X



トップページ武道
82コメント54KB

合気綜合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:31:10.59ID:O25DSxAc0
合気を綜合的観点から語りましょう。

去年あたりに立てたスレが余り進まないまま閉じてしまったので
新たにスレを立ててみました。

基本技や試割りにも合気をどう盛り込むか等も含め
自由技な感じで進行したいと思います。

私自身の所属は武田流です。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:35:38.00ID:CVmsf8uC0
>>1
この「合気」って、「合気道」の「合気」とは違うのか?
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:41:38.01ID:Ls6nbUEC0
養神館上がりだけど

四方投げは握手的に入って
逆振りから掛ける

逆振りが合気な

これ基本その1
0005>試割り
垢版 |
2018/10/23(火) 03:21:25.99ID:kWqbtv0H0
>>1

スプーンを、文字通り(両手で)捻るなどは試割りの部類として話題に含めてよろしいでしょうか?

私の場合変形部分が加工熱を帯びませんので、金属に抵抗された上で無理に破壊していることにはならない(合気となる?)のかな。。。

マジシャンのお人方含め、他に出来る方がいないか調査しているところです。
00061
垢版 |
2018/10/25(木) 16:01:52.28ID:qplKnbxo0
>>3
握手までいければかけやすいけど
握手できなければかけにくいけど
確かにいったん反対方向に振ってからだと
かけやすいですね。

いいことを聞きました。

>>4
2個目です。

>>5
瓦がやわらかく感じる感じは経験してるので
なんかわかります。

そういえばどこか合気道の教室で
スプーン曲げ講座ってあったような。

人の骨には使えますか?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 17:57:09.44ID:BTZIjy6u0
総合じゃなくて綜合なのか
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 00:16:51.90ID:EKa4aJY+0
中村派と合気会系じゃただでさえ色々な使い方されてる合気ってものの捉え方がさらに違うしすり合わせが難しそう
0012
垢版 |
2018/10/26(金) 18:23:01.06ID:8W1qT9590
>>6

人体は生きて動いていますので、スティーブンセガールのような据え物捻りは私には出来ません。

極める柔術的技法は常に志向しています。

>スプーン曲げ

私のは曲げるのでなく捻るですね。

・・・勝手な話題提起、恐縮です。。。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 22:11:24.00ID:drh5dIpN0
>>5
スプーン曲げは全然存知ませんので、相応しくない動画かも知れませんが、
国内最高峰と云われるかたの演舞です。
https://youtu.be/u08alSSDOy8?t=182
 
道はちがえど、技術を究めようとする立場ならよく解かる、胸に響く言葉でした。
 
「僕は中学生の時に、このスプーン曲げをテレビで観ました。
 それから本当にスプーンを曲げたくて、一年間ずっとスプーンを擦り続けます。
 僕がスプーンを曲げたいと言った時、魔法使いになりたいと言った時、
 もし本当に手だけでスプーンが曲げられたら、どんなに不思議だろうと思いました。
 そう一年信じ続けて、僕はこうやってスプーンを曲げる事が出来るようになりました」
00141
垢版 |
2018/10/28(日) 17:06:34.25ID:sotWg1GP0
>>10
総合格闘技と混同されて
まかりまちがって話題がズレないように
綜合と表記しました。

>>12
いきなりユニークですね。

そして極めですか。

なんかつながりはわかります。

例えば脱出する相手を極めるのにこだわる流派
って話しでしたらそんな聞き覚えなかった気がします。
001512
垢版 |
2018/11/08(木) 03:00:50.15ID:wxXriwG20
>>13

非常に巧いですね。

見事にループ状に。。。

所謂合気系でも、ここまで巧みな力の使い方はまず見ません。

こちらの方は「捻る」ことは出来るのかな?

