X



トップページ武道
1002コメント349KB

ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆cHkAYZzaXg
垢版 |
2017/01/09(月) 12:13:17.28ID:kTS4QPj/0
家の近所で習えるのがその2つなんでどっちか習おうと考えてます
なのでその2つより○○のほうが強いよとかは無しでお願いします
経験者のみなさん意見を聞かせてください。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/19(木) 23:09:03.52ID:W4ewJRYz0
>>311
ドリーマー?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/19(木) 23:15:26.77ID:WkafkYUn0
まあ手首に攻撃されたのか疲労したのかで
手首を痛める事もあるみたいだから、手首周りの鍛錬は
ちょっと慎重にやった方が良いね

俺は結構腕力が強いけど手首の曲げ伸ばしで鍛えるのも
散々やってたから、素手パンチでも手首は全く痛くならないけどね
パンチングマシーンとかもあったら平気でやっちゃうタイプ


でも経験的にボクシングより空手の方が
色々と長く続けられる要素が詰まってる
ボクシングは結構壊れたら壊れっ放しでやめるしかない雰囲気がある
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/19(木) 23:15:42.43ID:r36780ay0
>>324
お前は裏打ちがないからだろ
きもいよ
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/19(木) 23:19:20.57ID:WkafkYUn0
>>327
何でも人が書いたものをキモいって言っとけば良いだけの
ド素人だろ?またわいて来たな何かが
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 00:04:33.05ID:AxlrgKGS0
多少は後遺症とか怪我でもあった方が迫力があるのかな?
知らんけど
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 00:14:22.70ID:AxlrgKGS0
ボクシングと空手のどっちが喧嘩強いってスレで
ボクシングが強い
空手が強い
どっちも強い
どっちも弱い

じゃなくて

「返事している奴がキモい」

何これ?
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 00:18:40.43ID:AxlrgKGS0
だからボクシングも空手も出来なくて
喧嘩ってだけで来てんだろ?それをやめろ

他に喧嘩出来る場所あるだろ
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 11:53:06.88ID:+0mVHkhh0
トン、トン、ドスッ、トン、ドスッ、ドスッ

音だけで申し訳無いが、大体コンビネーションはこうだ
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 12:25:59.04ID:03X1fOao0
俺が最初にならったのは「うさぎとかめ」
もしもし、亀よ、亀さんよのテンポはタンタンタンタン-タンタンタンの
4-3-4-3のリズムに合わせて
ジャブ、ワン、ツー、レバー
ワン、ツー、フック
ワン、ツー、ダック、ストレート
フック、ダック、ストレート
これを繰り返す
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 14:26:58.81ID:AxlrgKGS0
強い弱いを言ってるんじゃ無いよ
そうやって教えて貰った事があるよって話だよ

何?お前とか他のバカみたいな奴って
強い弱いだけを気にしてたの?
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 14:33:01.56ID:AxlrgKGS0
相当落ち着いて書いてるけど
間抜けから見ると熱くなってる様に見えるんだな
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 14:37:55.12ID:AxlrgKGS0
強い弱いで言ったら、格闘技やってない奴の方が
やってる奴より弱いんじゃ無いの?
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 15:25:23.73ID:AxlrgKGS0
>>344
未経験者はレスしなくて良いんじゃない?

>>345
パークマンサーだっけ?
レスの感じで予想すると
個人情報を探ったつもりで良い気になってる
ダサいパソオタだなお前
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 15:27:04.03ID:AxlrgKGS0
>>344
じゃあぐわあ〜〜っ!!って振り被ってぐわあ〜〜っ!!って
パンチでもするとカッコ良いのか?
お前の体や心の脆弱さなんかいちいち知らない
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 15:32:47.47ID:AxlrgKGS0
日本が崩壊すれば良いだけの三国人は
レスしないで貰えませんかね
日本のサイトと全然関係無いでしょ
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 15:48:35.34ID:AxlrgKGS0
>>349
頭が弱い

>>350
やっぱりさっきのフレーズを個人情報だと思ってたのか
本物のバカだな
何か分かる事ズラズラ書いてみれば?
本名も分かったら書いとけよ
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 16:10:05.40ID:AxlrgKGS0
何だかスレの途中から何が気に入らないんだか
格闘技未経験者の奴等が喧嘩って言葉だけで
集まって来てるな

喧嘩なら違うスレでしてた方が良いんじゃないの
ここは武道武芸だよ
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 16:16:57.86ID:AxlrgKGS0
>>358
すでに会話が定型化しているのか
1000までそれをやるのか
俺ならまずスレを見ないけど
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 21:41:34.88ID:r0d4tcaH0
格闘技歴も戦績も言えないただのオタクか…

