X



トップページbeer
1002コメント223KB
【地ビール】クラフトビール全般 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:22.52ID:++7hDH06
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会 ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業) ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/
クラフトビールの定義。クラフトビールとは?
ttps://www.jbja.jp/archives/3522

■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1642800369/
0102Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 15:53:30.46ID:xeq5iCru
最近ギネスはヘイジーだと思い始めた
0103Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 16:16:51.86ID:2/Wo+cec
そいつじゃないけどヘイジーどうもピンとこない
とりあえずこれ飲んでから諦めめろみたいのはある?
0104Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 16:21:40.15ID:iQjLoctb
自分でピンとこないってわかってるなら無理に飲むことないじゃんけ
嗜好品なんだし飲まなきゃ死ぬもんじゃなし
0105Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 16:48:37.37ID:nnx3TlP8
>>103
ルプリン
ねこにひき
WCBのFHA
この辺飲んでみて合わなきゃ掘る必要ない
0106Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 17:43:50.37ID:Mz9Gr3mP
アザーハーフ試してダメならまあ合わないってことだろうな
0107Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 17:50:05.19ID:2/Wo+cec
>>105-106
ありがと。見かけたらいっとくわ
0108Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 17:52:09.70ID:vul4uikF
ヘイジーはビールの原料でよりフルーティーで苦くないものを作ろうってコンセプトなんで、元々が大手のビールが苦手な人向けの商品
実際アメリカの有名ブルワリーの人でもヘイジーはあんま好きじゃないけど売れるから作ってるって人が結構いるらしい
0109Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:05.81ID:oJ8uAice
どーだろ
ヘイジーの特徴って、まずは大量レイトホッピングによる香りの華やかさだよな

元々アメリカンペールエールやアメリカンIPAには、ホップの華やかな香りが押し出されていてあまり苦くないのがあった
一方で、しっかり苦いのもあれば癖のある香りのもあった
香りが華やかで苦くないタイプを極端に推し進めたところに、分かりやすい特徴(濁ってる)とジャンル名(NE / Hazy)が付いてきたのがHazy IPAという気がする
0110Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 21:26:34.26ID:/hmvuJbl
レーベンブロイのオリジナルが150円で売ってるじゃん!普段飲みのビールはこれが1番なのでは
0111Anonymous
垢版 |
2022/06/25(土) 21:32:52.62ID:2fROR4as
レーベンは韓国産になって明らかに不味くなった
0112Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 03:15:52.94ID:bibmH37x
ヘイジーの語源はヘイ、オヤジー!
これ豆な
0113Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:03.99ID:XKkmbWbw
>>98
銀河高原は完成されてないだろ
0114Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 11:20:08.70ID:b+D1JCwr
>>112
ん?もっかい言ってみて(笑)
0115Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 13:11:47.76ID:O2L3FMWG
皆が次に流行るのはヴァイツェンって言ってるね
0116Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 13:16:04.59ID:J5/8gXuL
そろそろ酵母のターンってか?
ならベルジャンも来るな
あと、伊勢角
0117Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 18:36:01.82ID:edbNlykL
つまり銀河高原ビールと水曜日のネコが売れるのか
田舎でも売り切れる心配ない程度に売ってるから皆から評価されるのは嬉しいわ
0118Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 19:21:32.78ID:3yS06kHk
伊勢角PA爽やか苦味と香りがたまらん
0119Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 20:44:29.38ID:/4ob+qIK
濁ってりゃ全部Hazyじゃないの?

クラフトビールのInstagramやってるけど
透明じゃなければヘイジー!!!って書いちゃってる。。
0120Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 21:30:23.15ID:LcNlQamg
形容詞としてなら間違いじゃないけどビールのスタイルとしてならはずかしいからやめな
0121Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 21:43:35.18ID:YJyFRcoh
濁ってるならヴァイツェンもヘイジーになるなw
0122Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:06.35ID:TyYa/+GL
ヘーフェヴァイツェンね
0123Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:48.92ID:edbNlykL
お前ら意識高い系アル中はやっぱ会話のドッジボールしかしないな
0124Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 23:04:05.15ID:BI7gfATD
それにしても金かかって仕方ないね
グースアイランド緑缶とかブリュードッグパンクIPAは割安だとは思うけど物足りなくなった