こうまで巧いと、曲げたあと捻ってから最初の曲げを戻してアタカも本当に捻ったように演出は出来そうですけれど。

>>14

お目汚し失礼しています。

確かに、投げっ放しは落ち着きません。

大暴れされる現実を想定すると、固めて終わりも納得行かないところが有ります。

極めるまで連繋できる完全制御が合気、と勝手に探究したいところも有ります。

小手返しや四方投げひとつ(ふたつでしたね)とっても、後転して逃げる相手を極め切る練習までどれほどの人がされているでしょうか。

話題ズレズレで、(小手)返す返すも恐縮です。。。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 02:51:07.81ID:pprihqUC0
››15
前より仰っていた「捻る」ですが、
あえて今回「ループ」とお呼びになった事から、それは明らかに区別されるものなのですね。
 
動画のかたの作品ですけれど、これは「ループ」・・・・  と?
http://hakuei-landry.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/21/photo_2.jpg
 
そして「捻る」は、たとえばこういうのでしょうか・・・・  呼称を横文字で揃えれば、「ツイスト」?
http://livedoor.blogimg.jp/koyamaclinic/imgs/f/0/f08e00e3.JPG
 
いずれにせよ技術の世界を、いいかげんに混同してはならないでしょう。
なので修正と言うか、細かいお伺いを立てさせて頂きました。
 
それにしてもツイストが出来るなんて、凄いですね。
人力の及ばぬ神業だと思います。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 14:01:34.16ID:gckNFsr/0
これって手品だよね。
巧妙な。
手とか指の力の使い方の技術なの?
0019ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/11/12(月) 22:31:23.16ID:U3HQQOOT0
>>17
手品の場合と技術の場合の2つがあると思いますよ。

いわゆる合気もそうですけど、
僕はこの世に超能力ってものは無いと思ってます。

何事にもタネ、仕掛けがあり、超能力のように
感じるのは、タネ、仕掛けを知らないだけです。
002015
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:45.89ID:0ytvwUEa0
>>16

上の画像がループで、下の画像がツイストですね。

私のツイストは180°です。

>人力の及ばぬ神業

そう云っていただけると場違いな話題冥利に尽きます(汗)。

材料力学の機械実験などでは、ツイストに要する力は二トンとかされている模様でした。

>>17

曲げる段階が技術、別のタイミングで曲げたように見せる見せ方の段階が手品ですね。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/14(水) 17:43:08.16ID:i1mryFao0
http://uekusak.cocolog-nifty.com/

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi

http://my.shadowcity.jp/

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

http://japan-first.net/

http://anti-globalism.org/

http://kokuminto.jp/

http://ameblo.jp/ishinsya/

http://blog.livedoor.jp/samuraiari/

http://ameblo.jp/99akira

http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

http://blog.livedoor.jp/shishinokai/

http://ameblo.jp/sinryakusosi/

http://blog.livedoor.jp/surouninn_garyou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/17(土) 00:24:36.74ID:WgZIAr0xO
はい、お待たせいたしました。サンフット!S.A.N.F.T.T.O.
ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟日本鵬式陳家太極拳協会
2018年11月度公開練習&飛び入り・スパー&ストリート・ライブ
のお知らせです。
本日2018年11月17日(土)
夜9時より東京都北区王子駅前のM16トーキョー・ジムの隅っこをお借りしまして
S.A.新拳太極道の内功、外功、練功法の
公開自主トレ見学会を行います。見学は無料です。皆様是非、M16ジムに足をお運びください。
なお見学会終了後、希望者とは
外の駐車場で【殴られない屋ルール】にてハンディ・マッチ・スパーを行います。それでは物足りないとおっしゃる方とは
受け技のみの【交差法ルール】でお相手いたします。
さらにその後、王子駅ガード下にてギタレレによるワンマン・ライブを行います。
翌日の11月18日(日)は神奈川県平塚市民球場
北側バスケ広場前軒下にて昼の3時より日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後、プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライト・コンタクト、フルコンタクト、相撲ルール、柔道ルール、
実戦合気道ルール、MMAルールなどなんでもご希望にあわせて
化勁をテーマに対応いたします。皆様ふるってご参加ください。
どちらも無料です。
なおチャレンジャーがいない場合はギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が、かかってしまう場合がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してませんのであらかじめご了承ください。
なお会場に来れないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。(笑)
002420
垢版 |
2018/11/18(日) 01:40:58.12ID:3XYFnTvi0
念の為一旦お話ししておきますと、誠に勝手ながらスプーン捻りの話題を開陳させていただいたのは「受け」という哲学の混入する余地を制限したかったためです。

