X



トップページ船スポーツ
1002コメント357KB

カヌー・カヤック統一スレだよ、15艘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:59.76ID:om3gppK2
>>143
他にもメリットはあるんだが、
分かんないやつに言っても無駄だし面倒くさいから教えてやんない
初心者はここには知ったかぶりするやつが結構な割合で居るのを忘れないように
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:33:08.82ID:E7XW7Jby
どんなところ?
両方持ってるけど、小さくはなるけど軽くなる訳じゃないから持って歩くの大変だし、宅急便も30kg以上の受付厳しくなって2個口にしなきゃならなかったりで利用機会減ってるから参考にさせてほしい。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:56:41.30ID:Hu77JNNn
>>147
同じく、気になりますね。
ファルト何年使ってないんだろって感じですが何となくキープしてるので、凄いメリット有れば久しぶりに乗って見ようかなと思います。
ちゃんと組めるかは謎ですが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:19:04.07ID:ma2095Qs
基本的にマウント取りたい奴の集まりだから、5ちゃんは
自分が赤が好きでも相手は黒が好きってことが理解できない
どちらかが全面的に正しくて、もう片方が全面的に間違っているって思考しかできない
それぞれ違う価値観があってお互いに尊重しようなんて大人は、現実社会で友達も彼女も不自由しないから、ここに来る必要がない
全員がそうだとは言わないけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:13:22.83ID:O0NFXawN
なんだか需要あるようだからすこし書いておく
まず小さくなるのは大きいメリット
リジッドでは保管場所に限界はあるし挺庫を借りるくらいなら自宅の押し入れにでも保管できるファルトは有用
宅配できるし、バス、タクシーにものれるので回送しなくてよし
船体布とフレームのしなりで波長の短い波を吸収するので安定する(逆に言えば操れる人には鈍重)初心者を乗せるタンデムならシットオントップに次ぐ安定と言って良い
フレームの構造等で性能を変化させることができる物もある
バルクヘッドがないため積み荷の自由度が高く積みやすい、そして水上で積み荷にアクセスできる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:03:59.40ID:rQszwINB
>>152
このスレ幸せ
この論理的な解説、他では味わえん

お前らスプレースカートは常用してまつか?あと、コクピットに入れる袋みたいなのあんじゃん?水が入っても基本船体のほうにバチャっていかない、名前は知らないけど
ああいうの使ってるの?

俺はスプレースカート持ってるけど、普段極めて穏やかな静水域しか行かないから、ちょっと寒い秋の終わり頃に一度二度使っただけ
普段は股間はオープンだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 05:01:03.28ID:O0xGfXWt
>>153
スプレースカートはだいたい常用
シーソックは使わない
よほどのエクスペディション計画するなら考える
エア抜きとか案外面倒で、ちゃんとしないといざというときかえって危ない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 07:32:42.53ID:pkJjg9mj
>>152
いきなり知らない所から旅がスタートする冒険感は好きなので前半は良いのだけど、
柔軟=剛性が無いので岩や橋脚に巻き付いたら致命的な事故になる。
バルクヘッド無し=岸から離れて水船になると手に負えず致命傷な事故につながる。
安全上のデメリットも有る。
経験積むとリジットと比較してリスキーな部分が見えてきて離れてしまうのかなぁと。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:07:47.78ID:rWphUJdD
>>155
メリットとデメリットは裏腹なとこもあるからね
自分が何をしたいか、それが可能な機材か、そのデメリットとリスクはどの選択をしても考えることだからね
優劣の話にしかならない宗教家とは会話にはならないよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:28:42.31ID:rWphUJdD
>>155
経験積めばファルトの利点も理解して弱点をカバーする使い方をするの
操作する楽しさは完全にリジッドの方が上だから安定性にメリットを感じなくなる人はおおいでしょうがファルトのメリットが無くなる訳じゃない
ラップしたらヤバイのはポリ挺でも同じだし、バルクヘッドがあっても沈脱したら再乗挺前に逆さにして水抜くのも同じ
リカバリーでききないラインが変わるだけ
経験なくても想像力があればリスクの計算は出来る

マイバッハとフェラーリのどっちが優れているとかアホな議論は誰もしないのに
プリウス勢が軽トラ馬鹿にするのが同じくらいアホと気づかんものかね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:00:37.79ID:pkJjg9mj
>>157
経験積めば、ね。
一見、取っ付き易いように見えるけど初心者に勧めるのは難なのですよ、それは分かってもらえると思う。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:39.26ID:Hne6Vnf0
経験なくても想像力で漕ぎだしたヤツが何人も藻屑になってるってのが事実
大した経験も無くて理屈こねてる自分自身がアホだと気付きなさいませw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 22:08:39.27ID:jWzQd0mr
>>160
無理だと思いますよ。
何の根拠の上から目線かは解りませんが、この人は多分、自分の世界が絶対何でしょう。
屁理屈捏ねるだけ、知識は有るのでしょうが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:05:09.36ID:Hne6Vnf0
だよね 弱点をカバーする使い方と言ってるけどほぼNetで拾った程度の事
最大の弱点は「本人自身」だという事に気付いてないんだから論ずる値打ちも無い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:10.89ID:UhwkU1lU
過去スレで初心者で小歩危行って亡くなった人がいたけど
想像力って以前に怖いって思わないんだろうか
この瀬に突っ込んだら死ぬだろうなとか
風向き変わったら戻れないなとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 00:23:21.72ID:Ho8gH9j9
浮力高めのPFDとメットつけてフリースタイル艇とかじゃなくクリーク艇乗ってれば死にはしないんじゃないかと思うけどそういうもんでもないのか
0166117
垢版 |
2019/04/28(日) 12:01:02.75ID:BiRsCOyD
嫁と湖畔でキャンプ中。
やっぱりカヤック欲しいね。
皆さんの意見を参考にゴールデンウィーク中に決めるつもりです。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:05:42.08ID:CvTASbuq
>>164
死ぬときは何してても死ぬよ
幾多のエクスペディション潜り抜けた猛者でも死ぬときは死ぬ
誰も死にたくないから情報は沢山ある方がいいし、装備も整えたいけどね
でも死ぬときは死ぬ
自分の想像力と事前の準備が自然の力に負けた結果だな
どれだけ準備しても死ぬ可能性ゼロなんてないからね

他人が冒険をする権利を認めない文化は最低だよ
おまいらのような老害が若者の冒険を叩きまくるから
若者が海外にも出ないわリスクとらないじり貧作業しかしない状況になってんだよ
全員プリウスで電柱に突っ込んで死ね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:20:09.52ID:6bvEbRqh
>>167
>死ぬときは何してても 〜 ゼロなんてないからね ← 正論

他人が無謀をする権利を認めない文化は最低だよ
おまいらのようなクソガキ(死人予備軍)がベテランの忠告を無視しまくるから
事故が増え死人が増えて常識人が港やら海水浴場を使えないない状況になってんだよ
全員中古の軽バンでドブ池に突っ込んで... 成仏してくださいね♪
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 06:09:03.21ID:PDIhhZCz
>>168
事故は増えてんのか?ちゃんと統計見たんか?

事故が起きて規制が増えるのは事故を他人のせいにする、行政や管理者の責任に転嫁する文化のせいだ
何でもかんでも他人のせいにして自分で動くことができない
村民というより共産社会主義者どもよ
個人主義が民主主義の原資なのが理解できんのだろうな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:37:38.30ID:4EsoMtAC
中古カヤック購入しました。
よろしくお願いします。
ライフジャケットは厚みとかで漕ぎやすさに影響大きいてすかね?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:11:13.75ID:KFSXTaVf
>>170
体型により多少さは有りますが、カヤック用選べば大丈夫と思います。
あと競技用は浮力小さいので、漕ぎやすいけど選ばない方が良いと思います。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:30.86ID:KfSjKQK0
カヤックに政治論をブチ込む痛いヤツが居座ってるなw

>>170
最も生死にかかわる部分でもあるので5000円以下のノーブランドとかはやめておいた方が良いかと
腕周りの形状とかバックルの数や位置なども検討要因だけど初心者さんにはあまり関係ないかも
ソロの時はkokatat の「outfit tour」で複数なら「Guide」を使ってる 
あと貸し出し用は初めて買った「MTI リップタイド」だわ 漕ぎやすさはこれが一番かも
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:12:52.75ID:+ukfLyPh
MTIのcomp3最初の1着にはいいですね。
あとモンベルのリバーランナーとかも良いのではないかと思います。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:46:03.24ID:gDP0TtUT
>>170
購入時にはPFD付属のタグ表示を確認すると良いかも知れません。
生産国で違いはありますが、コーストガードやカヌー協会の認定マークが付いている場合
があります。マークが有るから良いというわけではありませんが、性能や機能の指標には
なります。ちなみに日本の桜マークは救命胴衣を対象としてつけられているのでカヤック
等には不向きといわれています。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 02:24:56.54ID:YDm/0kNx
ポリ艇調べてみたけど、安いのは重量がかなり重いんだね。
私の車種の場合はルーフレール無しだと50kgまでだから2艇は重量オーバーになってしまう。
ルーフレール付けると70kgまでになるけどプラス6万だから更に悩む。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 06:29:47.68ID:6TZrDLRy
欧米の規格では日本で一般にライジャケと言われてるものは正確にはPFD(パーソナルフローティングデバイス)と呼ぶべきものです
ではライフジャケットとは何かというともっとごついもので、気を失っても口が水上に出るように設計されているものです
ごつすぎて着用して何らかのアクティビティをするのには向きません

>>182
ルーフキャリア後付けで良いんじゃないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:27.33ID:sqx3YaWC
確かにゴツくて動くのに適さなそうなタイプ多いですね。
参考にさせて頂きコンプ3を購入しました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:48.64ID:daJ9FPCO
>>182
2艇で50kg超えは重いですね。
何処のモデルですか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:51:51.96ID:MP4dLqkv
ファルトでも、フレームが木の艇もあればアルミフレームのもあるじゃん?
俺はアルミ独特の硬さが嫌いでわざわざ木のフレームなんだけど、俺よりずっと経験も知識もある皆さん方はどう?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:24.63ID:PCV4pm0e
ウッドフレームとアルミフレームの乗り心地の差が感じられる御仁にお伝えする事は御座いませんわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:52:01.71ID:Y5MxUf7A
私の感想は頭でっかちの食わず嫌いかな〜
デザインの方がよっぽど影響有るのではと思うのですが。
とは言えそんなに色々乗った事は有りませんが。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:10:51.41ID:t+YJo8G1
アルミのモンベルとフェザーしか乗ったこと無いけど完全に別物だから、ウッドでもフジタとクレッパーじゃ結構違いそうだな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:27:52.01ID:Jwm4zDr/
自艇どころかツアーすら参加したことが無いボウヤだろう
クレッパーは特殊過ぎる Bokkuraのヤンさんといろんな話をしたけれど
国産のファルトとではコンセプトが違い過ぎるね 元が軍用だから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 09:37:33.02ID:rvOpweyk
>>185
ベンチャーカヤックス アイラ14です。
メインは川、湖でのツーリングが目的ですが、
ピラニアのフュージョンとかの形状の方が良いのでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 09:41:07.29ID:nPhxlvA/
ツーリングならばアイラの方が向いてると思うよ
フュージョンではスケグはついてるけど直進性は良くないしスピードが出ない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:37.11ID:UhnWLHBM
>>193
川、湖メインならフュージョンの方が、私はお薦めです。
ホワイトウォーター行きたく成ったとしても対応出来るし、重さも軽い。
スピードは、レク艇やホワイトウォーター用よりは早く、普段使いには充分だと思う。
アイラは乗ったこと無いので、スペック見てですが、海、湖はシーカヤック買った方が良さそうだし、川のツーリングだと取り回し微妙そう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 11:15:42.03ID:Jq5c5zCz
機甲部隊同士の戦車戦を想定した独軍戦車と歩兵戦車のチハたんを一緒にするなと・・・。
運用思想が違えば仕様も異なるのは道理。ゆえにローマーやリンデマンは前者を、野田
知佑は後者を選択したのだと思います。
>>192
クレッパーが世に出た1900年代初頭、既に軍に採用されていたという記録は在るのでし
ょうか?クレッパーといえば唯一、1942年のハスラーの作戦が思い浮かぶが、これに使
われたものは民生用を改造したものと記憶しています。はたして「元は軍用」とするに
は根拠が薄いと思われます。ただ後年にはコマンドと銘打ったモデルが実在しています。
重箱の隅を突っつく様なコメントで恐縮です。重ねて、お詫びしておきます。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:00.18ID:zMgyKGjP
野田知佑氏は初期単独行で戦車戦=荒れた状況を想定しなければ行けなかった頃はフェザークラフトでしたが、カメラマンはじめとした地上班が付くようになってからモンベルになった感じがします。
足腰怪しくなったのか近作は筏になってますね。
余談でした。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:52:13.90ID:UW1oNLpr
おめでたいね〜
御大信じてるのね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:29:57.72ID:7rThj7gv
>>202
裏切られてはいない、ブーム後なので。
さらに言うと胡散臭いと思っていても、断れず付き合いでイベント参加して納得した感じかな。
狭い世界なんでこんなもんでお許しを。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:25:12.64ID:2Uwh2Dfm
訂正します。197に大きな間違いがありました。
ハスラーが使用したカヌーはKlepperではなく、半硬式折りたたみ式のCockle Mk II Canoeでした。
ps://covertshores.blogspot.com/2010/07/british-sof-water-craft.html
>>199
まったく仰るとおり。皆様、本当に申し訳ない。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 00:40:58.16ID:cUUJiKvq
GW中の湖畔キャンプで初めてオルカヤック見たわ
あれって何個か種類あるらしいけど2泊3日くらいのリバーツーリングにも対応できる?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:32:01.92ID:7vGCHi15
水温が高く穏やかな川で充分な経験がある同行者がいれば大丈夫
どれか一つでも欠けていれば止めておいた方がいい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 10:57:32.18ID:PYu9c1Ic
カヤック旅してると何もかも潮でベッタベタになるよね
特にシェラフが辛いけど、みんな不快感や保温性の下がった装備をどうやり過ごすのでしょうか
まさか玄人は旅の醍醐味で楽しんでしまうのか…
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:54:32.70ID:8nV7oDFG
2泊ほどしかしないからそこまで気にはならないけど
シュラフは洗うほどでなけりゃ「アルカリ電解水」で拭いてる
食器なんかも油汚れはこれ使ってる 洗い流す必要が無いから
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:18.65ID:TLB4QZnS
皆さん、キャリアってどんなの使ってますか?
やはりスーリーが多いのでしょうか?
YAKIMAのデッキハンドとハンドロールの組み合わせを考えているのですが、使われている方いますか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:29.93ID:IFwQzN0D
ビンボーだからTUFREQのキャリアにTHULEのU字バーを付けてる
YAKIMAはいいんじゃない?知り合いで使ってる人はいないけど
 
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:51.76ID:B5QBG9Ds
ウチではキッチンでも食器用洗剤とこれだけ トイレも電化製品にも使ってる
ほとんどの汚れはとれるよね 100円ショップのでも性能に変わりは無いから大量買いしてる
アウトドアにはもってこいだと思うけど何故に普及しないのかね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:12:54.00ID:oZTFprMI
質問なんですが、260cmのパーセプションのシーカヤックで、
東京湾沿いをお台場から三浦半島まであたりを往復したいのですが、
前提として波の穏やかな日を選ぶのですが、
行きは潮の流れと一緒で帰りは潮と逆行になってしまった場合に、
多少大変でも帰ってこれるものでしょうか?
都内の東京湾沿いのマンション住みでエレベーターの関係で3m以内のカヤックしか所有できません。
三浦半島の先端まで行ったはいいですが、20kg近いカヤックを手で持って
駅まで運んで電車で帰ってくるのは至難の業だと思いました。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:25.34ID:2KkhHfse
お前らに触発されて始めたカヤックキャンin無人島が7日目になった件
俗世が本当にゴミに思えてきた、このままいつまでも幸せに暮らしたい助けて・゜・(PД`q。)・゜・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:22:50.14ID:2KkhHfse
>>218
無理じゃないけど、260じゃ苦しいだけで面白くないのでは…

俺のカヤックは所謂ファルト(折り畳み)でパッキング1m組立5.7mあります
移動はカートで楽々、そんな選択肢もありますよ

あああああ本土帰りたくないいいいいいい・゜・(PД`q。)・゜・
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:04.36ID:oZTFprMI
>>220
有難うございます。
折り畳みは強度が足りなさそうと思っていたのですが、手で持ち運びできますでしょうか?
あと外装の布部分は1点でも穴があれば海水が侵入してきてしまいますよね?
そこら辺は大丈夫なんでしょうか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:10.17ID:oZTFprMI
>>219
無人島は蚊とか虫とか蛇とか動物とか大丈夫ですか?
焚火すれば全部クリアですか?
そこら辺さえクリア出来れば、カヤックの可能性が無限に広がると思うのですが。(自分的に)

あと夜は火を焚かなければ、本当の暗闇ですか?
あと一人で無人島行ってるんですか?
飲み水は雨水ですか?
うざい問いかけなのはわかっていますが、答えてくれると嬉しいです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:32.66ID:Mj1RVIeY
>>218
一度ショップとかスクールで体験してみてはどうでしょうか?
買うのは其からでも遅くないと思いますよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:44.51ID:oZTFprMI
>>223
有難うございます。
なんか今年になって急にもう俺は海に出るぞ!
もう我慢しないっ!って溢れ出る感情なんです。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:54.33ID:Mj1RVIeY
>>224
毎日開催してるスクールとか有ると思いますよ。
それこそ直ぐ乗れますよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:37:20.59ID:oZTFprMI
>>225
そっそうっすね...。
予算的に....ウウッ....頑張りまーす!
有難うございます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:46:48.96ID:VKuPbdkN
>>218
260cmのポリ艇ってそれはシーカヤックじゃなくてレク艇だろ?
お台場から三浦半島の先端まで70km以上でキャンプ地は無し
大型船舶の航路で工場地帯だから風景が変わらず退屈なエリア
そんな場所を初心者が?対岸への航路を横切る事も出来ずに終わるだろう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:52:55.27ID:VKuPbdkN
>>297
羨ましいことしてるね 佐世保で島渡してた人かな?違ったら恐縮
2泊で70kmってのが精いっぱいだわ 田舎住みだからこれ以上の田舎はねww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 17:50:22.91ID:oZTFprMI
>>227
有難うございます。
率直に申し上げまして、
目標は東京から沖縄、いつかは東南アジアやオーストラリアまでに設定し直しました。
ですから、私にとって、お台場から三浦半島の先端は練習と考えていますが、
260cmのパーセプションはシットインでコックピットしっかりしてて今一番購入視野にありまして、
短いカヤックでは、潮の流れに逆らうのはやはり難しいのでしょうか?
勿論、ウェットスーツ着て防水リュック40Lの底に10Lくらい浮き輪詰めて防水iPhone装備して行こうと思ってます。
潮の流れに乗って、行きは遠くまでいけると思うのですが、帰ってこれないとなると
やはり折りたたみか、インフレータブルカヤックなんでしょうか。
折り畳みは高いですし、インフレータブルじゃ波に吹っ飛ばされそうですし。
予算がないとは悲しいものです。
しかし、今年の夏、まずは練習として、第一歩を踏み出したいのです。
楽しいか楽しくないかではなく、私にとっては、そこに海があるから挑戦するだけなのです。
勿論、挑戦と無謀は違います。
出来得る限りの最大限の装備と予習をして挑むのです。
36歳です。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:11:35.95ID:2KkhHfse
>>260cmちゃん
1.折り畳みはガムテがあれば何の心配もありません、穴に外から張るだけです。
 モンベルとフジタ、バタフライの艇なら引き裂かれることも「あまり」ないです
 浸水してもエアスポンソンというアホみたいに巨大な浮力体が入ってるので意外に冷静な対処ができます
2.基本タープに蚊帳で対策してます。テントは蚊のいなくなるスプレーで対策します(冬)
 昆虫や蛇嫌いでもそのうち慣れます、蛇や蜂はポイズンリムーバーに命を託しましょう
 抗アレルギー薬必須
 焚火は呼吸困難になるほど煙を出さないと虫対策になりませんw
3.無人島は真っ暗です、明りが無いと大怪我します下手すると死にます。ライトが無くなったら即帰宅くらいに考えて下さい。
4.友達なんていねえよ!!!
5.水は100g積んでます、無人島シャワーという狂った贅沢w

おすすめファルトとかは他の住人に聞いてね(キャンプメインならエルズミア-570かアルピナ2-500にしなさい)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:28:50.76ID:VKuPbdkN
>>229
こういう質問にマジレスするとすぐに老害などと言って噛みつく奴らがいるんで躊躇するが

とにかく何かのツアーに参加して漕いでみる事 いきなり自艇で知識も経験も無く漕ぎ出すこと自体が無謀でしかない
質問に順番に答えるとして 目標はどんなに高くても良いと思うがすべては経験をつむことから始まる

フェリーなどが集中する狭い航路を横切るなど初心者がやれば即事故につながる 
大型船からはカヤックなどゴミにしか見えないし回避は不可能でカヤックの漕ぎ手の判断と漕力が必要
三浦の先端は波が立てばベテランでも苦労するし潮流も侮れない初心者向きでは無いフィールドだよ あなたには無理

シーカヤックと呼べるのは最低でも450cmを超える物 3m以下のレク艇は穏やかな湖や湾内でしか使い物にならない
装備はさておき潮を読み利用するなど初心者にはできない そこに風や波が加わるので論外だよ

インフレータブルはレク艇よりもさらに穏やかな場所用 ファルトもソロは使える物も多いがタンデムではかなり厳しい
お金が無いなら諦めた方がいいよ いつでも死んでいいって思ってるなら話は別だが
どうしても海を漕ぎたい しかし金が無いならば中古という選択肢もある

挑戦は結構だが今の時点でのあなたの話 それを無謀という そんなのが毎年ほど海や川の藻屑になってるから
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:49:57.68ID:Mj1RVIeY
>>233
良いレスだと思います。
ほぼ同意見。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:52:17.70ID:oZTFprMI
>>230
うぉおおおおおお!!!
神だ!貴方は神だ!!
私はとうとう目撃した!
探したらすぐに巡り合った!!
なるほどID見たら同一人物でいらっしゃった!
素晴らしいです。
そして、神回答をGoogleDriveと私の心のメモ帳に保存させて頂きました。

1.折り畳みの知識、アザスでございます。なるほど、なるほど、、でございます。
2.タープとテント両方持ってかれてるのですね?ちなみに金鳥の蚊取り線香は焚かないのでしょうか?
>昆虫や蛇嫌いでもそのうち慣れます
慣れるのは分かるのですが、フナ虫とかゲジゲジ過ぎて寝てる時に侵入されると思うとゾッとしますし、蛇が侵入したり遭遇することはないのでしょうか?
まあ遭遇したら首根っこ捕まえてポイーーッするしかないですけど、寝込み襲われるのが心配です。
3.手巻きの懐中電灯は使われてますか?あれは便利ですよ?あと冬に夜寝る時は焚火は消すのでしょうか?熊は火を怖がるみたいな話を聞いたもんで。ただ逆に火や灯は虫や獣を引き寄せることありそうですね?
4.はい、僕も友達いません。ナカーマです。度胸つけたいので単独で冒険したいです。
5.水100リットルということは2リットルを50本、どうやって運んだんですか?5.7mのファルトに積めるスペースないですよね?あるんですか?
6.先程、もう本州には戻りたくないと仰ってましたが、無人島生活の醍醐味を教えてください。
7.食料は専ら釣りですか?潜ってモリで尽きますか?
8.波打ち際から離れた草っぱらにテント張っていますか?だとすると、やはり色んな虫や動物がニョローン来そうな気がしますが、私のような弱酸性の男にはやはり不可能なのでしょうか、書いててやっぱり俺には、、って感じがしてきました。
どうぞ、お暇がありましたら、お答えください。って電波入るんか〜〜い!!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:01:09.38ID:oZTFprMI
>>233
いえいえ、老害だなんてとんでもないです。大先生です。
東京湾の地理的なことを詳しく教えて頂き誠に有難うございます。

実は昨日、海上保安庁が公開しているシーカヤックの事故事例を読み漁っていたところです。
ttps://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/05koutuuanzen/anzenjyouhou/panfu/images/kanu/jirei.pdf
最近の5chとやらのリテラシーが分からないのでURLの先頭のhを除いておきました。

確かに、私も衝突案件は非常に案じておりました。
そして、私は以下のアドバイスが正しく欲しかった。

>シーカヤックと呼べるのは最低でも450cmを超える物 3m以下のレク艇は穏やかな湖や湾内でしか使い物にならない
>装備はさておき潮を読み利用するなど初心者にはできない そこに風や波が加わるので論外だよ
>インフレータブルはレク艇よりもさらに穏やかな場所用 ファルトもソロは使える物も多いがタンデムではかなり厳しい

大変参考になりました。
有難うございました。
暫く様子見したいと存じます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:23:18.83ID:2KkhHfse
>>260cmちゃん
私は神ではない、神はこのスレの玄人や超人達のことなので僕の言うことは面白半分に聞いてほしい

2.夏タープ&蚊帳 冬テント+焚火できる難燃性タープ
 冬キャンはスレの超人くらいに上手くなってからがいいです。低体温症ガチでヤバイ
 害虫は対策してもやられる時はやられる。蚊も虫も慣れなさい、でなければキャンプは諦めよう的なレベルで諦めが肝心。
3.手巻きなんて一晩で壊れるよ、海には砂と塩というものがあってだね…
 怖くても明りは消すな、暗闇は控えめに言って命の危険が危ない。頭も狂う。
4.艇と身体能力読み間違えたら大勢に迷惑かけて死ぬからそこんとこよろしくね!
5.水だけなら200gでもいけると思う、ロードリミットギリギリだけどwソロじゃ漕げないけどw
6.秘密。そのほうが絶対楽しい。
7.持参は米8㌕サプリ(10日分)。調達方法は釣ったり貰ったり潜ったり色々
8.基本大潮満潮で水没する浜辺。消失時期は許可貰って上陸。理由は調べてね
9.docomoならどこでも入る感じ。とりあえずスマホは無いと漕げないくらいに思ってね。

打ちにくいからレス終わりです
あと今の260cmちゃんの知識だと100%死ぬと思うのでまずは訓練をw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:24:14.89ID:oZTFprMI
あーなんか俺恥ずかしい文章書いてるな笑
許して許して〜〜
0239sage
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:03.69ID:oZTFprMI
>>237
おおおおおおお!!!
無人島仙人よぉおおお!!!!
あえて、無人島仙人と呼ばせて下されぇえええ!!!!!

またもや大変有難きお言葉の数々を無人島の焚火を前に送って下さったことに感謝の念は絶えることなし!
畏れ多いとはこのことじゃぁあああ!!!
南の方向に私は足を向けて寝れぬ!!!

尊師、誠に有難うございます。
またGoogleDriveと心のメモ帳させて頂きやしたぁああ!!!
本当はどこでもウザがられる俺のレスをここまで詳細に空よりも広き、海よりも深きお心でぇえええ!!!

2.夏タープ&蚊帳って脚元はシートだけですか??大型テントにしない理由ってあるんすかね?素人でスンマソンorz
冬は低体温症怖いすけど、虫が減るっすよね?だから狙い目だと思ったんすよね、そこんとこどうでしょう?

3.あちゃー、手巻き、壊れますか??こないだ夜通し三浦半島歩いた時はライトだけコスパ抜群の大活躍でラジオとかぶっ壊れたっす。あとスマホ充電出来ますけどめっちゃ巻いても1%も充電できてないんすよね。
じゃあ、大型容量バッテリーお持ちになってます?どんなバッテリーお持ちになってます?
焚火は一晩中してろってことですね。雰囲気出ていいっすね。

4.確かに小生は体力自慢でさらに鍛えてますが、そういう奴が過信でヤバいんすよね〜〜
5.そんな積載容量あるんすね、大変参考になりました。
6.秘密って、、、、思いつくのは全裸オ〇ニーぐらいなんすけどね....昼間は最高だと思うんすけど夜は最高におっかないイメージなんすけど慣れるもんなんでしょうか?河原でソロキャンして予習してからじゃないと無理なんでしょうね。
7.いやー、でも本当に羨ましいっす!自己完結して初めて地球に生まれて、男って感じするんすよね。俺もそうなりたいなー
8.オイラも満潮で水没する辺りにテント張りたいなって妄想してました。消失時期は許可貰ってって、それ無人島ナンスカーまあ島だったらエーっすよー
9.海はドコモって言われてたらしいすけど、最近のネットニュースの調べではソフトバンクやKDDIもタメセン張ってるみたいっすよ。
10.ヤバいっす!260cmちゃん、死にたくないっす!頑張って勉強するっす!
11.あと、魑魅魍魎の類ってそんなの場所と人によると思うんすけど、尊師の場合は大丈夫ですかね?自分が単独サバイバルしたいのは地球上のあらゆる恐怖を克服していくという意味合いがあるもので。
12.以上、大変羨ましいっす!正真正銘の男のロマン体現されていてホントに羨ましいっす!暇があったら回答くれると嬉しいっす!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:36.17ID:2KkhHfse
>>239
2.重量より容量が問題、パッキングでggr
3.ソーラー、実測で4A
8.まずはggr、所有権とかそのへん特に
9.docomoなら荒れてもとどく、時々
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:06:51.89ID:oZTFprMI
>>240
夜分、有難うございます!
いやホントに勉強になります!

今頃、真っ暗なんでしょうけど、焚火と星でロマンあるんでしょうね!
素晴らしいっす!

ご健闘お祈り申し上げます。

乾杯、ルネサ〜ンス!!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:05:20.24ID:m+IvOdlk
ID:oZTFprMIの大騒ぎはさすがに疲れるな ID:2KkhHfseは良く付き合ってやったと思う
自分はそこまで出きないわ なにはともあれ彼が無事にカヤックを楽しめる事を祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況