X



トップページ武道
886コメント479KB
力は必要ない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 22:29:09.84ID:K6OiAzsg0
力は必要ないとする武道って沢山ある。合気道は言うまでもないが極真でも「線を養成する」とか言ってる人がいたり
ある種武道に身をおくものの夢みたいなところがあると思う
しかも、みんな言ってる事がちょいちょい違う
何が本当なんだ?
0102青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 08:39:21.88ID:bdXNXaPc0
そんなの卑怯だ!って思う時点で武を解って居ないし、思わせた方の勝ち。
例えばさ、喧嘩も出来ないひ弱なガリが、得意の権力磨いて核すら自由に扱える様になり、遣り合う相手にじぶんは安全な場に避難して核ミサイル使うのも
君達は卑怯と言うだろうが、それが武。
そう言う話なら権力が最強って話になりそうだが違う。
突き詰めると、やはり塩田さんの考えが理に適っているね。友達になる。

武とは自身の持って居る物の最大活用。本気で長所を伸ばせば、一見無関係な分野にも屈しないって事。
解ると思うけど、上の権力で強い奴倒すってのが一例ね。

益多 肇来てくれたから一応核心話したけど。
本物ってこんな一ネットでも話すとレベルが解る物。
力も体力も要らないって言っていた其処に理の絶対的自負が有る。本物じゃなきゃ本気で自負等出来ない。
まそう言う拙者も疑っていたけどwww偽物だとwwww
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 09:24:03.24ID:4PRP8NPw0
>>94
漫画の世界じゃないんだよ?
武道やったことない小学生と大学生が同じ日にはじめたとして、試合をやったら互角になるか?
技術が同じなら身体能力が高いほうが勝つ
50と100なら100が勝つ
格闘技のトップレベルでチビはいない
それが現実
0105益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:42.42ID:FyRI6x360
身体能力と技術でしか語らないところがなあ・・・
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:30.83ID:4PRP8NPw0
それ以外で語ってみて?
0107益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 09:51:33.19ID:FyRI6x360
知識、戦術、性格について考えることはありますかなあ。
特にワテは性格的に格闘技がダメ。
0109益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 10:03:50.02ID:FyRI6x360
ワテは子供の頃から争いというものが嫌いだした。
なので常に争いを避けるように努めていたし、それでも争いになった時は負けてでも争いを終わらせようとして来たんだすわ。
相撲空手剣道柔道なにをやってもあかんかったんだす。
それが合気道の思想に触れて変わった。
最初から勝ってれば争わずに済むことを知ったんだす。
0110青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 10:09:13.32ID:bdXNXaPc0
いやー>>101>>102読んでも未だそんなバカな事抜かす奴に拙者ではもう言える事は無い。

漫画の世界が先ずお前。
それに、はー繰り返しになるが、だって全て話したし…
漫画の世界じゃないんだよ?って、は?
じゃあ漫画でもねー現実の何処で大学生と小学生が試合するって?
漫画じゃねーんだろ、実例上げろ。
歴同じ小学生と勝ちで試合しますって大学生連れて来い。居るんだろ?現実に。
居ねーのに言ってんならそれこそ単なる妄想じゃねーか。
そんな妄想話すのに、『漫画の世界じゃない』とかほざくな、漫画の世界よりお前の妄想の方がよっぽど拙い。

拙者のレス読んだか?
横綱と幼稚園児の例えで、蜂並み(飛ぶとか毒針)の技術養うには時間が掛かるって話してるし、物が違うのに同じ事してもダメだと話してるんだけど?
日本語も読めないか?
その例として、多くのスポーツとかでは制限が多くて単純に殴るだけとかになるから、体の大きさ等に左右されるって書いてある。
だからお前のそれはさ、拙者が言った蜂に飛ぶのも禁止で毒針もダメ、正々堂々殴り合って下さいって
例えと同じ事言ってんだって。
お前さw飛びもしねー毒針も使わねー蜂と殴り合って何になるの??ww
それ自慢になる?www

でな、そもそも小学生と大学生が遣り合うって何処に本気で遣る大学生居んのよ?
そうだなあ、拙者なら大学生にお兄ちゃんずるい!!って言ってあれこれ言って目線までしゃがんで貰って隙突いて目突きとかかな?
油断と言う最大の武器を最大限使う。
0111青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:45.20ID:bdXNXaPc0
お前物凄い勘違いして居る様だけど、絶対的有利は絶対的有利ではない。
有利性に浸る時点で、その有利性は無くなる。
なのにその有利性を失わないって考えが最早漫画にも劣る拙い妄想。
現実を言えば、小学生と遣るって時点で大学生にとってはお遊びにしかならない。
そもそも勝つ利点が何処に在る?現実で。現実で考えて大学生の勝ちに賞金など出ないのが道理。
そして本気で遣る事に自身への非難しかないであろう事は想像に難しくない。
つまり、油断に然り世間体に依る手加減に然り、大学生の隙を生む物ばかり。
これが現実だ、それを解らず小学生同様に大学生も本気でって考える時点で拙い。