これによってディスカッションの単純化が図られ、力の掛け方や使い方に付いてご各人のスタンスが明らかになり、求道のリトマス試験紙になればと期しています。

>>22

曲げるのでなく、捻るです。

これは難しい。。。

>>16

と思いきやこんな動画が見付かりました。
 ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=n2xkQppzBMA
 ↑ ↑ ↑
少し自信がグラつきかけ・・・と思いきやいつもの動体視力で、何か怪しいものが見えた(正確には、見えなかったことで見えた)ような。。。

16さんのご意見もおうかがいしたいです。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 03:38:50.40ID:sb0rqqN00
>>20
>>24
貼らせて頂いた>>13の動画のかたは、実は少年時代に大学その他、
様々な実験施設を連れ歩かれ、検査を受けたのだそうです。
多く不可解な数字が出た中、一例として変形部の力点に、
中型冷蔵庫(65kgくらい)が載るのと等しい圧が掛かっていたと。
 
瞬間的にそれだけの圧が掛かるせいか、あのかたの場合変形熱が凄く、
動画でもパフォーマンス直後は子供が触れないほどになっています。
 
でも>>20さまのツイストは、変形熱が無い・・・・  んですよね?
 
この歯科医師の試技は、最初から最後まで不自然なほど左第4、5指を握りこんでいます。
ここにおそらく、スパナの働きをする金属が隠されているのでしょう。
 
スプーンの柄先を填めれば、それは耳目を引く変形芸も見せられるというものです。
 
こういうのが、つまり手品に分類されるのだと思います。
手品と技術のちがいは、以下のように定義されるのかも知れません。
 
手品 … いかにも素手に思わせながら、その実、器具を使った各種芸
技術 … 器具に頼らず素手のみで紡ぐ業
002624
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:17.81ID:3XYFnTvi0
>>23

貴重な情報と分析有りがとうございます。

歯科医の方の不自然な手付きは、最初から前面にあらわれていたんですね。

私は持ち前の(汗)動体視力で、最後に録画ボタンを切る動作の瞬間にもほぼグーだったことに違和感を覚えました。

覚えましたが、もっとシンプルな視点で済む問題だった様子で。。。

ともあれ、やはり人力では難業だったのでしょうか。

>変形熱が無い

不肖ながら、仰る通りです。

金属組織の流れに逆らわず、壊さず捻っているからかも判りません。

>手品

お話しを重ねるほどに、このような検証作業自体が(技術につながり得る)大事な要素のように強く実感するようになって来ました(かねてからを含め)。

ただ返す返すも、武術を論じる場なのに23さん以外からは例えば動体視力の部分などにリアクションが有っていただけないのがやや残念にも思います。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 04:15:47.71ID:qmSBc91J0
>>26
貼らせて頂いた>>13のかたには、言わば師匠にあたるかたがいて、
そのかたは科学技術庁の金属材料研究所に連れて行かれ、検査を受けたそうです。
実験場で18-10という非常に硬いスプーンを曲げ、
同様の結果を機械で代用させたら、必要なチカラは153kgだったと。
人間じゃ無理という結論になったらしいです。
 
作品と云うか曲品(きょくひん)は、弟子同様、変形熱を帯びるらしいです。
 
そう考えると>>26さまの捻品(ねんぴん)は、変形熱を帯びないのが不思議ですね・・・・
伺いたいのですが、材質は18のいくつで可能ですか・・・・?
00281
垢版 |
2018/11/21(水) 23:39:03.02ID:DZZpfgAU0
>>15
個々の技法もつきつめればさえ
立派に合気だと思います。

>>23
雷声って何ですか?
002926
垢版 |
2018/11/23(金) 01:21:02.43ID:IFEIqcBC0
>>27
いつもながら貴重なご情報と、鋭いご視点有りがとうございます。