とにかく濃いやつを飲みたいけど
1pt1300円とかは勘弁してもらいたい
0125Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 23:41:56.41ID:6WHS7HJY
根っからのクラフト好きと、ヘイジー厨は別ジャンルの人という事で。
0126Anonymous
垢版 |
2022/06/26(日) 23:58:51.96ID:0OdfKFGK
区別する必要あるのそこ
0127Anonymous
垢版 |
2022/06/27(月) 00:03:49.50ID:yu6X7DkH
ないでしょ
0128Anonymous
垢版 |
2022/06/27(月) 00:53:51.71ID:nfuwMRMD
アホどものマウントの取り合いは不毛ですねー
0130Anonymous
垢版 |
2022/06/27(月) 23:39:09.66ID:kzOcloAz
ヘイジーIPAマニアはきっと最終的にはポンジュースとかを飲んで「うまいうまい」と泥酔できるようになるんじゃないか、という気さえしますね
0131Anonymous
垢版 |
2022/06/27(月) 23:49:36.56ID:yu6X7DkH
病院に行きなさい
0132Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 09:53:49.11ID:0ot58vNV
すでにここのアル中どもは自分に酔って泥酔できるでしょ?
0133Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:33.86ID:iFBUcDHr
>>132
自分は違うという思い込み
0134Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 13:16:59.71ID:PXUQVoqD
根っからのクラフト好きからしたら、ヘイジー厨はキモいと感じる時がある
あらゆるビールを飲んだ結論のヘイジー好きでなく、
両手で足りる位のビアスタイルしか飲んでなかったりする輩は特に痛々しい
0135Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 13:46:58.61ID:oZWEHmRE
ビールが好きな奴にも程度があるからしゃーなくない?

ブリューパブでホップやイーストやら
どこのブルワリーの●●さんを知ってますか?とか
聞いてもないのにビール全般のことを
他人まで巻き込んで語ろうとする奴の方が好きじゃない

たまにそんな女性もいるけど
30〜40代の拗らせた男性に多い飲食があるわ
0136Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 14:04:30.72ID:HjRr5QRT
ヘイジー憎んでるやつ一人だけなんだから相手にすんなよ…
0137Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 14:19:56.98ID:QHqkHu6U
>>134
ヘイジーでも何でも受け入れられる、真のクラフト好きに失礼
0138Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 14:22:57.70ID:0ot58vNV
それは逆にクラフトビールってだけで好きになって情報飲んでるだけの味わかってないアル中じゃね?
普通好き嫌いが出て当たり前
特に従来のビールをあえて違う味追い求めて飲もうとするほどこだわりある奴が
全然方向性違うクラフトビールを同時に好きとか言ってる時点で逆張りガイジの類じゃん
0139Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:03:54.14ID:rb5UNrA4
いろんな人がいて感じかたは様々っていうのが受け入れられなくて自分の短い短い物差しで他人を計ろうとするから変なことになるんだね
0140Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:10:25.66ID:0ot58vNV
真のクラフト好きとまで言うから見るに見かねて突っ込んだだけなんだが…
好きなものが何もないのかクラフトビールって設定でアルコール摂取したいなら何でも良いとしか読み取れない
まぁそういうニワカどこにでも居るよね
本好きだから漫画から広辞苑まで本なら何でも読むの好きなんて奴は病人以外居ないのに…
0141Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:56.53ID:n0AZ6zJ7
好き嫌いがあって当たり前だけど、嫌いなビールのジャンルをdisって良いわけないだろ
いろんな人が居て感じ方は様々なのを受け入れられないんだろうな
0142Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:26:54.06ID:0ot58vNV
>>141
ガイジか?俺は嫌いなジャンルDisって無いんだが…
俺のツッコミはクラフトビールってだけで何でも好きな
味覚障害アル中にちゃんと飲んでいるのか苦言を呈しただけだぞ?
0143Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:40:42.97ID:QHqkHu6U
>>138
全然方向性の違うクラフトビールがどっちも好きって普通にあり得るでしょ。まず前提がおかしい。
0144Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:47:04.85ID:SZXfcAfm
ヘイジーってアメリカから大量に輸入してるけど、輸入してるの世界でも日本だけって銘柄がかなりあるんだよな
代理店の『これ流行ってるから飲みなよ』っていうぼったくり戦略にまんまと乗っかるミーハーなビールファンが日本には多いんだろうな
0145Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 15:48:50.02ID:0ot58vNV
>>143
それは分かる
だがなんでも受け入れられる真のクラフト好きとか言ってる時点で
クラフトビールって言えばなんでもありがたがって飲む味覚障害アル中にしか聞こえなかったわ
0146Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:22:57.38ID:SVYmsCoN
>>134
キモくてさーせん
でもニワカを排除して困るのはおたくのようなgeekやで
0147Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:48:45.18ID:rNEZ9cjJ
自分の嫌いなスタイルを好む人を厨呼ばわりしてる人が自分を正当化してるのはみっともねぇな
0148Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:01.85ID:rNEZ9cjJ
インペリアルスタウトもセッションIPAもライトボディのアルトも好きな人は「アル中」ですか
0149Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:54.13ID:rNEZ9cjJ
ピルスナーもヘイジーもランビックも好きな人は「味覚障害」ですか
0150Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:53:48.75ID:rNEZ9cjJ
多分こいつ、この記事書いた本人
ttps://note.com/beer2life/n/n8dfe525299a4
0151Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 18:57:37.98ID:0ot58vNV
煩雑だなアル中
そこまで飲んでるなら本当に味わって飲んでいるなら
スタイルじゃなくて特定のメーカーとか特定の商品挙げるよね
スタイルで大雑把に好きとか言うほどスタイル同じでも商品違えば味違うでしょ?
だから味覚障害なんだよ?
0153Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 19:35:00.46ID:Qqfps9xw
美味けりゃいい
最近、飲んで美味かったってなんだろうな...
割とパッとしないものが多くて当たり引いてないかも