本能的にも、絶対的有利は感じた時点で油断する。これが道理だ。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 10:27:35.92ID:Ky1mvazZ0
でも勝てない
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 10:35:57.18ID:4PRP8NPw0
あんたのレスは長すぎるのと意味がよくわからん
とりあえず50と100なら100が勝つのはわかるな?
格闘技もトップレベルは体がでかいやつだらけの実例もわかるな?
あと目突きってまともな人間ならやれんから
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 10:47:08.37ID:VvgfvJgF0
力が関係なく勝つ場合ってのはほぼ≒簡単かつ効果高く殺傷力あることを行う だからな
格闘技すぽーつの世界じゃことごとくルールで縛られる
0115益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 10:48:41.41ID:EYbQYMAV0
>格闘技もトップレベルは体がでかいやつだらけの実例

そなの?
0116青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 10:57:11.40ID:bdXNXaPc0
お手上げですねwww
せっかく軽い小さい力士が勝っているつまり50が負けるってのを覆す実例上げて下さったのにwww
しかも条件のある相撲で。

100が勝つの解るかな?www
いやいや動画見なさいなwww
軽い者の利点が解って居ない

もういいやせっかく説いても解らん様だから無視するね、又何も解って無い返信しかしないなら。
君と同レベルの「50と100では100が勝つ」って奴等と和気あいあい話したまえwww

理解の叶わぬ君は、こっちのレベルになれない。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 11:04:11.09ID:Ky1mvazZ0
100が勝つよー
0118青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 11:28:00.51ID:bdXNXaPc0
力は要らないの話。
拳で殴ってダメージ与えるには中々力が要る場合は多い。
しかし面積の小さい針になると軽い力で刺さり、部位に依っては戦闘不能に陥る。

そうだなぁ実例で言うと、職場の機械レバー。
体重掛けて力一杯動かそうとしてもビクともせぬが、手や腕の重さで叩いて1mmとか0.1mmずつ動かすイメージで遣ると動かせる。

面積が拳としても、時間は針に出来る一例ね。良く言っているが、時間掛けて100kg動かす力より一瞬で5kg動かす力の方が有効に働く場合は多い。
そして体がそもそも大きければ大きい者程、瞬間的な力は出し難くなる。
そもそも重いからな。虫の速さ(初速)を大きな動物が再現すら出来て居ない事実がそれを物語っている。

車でも解る。大概小さい物程出だしは速い。すぐ抜かれるがなwww
最高速と初速(出だし)は違う。
一歩踏み出す速さは虫に敵わない。
言ってしまえば、有利性は体の大きさではなく、そのサイズとか状況が最適か否か。それとやはり実力。
培った物含めて能力が高いとか、理を得て居るとか。
0119青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 11:35:50.99ID:bdXNXaPc0
益多 肇さん、あの動画は八百長らしいですよwww

良い動画なんですけどね、軽い者が利点生かして攻撃したと言う。
あれ、同じ重量級が遣っては遅くなりがちですし、そもそも体が重いのでそう行こうと言う発想にならない。
軽くて速い者だからの発想でもある。重量級が同じ事し様としたら物凄い力使いますから。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:53.75ID:uk5D9EdL0
>>103
これ見るかぎり木村戦での力道山は世間で思われてるよりかは冷静にプロレスしたように思う
力道山が本当に怒りで我を忘れて全力で殴ってたら木村の顎は折られてたかも知れん
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 11:46:43.85ID:4PRP8NPw0
力はいる
針でいうなら針の強度、硬い針ならそのまま入るが、柔らかいなら途中で折れる、それが50と100

瞬間的な力を重力によって出すのが武道の動き
それが力を抜く

虫の一歩は早かろうが人間の一歩のほうが距離でる、早さより移動の距離のほうが大事
0122益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 13:31:06.10ID:EYbQYMAV0
体格や身体能力というのは、料理で言えば素材の力だすな。
高級食材使えば美味いもんも作れるかもだすが、なんせ高い。
知識にあたるものはレシピだす。
そんなのは今頃ネットにタダで転がってます。
戦術というのは状況設定だすな。誘い方や雰囲気作り。
性格ってのは料理で何を得たいのか欲求のあり方だすなあ。
格闘技というのはしょせんファミレスの料理。
大した調理技術は要りまへんわ。

https://www.youtube.com/watch?v=UfXYX-Q8Yeo
https://www.youtube.com/watch?v=jRzOsuvmgJs
0123青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 13:52:48.16ID:bdXNXaPc0
この解り易い例えで解らなければやはりそれ迄。
所詮そこにあっても、このレベルの者は嘘とかインチキとしてしか見ないから、それ以上の知識もそれに伴う技術も付かない。
簡単に言えば、相手を倒すには殴るしかないって考えなのでしょう。
でも皮肉な事に、そんな奴こそ殴る一つとっても理解していない。
0124益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 14:07:21.04ID:EYbQYMAV0
おっさん50代半ば、息子20代半ば。
体格も体力も身体能力も息子のほうが上。性格はほぼ一緒。
技術は使ってない。
ただ知識と経験の差のみ。