機械はむしろ複雑で効果的な力の掛け方が出来ませんので、そこまでの総力量が必要なのでしょうね。

なのでしょうけれど、それにしても大きな出力量が必要となる点が重要だと思います。

特に不肖私の場合、両端を持つ非常にシンプルな条件で行なっています。

必然的に限りなく、複雑かつ質的な力の掛け方(動かし方)が通用し辛いパフォーマンスと云えるかも判りません。

>材質は18の
10です。

18%以上のクロミウムが含有された鋼(鉄と炭素の合金)に、更に10%以上のニッケルが含有された特殊鋼(18-10ステンレス)です。

確かにニッケル含量が強度と比例しますから、ステンレス(クロミウム13%以上=13クロム以上)の中でも18-0や18-8とも違って18-10は営業用などに使われる強固な部類に入りますね。

たまにお店などで18-12や、18-18のディタースプーンなどを見かけますが、器物損壊になるので実験は出来ません。。。

>>28
有りがとうございます。

1さんは個人的に追究されている局面など、お有りですか?

攻防なども含め、是非ともシェアさせていただきたいと思います。

>雷声
雷声は中国武術で試声とも云い、施技の際の独特の呼吸(呼吸法)を伴った掛け声(含み気合い)のことです。

本場では雷声大、雨点小(有言不実行、羊頭狗肉などに近い意味)などの格言も有って、一般的には余り意図的に大きくすることが好まれない傾向も見られますね。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/24(土) 22:57:51.64ID:r14qll5n0
>>29
18-10でしたか。
それは凄い・・・・
 
捻るのも両端を持ってとなると、話が全然ちがってきますね。
魔法とさえ称される、この国内一の曲匙(きょくし)能力も、捻匙(ねんし)、ましてや両端を持ってなど、夢ですから・・・・
https://youtu.be/YVIgR0N3T5o?t=73
003129
垢版 |
2018/12/06(木) 02:25:05.75ID:Aja/P9ae0
>>30

有りがとうございます。

ただ動画の方が素晴らしいことにも変わりないと思います。

動画中盤以降の見せ芸も判り易くて見事ですね。

ところでよそのスレッドでもご紹介した方の近刊をこちらでも。
 ↓ ↓ ↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/15629629/

ツイッターでの評価と
 ↓ ↓ ↓
https://twitter.com/superstreetwiz/status/1067600318190387200
https://www.youtube.com/watch?v=dageJgnyE08
 ↑ ↑ ↑
解説動画です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/06(木) 02:53:51.88ID:M1eHmd/n0
>>31
面白そうな本ですね。
多く武板の利用者は、まず研究仲間をつくる事でしょう。
00331
垢版 |
2018/12/07(金) 00:24:39.63ID:gqyMKV8d0
この人合気も出来るのかな
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:21.84ID:Cn+IS8a70
>>31
死にかけ爺のパンチを避けたくらいで何ドヤ顔してんだか
Tシャツで着てやってる時点で武道家失格だからなド底辺め 白帯からやりなおせっての
0035ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:25.35ID:sitDhuIT0
>>31
武神館の五段の審査と同じですね。
こういう世界に少し触れてみたいなとは思います。
003631
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:56.55ID:9N4WYjG00
武神館は指導者の方や門弟の方々はともかく、代稽古の方が一人だけ突出してレベルが高かったです。

技術の隔(々?)世遺伝だと思います。

>>32

同感です。

まずは座学として最大限活用する、基礎的な意識が必要なのでしょうね。

こうした場には。

>>33

外力を受け止める体勢を得ているとみえる方なので、そこから応力への転化次第でいくらでも使え(るようになり)そうに思います。

>>34

動作自体が鋭いですし、打ち太刀の腕や当たるか当たらないかは(ゲームでなければ)さして重要でないのでないでしょうか。
0037盛鋳造
垢版 |
2018/12/08(土) 23:31:29.01ID:xhbP3cw50
>隔(々?)世遺伝

いや
そうでもない。

先々々々代
ノット大東
からのもの
かと。
003836
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:45.09ID:dOhQAEWp0
>>36