オーロイのセゾン良かった
もう少し雨降ったときににもう一回飲みたかった
0154Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 19:36:30.05ID:GEhHWXvN
俺はビールは美味しいか美味しくないかでしか選別しない
同じスタイルでも下手なブルワーがつくるものと上手につくられたものは全く別モンだろ
0155Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 19:37:21.55ID:0ot58vNV
>>152
キチガイが貼った怪しいURLなんて踏むわけないだろ
0156Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 19:37:54.29ID:GEhHWXvN
というか最初にヘイジーという括りで同じスタイルを十把一絡げにくさしたのは誰だよ
0157Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 20:03:49.68ID:+RZdfMLI
では~…んふふ 私の大好きなビールのスーパー名スタイル、飲んでく~ださい

いち、に、さん ヘイジ~♪
0158Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 20:27:25.68ID:HjRr5QRT
>>155
そうじゃなくてさ…、ヤバいなお前。
0159Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 22:21:26.18ID:HefRfMWN
なんであれ人や物を貶めるような言葉吐くのは如何なものかと
自分も嫌いなスタイルあるけど苦手orあんまり好みじゃないんすよ~で通してるけど……大人なら皆そうだよね??
0160Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 22:34:58.98ID:iW73O8ol
そそ。
流行りでスムージーとヘイジーばっか飲んでても蔑んだりするのはおかしいで
0161Anonymous
垢版 |
2022/06/28(火) 23:17:56.02ID:M+kn+N5F
にがにがIPAで「苦手~」と笑い合うのは楽しい経験だった
0162Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 08:14:03.05ID:flcf0LaQ
次にヴァイツェンが来るって嘘でしょ?
0163Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 09:47:39.43ID:cPU6Weif
タンクの前でシャワー浴びるブルワリーがあるんだな
しばらくクラフトビール飲めねぇわ
0164Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 10:08:47.48ID:WaRUZ4Wu
ヴァイツェン嫌いでもないけど
次にヴァイツェンは来ないと思う
0165Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 11:15:21.68ID:RkymfWdU
国産でどっか美味しいウェイゼンあったっけかな…
0166Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:00.13ID:L3jGYsbG
ビールの好みで争うの不毛すぎる
0167Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 12:38:54.00ID:MvipX2Bj
セゾンスタイルはまずい
0168Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:11.72ID:OkJ/ZWF+
クラフトビールは嗜好品だから色々とマウントを取りたがるのが多いよね
もう少し他人の好みを尊重してもいいと思う
0169Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 13:13:23.44ID:jPrdudpR
多いか?
現状ここではひとりが暴れてるだけだが
0170Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 16:16:09.14ID:35rD18jX
国産ヴァイツェンならベアードのウィートキング、大手ならサッポロの白穂乃果が個人的には好きだな
どちらも軽やかで喉を潤すのに良いし甘味も程よくて飲み飽きない

マウントの取り合いはもう仕方ないとしか言えないなw 知識が少ない人ほどひけらかしたがるのはどの業界でもあることだし一種の成長痛だと思ってる
0171Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 16:37:53.46ID:u1vwK1Ep
>>170
ファミリーマートのやつも悪くなかったけど、もう買えないのかな

