X



トップページ武道
1002コメント485KB

少林寺拳法と沖縄空手

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/13(日) 19:47:17.46ID:v5wXilwN0
個体差抜きに、技術的に優れてるのはどちらだと思いますか?
護身目的だとして
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 22:14:51.54ID:1Yez7INk0
>>836
日本語でおk?


あ、それとな、

>家着いてゆっくりできたら言ってください、講釈してやりますから。

↑ダッサwww
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 22:18:46.22ID:1Yez7INk0
>>835

なるほどお、嫌われ者さんもその「ファンタ自慰」だったんだね?↓


>沖縄空手の欲しかったものが少林寺拳法のようなものなんですから。
>少林寺拳法は一応、中国拳法の正式な応用技術ですからね。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 23:05:28.39ID:qm2VWiAL0
近間では上段警戒で、
遠間では上段よりタックルや中段を警戒せよという人もいるし一理あるとも思うけど、
相手が伝統みたいに一気に飛び込み上段突いてきたり、
軸足スライドしながら蹴ったりする事もある

結局相手によって臨機応変に変えるしかないのでは
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 23:08:44.00ID:Omae975T0
>>839
別物でも、というか、別物だから良いんじゃない??
同じだったらここまで大きくなってないんでない??
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 23:22:06.03ID:1Yez7INk0
>>807 → >>808

信じたいものは叩いて埃が出ないようそっとしておく
埃を見ない限り、作った人の主張を検証する必要がない
そういうとこが少林寺脳なんだよ


ちゃんとした武道やれよ
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 23:22:21.85ID:sPgzbKAs0
もほや別物と言うか元から関係ないでしょ
少林寺の正統の印可を受けたとかいう割に伝承を受けた証である「拳譜」がないしな
不遷流の秘伝書は持ってるのにね(カッパブックスの135ページに載ってる)
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 23:36:43.17ID:1Yez7INk0
>>844
>不遷流の秘伝書は持ってるのにね(カッパブックスの135ページに載ってる)

爺さんのでなく? 道臣の名前入ってる?
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 00:21:45.86ID:B8Fk8oJ70
>>832
その振り子の原理が何処の武術にもないのであれば
それは開祖の工夫じゃなくて、
何処の武術も採用しなかった理由を考えるべきでは?

実際に、振り子を実戦で使用できると思っているのならば
もうちょっと真剣に取り組んだ方がいいと思う
ちょっとでも武道や格闘技経験がある人には穴が大きすぎる戦法だけどね

あまりシビアな状況を想定していないお手軽護身術だから
これでオッケーと言われれば仕方ないけど
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 00:49:12.72ID:pYuJp31O0
>>846
杉原正康さんがフルコンで実績あげたのは
ここで言っちゃいかんのけ??
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 01:13:39.65ID:IJVPvLf70
>>846

貴方はシビアな状況を想定している、お手軽護身術ではない理想形武道があるのなら
言ってもらいたいです。
ちょっとでも武道や格闘技経験がある人には穴が大きすぎる武道でないもんでお願いします。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 02:21:42.97ID:IJVPvLf70
>>843

証拠なき裁判の判断。これがどうして信じたいものは叩いて埃が出ないようそっとしておく ことになったり、
埃を見ない限り、作った人の主張を検証する必要がないことになったり、そういうとこが少林寺脳なんだよ 
に繋がるんですか。

証拠なき裁判の判断。これがどうして信じたくないものは叩いて埃が出るように叩いたり、埃を見つけると、
作った人の主張を検証する必要がある、そういうことする事は少林寺脳じゃない に繋がるんですか。

そして、少林寺脳なんだよ がどうして、ちゃんとした武道やれ になるのかな。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 02:34:05.59ID:NC9nNDIo0
>>847 >>848
普通に考えれば、その答えこそが
戦乱を乗り越えて来た、真正なる伝統中国武術に有って
少林寺拳法にないものだって解釈になるのでは?
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 03:13:15.18ID:IJVPvLf70
まあ、そう言うもんをお手軽護身術ではない理想形とされたいのならどうぞとなる
し、他には選ぶ余地もないと考えられるんだけど、実態はちょっとでも武道や格闘技
経験がある人には穴が大きすぎないですか。

普通に考えれば、その答えこそが 義和団の乱など戦乱を乗り越えて来られなかった、
伝統中国武術。戦乱とは別の道を選らんだのは日本武術と変わらんと思うんだけど。

少林寺拳法は日本武道として創ったんだしそう言う点で日本、シナの武術とは違うね。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 04:26:21.35ID:oIRZjkzQ0
>義和団の乱など戦乱を乗り越えて来られなかった、