自己補完です。

>動作自体が鋭い

中国の、地方によく見られる詐欺的な指導者の特徴として、対人的表演しか見せられないという共通性が有ります。

実際に苦労して(時間とお金をかけて)その表演を体験してみると、独演が見せられない(好い動きが見せられない)指導者はもれなく技が効きません。

これは真贋を見抜くための基礎的な、ご後進のお人方への重要なアドバイスです。

>>37

お久しぶりです。

武神館は上野氏までしか伝承経路を知りませんでした。

もっと深いものが有ったのですね。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:00.81ID:Nn+lSlYz0
>>36
座学として最大限活用・・・・
まさしくその通りだと思います。
 
>>38
好い動きの見せられない指導者は、端的に動きが遅いですよね。
逆に「速く動ける」現象は、今更ながらどこがどうなっているのでしょう・・・・
004338
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:23.87ID:5LJsoB2G0
四方投げですが、当然のように受けの右手に対して右足を引いて掛けているのがポイントだと思います。

腰は回っていないと思いますが。

>>39

天心古流の上野貴氏です。

>>40

一つには、というより基本にして奥義の腰が回ることなのかも判りませんね。

40さんも1さんも、鋳造先生も本年は有りがとうございました。

来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

好いお年を。

>>41

武神館のレベルは微妙だと思いますが、発想の柔軟性や基礎の確かさには見るべきところが有ると思います。
0045盛鋳造
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:25.60ID:tjrL+zPL0
むずかしいと思うなあ。

本部朝基もボクサールールじゃ二ラウンヅフルに駆使して斃しているし
王向斎も一試合まるまるかけている。

時間を使うのは基本だね。
00461
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:48.16ID:SpdNfMY40
>>43
>腰は回っていないと思います
私には回ってるように見えます
004744
垢版 |
2019/01/28(月) 02:46:09.69ID:42iCYkLR0
>>45

今年もよろしくお願いします。

>時間を使うのは基本

はなはだ同意します。

日本ではまだ一撃信仰が根深いらしく、誰でもそうしたいのは山々なのですが、現実には一手二手と攻防が増えて結果的にストーリーめいた戦略が必要となるケースがほとんどですね。

私の狭い体験の範囲では、本職のボクサーと彼らのルールで渡り合うにはフリッカーでグローブ狙いか、ショートアッパー、最後の最後に(中国)武術独特の直突きパターンしか使えませんでした。

その最後の最後も、十中八九はつなげません。。。

倒そうとする―――禅問答のようですがこの本能を抑制しないと倒されるのは必ず自身、と学ぶのに大半の方が時間がかかる様子でした。

>>46

私は、一挙動で回れることを腰(体)が回ると表現しています。

健常体でしたら途切れ途切れでも腰は回りますが、武術では一挙動で回れる腰でないと回れたことになりかねると思います。
00481
垢版 |
2019/02/10(日) 23:42:58.15ID:YsALH8zn0
(''◇'')ゞです。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/21(木) 02:12:58.46ID:PKd0zY7s0
武田流の仲間を発見するとは、、
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:35.70ID:GIxJK7ep0
>>46 >>47
本当の意味で腰が廻るとは
貴方方が行っているようなことじゃないと思いますがね

実際の動画はもっと高度な内容を含みますよ

あ、それと演武が綺麗かどうかで判断なんて
その門派じゃないと判らんでしょう
005147
垢版 |
2019/02/23(土) 22:55:05.17ID:iqT7jE1T0
>演武が綺麗かどうかで判断

そのような話しではなく、腰が一挙動で回れているかどうかです。

一挙動で回ることが重要なのは、そうでない動きは途中で止(と)められてしまうからです。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 19:03:45.95ID:3WbOhWCv0
エセ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:30.95ID:GBoL3+Wm0
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術


本日14日発売(一部地域は15日発売)

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 15:57:55.87ID:dBzLoar50
エセ武道
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 23:36:08.60ID:cpXR8noj0
>>4
本当に、「合気」って言葉に依存してるんだか、オモチャのつもりなんだかな。
現実逃避なのは違いないよ。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 01:35:08.68ID:I8zieU9w0
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