合気道の捌き・・・先を取る目付け
https://www.youtube.com/watch?v=rVqUckl0WY4
0125益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 14:13:11.60ID:EYbQYMAV0
上の動画はいわば「手品のタネは知ってます」という全くのど素人レベル。
アマチュアマジシャン同士の競い合いですらない。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 14:21:13.03ID:+WnQUJcf0
>>122
偏見の塊が理論倒れをほざく
0127益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 14:34:48.03ID:EYbQYMAV0
武道武術格闘技等々で、「理論」やらとほざいてる人ら確かに多いだすな。
ワテには理論と認識出来まへんけども。
https://www.youtube.com/watch?v=TfXzUt1fEqs
0128益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 14:39:47.47ID:EYbQYMAV0
ワテも「理論」と称してるもんが無いわけでも無いのだすけどね。(笑)
ま、ワテの場合はどなたさんも無料で検証に来れるようにはしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=IP2u9j4HEog&;index=2&list=PLwKB2SM_aN3g5u8jX7y68BX0Lg9WgFqWu&t=2s
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 14:40:17.64ID:hpzP9m+t0
>>127
そうやって思い込みから
人をバカにした発言を平気で繰り返すよな
0130益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 14:56:06.09ID:EYbQYMAV0
>>129
そうだすなあ。
偏見や思い込みはあきまへんよ。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 15:01:32.91ID:hpzP9m+t0
>>130
お前のことだよ
自分の所を宣伝するのは勝手だが、
一々他を見下した発言すんな
0133青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 15:04:37.84ID:bdXNXaPc0
www
力が入っているから利用されるって言ったが、こうも巧く遣られては敵わんwww
誰でも出来る。か…全然ダメなレベルと判断していた自分が恥ずかしい…
その節は申し訳御座いませんでした

戒めとしてコメントは消しません。
まぁあの種明かしの拳速なら拙者はかわせると言うのは事実ですからそれはご安心を。

その理を制するには、やはり反応の追い付かない速度が必要って事ですね。
前に上げてくれた動画で顔を蹴られたの有りましたがそれです。
0134益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 15:06:46.93ID:EYbQYMAV0
>>132
>一々他を見下した発言すんな

ほう。
そらまたなんでだすやろ?
0135益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 15:17:46.67ID:EYbQYMAV0
>>133
>まぁあの種明かしの拳速なら拙者はかわせると言うのは事実

動画の中でやってる人らもタネを教えたら躱せるもんだすし。
https://www.youtube.com/watch?v=gfFnnElhhSY
0137益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 15:32:27.44ID:EYbQYMAV0
>>133
>前に上げてくれた動画で顔を蹴られたの有りましたがそれです。

それってこの場面だすかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Fp7qpH-pUrs#t=5m48s

完全に見切って躱してますで。
0138青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 15:36:45.20ID:bdXNXaPc0
ん〜wwwでもやっぱり誰でも出来るってのはどうですかねwww見る度…

それに何よりこれは理を得てなければ再現も難しい…
勝手が解りませんもの、だから出来ぬのでしょう。
拙者はこう言う研究も道も歩んでいませんが、拳法である一定を超えているので理解出来ますが、素人さんに見せて理解出来るかと言ったら難しいかと…。
でも研究って言うだけあります。確かに冒頭の前に上げて下さったのと同じ様なやつは拙者が素人に数時間教えればさせられる気はしますが。
あれこそインチキとか難しそうに思われそうですが、実は簡単な理。
でも今回のパンチのは、天性の勘か、誰か言っていましたが皮膚感??で瞬時にタイミング掴まなければならないので、言う程簡単ではありません。

何よりその一瞬の捌きがトップレベル…
あの、実際今だとどのレベル迄行けますか?パンチのやつ。
井上尚弥選手のパンチも可能なら拙者貴方をかなり見縊って居ます…
もしそのレベルなら拙者今だと未だ未だ歯が立ちません…
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 15:41:52.93ID:+WnQUJcf0
>>134
ほう、なんでお前の思い込み発言を宣伝されなきゃならないんだ?