義和団の欄は戦乱の一区切り
伝統武術の終りとも言う 

伝統武術が乗り越えられなかったのではなく
近代兵器に民衆上がりの義和団が敗北しただけ

少林寺拳法の経験者は、変な洗脳のおかげで
義和団の敗北を中国武術全体の敗北と歪めて、間違った受け取り方をするようだけど

義和団以外のその他の中国武術の門派は、銃や近代兵器や毒ガス、爆薬を使いこなし
それぞれの中国武術の門派の教育カリキュラムに取り入れ
アヘン戦争を乗り越え、第二次世界大戦を戦い抜いているし
それが中国共産党と台湾国民党の戦いの縮図にもなっています

今でも台湾では中央国術館や南京国術館等といった
中国武術の戦時での専門学校(日本で言えば陸軍中野学校に当たる)を通過して、
台湾という国家を形成するのに大きな役割を果たしているし

台湾での軍隊や警察、SP、特殊部隊は正式に八極拳や八卦掌を採用しています。
それは第二次大戦で大きく活躍した武術家達が残した足跡なので、

決して、少林寺拳法側が教える歪んだ中国武術史観に毒され、
それだけを信じ込まないようにして下さい。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 04:42:16.49ID:IJVPvLf70
いや、そんなのが普通の人に普及させて良い理想的護身術とは思えんし、思わんのですが。
それで伝統中国武術家達はそんなことを伝統として身を護るように弟子に教えるのかな。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 05:06:19.58ID:IJVPvLf70
俺が言ってるのは殺傷力では火器近代兵器に対しては義和団の乱など戦乱を乗り越えて来られなかった、
と言う意味でその他の中国武術の門派は、銃や近代兵器や毒ガス、爆薬を使いこなそのが伝統中国武術
なんだよ、それが伝統中国武術で護身の理想形って言われるんなら極論すれば原爆つかっても自分の身
を護れれば普通の人に普及させて良い理想的護身術が伝統中国武術ってことになるんですが。何だかね。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 07:17:46.47ID:ntJjf+fE0
>>849

>本人の証言が証拠になるなら裁判の意味がないだろ

こんな初歩的な社会常識も知らずに、グダグダ書いて粘着してくるところが少林寺脳


ちゃんとした武道やれよ
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 07:57:45.49ID:IJVPvLf70
当事者尋問の結果双方の証言が証拠資料として裁判官が心証形成に採用した証拠原因
にならなかった、と言うことは証拠にはならなかったってことだ。
例えばいくら真実であると本人や相手側の人が証言したとしても証拠なしと心証され
ればいくら真実述べてても証拠として認められなかったってこと。
つまりは双方、証拠なしと言う裁判官の判断。
これがどうして信じたいものは叩いて埃が出ないようそっとしておく ことになったり、埃を見ない限り、作った人の主張を検証する必要がないことになったり、そういうとこが少林寺脳なんだよ に繋がるんですか。
又。これがどうして信じたくないものは叩いて埃が出るように叩いたり、埃を見つけると、作った人の主張を検証する必要がある、そういうことする事は少林寺脳じゃない に繋がるんですか。
そして、少林寺脳なんだよ がどうして、ちゃんとした武道やれ になるのかな。

こんな初歩的な社会常識も知らずに、グダグダ書いて粘着してくるところが少林寺荒らし粘着チャンぶーなんだよな。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 07:57:55.39ID:YB4uxMmh0
>>846
基本として軸を振らさず
どんな時でもバランスを崩さず保つというものが
身についていれば
カウンターのために振り子という動作を練習してもいいとは思うけど
最初から体を揺らす動作を身につけさせたら
なんともアンバランスな身法が身につきそうな感じを受けるが
どうなんだろうね

前に出る推進力は体を回転させるためにそこで止まり
そこで体を捻って回転力で突く
上半身の重心は斜め先に向かい
拳は折角脇から出してるのに脇が空いた状態で突くことになる
例えると自然体で立っている状態で斜めに突きを突いてる状態
中武だと全身する力を相手にぶつけるために
その衝撃力がロスしないような体の使い方をし
それを相手にぶつける
やはり根本的に考え方が違う
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 08:01:22.45ID:YB4uxMmh0
>>857
全身ではなく前進

少林寺はあくまで当て身であって柔法を成功させるための当て身
緊急脱出するための当て身
そう考えるべきで
そこに中国武術の雫すら残ってない
しかし日本武術の香りはプンプンしてる
これが素直な感想
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 08:04:25.37ID:IJVPvLf70
ちゃんぶー なら相手が攻めて来ようといた時はどうやって対応すんの。 

質問 剛法自由攻防に於いて相手が突きの連攻から蹴りに来るかはわからんが、とかく間合いを切って突いて来たら自分ならどう動いたの。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:03.44ID:IJVPvLf70
>>857

概ね同意です。ただ振り子と言う動作は後手の先を取るには必要と思いますが。
剛法での当身とか考えるのではなく連攻の一部とか思っています。
個人的には少林寺心意把も左右前後の振り子の動作と思えるんですけども。


https://www.youtube.com/watch?v=7vGSMIFugD4
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 09:33:51.54ID:iBCGYSS30
面白いのは逆突きは振り子突きだけど
順突きはまた違う身体の動かし方なんだよね

