X



ラグジュアリーヨット,スーパーヨット

0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:53:20.57ID:P6juz0jB
フェドシップが今造ってるSHINKAIってのは日本絡みの船なのかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:45:22.38ID:9WLU4jPx
思うに、エイヤ!っとアッセン交換で艇本体のメンテ時間の短縮、
2基でジョイスティックで右往左往ってのも有りますし、並べたド派手な外観も魅力では。
逆にヤマハが300x1で船外機を見せないデザインのサルーンも有りましたね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:29:52.09ID:nQdpCUBy
プーチンのグレースフルはハンブルグで改造が終わった後
キール運河経由でカリーニングラードに戻ってるね
そうして自分のヨットは安全圏に戻した数日後にウクライナ侵攻

でも同じハンブルグで整備中のディルバーはドライドックの中なので逃げられず
セーリングヨットAはトリエステのドライドックでマストも降ろしての整備中
ロシア人オーナ―のヨットで長年働いていたウクライナ人エンジニアがバルブを開いて沈めようとしたなんてのもあるそうだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:20:16.64ID:yW6RkIkA
各国で差し押さえのロシア富豪のメガヨット、維持管理の義務は差し押さえた側に
有るそうで、係留の経費が€400-500/日。500t超は船長か管理者の常駐が必要で、
さらに機関長とクルー4人程度の人件費が必要なんだそうです。
やっぱ、8m超は維持費大変だな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:24.63ID:qoUGSSXs
vladimir strzhalkovsky氏のRagner号、ノルウェーで給油拒否の為に動けず
売りに出てますね
https://www.superyachttimes.com/yachts/ragnar/for-sale
2月にノルウェーの税関と警察に捜査されるんですが無人水中作業船等が
見つかり海底ケーブルへの工作をしてたのでは?って記事も有ります。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 14:41:10.17ID:4f6Fc8Ff
前澤友作氏、ドイツのLURSSEN社にて114.2m艇を建造中
ttps://hochi.news/articles/20230310-OHT1T51091.html
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 20:41:28.33ID:9E3ZIsSN
日本に持って来るのかな?。
ビジネスで行く世界各地に停泊、長期滞在の来客対応+会社兼自宅で使う?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:51:01.04ID:2erw6sKn
今年のモナコヨットショーに来てるKENSHOのオーナーは日本人なの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:34.62ID:W41oGncd
社長!
無駄遣いをやめてください。
ヨットやロータリー倶楽部なんて
自動車修理工場の社長がする趣味じゃないです。
金が余っているなら給料上げてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況