お前、理屈に詰まると
話すり替えたがるよな
つまらないことをする
0140青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 15:42:42.27ID:bdXNXaPc0
え!>?
かわされて居ましたか!!
相手が謝って居たのでてっきり。何より遣られた部分を敢えてピックアップする本物と見て居ましたwww
と言いますのは、本当に強い人って負けた話をするので。
勝った話をするのは実は強くない場合は多い。負けた事ない人が一番強いですが、それですねwww
すみません。
0141青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 15:51:26.72ID:bdXNXaPc0
簡単に、こうパンチ来たらこうなるからこうしなさいって言われていますが、解る者から言わせると難しいですよwww

その捌きが有効に働く時間が僅かですし、最も効果を発揮するタイミングと言ったら本当に極僅か。

多分ですね、簡単に仰るから出来ないのですよ皆さん。簡単に出来る物だと思ってしまいますもの。
極僅かなそれを狙わなければならない、それが過ぎれば又次の手にしなくてはならないって言う緊張感を持たなければならないのに、
簡単に遣って見せて何故出来ないんだって言われて怒られない様にって違う緊張感持たせてますものwww
0142益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:22.26ID:w0nU3Kgg0
>>139
>ほう、なんでお前の思い込み発言を宣伝されなきゃならないんだ?

嫌ならNGにすればええことだす。
そのためにコテハンなんだすから。
0143益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:20.07ID:w0nU3Kgg0
>>141
富樫はんは手で捌こうとさせてますな。
手固定しておいて体を避けるというのが基本だすわ。
10センチくらいずらせば当たりまへんしな。
ま、わずかな起こりを読むのは少し経験要るかもだす。
0144益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:20.17ID:w0nU3Kgg0
>>140
>かわされて居ましたか!!
>相手が謝って居たのでてっきり。

お弟子はんを連れて参加してはったんで、不意をついた上にかわされたのを取り繕ったんだすやろ。
ま、指の先がワテの頬に少し触れた程度だしたわ。
0145青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:16.94ID:bdXNXaPc0
>>143おー!解っていらっしゃる。拙者のイメージは、手は一応払いつつ、でも捌き切れませんので、かわすって感じです。
そもそも手と体を動かす事を鍛錬して居ますから、同時に動かす方が慣れてて早いのです。
何と言いますか振り子??みたいに少しでも逆の力が有る方が体が僅かですが速いのです。

>>144そうでしたか!!まぁ拙者でもかわせる速度なのにあれ?とは思ったのですけどね。
拙者対人練習しないので、この蹴りは中段だ!等と読めないので蹴りには前に出るか後ろの下がるかなのです。
でもあれをかわせる時点でかなりのレベルですねwww
拙者は言いました通り、蹴りの軌道を読まないので前に出る等して蹴りの軌道無視して対応する為かわせますが、
あれ一旦中段か下段と読み誤りましたよね?違蹴ればすみません。
読み誤って尚避けたとなれば…格闘家でも中々居ないレベルです…。
0146青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:30.81ID:bdXNXaPc0
因みに、もし拙者が中段と読みそれ用の身の熟しをした場合、あの蹴りはかわせません…。

だからこそ拙者は蹴り等読めなくて良いのです。勿論正解なら良いのですが。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 18:35:47.33ID:kJFyyshm0
>>110
僕は柔道の町道場で指導に参与していますが、新しく入ってきた小学生と大学生が、乱取をする事は珍しくないですよ?
 
大学生のほうが技の理解力がある、要は頭がいいのも事実ですが、
それ以前に体力差がありすぎるのが乱取の結果となっているのは、誰の目にも明らかです。
 
あと針を使うのも、力の発想だと思います。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:03.65ID:0F4uX7/e0
小学生と大学生のくだりだが
小学生が油断を武器とする技術があるなら
大学生も油断をしない技術があるはずだろ
同じレベルな技術の前提はどこいった?
0149青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 21:23:27.10ID:bdXNXaPc0
頭悪過ぎじゃんwww
油断するしないは技術じゃねーよwww
頭おかしいだろwww

嘘だと思うなら、お前今から街に出て『油断しない事は技術ですか?』って聞いて歩けwww
まともな奴限定なら100人中100人技術ではないって言うからwww
頭おかし過ぎじゃんwww
てかお前本人だろwww
じゃなきゃこんなキチガイ擁護せんわwww

だって明らかにお前言ってる事おかしいよ?www解らないなら相当来てるわwww
015018
垢版 |
2017/06/17(土) 21:31:54.80ID:qd7oHu7B0
>>24

17で述べた絞め手の場合、沖縄空手ではどうされますか。

>>63

有りがとうございます。

私は襟を使用した技術が未経験ですから的外れな見識かも判りませんが、云わば、合気系で手首を持たれて思わず手を回してしまうの(力)と、手を回さず技を施そうとするの(技術)とのセンスの相違に該当するのでしょうか。

>>94

現実問題50が100より動けるかというと、50では100相手には動き辛いですよね。

100の負荷が全く作用しない状況を理想的に作り出せて、尚且つ無制限に動き続けられれば小回りが利くほうが有利だとは思います。

それを可能にする手法に関してどのように思われますか。

>>96

お久しぶりです。

スピードはどうなのですか。

>>119

重量級が動くにはそれほど力を使うのでしょうか。

スプリントのフィジカルトレーニングなどは結果的に身体を重くしています。

あれなどはどうなのでしょう。
0151青海全気
垢版 |
2017/06/17(土) 21:54:24.31ID:bdXNXaPc0
動き辛い?何言ってんの?
それはそもそもお前レベルの何も解って無い奴の話。