また開足中段からの振り子突きの練習で
みんな横に重心移動させたらそのまま自分の肩のライン上を真っ直ぐ突いてる
身体を横に移動させてるから本来の標的は若干外側にあるので
突きは僅かに外を向かないといけない
身体のライン上を走る突きを身につけたいなら
日本拳法のような突き方でやらないと
つまり軸を中心に身体を回転させて突く
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 13:23:42.35ID:IJVPvLf70
ちょっと違うね。後もう少しの少しが一番大事なんだけどここでは言わん方が良いみたい。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 15:07:08.33ID:IHsxkBLM0
>>853 >>854
>それで伝統中国武術家達はそんなことを伝統として身を護るように弟子に教えるのかな。

>銃や近代兵器や毒ガス、爆薬を使いこなそのが伝統中国武術なんだよ、
>それが伝統中国武術で護身の理想形って言われるんなら極論すれば

アンタらが間違っているのは、中国武術を護身術だと思っているところ

中国武術は戦争や戦争の中で培われた伝統があるので
護身術と一緒にしてはいけないし、護身術程度で太刀打ちできる内容ではない

敵は馬賊や、軍隊であって、
町や国を侵略しようと迫りくる殺戮集団で
敵こそが、銃や爆薬や毒ガスを使ってくるのだから、
素手で護身なんかできるわけがない

原爆つかった方が勝つって・・・?当たり前。それが戦争なのだから
それが理想買って・・・?理想もクソもない現実

平和ボケした現代日本人が、大量虐殺を狙う敵を相手に生き残ってきた
或いは大量虐殺をする側に回って技を使用して来た殺人中国武術と
平和な時代の護身術を一緒くたにしたのが間違い

そう言う意味でもテロや暗殺を主体にした伝統中国武術と
護身を謳う日本少林寺拳法では根底から違うので比較できない
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 16:10:15.03ID:YB4uxMmh0
護身を謳ってるというより
拳法の練習をすることにより”自信”を付ける事に主眼を置いてたと思った
開祖自身がそう説法を説いてたはず
宗道臣が目指してたものは現代でいえば政治関係の市民団体ではないだろうか
健全な青少年の育成が第一の目的であり
祖国復興が最大の目的
半分は他人の幸せを願おう
拳禅一如
武闘派の宗教団体と言い方を変えてもいいかもしれない
現在はどうあれ最初の立ち上げは他の武道とはちょっと異端な感じ
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 16:16:18.23ID:YB4uxMmh0
そもそも拳を極めるというものを否定してたと思った
はっきりそう言ってはいないが
間接的にそう言ってた
それに反応したのが大山倍達か

そういう成り立ちを考えると
突きの優劣を語ること自体また拳法の正しい系統は
開祖からみたら鼻で笑うことなのかもな

逆にいうと
それだけ拘りがないということなので
拳法のその中身は・・・・
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 16:27:47.81ID:H7gxscAL0
つい10〜20年ぐらい前までは、香港や広州や東南アジアの方では
中国武術と言えばチャイニーズマフィアの連中が使う物で
暴力団同士の抗争や反社会手段の関係者や幹部、
政治家の暗殺やテロやクーデターが主だった目的だったからね

自分も八卦掌を学んだので、中国の老人に日中の文化有効のつもりでそんな話をした事があったが
「子供の頃に親でも亡くなったのか? その若さでどうして黒社会に手を染めたんだ?」
と憐れまれたことがあった。ただの誤解ではあるんだが、そう思われても仕方ないらしくて、
自分の老師が若い頃まではそれが社会的な一般認識だったらしいし、老師自身もそんな関係があったとか 
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 16:28:47.08ID:H7gxscAL0
つい10年ぐらい前からは、そうした技を伝承する中国人老師達は
大金で雇われてアラブ社会に流れて行ったと聞いているよ
それでどうなったのかは昨今の国際情勢に照らし合わせれば読み取れるものも?
ちなみに米の前国防長官は中国南派少林拳の全伝を学んだ人物だったという話もあるし

つい最近でも、東南アジアでは貧しい村の生まれの子供達は
生きる為に中国武術の技法の幾つか借金して買って、殺人技術を叩き込まれた後に
マフィアや秘密結社関係の仕事を委託され、暴力や拷問、殺人を収入源とし、
それで借金まみれの極貧生活から家族もろとも抜け出そうとするって話が残ってるんだ

伝統武術は、どうやっても、ある種の闇からは逃れられない側面が付いて回るよ

その意味では戦後の復興に若者を育てようとした日本少林寺拳法はマトモな思想を持っていたとも言える
例えばだけど、敵国だった中国との平和を願って、中国の名を取り入れたとか、そんな思いもあったかもしれない
歴史的な所でもっと最初から正直に打ち明けていれば何も問題はなかった。
どうして中国拳法の印可を受け継いだなんて言ってしまい、少林寺拳法の名前の権利まで取ってしまったのか?

