんだね。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 14:51:45.15ID:b+OC4Y5T0
>>172
>急所狙い反則上等の総合格闘技を鍛練していて
これ自体が存在しないでしょ
>MMA黎明期の人なんだから
マークケアーやコールマンとの戦い避けてたろ、戦ったら秒殺されるから
ちなみにコールマンと高田戦は、八百長だったと関係者が暴露してる
>ガードポジションの時に金的狙う奴が居なかった
いくつかの講習会でたけどクロスガードの教え方が、金的攻撃想定してないんだよ、だから試合でも、がら空きにしてるでしょ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 14:59:47.10ID:b+OC4Y5T0
>>173
ズールは技を何も知らないド素人だよ、日本で試合やったでしょ
ズールを強敵だったと言った事で、ヒクソンがちょっとパワーある相手にも勝てない事が丸分かり
ホイスも素人のキモに押さえ込まれて身動き取れず苦戦したように、エリオ派のアンダーポジションは
背中を付けて静止してるので、体格に勝る相手や押さえ込みの上手い相手と戦うと、簡単に負ける
だから、今では、エリオ派の技術を信奉してる奴など殆どいない、せいぜい体重別でなら使える時もある程度
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 15:07:50.66ID:WhnIWGnhO
今では

少なくともPRIDEから20年以上経ってるしな。技術も対策もされるようになって、進化というか変わっていく
戦後から特に変わらない少林寺スゲー
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 15:09:57.67ID:b+OC4Y5T0
>>174
目打ちは殆どの法形で必ずやるでしょ、重要なのはそのやり方なんだよ
いいかげんな指導員だと、機械的に目打ちを出すだけだけど、ちゃんとした指導員の元での練習なら
必ず最大スピードで出すように指示するし、出す時も、毎回同じタイミングで出さず、変化を付けたり
相手も反応するように指示する事で、反応の訓練にもなる
また、相手に避けられたりした場合には、数センチ引くだけで、素早く第2打を打てと指導してる所もある
ボクシングみたいに肩まで引かないので、この連打のやり方は非常に避けずらく効果的な攻撃だよ

結局、基本の法形から応用の練習をどのようにするかが、各指導員の経験や技量によって左右されるので
そこで身になる練習になるかどうかが決まるよ
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 15:19:03.41ID:b+OC4Y5T0
>>175
少林寺はぴんきりだから、弱い奴は型を覚えただけで段を取った奴だな
70年代に極真と少林寺が抗争した時、少林寺側がストリートファイトを各地でしかけ
極真を叩きのめしたのは有名だよ
それで、本部の指導員は皆逃げてしまい、少林寺の話し合いの場に残ったのは、現士道館館長の
添野だけだったと大山があちこちで語ったのも有名

少林寺は技の使い方を練習してる奴は強いし、型を覚えただけの奴は弱いという事だな
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 15:21:03.22ID:T6qPm/MU0
>>176
そら存在しないだろうな
少なくとも俺は、MMAで十分にやれるほどの基礎を持ち実戦()で急所を狙う訓練を積んだ奴を知らないし
まぁ警察の格闘教官やってたミルコや軍人のハリノートフとかなら合致しそうだけど・・・
てか先にそういう上級者様を前提にしたのはそっちじゃん
総合格闘技ってのはあくまで何でもこなせるって意味の表現だよ

八百長だったんなら尚更ヒクソンは出たがらないんじゃないか?

講習会にしたってあなたが出たことの証明は出来ないし競技優先で教えた可能性もある
そんな曖昧な話よりもグレイシー一族が子孫をちゃんと残せてるって事実の方が説得力あるわ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 15:51:01.57ID:b+OC4Y5T0
>>181
>八百長だったんなら尚更ヒクソンは出たがらないんじゃないか

論点が違うよ
コールマンは高田に負けてるから弱いだろ、との反論が来るかもと思って、先に書いといたんだよ
ヒクソンが強いと信じてるみたいだが、当時もアメリカンレスラーで総合やってたのはいくらでもいたのに
試合オファーされて逃げてたんだよヒクソンは
だから総合の専門家の誰とも戦ってないでしょ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 17:02:35.85ID:T6qPm/MU0
>>183
あー、俺がヒクソン例に出したせいかな
論点がぶれまくってるわ