あとプレモルの白も俺は好きだ
0173Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 18:49:39.41ID:MvipX2Bj
>>163
ビール浴びるかと思っていたら
シャワーかよ…
それは食品衛生上ないでしょ
0174Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 18:55:01.61ID:nNfGrf0/
ウィートキングはウィートエールだけどヴァイツェンではないな
ヴァイツェン酵母と小麦麦芽使用率
0175Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 19:49:52.68ID:pzFyr3t3
ウィートキング、調べたらヴァイツェンの枠ではないみたいだね
小麦の使用比率でスタイルが変わってくるとは知らなかったので>>170は白ビールの中でという事で変更お願いしたい
それでも自分の中でウィートキングの位置はあまり揺るがないので他の住人にも是非試してみてほしい一品だね
0176Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 20:10:18.27ID:VnSzFCLe
>>169
お前1人だけ暴れてて浮いてるよな
0177Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 21:23:33.55ID:LDifMCcn
昔からあるヴァイツェンが今更流行るとか考えずらいな
アメリカは元々ブルームーンってベルジャンホワイトが人気あったから、ヘイジーとかで使うモダンなホップとオレンジ以外の柑橘系で作ったベルジャンの亜流みたいなスタイルは出てきそうだが
0178Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 21:46:15.32ID:Pbn9vj3P
オセアニアのクラフト結構美味いんだよな
0179Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 21:48:16.13ID:orUh9Mpx
やまやで売ってるクーパーズは安くて美味いよね
0180Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 21:55:11.42ID:UfSOdc3x
>>172
ツイッターでバイトテロってハッシュタグで見つかる
0181Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 00:14:54.25ID:FU5SQ6YQ
やばwwwここ現地まで行ったけどあんまりあんまり…だった確信を得たわww
0182Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 08:01:13.20ID:raKyF17f
>>180
一番最初にでてきた
いいんじゃね?
これくらい
0183Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 08:16:21.05ID:V0g70J8o
いやいやいやいよ…これは…
0185Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 11:23:20.59ID:Hx1KWkTH
シャワー浴びるやつやべえな
これ周りに様々な道具もおいてあんだろ
んでそれ使ってビール作るんだから絶対飲みたくないわな
0186Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 12:29:46.21ID:h/CNsWb7
大丈夫でしゃ
0187Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 12:31:53.00ID:H7d6Mfxu
某マルシェに入ってるヴァイツェンがここ最近異様に人気みたいだしな
なんかスゴくスイーツみたいで女受けがいいそう
0188Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 13:50:00.27ID:EB3sakWe
体液入りビール
0189Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 13:54:28.10ID:J2Qb49Xq
なんつーか、それ以前の問題な感
雑菌が入るような状態なら醸造に失敗してアウトな味になるし、
ちゃんと出来上がってるなら清潔に保たれてるってことになるんじゃね
アウトな味なら買わねえよな
0190Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 18:42:55.10ID:l15L90V3
>>187
そういう文脈ならそれこそヘイジーがバカウケしそうなのに
0191Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 19:18:59.95ID:mD+sEJrw
バイトテロ出てこないんだが消された?
0192Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 22:28:15.43ID:GAepNiu1
普段使いのヴァイツェンはやまやのエッティンガーだよな
異常に安いのに結構美味い
0193Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 23:16:55.49ID:eD4r99Ik
ヘーフェヴァイスだな
0194Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 23:33:47.49ID:FU5SQ6YQ
某とかなんなん別に普通にいえばよろし
0195Anonymous
垢版 |
2022/06/30(木) 23:43:37.53ID:N/iHuHoK
ドイツ語系名詞の中二的かっこ良さってぱないよねアウフヘーベンとかダーザインとかもしかり
0196Anonymous
垢版 |
2022/07/01(金) 00:15:30.22ID:OHwl6evh
>>192
何度も出てるけどドイツだとロング缶が50円くらいでドイツでも最安値のビール。
個人的にはOKとかで売ってるダルグナーの方が好き。
0197Anonymous
垢版 |
2022/07/01(金) 01:24:56.76ID:KWbLM2iE
>>192
酵母臭くて嫌い
しかも全然安くないだろ
0198Anonymous
垢版 |
2022/07/01(金) 09:31:04.19ID:wD/CRk1F
エッティンガー6缶パックだと1缶125円で国産大手ビールと比較しても激安
ドイツビール特有の癖が強めで好みは分かれるだろうけど俺は好き
0199Anonymous
垢版 |
2022/07/01(金) 11:05:05.81ID:p6yEFjcw
エルディンガーと間違えてるんじゃね?エッティンガーはコスパ良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況