それさえなければ完璧だったのに・・・。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 17:15:47.57ID:YB4uxMmh0
逆に考えると
当時は少林寺の名を付けた流派名が流行ったとかそんなことを聞いたことがある
もしそれが本当だとしたら
少林寺拳法という名を付けるために箔をつける意味で正当な中国拳法の印加を受け継いだと言ったのかもしれない
GHQの目もあったしね
中国の拳法とした方が都合が良かったのかもしれない
少林寺の寺で修行の一貫として心身を鍛える行なんだと言い訳もできる

それよりも少林寺の法形の疑問点がいくつかあるが
チグハグな部分がどうしても気になる
例えば
連反攻の基本は左前での上・中・蹴りだが
受けは右前の上受け・内受け下受け・十字受け
これだと受け時は右構え、攻め時を左構えと覚えてしまう
たぶん法形の相対組演武で綺麗に演舞できるように
このような形にしたのだと思うけど
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 17:22:53.99ID:YB4uxMmh0
少林寺の思想を考えると
剛法の法形演舞では連反攻は要らない
内受け突きなら返す攻撃のバリエーションを受者の自由にするだけで
連反攻は除外して攻撃を返したらすぐ下がって残心にしておけばいいのにね
そういう法形を左右やれば
乱捕にも応用できそうだけど
連反攻を入れるとどこか予定調和ができて
独特な少林寺特有のリズムが出来上がり
それが良くも悪くも影響してるような気がする
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 17:28:01.63ID:KDG7C3MG0
>>864
護身術程度で太刀打ちできないのに、
しょぼいアマチュア総合格闘家に無双されまくってるのは
なぜなんだぜ??
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 18:21:32.64ID:K9DGrMlL0
沖縄空手って経験力がないんですよ。
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 18:22:41.90ID:jdk2h+Ki0
>>871 
お前の中ではアマチュア総合格闘家と戦う時に
殺人技術や充、爆薬が使われるのか?

ルールで禁止されたら武術の技なんて何もなくなっちまうから仕方ない

ボクサーにストレートパンチを使うなと言ってるようなもの
キックボクサーにキックとパンチ禁止、
フックとアッパーと投げのみ許すと言ってるようなモノ

そんな事されたらプロ格闘家でもアマチュアMMAに負ける
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 18:30:12.51ID:K9DGrMlL0
武器とかそういうのって柔術の話であって、
空手は素手なんですからあの程度の実力ってことなんです。
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 18:52:34.57ID:KDG7C3MG0
>>873
護身術程度では太刀打ちできない

と言っておきながら「スポーツ」に負けたらあかんのと違うん??
しかも、大したことないアマチュア総合格闘家にな。

少なくともその護身術程度は、フルコンの全日本クラスで結果を
だしてるけどな。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:00:38.81ID:b8dRCIXA0
祖国復興という目的が他の武道と決定的な違い

連反攻は上中蹴りなんて一体誰が考えたのか。
抜き技のあとは裏拳と中段突き、
これも多いな。
型にはまった練習大嫌い。
鋳型になるなと教範にも書いてる

まあ連反攻は何でも良いよと言うと初心者は困るから、
一応の雛型作ったらそれが浸透してしまったのかな
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:54.25ID:K9DGrMlL0
鋳型になるな、良い言葉ですね。型のもつ病気ですよ。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:26.61ID:NRVfMqu+0
>>876
自分は違うと言いたげだな
少林寺はこういう謎の万能感を持つ人多いな
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:09:35.10ID:eHgs7ITc0
>>871
例えば、螳螂拳という拳法があるが
本来は、その7割は指や隠し武器による目つぶしで
後の3割は喉や金的、膝関節を踏み潰す蹴り等で構成されてるらしい。
武器の使用が前提で、それは戦闘用のみならず拷問用にもなり、
各国の軍隊格闘技でも研究、採用されてる。
そんなタイプの武術がリングに上がって格闘技選手と戦っても
使用可能な技法なんて限られている・・・というか1つも無い。

武術は修羅場でなければ使えない殺人技法のみの集大成。
逆に格闘技選手は戦場に出れば瞬殺されるしかない。
ボクサーパンツ履いてグローブ付けてレフリーと共に、
銃や刀を持った暴力団同士の抗争現場に立っても
精々、敵連中ががあっけに取られて、一瞬動きが止まるぐらい。

警察や軍隊の介入に必要とされる技術が武術本来の姿なので
スポーツ選手の格闘家がどんなに強くても
レフリーもルールもない犯罪現場に出ても意味はなく、
殴り、組つく前に撃たれるるか刺されて殺される。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:27.35ID:eHgs7ITc0
空港でのVIP暗殺や爆発テロの現場でも事情は同じ。