ーーーーーーーーーー
そら存在しないだろうな
少なくとも俺は、MMAで十分にやれるほどの基礎を持ち実戦()で急所を狙う訓練を積んだ奴を知らないし
まぁ警察の格闘教官やってたミルコや軍人のハリノートフとかなら合致しそうだけど・・・
てか先にそういう上級者様を前提にしたのはそっちじゃん
総合格闘技ってのはあくまで何でもこなせるって意味の表現だよ
ーーーーーーーーーー

本題はこっちだろ?
いや、もっと言えば金的有りでのガードポジションやマウントポジションの是非だ
その点においてあんた事実じゃなくて推測に推測重ねてるだけじゃないか
まぁこっちの根拠もグレイシーが子沢山なのと初期UFCくらいだが
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 17:03:37.80ID:T6qPm/MU0
て言うか強いと思わない奴の講習会に出るなんてあんたも物好きだな
←このレスに返信は要らないから
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 17:52:51.30ID:hZ9mjHqV0
少林寺拳士って昔話好きだよね 昔は強かった センパイは強かった
大事なのは今だろ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 17:56:23.67ID:hZ9mjHqV0
目打ちの本質は、瞬間的に虚を作りだすことにある
虚を作り出した瞬間に柔法をかけたり連攻をかける
これを通常の乱捕りに活かすと、例えば刻み突きで相手が居着いた瞬間に連攻を叩き込む、という使い方ができる
ただし少林寺拳士の多くは連攻が出来ない傾向にある
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 20:16:14.21ID:aPoc8cnq0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:16.55ID:0g8SKjrW0
>>183
試合がなくて強さからの逃げ口があるとこういう頭でっかちが増えちゃうんだよな
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:27.53ID:IGeLRVZ20
>>178
詭弁は凄く進化している。
金的目打ち使ったらヒクソンより強いという理論を構築した(笑)
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:22:22.62ID:gLrCzw+q0
詭弁拳最強!
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:39:13.60ID:b+OC4Y5T0
>>185
推理じゃなくて、複数のグレイシーの講習会に出て、ポジショニングがどのように行われてるかを
実際に体験した上での結論だよ
それと、格闘技経験者なら分かる事だが、普段練習してる動きがそのまま試合で出るので
ルールで金的が認められていても、普段練習していなければとっさに出ない
喧嘩ならなおの事、普段どの様な動きを行ってるかで、動作が決定されるんだよ
殆どの者は、金的なんか練習してないから、金的攻撃してもいいよルールでも、攻防の中では
他の技との併用になるので、普段練習していないと、いきなりコンビネーションや連打の中に
組み込めないものなんだよ
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:43:54.63ID:Y1Csup6Z0
>>191
お、最近話題の精神的勝利ってやつだね?
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:49:48.64ID:Y1Csup6Z0
>>193
白帯も持ってない人間が推理してみたヒクソンの実力やら戦い方やらを聞く価値がどこに
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 09:40:32.26ID:90coYjpI0
喧嘩で無く、オフ会でためしてみよう。
新宿スポセンなら、いろんなひとがくるしね。
ショウリンジャさんのオフ会とかね。
個人的には、総合の人にインロー掴まえられてころばされたとか、総合の人が寝っ転がるとガードからの足癖悪かった記憶があるから、にわかに信じられない。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:10.49ID:qK39Gsag0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 13:45:19.02ID:90coYjpI0
>>197
北朝鮮の手先 蓮池透、 北朝鮮とどうやって話し合うのだ!
https://blog.goo.ne....b07e1b8528e4749ea00b

家族会には、朝鮮の諜報工作、右翼暴力団(自称”右翼”と称する暴力団の構成員がどうなっているか。
上部は在日の人だ)のかく乱や、救出とは口先だけで売名が目的だったり、
利権獲得を意図した者が会に加わったことにより、結果として会が混乱した。

蓮池透は、ことの経緯を分かっているはずだ。
自らのでたらめな言動を恥じるべきだ!
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 19:57:09.15ID:YlPai5fq0
>>151
あのさぁ・・ホイス・グレイシーが無双してた初期UFCは金的ありなんだけど
反則は噛みつき、引っかき、アイポークだけ
でこれも後に反則金とられるだけで実質ノールールでゴルドーみたいに噛みつきやアイポークを普通に使ってる奴もいた