体が大きい重い=有利って考える能無しレベルの話
何度も言わすな、適性適度が一番有利であり、デカい重いではない。
例えば、体がデカ過ぎて動けなくなって生涯終えたって恐竜の話聞いた事ねーか?
それが事実かは知らんが、物事は適性があり、その他は負担になる。

で何だっけ?あースプリントねwww
お前さーちゃんと読んで返信しろよ?
スプリンターの磨いて居る物は、最高速もっと言えばトータルでの早さであり、動き出しじゃねーよwww

最高速求めりゃ物(規模)はデカくなるが、スタート(動き出しや初めの一歩)は遅くなる。
0152益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 23:13:44.97ID:w0nU3Kgg0
>>145
>あれ一旦中段か下段と読み誤りましたよね?違蹴ればすみません。
>読み誤って尚避けたとなれば…格闘家でも中々居ないレベルです…。

読み誤るも何も、あの当時は上下のフェイントって言われてワテは「はあ?そんな低レベルの質問するの?」という認識だしたので一体何をするのか観察する気しかなかったんだす。
だがらあえて後ろに下がって観てあげただけで、あの後のワテの回答は、「んなもん前に出ればよろしねん」だした。
後ろに下がれるのなら前にも出れるというのが昔も今もワテの持論だすからな。
0153150
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:03.70ID:qd7oHu7B0
>>151
>動き辛い
>何も解って無い

いえ。。。

大きな負荷の中で動くのは、現実的に結構難しいと思うんですよ。

チンハイさんは強大な筋量差の脅威に直面された事や、そんな相手に対する克服努力をされた過程はお持ちですか。

>体が大きい重い=有利って考える

体が小さく、体力面で大きく劣れば、不利は否めないのでないでしょうか。

>スプリンターの磨いて居る物は、
>動き出しじゃねー

初速もスプリントの重要な構成案件に成っていると、個人的には理解しています。

その為の初動負荷トレーニングも発達している模様ですよね。
0154益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/17(土) 23:53:03.13ID:w0nU3Kgg0
ここにもコロコロが出て来るんだすかあ・・・
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 00:37:11.11ID:H/1RBe3B0
普通の状態から動くなら、初速は重力の力で落下する武道の動きが最速
人間の重さなら大小関係なくほぼ一緒

小学生が目突きする技術があるなら
防ぐ技術が大学生にもあるだろ
というか、真っ向から戦ったら勝てないから油断をつくとか言ってんだろ?
自分で認めてんだよ、50は100に普通では勝てないって
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 00:44:02.96ID:y6NWkD2X0
100が勝つ
0157青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 01:06:17.62ID:FiEDjrbB0
無視無視

こいつは他人装った頭の悪いあいつだwww
相手にされないからと他人装うとかwwwうぜーwww

そもそも技術伴わない者同士なら体の大きさ等に左右されるって言ってるしwww
キモイんだって意味の分からん突っかかりwww
頭も悪けりゃ字も読めねーwww
素人の話とすり替える当たり性根も超キモイwww
技術が伴えばって話だし、益多 肇さん上げてくれた動画で100が勝つってのを覆してるしwww
現実見れないキモイ奴は話しかけんなwww
技術伴えば50は負けないって話なのにwww
何でも都合良く脳内変換する妄想雑魚が話し掛けんな気持ちわりーwww
目的意味が解らんwww
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 01:12:20.44ID:6k77+iu80
>>1
力むのは良くないけど
効率良く力が使えないと意味がない
わからない人に力を入れろと言っても力んでしまうだけだから便宜上の言葉じゃないの?
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 01:20:05.37ID:ISLXOj500
>>2
>「無駄な力は必要ない。」
>と言い換えればこの手のキャッチフレーズが叙述トリックと分かる。

>無駄ではない効率的な有効な力の運用を説いているだけなのだから。
0160青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 01:22:52.66ID:FiEDjrbB0
まぁ低次元のバカに理解求めても無意味って事だな

このレベルのバカ共は、技術は同じだが体が違う=どの次元も同じ結果と思っている
故、高次元では小さい者は負けないって事案も無視して素人目線で話を進める、依って話がすり替わり辻褄が合わなくなる。

で実際に高次元の小さい者が勝っている動画で覆って居るのに無視

お手上げ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0161青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 01:52:28.16ID:FiEDjrbB0
うぜー雑魚だなwww
その筋量差の脅威ってのがそもそも都合良く一定しか想定してない。
何度も言わすな、軽い利が有る。上げてくれてる動画見ろ

で?体が小さく劣る?wwwいやいやだから、それはお前の次元ねwww
何度も言わすな、お前みたいな雑魚次元は、簡単に言えば倒すには殴るって考えだから、リーチの有る者に勝てないって言ってるに同義なんだよwww