ボクサーパンツ履いてグローブ付けてレフリーと共に
毒霧スプレーを吹き付けてくる教信者や爆弾を背負った子供の前に立っても
毒殺されるか粉みじんに爆殺されてされて終しまい。
武術なら毒殺される前に怪しい奴は殺しにかかるし、
最初から殺される自分の状況を前提にしているので
巻き込まれないように隠れ、逃げながら移動する。
そして、最初から爆発テロが起きる前に現場に近づかず、観測手を探して捉え
拷問でもして敵組織の狙いや計画などの情報を得ようとするだろう。
戦闘技術はその際に使用されるもので、戦い方も戦うフィールドも戦う目的も違う。

自分が得意なフィールドで相手に勝つのは当たり前だから
格闘技がリングで勝った負けたのと騒いでも自慢にもならないし
戦場や修羅場では格闘技は活躍する場所も技術もない。
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:19:16.28ID:eHgs7ITc0
>>875 そういう理屈が解らないなら

こういう例えはどうだ?
大自然の中、悪条件でも海の中で遭難者の救助を担い
会場事件の犯罪者の確保に向かうレスキュ―部隊が
水泳選手に泳ぎのスピード記録でで負けたからと言って、何か意味があるのか?

これだけ書いて、まだ分からないなら
中国武術の名前だけを名乗るインチキな奴が
アマチュア総合格闘家(実際はプロだった筈では)に負けたと
いつまでも云っていればいい。

そして自分の処はフルコンに買ったと
詠春拳がフルコン選手を下した事実もなかったことにして
怪しい自慢話を繰り返していればいいんじゃないか?
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:29:01.35ID:NRVfMqu+0
机上の空論で反論する奴って自尊心だけ高い奴多いな

少なくとも、少林寺の理念とは真逆
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:33.97ID:K9DGrMlL0
競技で禁止されている攻撃があるから強いんだっていう考えは大きな間違いですよね。
禁止されていなくても勝敗の結果はほとんど変わりません。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:44:27.29ID:L1nuaOZX0
つーか、スポーツでも実際は
選手の勝ち負けなんて最初から決まってるから
金を出してそれを見に行くやつは認めたがらないだろうけど
莫大な金と暴力団が背後で動いていて
選手も審判も原理原則としてそれで動かされているのが興行
そうでなければ主催者の意志と背後関係や
力関係で決まってるのが小規模大会という社会的常識
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:50:43.20ID:K9DGrMlL0
>>884
話が脱線しまくり
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:59.94ID:IJVPvLf70
シナの武術は昔から闇の有力者と繋がりがあることは開祖のカッパにも教範にも
記載されていたよ。ほら、日本の場合は維新で警察権力創ったけど、大陸では今
もなかなか無理なんだろね、政府も護ってくれんし。違った意味で米国も銃社会
だし、そのまんま伝承じゃなく人柄もあって反面教師にしたとこもあると思うね。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:05.50ID:ntJjf+fE0
今日の嫌われ者ID:K9DGrMlL0

コンプレックスのある空手、型、競技に文句を言ってるらしいが
すがすがしいほど、もう誰にも相手にされてないなw
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 20:35:06.04ID:K9DGrMlL0
ぼくの意見を怖ろしく思っているのかな。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 20:59:41.31ID:ntJjf+fE0
>>882
確かに謎の万能感や机上の空論が拳士を作ってる主成分だね

そもそも少林寺の理念を作った人が、少林寺周辺の様子を別の
本から丸パクリで記述してたんだから、机上の空論どころかある意味
仮想現実(VR)だなw

謎の万能感であちこちの悪口言って、日本拳法の人に「じゃあ実際
に戦ってみましょう」と詰め寄られると「髪の毛を伸ばしてる人とはやらない」
だってさ
そりゃ万能だわw
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 21:12:10.61ID:K9DGrMlL0
思い込みってダメですよね。
思い込んでしまう人って他者の意見を確かめていないですね。
100人の意見より自分の思い込みを優先してしまうひと。
だいたい、100人くらいの人の意見きけば、自分より優れている人なんて必ず居ます。
そういう人を見つければいいのに、それをしない。
そういう奴って馬鹿ですよ。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:01.81ID:IJVPvLf70
>>889

弟子連れて本山に行ったんだよね。で、途中でその弟子がその様に言ったとか。
早い話がするからその弟子をこっちで貰うよ、ってこと。で、止めさせたんだろ。
良かったね。それで開祖が亡くなってからそんな記述のあった本出したんだよね。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:00:31.67ID:ntJjf+fE0
>>891

嫌われ者と粘鳥は文章表現が壊滅的にダメだな

いい歳で中二なのは衆知の通りだが、最終学歴も中二かな
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:00:41.95ID:IJVPvLf70
>>889

チャンぶーは変な着色したりあらさがしみたいなことしとらんで自分のやってる
流派をずっと尋ねられてるんだから、そのことに答える事の方が先だと思うがね。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:15:11.59ID:NRVfMqu+0
>>889
それが全てだと思ってるのだね

道場やぶり
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:45.29ID:NRVfMqu+0
道場破り倒した話などいくらでもあるよ
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:49.81ID:ntJjf+fE0
>>893
着色って、下のコンプ脳内変換の部分みたいなことだよね? それお前が得意なやつね