喧嘩なんかしたこともないだろうし、いじめられっ子が強くなりたくて空手習ったけど練習について行けなくて指導者の受け売りをここで語ってるんだろうなあ
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 21:53:34.16ID:a3EVmHbB0
フットワーク
リズムは「犬のおまわりさん」
迷子の迷子の子猫ちゃんで
タン、タ、タ、タン、タン、タン、タ、タ、タ

左前に構えた状態からスタート
シャッフルステップで前、次いでシャッフルステップで2連後退しスイッチ
これで一小節目のタン、タ、タ、タン
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 22:10:23.41ID:Bt+uFvGL0
ボクサーは蹴られたらどーすんのかね
投げられたらどーすんの
グラウンドは?
0368◆cHkAYZzaXg
垢版 |
2017/01/20(金) 22:46:11.44ID:n9j+7jG70
ちょっと見ない間にスレが凄く伸びてて驚いてます
沢山の助言感謝です参考にさせて貰います
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/20(金) 23:20:25.71ID:y/iRbJk10
思い出すのは、一番初めにスパーリングをした時に、顔面目掛けて飛んでくるパンチがすっごく怖かったなーってこと
あんだけ練習した突きも蹴りも、何もできないの パンチを打たれるのが怖くて、ただ距離を取ってるだけだったww
一つ一つ課題を決めて、克服していったなー 「今日はとにかく下がらないぞ」とか 「今日は当たらなくてもいいからパンチを出すぞ」とか
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 09:43:38.40ID:tsB7fu410
>>368
いいか

トントンシュッ・トントンシュッ・ドンドコドン・ブリブリ・オ、レイ!だ
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 14:27:21.66ID:RuG5+OHA0
私がいたボクシングジムはディフェンスはパリ―ぐらいしか教えんうちにスパーやらすのね。
でスパーやると単発ならまあ何とかパリ―するけど、2発3発くるともらってしまう。
もともとボクシング知ってる人ならブロックするなりしたりもするけど、基本ボコボコにされてしまって
余程やる気がある人でもない限り嫌になってしまうっていうパターンがあった。
結構ジムの相性とかも大事ですよ。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 16:35:37.88ID:cqJ1ZRr80
アマでガッツリやってきたヤツ以外には何にも教えないボクシングジムに通っていた事がある。月謝が安かったのと
シャワー使い放題だったんで水道光熱費を浮かすために通っていたが、誰も見てないと思ってバッグにミドルキックを蹴ったら
会長が外から見ていて辞めさせられた。なぜ蹴ったかというと、キックジムで使われるヘビーバッグより軽くて、感触も適度に弾力がある感じで蹴りやすそうだったのでつい
やってしまった。
何が言いたいのか自分でもよくわからないが、「蹴りが無いからボクシングはー」とか言うヤツはバカ、蹴りが無いんじゃなく
蹴っちゃいけないんだよっての。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 16:36:31.38ID:nXPJKWuU0
>>366
まずボクシングを習おうとするような人は
学生時代に空手や柔道をバリバリやって2段くらいまでもらってるのが普通なので
相手が蹴りや投げを使ってきたらパンチはやめて
蹴り返したり投げかえすだけだよ
試合じゃないんだからボクサーはプライベートでもパンチしか使っちゃダメとかは無いからね
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 16:48:46.02ID:Kdx57EqA0
>>371
それが他人の恥だと思って
一生懸命繰り返してる
結局未経験者が生意気な事言ってるだけで
何も為になる話してないのと一緒
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 18:52:30.63ID:Yw5YIeXl0
>>376
ボクシングの月謝はどこでも一律では?
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 19:25:49.38ID:kcwmrqTC0
アホになるのはボクシング
アホになったら、カラテにも負ける
豆な
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 19:30:03.79ID:Yw5YIeXl0
>>381
JBCで決められてると思うのだが、変わったのか?
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 20:59:36.86ID:Yw5YIeXl0
>>384
ボクシングの月謝の制度が変わったのをしらなかったら、馬鹿と言われるのもあれだが(笑)。
今どう言う制度になってるの?
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:08:10.10ID:OdD54gIt0
決めてるのはJPBAね。
入会金は忘れたけど、月12000円だった。
高いね。
でも田舎いた時はボクシングか空手しかなくてボクシングとった。
今変わったの?
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:29:39.33ID:JqjWx9U+0
>>387
インタしたトレーナーが趣味でやってるボクシングサークルでは週1回で1回千円とかあるね
公共スペースが大半だけど
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:30:53.90ID:Yw5YIeXl0
そうだよね。
ボクシングジムは、12000円で決められてるよね。
>>386
>おまえの目の前にある機械は何なのかと

>>387
てか、何でそんなに喧嘩腰なの?
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:32:39.38ID:Yw5YIeXl0
>>387
そうだよね。
>ボクシングジムは、12000円で決められてるよね。

>おまえの目の前にある機械は何なのかと

>>386
>てか、何でそんなに喧嘩腰なの?