でこれ…初速もスプリントの重要な構成案件に成っていると、個人的には理解しています。

その為の初動負荷トレーニングも発達している模様ですよね



wwwww何言ってんの?www
それお前の妄想だからwww
初速動き出しを理解してないwww
重くなれば遅くなるこれ世の原理だからお前が何とほざこうが変わらんwww
そもそもこんなのは気持ち等で結果の左右される不安定な物では無く、物で例えて遣っただろwww
読めよwww
頭悪くて理解出来ねーか?www
スピードを求めりゃ規模はデカくなるが動き出しは遅くなるって車とか物が答えを物語ってるだろ。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 01:55:19.18ID:XpMPD8P40
重い方が有利ではあるね
0163青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 01:58:34.14ID:FiEDjrbB0
お前の様な素人にはなwww
0164盛鋳造
垢版 |
2017/06/18(日) 03:20:36.60ID:OMQTG9+L0
>>102塩田さんねえ。

塩田さん
実物しっているけど

んー。


>>136富樫さんねえ。

富樫さん
実物しっているけど

んー。


>>150スピードねえ。

重力は身体の大小に等しく働いているから
あとは身体資産の運用だよね。んでそりゃがらんどーの伝統武格よか力士のが中身を使えているわな。


>>161加速度ねえ。

ヨタハチ
ルーフ
どちらも転がしていたけど
レーサー仕様の前者よか後者のが加速はしたねえ。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 07:32:15.17ID:F6rtivuz0
何度も言ってるけど武道の動きは重力を使うから初速はほぼ一緒だっての
あと初速にこだわるけど、終速のほうが大事な
武道は普通の速度を速くみせたり惑わせたりする技術
格闘技とかやったことないの丸わかりだけど
夢みすぎ
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 07:39:55.94ID:F6rtivuz0
あと
なんで技術ある50と技術ない100で語るの?
同じ技術の前提なんだから技術ある100でどっちが勝つか言えよ
50が勝つ動画がどうたら?
100が勝つ動画のほうが圧倒的に多いけど?
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 08:15:46.51ID:gVxB3g9I0
>>166
技術力が完全に同じなら「頭のいい方が勝つ」よ
次に「度胸がある奴」かな
これは後先考えない奴、と言い換えてもいい
0168益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 08:45:46.76ID:+Kou0esA0
技術力が完全に同じなんてことはないんだすよね。
当然得手不得手がある。
相手の得手を封じて自分の得手で勝負しようとするわけっしょ。
だから事前に相手のことを研究したりもするわけで。
https://www.youtube.com/watch?v=UfXYX-Q8Yeo
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 08:46:03.48ID:F6rtivuz0
>>167
技術って頭が良くないと身につかないんだよ
やってた年月じゃなくて
それが強い人と弱い人の差

90と100なら覆ることもある
ただ、小学生と大学生が「同じ技術」なら
99%以上大学生が勝つ
その1%未満をはしゃがれても困る
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 08:50:10.07ID:9Q1SWoK50
顔面偏差値100の勝ち
0171益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 08:54:25.94ID:+Kou0esA0
たとえば相手はプロのリングにも上がる練習熱心なキックボクサー。
かたや打撃系経験は子供の頃の空手のみという週に一度も稽古しない中年ど素人。
体格も小さいし運動能力でも技術でも雲泥の差。
あるのは知識と信念のみ。

https://www.youtube.com/watch?v=Fp7qpH-pUrs#t=5m23s
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 09:09:52.41ID:gVxB3g9I0
>>169
> 技術って頭が良くないと身につかないんだよ
> やってた年月じゃなくて
> それが強い人と弱い人の差

そんな「人に依る」部分はどうでもいい
お前の出したアホみたいな「仮定条件」に入ってないからね


> ただ、小学生と大学生が「同じ技術」なら
> 99%以上大学生が勝つ
> その1%未満をはしゃがれても困る

何勝手に1%だの99%だの言ってんの?
はじいてないよ?
「仮に」結果として「同じ技術力」を備えた「大学生」と「小学生」が存在して戦ったのなら、
(戦いに関しての)頭のいい方が勝つのは変わらん
小学生の子のほうがそうなら、小学生が勝つ 100%
0173益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 09:28:40.60ID:CDJgzYvw0
対格差や体力差があって同じ技術力なんてのが、ワテには想定出来まへんなあ。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 09:34:47.30ID:TyvI2d+20
稽古会とか講習会の動画で実証ってのはあんまり良くないと思うんだよな。
当たり前だけど興味が有って習いに来てる人たちなんだし。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 09:39:22.60ID:F6rtivuz0
凄いなーそんな小学生見てみたいなー
なら女でも頭よければ同じ技術ある男に勝てるんだよなー凄いなー
総合のリングで見てみたいなー男対女
女側は絶対やりたくないだろうなー

合気道の動画が多いなー
合気道最強説だなー
総合の試合でてほしいなー
0176益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 09:41:38.76ID:CDJgzYvw0
>>174
>稽古会とか講習会の動画で実証ってのはあんまり良くないと思うんだよな。
>当たり前だけど興味が有って習いに来てる人たちなんだし。

稽古やセミナー以外での実証の場というのがワテには想像出来まへん。
また、ワテの稽古やセミナーは公開が前提だす。
でも映りたくない人はそう言えばカットします。
0177益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 09:45:02.70ID:CDJgzYvw0
>>175
>なら女でも頭よければ同じ技術ある男に勝てる

だから、「同じ技術」なんて存在するのだすか?