36氏
「まあどこの武道もオリジナルは無いわけで空手も柔道も少林寺も合気道もしかり。元ネタが何かしらあるわけで」


現実の文章→少林寺の宗道臣先生は一体、何 の 皆 伝 なのかな?
お前のコンプ脳内変換→「開祖が立派な肩書きを持ってない武道は糞!!」

お前
えらく肩書きに拘るんだな


肩書じゃなくて、元ネタの質な

お前
(何の皆伝かの質問も、もらった回答もスルーして)じゃあ一から武術を云々・・・


じゃあの前に云々・・・

お前
答え?俺は肩書きに囚われるなと言っているんだが →言ってない


「逆に」の前に云々・・・
俺の問いに対してどういうスタンスの人間が質問してきてるのかわからんとお前の質問の趣旨がわからんだろ

お前
(回答の必要性をスルー)俺はそもそもお前の問いが武術の強さにおいて本質的には意味をなさないと →言ってない
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:29:19.29ID:IJVPvLf70
それ別人だよ。チャンぶー君、どうでもいいけどそんなつまらん話をここみは持ち込まんこと。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:35:57.98ID:NRVfMqu+0
強い弱いも大切だけどそれが最終目的じゃない。
目的は祖国復興とか国造りだから

言い換えれば、
たった一人の達人やチャンピオンを作るのが目的の団体ではなく、
人間としての優しさとか統率力とか正義感などを備えた大勢を作る団体だから

もちろん強さや技を軽んじてる訳ではない。
強さや技は手段。国造りは目的。

とかく手段と目的は混同しやすい
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:49:02.94ID:NRVfMqu+0
試合や乱捕りも厳しいけど、
社会に出たらそれ以上に苦しいことなど沢山あるわけで

練習を6時間したら凄いかもしれないが、
社会人は6時間どころか12時間位は働く人が多いのではないかな

試合や喧嘩に勝つより人生に勝てという内容の法話で、
円谷や力道山、東洋の魔女などを例にして開祖は語っている

開祖の言う少林寺とは試合や金メダルが舞台なのではなく、
人生をいかに生きるか?を舞台にしている

だから競技をしてきたアスリートや武道家からすれば、
開祖の言葉が理解出来ないと怒ったり、分からんと言う人もいるのだけど
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:52:22.14ID:YB4uxMmh0
>>897
これはもう型のための型かな

はい掴んでー、掴むよー
(抜いて裏拳)
イチ!ニ!サン・ヨン!
というリズムで当てる気のない攻撃に
守者はリズムに合わせて受けの動作をしてる
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 22:54:07.03ID:xsOHCFk/0
>>879
はぁ、そうですなぁ〜
日本で見ても、

日本拳法、空手、合気道、少林寺拳法、柔道、剣道、他

護身術「程度」ですが、

自衛隊、女性警官、機動隊、SP・・・

に採用されてますわなぁ
世界でみても

ボクシング、ムエタイ、サンボ、ソバット、BJJ 他

格闘技ていう「スポーツ」ですが、軍隊、警察・・・

に採用されてますわなぁ
で??なんでしたかね???
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:10:03.01ID:ntJjf+fE0
>>899

>目的は祖国復興とか国造りだから

その時代に発足しただけで、どさくさで少林寺の手柄にされてもな

>人間としての優しさとか統率力とか正義感などを備えた大勢を作る団体だから

その作られた大勢の中で、特に認められた人たちが高段者や道院長なんだろ?

技掛からないから説教したり、よく知らない他所の悪口言ったり、習いに来た
子供を道院内でレイプ撮影して口止めしたり、マッサージ女性客のパンツに
手を入れたりしてなかったか?

総じて、教えの場である道場をちゃんとした武道と違って神聖視してないと言えるね

>人間としての優しさとか統率力とか正義感など

現実にはそういった望ましいものでなくて、別の何かを備えるんじゃないのか?w
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:29.26ID:ntJjf+fE0
>総じて、教えの場である道場をちゃんとした武道と違って神聖視してないと言えるね

これ、民度なのかもな

テコ〇ドーの道場にテレビの取材が入ったときも、映らないようにしてたけど反日グッズ
が常設されてたよ

まあそれが彼らにとっての神聖なのかも知れんけど


少林寺もテコンド〇も、道場なんだからまずは武道やれよと
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:51:28.40ID:xsOHCFk/0
>>904
道場って言葉の本来の意味は、武道をやるとこじゃ
ないんだぜ〜
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:54:45.61ID:ntJjf+fE0
もちろん道場は武道以外もあるからね
そして、少林寺拳法ではパンツに手を入れるための場所だったかな?