リオヒーローズとかブラジルの格闘興行はほぼノールールが普通だからな
少林寺拳法の目打ち金的とか所詮は理論だけで実際に打ち合って構築されたわけでもないんだろ?
実際にデスマッチを勝ち上がってきたブラジリアン柔術は格が違うんだよ
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 20:40:05.87ID:bLpQqt330
>>199
目打ち金的の実戦性は戦後の混乱期、幾多の拳士が実証済み。
今更疑う余地などあろうはずもない

それらを使って今は演武大体会なんて楽しんでられるのは、
当時の直弟子たちのおかげ
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 20:51:21.23ID:N1Im5l360
>>200
ヒクソンに通用するか疑う余地残しとけって

>>193
他流の講習行ったぐらいで思い込み強杉
逆だったら講習来たぐらいで全てわかったようなこと言うなって言うクセにw
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:07:21.70ID:RW5+d+PF0
>>154
>>179
少林寺の法形を過信してるようだから忠告しておくが
法形のような動きだと実際にはまず格闘技経験者には当たらないと言っていいだろう
空手にしろボクシングにしろだがほとんどの打撃系格闘技は引手を取りつつサイドに移動したりダッキングやウィーヴィングを
つかって回り込み的を絞らせないことを徹底的に練習する

ところが少林寺拳法の場合は突き蹴りの際に必ず棒立ちになるし受けも腕だけで受けている
これでは到底他流の突き蹴りはかわしきれないし逆に相手の攻撃はすべてあたるということになってしまう
まずは他流のように移動しながら突き蹴り受けを癖を付ける必要がある
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:16:53.78ID:ku77lARg0
>>203
だから法形を応用するのが練習なんだから、
法形のような動きになんてならないって。相手が型通りの攻撃してくれるわけじゃなし

法形のまま戦うとか法形のように戦うとか思ってる奴多すぎ
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:23:21.40ID:VcAnKZTK0
金的目打ちの効果は認めるし、俺も護身ではつかうとおもう。
でも、万能と思い込むのも幻想だと思う。
実際、インロー捕まれて投げられてそう思った。
インローより軽く蹴る金的とか危ないと思うね。
その経験から、いろんな金的攻撃研究して受けにくい工夫したり、ここ一番で一発で潰すようなことも練習している。
逆に外側を蹴る下段攻撃も研究した。
目打ちも、格闘家にジャブがなかなか当たらなかったのでそれほど万能だとは思わない。
それゆえ、 ビルジーみたいに距離のばす技や、千鳥返しみたいにカウンターの目攻撃を研究した。
目うち金的万能思想で工夫し無い連中は、
もしかしたら喧嘩想定してない純粋スポーツマンには勝てるかも知れないけど、
喧嘩のキャリア積んだヤンキーに負けちゃうんじゃないかな。
金的や目やその他の攻撃は、普通に格闘の基本性能があってこそ、格闘家に通じるんじゃ無いかな。
格闘家なんてスポーツとかいって油断してると、金的出す前に基本性能でやられちゃうと思う。
あくまで、こっちからの不意討ち無し前提でね。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:28.48ID:VcAnKZTK0
>>204
殆どの拳士はそうだよ。
自由に応用出来ない。
本部も、法形を使うための乱取りしかさせない空気だし。
ローとかハイ、タックル とか、攻撃側でも禁止だし。
顔面もフック連打と禁止だし。
そもそも乱取りし無いし、
乱取りしても「少林寺らしい」動きを強制されるから。
ここでもよく言われてるよね。「ハンパにキックの真似するのはよくない」みたいに。
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:34:17.38ID:VcAnKZTK0
法形の応用っても、殆どの道院では乱取りしないし、乱取りするところも、法形と乱取りをつなぐ練習しない。
しようとすると「キックみたいな練習するより法形」とかみたいにいわれるしね。
構えを上げただけでうるさい高段者多いしね。
乱取りで、昔本部にいた先生にローするなと怒られたひともいる。
高段者頭固すぎ。
現実知らなすぎ。
格闘技やスポーツ医学やフィジカル強化理論の進化知らなすぎ。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:37:57.03ID:cx1wmFCnO
少林寺は防具付空手みたいな試合形式のが合うと思うけど、なんか中途半端な感じになってる
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:39:02.37ID:ku77lARg0
>>205
良いこと言った。
目打ち金的などはカウンター的に使って初めて生きる。
目打ち金的を攻撃技として狙って出しても簡単には当たらない(不意打ち除く)。