>合気道最強説だなー
>総合の試合でてほしいなー

ワテは強い弱いに興味はおまへん。
ワテ自身、一般平均より確実に弱いだす。
0178青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 12:15:34.81ID:FiEDjrbB0
バカは相手にしても時間の無駄です。
そもそも技術同じならその時点でどちらかが不利。
これに気付けぬ時点で頭の悪い妄想。

それが解ってんなら言ってみ?体格違うのに技術同じだとどちらかが不利になる訳を。
言えたら相手して遣るが、それ解った時点でその質問がバカ気てるって気付くがなww
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 13:05:39.57ID:gCLaT4Vr0
同じ技術、って全く同じ動きをするって意味では無くて、同程度の技量、って意味じゃないの?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 14:03:06.60ID:vzlk0wjs0
普通はそう思うけど、相手の言葉を否定することを言いたいがために違うことと言ってるだけだよ。
2ちゃんって憎悪と自尊心のるつぼだからね。
0181益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 15:35:25.22ID:+Kou0esA0
だから「同程度の技量」なんてあるのだすか?
たとえば背の高さが違う場合、得意技が違いますわな。
得意技ということは練習量が違うわけで当然のことながら技術レベルが得意な人と不得意な人では違うわけだすよ。
そんな想定し難い例えをなぜするのだすか。
どこの誰ともわからない小学生と大学生でなんの競技のどんな技の技術レベルかも決めないのに、レベル一緒とかどっちが勝つかなんてこと、まるでわからないわけだす。
小学生にしても1年生から6年生まであるし、170センチ超や100キロ超の子だっているというのに。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 15:39:12.40ID:QRRkEYcw0
>>181
頭大丈夫?
なぜか自分に都合のいい解釈する難癖マンだけどさ
うっとおしいだけで邪魔
0183益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 15:43:28.40ID:+Kou0esA0
ワテは極力、技術の差が出ないように稽古を組み立ててます。
技術が要らないことをやればその差に影響されないだすよね。
のみならず体格差や身体能力も関係させたくない。
示したいのは「理屈」だからだす。

そらあきまへん! 一教返し技 1  人として・・・
https://www.youtube.com/watch?v=pHbnCFmRewA
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 15:44:09.49ID:QRRkEYcw0
>>181
背が違う→得意技が違う
ここはまだしも、

得意技→技術レベルが得意な人と不得意な人で違う

こんな話してないよ
木を見て森を見ず、一部分だけ言って話すり替えんなよ
0185益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 15:44:45.86ID:+Kou0esA0
>>182
NG・あぼん登録を推奨します。
0186益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 15:51:03.70ID:+Kou0esA0
>>184
>こんな話してないよ

ワテがしてるんだす。
背負い投げが得意な人と大外刈りが得意な人がいるとします。
その二人の背負投げの技術レベルは一緒だすか?
和食調理人でも、魚捌くのが得意な人と味付けが得意な人といてます。
技術レベルは違うんだすよ。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 16:14:42.93ID:QRRkEYcw0
>>186
人の話に割り込んでおいて自分がしてるだ?
頭大丈夫か?

人が論点としていないことを押し付けて
ほざくとか
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 16:15:49.69ID:QRRkEYcw0
>>186
しかもな、
ピンポイントの技術が違うかなんて誰も言ってないが

「同程度」って日本語も分からないみたいだしな
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 16:18:50.14ID:aRJXZ8aK0
>>188
荒らしを相手にするのはやめよう
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 16:27:12.13ID:oll+jZWa0
>>181
もちろん一対一で全く同じ技量、というのは実際不可能だね。
「練習年数」、「練習環境」、「競技成績」が概ね同じ程度のグループを「大体同程度の技量」とする事ができるんじゃ無いかな。
武道関係の論文とかでも大体こんな感じだと思う。
得意技とそれにともなう個々の技練度や練習量は、同じ技術体系に包括されるものだし、同じ程度の技量と見て良いと思う。
0191益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 16:46:57.71ID:+Kou0esA0
>>190
>「練習年数」、「練習環境」、「競技成績」が概ね同じ程度のグループを「大体同程度の技量」とする事ができるんじゃ無いかな。

それならそう言えばよろしいのだすよ。
同じ練習年数で同レベルでないことはいくらでもあるし、環境でも成績でもそれは同じ。
大学生と小学生とで「練習年数」、「練習環境」、「競技成績」などを揃えるのはまず無理だすよな。