ちゃんとした武道やれよ
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:59:17.42ID:NRVfMqu+0
武道というより、行だからね、本質は。

開祖存命中、特に初期の頃はお神楽とか道場破り撃退とかの実戦は皆してたけど、
実戦を求めてというよりもそれは火の粉を払うためだから。

技は下手だけど優しい先輩がいる。
その人は後輩や子供たちにも慕われている。
自他共楽という意味では目的は果たしているのかなとも思った。行だなと
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:03:48.67ID:cdpyMSbD0
>>875
>少なくともその護身術程度は、フルコンの全日本クラスで結果を
>だしてるけどな。

自衛隊空挺部隊を相手にしても同じ結果が出せるの?
兵役経験や戦争経験がある外国人犯罪者集団だとどうなの?

あなたのスポーツ護身術でどんな結果が出せると
思い上がっているのか、詳しく聞かせてよ?
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:45.48ID:snUYn9Om0
>>908
そのスポーツ護身術は、
>>902
など各機関で採用されております。

あんたの方が思い上がってるって気づけ
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:12:58.47ID:JCZPPz6v0
杉原館長のこと言ってるんだろうけど
あの人の現役時代の試合映像見ると構えからして極真空手の組手構えだし少林寺ほぼ捨ててるだろ
あれが少林寺の剛法に見える奴ってカルト宗教に嵌る素質あるよ
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:18:45.18ID:JCZPPz6v0
まずはさぁ立合評価法で伝統派やテコンドーから転向してきた連中が無敵誇ってる現状どうにかしたほうがいいよ
自派内のルールなのに他流派に勝てませんっておかしいだろ
演武みたいに後ろ下がりながら手を振っておけば防げると勘違いしてる奴が多すぎる
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:32.02ID:snUYn9Om0
>>910
そりゃルール(条件)に合わせて自分の持ってる武器を
最適化するのは、当たり前だろ

お前はあれか??
真冬の雪降って吹雪いてる時に、半袖半パンで外にいるバカか??
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:23:34.70ID:JCZPPz6v0
だからさぁ最適化できてないからおかしいつってんだろ
自分とこのルールでやって他所の連中に負けますって武道として成立してないだろ
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:25:06.56ID:j+TkWlPo0
>>911
それは大学の話?
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:00.38ID:JCZPPz6v0
少林寺が他流の大会に出ると完全に少林寺棄てないとまず勝てないのに
他流の連中が少林寺来ると他流のスタイルのままで評価法で純粋培養拳士圧倒しまくってるよな
これおかしいと思わねえのかって話な
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:36:16.04ID:j+TkWlPo0
大学ってそんなに他流派から転向した人多いの
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 00:59:41.37ID:+Vkk5VN10
>>915

そりゃとても良いこと。大学ならすぐに慣れてくと思いますけどね。

後手の先と言っても合わせて少し踏み出さないと先にならんし、それ頭の良い連中なら身をもって理解できるから。
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 01:46:34.22ID:oYIMuea00
少林寺拳法のおかしさはよくよく論議していくべきですよね。
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 03:14:59.58ID:4wuO80hD0
>>909

>そのスポーツ護身術は、
>>902
>など各機関で採用されております。

それ嘘だからさw
自衛隊で護身術の柔道剣道とか、馬鹿じゃね?
己惚れてるのはお前自身で、質問には何も答えられず、
自分に都合の良い妄想だけを垂れ流していくしか出来ないなら、
病院へ行けよ
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:23:43.88ID:Z8iM6/670
差し込み逆突きする際、
まず腰を切りながら前足底だけで間合いを詰め、
上体が寄るのは一瞬あとからである。
昔は
上体から出ると打たれるぞ、
とよく注意されたと本部職員の証言あり

伝統の植草が動画で同じ事を言って実演していたのには驚いたが、
やはり武道のコツは共通してるものが多いなと感心した

スレ的に沖縄空手のネタでなく悪いが
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:26:53.55ID:5XKo9NfY0
>>907

言葉を言い換えたところで、神聖な道場内で不謹慎なことをするのに
違和感を感じないモラルだという結論は変わらんよ

>技は下手だけど優しい先輩がいる。

技が掛からなくて説教する高段者は優しさは知らんが器は小さいよ
それで高段者認定なんだから、少林寺やっても技もアレってことだね
行ってパンツに手を入れる行なの?

>その人は後輩や子供たちにも慕われている。

慕われてるかしらんが道院で親から預かったお子さんをレイプ撮影して
口止めしてたね

>自他共楽という意味では目的は果たしているのかなとも思った。

5ちゃんで一番自他共栄できてないのが少林寺拳士だね
このスレ見ても、よくしらないで他流批判、口汚い罵り、そもそも簡単な
理屈の会話すらできんのが多数だよ

そもそも自他共栄って言ってた本人が身内や他団体と裁判繰り返して
なかったか?