目は反射的に避けるし、ジャブ避けてるボクサーなら尚更。
だからこそカウンター、目打ち金的は反撃技として使う必要がある。
そもそも守主攻従の流儀だしね
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:45:45.59ID:ku77lARg0
>>207
まあそのへんは法形や技の問題というより、各道場や組織の問題ではないかな

俺は乱取り好きの道場行ったり公園でも乱取りするよ。
もうそこらの道院長に期待などしてないわ
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:48:47.54ID:cx1wmFCnO
守主攻従は護身の場ですることであって、稽古の場なら積極的に攻撃を仕掛けるべきで、もっと自由攻防をさせないと
ちゃんとした攻撃があって、守りの稽古ができるんだから
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:51:20.06ID:eEYyXVX50
YouTubeでも下手くそな法形が上がってるな
法形ひとつ満足にできない奴ら…
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 22:59:56.53ID:uncnzUw/0
>>212
乱取りし無いから、当たらない蹴り、当たっ効かない蹴りになりがち。
でも、演武ならそれで通せて、ドンドン昇段するからね。
勘違いもするし、その勘違い野郎が高段者や武專教師として拳士をミスリード。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:00:53.10ID:ku77lARg0
>>212
ほんとYouTubeのダメなとこだわ。
開祖や若先生、本部職員など観れるのは最高だけど、
変なのが大多数だもの
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:01:43.38ID:uncnzUw/0
>>211
と、延々とサンドバッグやつまたり、基本の数稽古してると「少林寺は組み手主体、そんな空手みたいなことせず相対やれ」
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:51.68ID:uncnzUw/0
で、当てない相対稽古で、一見外から見るとカッコになっても、当たらない蹴り、当たっても効かない蹴りの拳士を量産。
ザクもとい、こ雑魚ばっかり。(>_<)
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:07:43.80ID:ku77lARg0
>>213
武専の出張教員は上手い先生多い。(もちろん全てではないが)

開祖の直弟子亡き今、
本部職員に匹敵するのはこの層しかいない。
それより武専の地区の先生のほうが微妙な先生多くない?
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:17:39.44ID:ku77lARg0
>>216
胴突き胴蹴りどんどんやらすべき

威力がつくだけでもある程度自信になる

その上で相対の基本するのは大賛成

威力ある攻撃をかわす、受ける。
出来れば反撃まで繋ぐような基本がいい。
そんな基本なら面白いし飽きない。

年中振子突きやら単独の受けばかりでは進歩が止まる。
指導者は魅力ある基本演練のメニューを考えてやるべき
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:27:56.62ID:uncnzUw/0
少林寺は弱くてもしょうがないスレが出来て約20年。
2(5)チャンネルは、同じことの繰り返し。
もう、ムリポ。少林寺は変われない。
幹部も変われない。
少林寺やりながら強くなるには、
1:B館とか、F館みたいな、元少林寺武道に移籍。
2:そういう練習する僅かな絶滅危惧種道院に行く。
3:並行修行。
しかないね。
自分が道院長になってとか言ってたら、経験積まないうちにあっという間に変われないシジイになって、既得権守る詭弁高段者の仲間入り。(笑)

もっと割り切るなら、体を鍛えまくって、見た目の抑止力つける。(笑)
ムキムキで血だらけの拳ダコとか有ったら、こちらが下手に出ても大丈夫。(笑)
頭剃ったり、角刈り、眉剃ったりならさらにヨシ。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:17.00ID:QOUOiCHA0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:49.23ID:uncnzUw/0
>>218
胴だけだと、一番大事な顔面パンチが出来ないね。
そこにサンドバッグの必要が。正道会館とか、ヘビーバッグがずらっとならんでる。
そのうえで、ミット。
ミットだけでは、握りが出来ず、拳とか手首怪我しやすくなる。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:36:14.62ID:uncnzUw/0
安倍総理が
>戦時性暴力被害者は只の一人もいません。

云ったとか、捏造。
日本政府による強制連行は無かったけと、程度の悪い日本兵、日本兵だけど、実は朝〇人、朝〇人の親や兄弟、あるいは〇鮮人による騙しや人さらいによって酷い目にあった女子は多かった。
パヨクはすぐ捏造。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:38:53.40ID:uncnzUw/0
ごめん、上は読み間違ってた。
上2行は無しにして。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:41:10.31ID:uncnzUw/0
日本の現在の統計データでも、〇鮮人による性犯罪率は圧倒的に高い。
ましてや、朝〇人が大部分の半島はどうだったか?
中学生でも分かること。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:06.68ID:uncnzUw/0
世界の迷惑 韓国人の性犯罪
https://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1399.html