秘伝6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/03(月) 10:14:41.83ID:d71i8Boi0
ただの関節技は大東流柔術で合気道や琢磨会など

合気を使うのが合気柔術。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/03(月) 10:28:52.70ID:d71i8Boi0
時宗氏の伝えたのも関節技の大東流。

時宗氏は戦後、大東流やめてしまってたけど

網走市会議員の中川イセさんに説得されて

戦後10年ぐらいしてやることにしたんだよ。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/03(月) 15:39:30.83ID:0raRmqD00
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

秘伝6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 02:57:25.43ID:v07DXiEi0
腕立て伏せがスイスイやれてしまう方法を、
発見しました。
 
合気の、一部原理を使った方法で、
普段腕立てをやらない私が、
気がついたその場で、
とりあえず55回やれました。
 
まだ続けられそうだったし、
やめた直後、息も切れてなかった。
 
翌日、筋肉痛にもなりません。
 
この方法なら、へんな云い方ですけど、
合気が独りで強化出来るんじゃないかと。
 
新しい鍛錬法が生み出せた記念に、ご報告。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 10:41:38.37ID:cBlYV3rb0
似非武道
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 07:06:31.59ID:xqeb0ocJ0
こんにちは元龍貴です。
趣味は女装、アナルバイブ、覚醒剤やりながら2chやることです。
コテハントリップ時は紳士にふるまいますが、ID変えてトリップ外して他人になると
ボロクソ誹謗中傷するのが趣味です。今日は僕が使ってる2ch運営用ブラウザの秘密をご紹介します。
■■■私、元龍貴の5ch専用ブラウザの秘密■■■
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制 も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
---------------
私、アナル覚醒剤ジャンキー元龍貴の友人であり本物の武道家ガキデカ氏の著書をご紹介します。
「プロボクサー 井上尚弥の弱点 シリーズ4冊」絶賛発売中
サンプル読むだけで爆笑しますのでお試しあれ
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&;qid=1588075278&sr=8-2
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 23:41:52.50ID:WRmiCsB10
https://twitter.com/hitoshiofficial

https://twitter.com/kunimorishujp

http://twitter.com/Gurenko_Andrii

http://twitter.com/KOKUMINTO_JP

http://twitter.com/ishinsya

http://twitter.com/liyonyon

http://twitter.com/murasame1957

http://twitter.com/MieYasuda

http://twitter.com/seto_hiroyuki

http://twitter.com/aramaki_koen

http://twitter.com/kentgilbert01

http://twitter.com/sasasa5151

http://twitter.com/endoshuichi

http://twitter.com/ttizumo

http://twitter.com/nikkenkai

http://twitter.com/aramasa410404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:26.41ID:Gp/Mq00a0
ttc
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 02:18:24.41ID:kZ+YEw7O0
合気 カルト
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 10:58:41.33ID:KCuhGr0t0
武田流に合気はありません。
合気動画の劣化パクリです。
00731
垢版 |
2021/02/26(金) 18:29:06.00ID:STyVyVIn0
時々瓦に手刀が食い込んでから割れます。
合気なんでは?
007451
垢版 |
2021/02/27(土) 00:48:04.97ID:Gg7sU6JG0
しばらくぶりです。

何枚ほど割れるでしょうか?

屋根瓦でしょうか、専用瓦でしょうか。

屋根瓦は独特の割り方が必要ですね。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/27(土) 01:39:43.12ID:uxIHe2Z80
https://sabaki.club/688.html
このブログの記事に出てくる道場、佐川道場ですか?
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 08:49:25.32ID:PbBbjgvV0
スプーンnage
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 13:10:41.33ID:lg7a45Xj0
>>60 その腕立て伏せ、どうやってやるの?
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 13:25:34.40ID:hgunAFS50
>>1
【全空連ニュース】

キレる空手老人コーチ(松涛会)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫ことホ・ジョンウン強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。

植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/15(土) 12:51:29.59ID:hfoxDkJh0
l
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/27(日) 21:37:13.22ID:X1mwWLs/0
合気スレ多過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況