理念はもちろん立派なものを掲げた方がいいが、できてるかどうかの評価は
もう少し現実の事象と比較しないと、宗教も教えてることが裏目に出て
カルト団体にしかみえんよ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:34:10.62ID:oYIMuea00
少林寺拳法はよっぽど気をつけないと、悪事の現場になりやすいってことですね。
元々そういう人だましみたいなところがあるのでしょう。
少林寺拳法の体質ですよ。
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:40.78ID:Z8iM6/670
そういや中先生も急に間合いを潰す事で相手を一瞬止めてしまうのを行っていた

あれは井上先生始め本部職員もよく使う手だ

ああいうのを観ると開祖が
武道の極意はみな同じ。ただし特徴が違う
と言ったのを思い出す
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:37:03.51ID:RY1k/q020
まー、まー、落ち着けってwww

>>909には

>自衛隊空挺部隊を相手にしても同じ結果が出せるの?
>兵役経験や戦争経験がある外国人犯罪者集団だとどうなの?
>あなたのスポーツ護身術でどんな結果が出せると
>思い上がっているのか、詳しく聞かせてよ?

この質問に具体的で現実的な詳しい答えを出してもらえば良いだろ?
何も答えられないで誤魔化すだけなら、それが答えだ

では>>909さん、張り切ってどうぞ!

逃げるなよ? www
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 07:57:36.46ID:oYIMuea00
ちゃんぶーさん朝早いですね。
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 08:06:07.30ID:uRxm2RWj0
>>923
同じって言うの大好きなんだな
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 08:12:59.11ID:oYIMuea00
同じってところでなんか言えたような気になるんでしょうね。
実質なんにも言えてないんですけどね。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 08:33:41.53ID:+Vkk5VN10
ちゃんぶーと彼君は仲良くなってるみたいだね。 ちゃんぶーも好かれて良かったな。
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 09:28:32.92ID:zHspz/qn0
いやいやいや、
気に入らなければ
なんでもちゃんぷーさんw
都合が悪ければあいつのせい
こいつのせい
自分が間違ってるとは絶対に考えないw
だからこそて晴らしい捏造護身術にゾッコンになれる訳
しかしそれは図々しいにも程がありませんコト? おほほほほw
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 10:34:24.76ID:snUYn9Om0
>>924
で、中国武術は対処できてるのん??
そもそも??

本国の武術家がショボいアマチュア総合格闘家に
惨敗しまくってる理由は、その殺し技を使えない
からなんだよね??

格闘技やってる犯罪者??に襲われたら、殺す技を
使うしか中国武術さんは勝てないってことだよね??
君の理論だと??

日本だとね、それ、過剰防衛って言ってだいたいの場合、
「タイーホ」なの??わかるかな??
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 10:39:58.91ID:RIIoaks20
>>930
犯罪者相手にガチンコの素手で対処する方が馬鹿だよ
手段が目的になってはいかん
格闘技系は強いがここが問題
こういう時に格闘技で対処しようとする
勿論相手もステゴロで1人だったら格闘家の圧勝だよ
その後は金を取られるか刑務所行きになるけどね
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 10:41:11.96ID:RIIoaks20
どっちにしろ逃げるか穏便に話し合いで解決するのが正解で
やり合ったら勝っても負けても、どちらも負け
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 10:51:56.11ID:snUYn9Om0
>>919
え〜、おかしいな??

各種機関に正式採用されているのに加えて、
少林寺拳法も日本拳法も空手も柔道も剣道も合気道も、
護身術には部活動があって、皆さん各大会に参加されて
好成績を上げてらっしゃるのは有名ですが??

例えば、あなたの仰る自衛隊空挺師団の日本拳法部
警察の特練=機動隊の剣道、養神館合気道は有名ですなぁ〜
特練なんて武道専門家ですよ??

あれあれ〜??

>警察や軍隊の介入に必要とされる技術が武術本来の
>姿なのでスポーツ選手の格闘家がどんなに強くても
>レフリーもルールもない犯罪現場に出ても意味はなく、
>殴り、組つく前に撃たれるるか刺されて殺される。

から意味ないんじゃなかったっけ??
これは困ったなぁ〜、税金の無駄使いじゃないかー
国会議員に言って中国武術に変えてもらわないと、
対処できないぞー!!
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 10:55:50.49ID:oYIMuea00
どうでしょう、総合格闘家も世間ではけっこうぼこぼこいかれますからね。
宇野、須藤、エンセン井上、キッド、あのあたりもけっこうやられてますよ。
格闘技やってると、応戦してしまったり、自分で出ばってしまうじゃないですか。
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 11:00:47.28ID:snUYn9Om0
>>931
>>932
要は中国武術は襲われたら、ソッコー土下座で謝るか
逃げ出すってことですね。

シナ戦線で戦った中国軍のようだなぁ〜
当時はたしか軍隊格闘術に八極拳が採用されてたんじゃ
無かったっけ??

アメリカの支援を受けて火器自体の不利はほとんど
なかったのに、日本軍に負けまくったんだけどなぁ〜
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 11:02:44.98ID:snUYn9Om0
>>934
護身術程度じゃ太刀打ちできない中国武術様なら
華麗にカッコ良く対処してくださるはずですが
現実は殺し技が使えないので、土下座だそうです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況