>>177だが

>>168の言ってる「オーバースピンを起こす、起こさない」
の意図は分かった。
で結論から言うと、どんな押しでも的球にヒットした後手球はオーバースピン状態になっている。
そこからラシャに噛んでフルロールになるまでの時間は回転数が多いほうが時間が掛かるからその分分離角による横移動が大きくなって結果的に割れる、というのが168の主張なんだろう。
でもそれは全く逆で同じ速度の場合、回転数が少ない程割れる。厳密にいうとカーブのラインはクロスするので一瞬少ない回転数のほうが前にいくがすぐに逆転される。

ちなみ上にも出てるがフルロールより高い回転数の押し玉を撞くことは理論上可能でも実質的には不可能(あるいは的球に到達する前にフルロールに収束するので意味がない)と思っている。