>武道関係の論文とかでも大体こんな感じだと思う。

科学的な論文であるなら、大体とか概ねとか基準が曖昧なのはあきまへんな。
ワテは論文なんて読まないので実態がわかりまへんが。
0192益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:05.30ID:+Kou0esA0
大学生と小学生で比べるのなら、柔道初体験者同士、技術ゼロで比べるのが良いかもだす。
そして性別体格体重筋力などもきちんと測定して性格や気性なども調査して、様々な組み合わせで記録をつけていくことだすな。
そんな決め事もせずに◯◯%などの数字を出されても空想としか思えまへん。
0193益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 17:01:17.09ID:+Kou0esA0
>>187
人の話とは、誰と誰の話のことだすかな?
0194益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:29.78ID:+Kou0esA0
体格や身体能力の話を持ちだす人の考えがわかりまへん。
まして100だの50だの。
50の人が100になる方法があるとでも言うのならいざ知らず。
そんなことより意識やら知識やら体識の話をしたほうがリアルで役に立つと思いますな。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:26.66ID:JOZ0dd4U0
スポーツと武術の差だね。
スポーツは同じルールの中で競うから
大きい方が有利ってのはあるだろう。
0196益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 17:26:12.62ID:+Kou0esA0
https://www.youtube.com/watch?v=pHbnCFmRewA#t=24s
の動画の冒頭部分。
単純な正面打ちを止めることの出来なかった女性が説明と練習で止められるようになる。
それは理屈と体の使い方やタイミングを知っただけで彼女の能力や技術が向上したわけではないだす。
しかも止められるようになったとしてもほんの一時的なことで、来週になるともう出来ない。
一日もすれば覚えたことを忘れるからだす。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:17.13ID:CQx8MjDp0
>>191
俺も大学生と小学生はキツいと思うわ。
条件で比較したら体力による差は出ると思うよ。
科学的ってのは再現性の事だから、条件付けってのはこんなもんで大丈夫。
測定の方とかは厳密さが大事だけど。

>>194
50と100が極端なら、普通の60と鍛え抜かれた60でも良いんだよ。
要は身体能力の差が武道的にどうかって話のつもり。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:54.52ID:F6rtivuz0
鍛え抜かれた大人より
頭のいい小学生が強いという
0199益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/18(日) 18:11:45.09ID:+Kou0esA0
>>197
>普通の60と鍛え抜かれた60

さらにわかりまへんわ。
60って何の数値だすか?

ワテは一切鍛えてない175センチ85キロだす。
毎日歩いて通勤するサラリーマンより運動能力も筋力もおまへん。
おそらくほとんどの人にスポーツ的な動きでは負けます。
なんの練習もしないので技術は皆無だす。

また東京のセミナーに来るような人はワテよりはるかに運動してますし、ジムやオフ会なんかにも行く。
彼らは2時間動けるけどワテはトータルで10分も動けない。
https://www.youtube.com/watch?v=sFXwt2DgMq8

身体能力や技術は、今のところのワテにはなんの必要性もおまへん。
自分には必要と言えるような人が、このスレに何人くらいおるのだすやろか。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:31.60ID:JAedrM/s0
小学生が大学生に勝つわけないやん
0201青海全気
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:48.61ID:FiEDjrbB0
179 :名無しさん@一本勝ち:2017/06/18(日) 13:05:39.57 ID:gCLaT4Vr0同じ技術、って全く同じ動きをするって意味では無くて、同程度の技量、って意味じゃないの?

180 :名無しさん@一本勝ち:2017/06/18(日) 14:03:06.60 ID:vzlk0wjs0普通はそう思うけど、相手の言葉を否定することを言いたいがために違うことと言ってるだけだよ。
2ちゃんって憎悪と自尊心のるつぼだからね。



wwwww
ほら何も解ってねーwwww
そこで止まってるからてめーらのバカさ加減が解らねーんだってwww
事細かく設定してみろてwww
どんなにバカな事言ってるか気付くからwww
で、解ったら正論で対応してくれたのにバカにした人に謝れ
これ常識な
益多 肇さん言うのは全くその通り、背丈違う体重違う時点で使う技も違うし、得意な物と不得意も違う。
そして違う時点で同程度何て物は無い。そうだなあ、もし仮定するなら平均的なサッカー選手と野球選手で更に誰と誰って挙げての議論が
無ければ答えは出ず、更に人が違えば又答えも変わる。
スポーツの世界でもあんのに、トップレベルが苦手なスタイルに大金星挙げられる事。
同程度何て各々認識違う上に貴様ら個人がこうとこうって設定しても、他の人から見たら同程度にはならん。
単にお前等が都合良くなる設定値で妄想して話してるだけだってwww

そうでないなら皆が文句ない50と100の同程度を挙げてみろよwww
繰り返し言うが、気付いたら早々に謝れ、それが大人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況