【栄養学での理論変化】


・タンパク質:身体を作る
・脂肪:身体に蓄積される脂肪&飢餓状態で身体を動かすエネルギー
・炭水化物:身体を動かすエネルギー

現在
・タンパク質:身体を作る
・動物性脂肪:身体を動かすエネルギー                 ←バターはこっち
・植物性脂肪:身体に蓄積される脂肪&飢餓状態で身体を動かすエネルギー ←マーガリンはコレ
・炭水化物:身体に蓄積される脂肪&平時に身体を動かすエネルギー

なお、日本人の食生活は慢性的なタンパク質不足なため
(体重60kgの人なら1日に120g必要だが、通常の食事で摂取するのは難しい)
実は筋トレなどせずにウイダーのプロテインを飲むだけでも最初の1年くらいは筋肉が付きまくる
(この現象はなんとなくみんな経験あるのではなかろうか?)