銅像好きの韓国人も思わず赤面!? 韓国軍“性暴力”の象徴『ライダイハン像』


「ライ」とはベトナム語で「ハーフ」の意味で、「ダイハン」は「大韓」のベトナム語読み。
ベトナム戦争中に現地女性が韓国派遣軍兵士から性的暴行を受け、その結果として生まれた混血児のことだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:52:47.00ID:ku77lARg0
基本演練も単独のを一斉にやるにしても、
各人によってもっと内容の違いがあっても良いはず

例えば
級拳士はかわしや受けまで、
初二段は反撃まで繋ぐ、
三段からは最低三連攻とか

かつて盧山と倉本対談でも、
空手の基本はいつまでも正拳突や前蹴りなどこんなので良いのかと。
上級者には上級者の基本があってしかるべきだと
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:06:14.13ID:hIAY/Xbe0
基本での中段構えからの突き蹴りのあと、下受けしながら攻撃線に戻るのは危ないね

法形同様に攻撃線から離れるべき
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:09:30.59ID:iEloHr7b0
>>227
川島会長のは演武だから、しょうがないのでは。
ボクシングは、基本から実戦的だけど、空手も型はあんな感じだし。
もんだいは、演武しかしないと言うこと。
演武は、強い人間がやるから演武。
演武やる前に先ずは強くなれと。

それと、フットワーク使う演武あってもいいとおもうけど、乱取りでも「少林寺らしくやれ」とかいう空気だから「キックのまねするな」てわ終わると思う。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:12:06.55ID:iEloHr7b0
>>228
半転身内受けで下がるべきだね。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:21:25.74ID:hIAY/Xbe0
>>230
うん。
半転身、そして攻撃用器を払いながら離れる。
でもやってる人あまり見かけない。

というのも教えてる人をあまり見かけない。
つまり指導者の力不足と思う
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:26:07.45ID:hIAY/Xbe0
>>229
戦後は演武なんて出来る人がほとんどいなかった。乱取りと法形ばかり。

原点回帰で、演武するのは五段以上とか制限設けるのも一つの手だと思う。
まあそうなれば大会どうすんだという別の問題が出てくるが
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:27:03.54ID:e3cYI46v0
足を止めての突き蹴りがある程度できたら
移動しての突き蹴りを稽古することが大切
少林寺拳法は運歩と体捌きが重要
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:29:29.90ID:e3cYI46v0
俺は並んでの基本練習で、中段構からの突き蹴りとかほとんどやったことないな
白蓮中段での突き蹴り受け、天地拳などの単演をやったら直ぐに移動練習をやってきた
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:32:57.36ID:hIAY/Xbe0
>>234
道場での基本でやらされたことない?だとしたら珍しい人だ
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:40:57.95ID:iEloHr7b0
>>232
大会は順位つけず、演武発表と乱取り発表、応用発表でいいとおもう。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:42:40.40ID:e3cYI46v0
うちの道院のいつもの流れ
・基本練習:白蓮中段での突き蹴り受け、単独演武
・移動練習:受け身、突き蹴り、大体の場合胴を着用しての突き蹴り
・技練習(法形):段位級位に分かれて練習
・自由練習:乱捕りやるも良し、演武やるも良し、その他自由に稽古するも良し
鎮魂行とか週に一回程度しかやってないな
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:45:13.43ID:hIAY/Xbe0
まあその道場道場での独特のやり方やってる所もあるよね。良くも悪くもだけど

今までで変わってるなと思ったのは例えば、
振り身せずに開足中段から突けとか(空手の正拳突みたいな。軸が移動しない)

中段構えの逆足が45度ではなく順足と同様に前を向けろとか

筋トレはほんと道場によるな。
やるとこはやるしやらないところはホントやらない。

個人的には時間が勿体ないから柔軟や筋トレ、単独の基本は家でやりなさいと思う。
道場では対人練習に終始したい
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:51:00.80ID:hIAY/Xbe0
>>236
その発表というのはいいね。順位どうこうしないのが、競技じゃない感があって良い
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 00:53:49.46ID:hIAY/Xbe0
>>237
法形のときは面と胴は着けてる?剛法、柔法それぞれ教えて
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 04:49:25.21ID:ob9md6zI0
目打ちを基本では、けん制に使って他の技へのつなぎにするけど、実際に使う場合は
1発目を外されたら素早く第2、第3打を数センチの引きから、相手の避ける動きに合わせて
横方向等へ繰り出す
ボクシングのウィービングは、肩まで引いての連打を想定してのものだから、この連打だと
ウィービングの上手い人へも、確実に当てる事が出来るよ
実際に、日本チャンピオンや関西地区優勝者とスパーリングして実証済み
そもそも目打ちとは、目を狙うわけだから、威力がいらないので、肩まで引いたり強く打つ必要がない