アンカーめちゃくちゃになっちゃた。
ゴメン、やり直し。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:44:56.96ID:FjOEfph50
今のボクシングジムの会費はジムごとに完全に自由に設定だぞ。
むかしJBCが全国のジムに一律に高い料金(それが件の12,000円)を強制しようとして問題になった。
業界が価格操作する行為(談合)は独占禁止法ってやつに抵触するから公正取引委員会に怒られたわけだ。
以来全国のジムは好き勝手に料金を設定してるし、たいていは6,000〜8,000円でやってるところが殆ど。
ネットで検索した知識をコピペするしかないオタクは現場を知らないでドヤ顔して嘘を書くから恥をかくわけだわ。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:53:00.81ID:BPswTM9s0
Yahoo!で検索したら確かに12000と決まってると出てくるな。
で、本当に帝拳が10,000か検索したらホームページのトップに10,000っていう書いてあったで。
ほんま、調べてから発言しないと読む人に迷惑かけるから気をつけようや。
そんで、調べたことを信じて書き写すのもアカンで。
12000ニキも中途半端に検索して鬼の首を取ったように反論しなけりゃヨカッタんやで。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:54:18.10ID:Yw5YIeXl0
>>392
いや、俺通ってたから。
まあ、10000円の頃だけどな。
ともかく喧嘩腰になる理由がわからん。
喧嘩腰やだから消えるわ。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 21:56:19.81ID:hMLY6kos0
一万二千円に決まってると言ってた本人が一万円払ってたというパラレルワールド

誰が嘘をついてる?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 02:38:58.88ID:jSSzIfa50
>>395
わかりやすく逃げたな
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 12:07:19.34ID:j4nG3Rq70
もう分かったよ、月謝とか細かい事は後回しにして
実際にボクシングで活躍出来た事(ボクシングっぽい動きってだけでも可)
空手で活躍出来た事(空手っぽい動きで可)
体験談をたくさん書いた方が伝わりそうだな
どっち習っても強くなるんだから、後はどっちが強そうな感じかだ
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 12:09:33.94ID:jSSzIfa50
>>406
関係あるがな
練習内容が全然違うんだから当たり前
弱い奴ほど人によるに逃げたがる
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 12:45:40.65ID:/5dHiyhB0
いやいや種目は関係ないぞ
人生における戦いは人間そのもののレベルが問われてるんだからな
銃で素手の人間を殺しても勝ったことにはならん
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 13:29:51.99ID:jSSzIfa50
>>408
と、極論を出して
話をすり替えるしかできないんだよな
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 15:39:20.56ID:j4nG3Rq70
ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです?



キックボクシングをやれ

やっと結論が出た
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 16:54:52.00ID:NA+dKZYg0
>>1が危惧した通りの展開じゃねーかw
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 20:39:15.67ID:B2ztugEB0
空手で強くなるには時間がかかる。
ボクシングはすぐに強くなれる。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/22(日) 21:17:12.71ID:qcb3aZHe0
>>415
ボクシングには、蹴りがない
実践空手には、顔面がない(舞踊空手は論外な)

全てあるのはキックボクシング

キックボクシングナンバーワン!
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/23(月) 00:40:28.08ID:zhG4gVIV0
個人情報につながるからと格闘技歴言わないとか言ってた奴が今度はボクシングやってましたってか?

何か惨めな奴だな
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/23(月) 08:46:51.38ID:75QwCC9o0
すぐに強くなれるのはボクシングという人のうち何人が実際にボクシングしてるのかね?
入会してスパーリングはじまるとかなりの人がジムをやめるよ。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/24(火) 07:31:07.49ID:7+4MIQVa0
高校体育会ボクシング部だと素人からだと夏休み明けでそれまでは運動部らしい
きつーい基礎練習とマス。
街のジムだと選手志望か健康増進かを聞かれて選手志望だとジムによっては半月一ヶ月でやる。
前に極真空手茶帯のやつが来たら極真空手だから大丈夫だろうと、その日に4回戦ボクサーと
スパーリングさせられてた。
そこらへんをクリヤーして試合でちゃんと戦って勝てるレベルになると確かに喧嘩では
強いかもな。まぁ喧嘩はその人の再来の性格や根性によるから一概にいえないけど。
あと日本のボクシングは日々の練習でスパーリングやりすぎて壊れると揶揄されてるようだ。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/24(火) 08:27:48.26ID:TAp2SXhN0
>>423
じゃあ参考までに本当のボクシングジムの練習実態を紹介してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています