X



トップページ船スポーツ
1002コメント327KB

カヌー・カヤック統一スレだよ、14艘目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:52:02.47ID:l78DEjIB
ははは!みんな同じで笑うわ!!
俺はこのパドルが決定版だな・・・を18回やったよw

>>924
つい先日佐世保行ったアホだけど3泊で83kmだったよ
このスレの頭おかしい人(ホメ言葉)は一日50kmとかだから参考にしないほうがいいね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:41:08.08ID:20BtJPgH
>>923
東海方面の方だから違うかなw

>>924
個人的には15〜20kmぐらいまでが好きなんだけど
仲間は25kmほどは漕ぎたい人が多いからそれぐらいからかな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:42.14ID:ljp35EK7
>>927
www 無知なのに書いちゃったのかウケ狙いなのか判らないけどツーリングでアベ8kmで漕げるとは凄いねw
昨年の志摩里海はチョイ荒れだったがでサーフスキーの優勝者が8.5kmでツーリング艇のトップレベルが6.8km
いずれの方もこの世界のレジェンド それより早いペースでツーリングできるなら優勝間違いなし!ww
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 21:29:52.75ID:UJDGO+YS
別にアベ6キロくらいは出せるし、それで一時間漕いだとしても意味合いは変わらないよね。
木じゃなくて森見ていこうぜ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:46:24.09ID:gptc5qRz
>>924
それくらいだとカーボンじゃなくても良いかもね
皆色々書いてるけど、シャフトのストレートとクランク(ベンド)の違いと長さの違い
ブレードの面積と形状(場合によって材質)
こういうのでグラスとカーボンの違いより体感の違い大きいから
色々試すのが良いよ
実際に漕いでみるのが一番なのだけど、難しい場合は調べて、予想して、買ってみるしかないよね

パドルネタにしては平和な進行してるよね
少し不気味
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 07:46:29.39ID:ANb5mIhV
>>932
加計呂麻は距離も集まってくる連中も群を抜いてるからね
前述の志摩だが一昨年のサーフスキーでのトップでも10kmに届いてなかったな
自分は7.5kmほどだった ツーリングの時はせいぜい5kmってとこかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:12:36.86ID:D7rh20bQ
カヤックツーリングは語れるほど経験がないが自転車の場合200kmのレースは5時間切る時速40km以上が当たり前
ツーリングの場合人によってツーリングスタイルによって幅があるけど時速25~15km位がふつう。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:54.19ID:FSgjzzJJ
>>934
それは3年前のでしょ 去年は後半が向かい風で荒れたのよ
ちゃんと計算したら8.7km トップクラスでも海況で2kmも落ちるんだね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:30:30.83ID:F1SyqAPT
実際普通のツーリングの時どれくらいのスピードで計算して計画してる?
私は休憩と天候のマージン込みで時速5kmで計画してる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:13.79ID:7JGEyLGV
>>940
ソロの話だけど、ポイント毎の距離で計画してる
この難所っぽい5km区間は10km漕ぐつもりで行こう、とか。
そのほうが体力把握できるし心の余裕はんぱねーっす
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:25.96ID:RAoNMIOL
>>940
去年のログを見てみたが21キロの島渡りの時は途中には何もないので6.1kmだった
23キロのツーリングの時は岩場や洞窟が多く色々と遊ぶから移動時のアベレージは5.3kmぐらい
嫁さんや初心者さんと漕ぐときは船上休息も多くなるので4.5kmぐらいかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:23:17.74ID:uMYcPYo6
カヤックあるある
散歩ツーリングはレースになる
ロングツーリングは我慢比べになる

計画ってなんなんだろうと思う今日この頃…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:58:23.82ID:SC+Dcdzk
>>940
風とシーカヤックの速度の関係について次のようなデータが参考になるかもしれない。

向かい風の場合・・・
風力(ノット) カヤックの速度(ノット)
20〜30 1.50〜0.75
15〜20 2.25〜1.50
10〜15 2.50〜2.25
5〜10 2.75〜2.50
0〜5 3.00〜2.75
追い風の場合・・・
風力(ノット) カヤックの速度(ノット)
0〜5 3.00〜3.25
5〜10 3.25〜3.50
10〜20 3.50〜4.00 *サーフィン状態になる
20〜30 4.00〜5.00 *サーフィン状態になる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 02:31:08.44ID:1hT5BQpg
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 18:37:37.16ID:FDeLrYn9
今年のサクラ早いのかねぇ? 4月7日に西湖プカプカの予定
関西の花見カヤックは近江八幡か海津大崎が鉄板だが他の地域はどこ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:42:21.04ID:Ojnh/OPk
>>951
八幡の背割堤を木津川にマッハwで流されながら見るという手が
乗艇は少し上流側からっぽいけど下りる場所は枚方大橋くらいまで行かないと無理かも
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:12:04.09ID:3VyDxaIy
>>952
湯原湖、ノンビリな感じでイイね!マイ桜とは風流な。。。
>>953 
以前、藤田さんがそんなツアーやってたかな? 桜を見てると沈しそうだww
>>954
週末毎に荒れ模様だね… 4月になれば安定してくるかな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 21:29:03.31ID:g3r5WFr1
チェコ代表カヌー合宿が正式決定03月15日 17時39分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190315/8010004607.html
県と須崎市は、来年の東京オリンピックに向けて事前合宿を誘致してきたチェコのオリンピック委員会などと覚書を
交わし、カヌーの代表チームが大会直前に須崎市内で合宿を行うことが正式に決まりました。
15日、チェコのオリンピック委員会のマーチン・ドクトルチーフなどが須崎市役所を訪れ、市の職員たちが「ようこそ
海洋スポーツのまち、須崎市へ」と書かれた横断幕などで歓迎しました。
覚書の締結式が行われ、ドクトルチーフと、県の門田登志和文化生活スポーツ部長、須崎市の楠瀬耕作市長が
それぞれ署名しました。
覚書では、いずれも須崎市の浦ノ内湾にあるカヌー場を拠点に、今年11月におよそ1か月間の合宿を行い、来年は
東京オリンピック直前の7月におよそ3週間の合宿を実施するとしています。
この他、スポーツ振興や文化などさまざまな分野でオリンピックのあとも交流できるよう協力していくことも盛り
込まれています。県内で大会直前に行われる合宿の具体的な競技が決まったのはこれが初めてです。
ドクトルチーフは「須崎市のような静かな環境で合宿をすることで選手の本番での活躍につながると期待している」
と話していました。須崎市の楠瀬市長は「おもてなしの準備を進め、市民を挙げて盛り上げていきたい」と話していました。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:46:06.68ID:PekTKoGh
>>960
お前のせいで俺の出艇予定が狂った(ありがとうございます!)

双眼鏡持ってじっくり見学しても大丈夫だろうか…
マナー違反にならないか心配
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:27:58.58ID:9TVZhsUa
四万十でツーリング中にヘルメットが流れ着いてたんだけどこれ被ってた人はどうなったんだろうか
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:53:35.36ID:ib0CtYuo
>>964
四万十の話ではなかったのか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 16:10:53.29ID:7EsO5Nz6
オレのミスだわ 三島キャンプ場ってのが中州に有るからそこだろう
事故が起きるような状況じゃないからスケートボード用とかじゃね? 
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:06:09.63ID:dQZquPyZ
小中学生くらいの自転車用とかかもね。
ともあれ持ち物には目立つところに名前と連絡先書いておきましょう。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:12:38.11ID:VQqicbbg
>>970
ワイ26歳ちゃんは思う、君みたいなのを害虫って言う
そういう時は「そんなこともわからないのかハゲ!」で片付けなさい

わかったかハゲ!
0973sage
垢版 |
2019/03/22(金) 19:50:07.41ID:ngMxTFsw
世知辛いねぇ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:07:07.02ID:IHcpRaZD
北西6〜10mか まっすぐに流されればパプアニューギニアまで4500km
残念だがオレの船に半年分の装備は積めそうも無いので家の掃除でもするかわw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:16:00.50ID:7QDUKNtO
>>975
瀬戸内は最高でも南西4m/sだった、地域でこんなに違うのか…
今年初漕ぎのヘタレだけど最高に気持ち良かったわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 05:07:20.63ID:Bc2MZiSD
俺も瀬戸内で初漕ぎしたいけど朝の冷え込みで心が挫ける。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 07:15:01.30ID:ignBKNkR
瀬戸内は水温が低いから万が一を考えるとこの時期は躊躇するな
太平洋側はこの時期でも18度ほど有るからグローブもいらないよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:48:14.89ID:CQwljM6Y
確かに瀬戸内海は一年中出艇できるイメージあるわ
毎週うどん食うために香川まで漕ぎたいw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:24:47.52ID:j222zWq0
東京の街中を漕ぐって出来るの?
出挺場所とかコースとか解説してるサイトとかあったらおせーて
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:02:53.09ID:e3Ixj5QS
ほんまもんのアフォォ〜だったとは コメントした俺が馬鹿だった

何はともあれ開花が予想より遅れ気味で来週末は海津大崎も満開から桜吹雪か
西湖も風情は有るが水質が良くないのでね 天候が良ければついでに常神にでも行こうかな 
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:48:56.18ID:jtqyhR0A
今週末は目黒川がにぎやかそう、
つくばの花見漕ぎは来週かなぁ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:52:32.17ID:v0/gJEJ9
ここ数年満開と同時に強風が出たからなあ・・・
今年こそはまったり花見になりますように

>>952
真似させてもらったが簡単に許可降りてびっくりw
素敵なアイデアありがとう
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:08:57.74ID:v0/gJEJ9
>>994
”いつ、どこで”くらい言おうね、意思表示(苦笑)ははっきりと明確に。
ゴールデンウィーク に 〜川 とか
言ってる意味わかるかな?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:33:00.11ID:qpEsLUmG
東京の街中でいつどこでがいいか聞かれてるんだろ。
俺は知らんから答えてやれないから黙ってる。
というか以前テレビで見た色んな橋を下から見るってのはやってみたいから便乗で期待してる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 16時間 9分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。