この目打ちの応用連打は、殆どの道院で教えてないと思うけど
ボクサー相手だと簡単に避けられると言ってる人や、少林寺経験者は、この目打ち連打のやり方を
練習しておくといいよ
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 04:58:28.60ID:ob9md6zI0
法形は防具付けての打ち込みでやる場合と、防具付けずに当て止めでやる場合と両方あるでしょ
当て止めには、急所を最大スピードで正確に早く狙う効果があるし、防具は蹴りコム感覚を養えるけど
力んでしまう癖が付く場合もあるから、両方やる必要があると思うよ

それと蹴り込む場合だけど、体重乗せて前に重心を乗せて蹴り込んだ場合、胴防具では衝撃を受け止めきれず
背骨にまで衝撃波が伝わる場合があるから、回数的には限界があるね
重心を前に乗せてけり込まなければ、そこまでの威力は出ないから、蹴りも色々なフォームで試すといいよ
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:55.56ID:IQfGoWNV0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 09:10:29.20ID:n2MHEubY0
香港とか、チベットとか、ウイグルの弾圧無視で安倍批判のパヨク。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 10:31:45.21ID:VnONoMiH0
>>241
なるほど面白い工夫ですね。想定外でした。
確かに目打ちに打撃力はいりませんものね。

私は連で打ったりはしてましたが、
ほとんど引かずに段で打つと。
ありがとうございます。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 10:34:04.54ID:RnX3t7H50
見事な宣言通りに勝利した朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」
アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦が上手くいきすぎて短時間で自分はもう少し楽しみたかったですが」
アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」
アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」
アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」
アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に現れたと思います」
アナ「空手も全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」
アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」

アナ「ではRIZIN18をもう一度観てみましょう」

RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 11:32:56.36ID:7VflrJYn0
>>246
少林寺に寸止めの思想はないよ
当て止めといって、当てるけど食い込ませない当て方で練習する
必ず当てる事で、受けも筋肉の締めや緊張感を持って練習できるし、寸止めだと間合いが違ってくる
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 11:41:24.96ID:e3cYI46v0
少林寺拳法では寸止めは無くて当たって怪我したらしょうがないよねそういう意味での合掌礼とか習ったな
YouTubeだと他の道院は相手に当たらない突きを稽古してるのか?
攻者がキチンと攻撃しないから、守者も運歩や体捌きで避ける必要が無くてマジで無意味な練習になってる
指導者は、未熟な拳士の動画を上げるのはやめるべき
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 11:43:21.92ID:e3cYI46v0
>>240
剛法だと大体着用する(二枚胴ではなく、衝撃が身体に伝わるもの)
柔法だとほとんどの場合着用しない
乱捕りで使うのは空手などでおなじみのスーパーセーフ面
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 12:22:32.10ID:Q7U+5MB20
>>248
寸止めとちゃんと攻撃しないは別物だけどね
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 12:23:49.04ID:Q7U+5MB20
>>241
ジャブというものがあってね?
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 12:44:26.40ID:b3pPaVD80
ウィービングに目打ちとかバカか?
潜られてる時点で胴がら空きになってるんだから目打ちとかやってる場合じゃないだろ

そもそもボクシングは少林寺みたいにいちいち引手はとらないしボクシング中継とか見ないんだろうな
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 13:18:45.71ID:oIK+4PaR0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 13:57:07.36ID:e3cYI46v0
ボクシングに対して有効な技術があるなら
その技術を使って世界チャンピオンが誕生するのでは?
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 13:58:03.35ID:TiCdCXbA0
>>193
となるとゴルドーは普段から目突きを練習してたわけだな

あんたの言うことは正論だが、UFCやバーリトゥードの参加者にそういう練習をした奴が居ないってのは不自然じゃないか?

ビーチファイトのゴロツキは殴る蹴るだけだってのもあんたの妄想にしか思えんな
それに、本当にゴロツキが殴る蹴るだけなら実戦でガードポジションやマウントポジション使っても問題ないじゃねえか
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 14:03:23.25ID:e3cYI46v0
少林寺拳士あるある
ボクサーの人と遊んでもらいました( ノ゚Д゚)
あのジャブに内受けなんてとてもできません・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
漸々修学ですね(`・ω・´)シャキーン ←とりあえず良い話風に濁して終わる
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 15:38:19.33ID:K4qS/Vwo0
>>253
この目打ちは攻撃として用いてるんではなく、
捕まれた時の反撃として用いてる

つまりカウンターだから、
攻撃的に当てにいくよりも当てやすい

つまりあんたの言ってる前提条件が的外れってこと。
良く読めよ
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 15:49:41.78ID:K4qS/Vwo0
>>252
同じ技(例えば目打ちでも)でも、
攻撃に用いるのと反撃に用いるのは違う

攻撃技は実力差がなけりゃ簡単には当たらないが、
反撃技(カウンター)は当たりやすい

何故なら人間は攻撃のときには防御の意識はなかなか持てないんだよ
(もちろんそのぶんタイミング等、相手に合わせないといけないから高等技術だが)

で、ここで言ってる目打ちは反撃の目打ちだ。
つまりカウンターの目打ちだからね
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 15:50:42.61ID:m2+YJ87gO
この野郎と胸ぐら捕まれた瞬間なら可能性はあるが、袖か腕捕まれて引っ張り回されて、頭突きや殴られてる中で、目打ちはまず無理だろうな

目打ちやられた程度でひるむわけなく、その後どうするか知らんが
エセ柔道でも良いから、強引に極めて抑えるて考えでもないんだろ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 16:36:48.02ID:nBmOHMep0
>>259
なぜか後出しならカウンターになると思うんだよな

ボクサーの方がよっぽどカウンターに精通してるし、カウンターを仕掛けてもそのカウンターに反撃されることがあることもわかってるのに
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:31:23.99ID:e3cYI46v0
ボクサーに対して目打ちを当てることが出来ると豪語するなら
動画にでも撮って上げなよ マスクすれば素性もバレないだろ
少林寺拳士は脳内でだけ闘うのやめなよ
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:35:25.70ID:7VflrJYn0
>>253
頭が悪いにも程があるわ
もぐるのはウィービングじゃなくてダッキングやヘッドスリップだ
引き手を取らずに、どうやってパンチ連打するんだ

ここでレスするなら、どの格闘技でもいいから最低2.3年道場で練習してからにしろ
あまりに内容がとんちんかんで笑えるぞ
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:35:40.64ID:TvEGHiqC0
>>264
可哀想に。格闘技が全てだと思っとるんだな
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:40:48.88ID:7VflrJYn0
少林寺経験者なら知ってるが、目打ちは練習では手首を返さずに甲側を当てるが
実戦だと手首を返して、バラ手で目に指を入れるんだよ
スナップを効かせて指先を目に入れるやり方は、危険だから法型ではしないし、悪用されるから
一般公開もめったにしないんだよ
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:42:39.13ID:9ounsm780
>>258
>>241
>ボクシングのウィービングは、肩まで引いての連打を想定してのものだから、この連打だと
>ウィービングの上手い人へも、確実に当てる事が出来るよ
って話はどこにいったんですか?
といかあなたボクシング舐めすぎでしょ?日本チャンピオンと言ったらオリンピック選手クラス何ですけど
それ相手に確実に当てるとか本当だったらボクシング連盟からスカウト来るレベル
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:48:28.26ID:e3cYI46v0
>>265

え?????
マジかよお前ちょっと自分の書き込みよく見てみ?うわヤバ、知恵遅れ?

ここでレスするなら、どの格闘技でもいいから最低2.3年道場で練習してからにしろ
あまりに内容がとんちんかんで笑えるぞ
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:49:05.03ID:plV3i5vd0
つべなどに上がってる少林寺の動きは、、一般公開用のものばかりで
実際の使い方は、まず見られないから
法型の本当の使い方は、目打ちに限らず、まねすると危険度が高いやり方だから
一般公開はめったにしないので、うわべだけ見てても本当の事は何も分からんよ

こういう事言うと、詭弁とかぬかすだろ、まともに練習もしたことない連中はw
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:59.34ID:plV3i5vd0
日本チャンピオンと言ったらオリンピック選手クラス?
お前、どこまで頭が馬鹿なんだww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況