X



トップページバス釣り
1002コメント234KB
シマノロッド 総合スレッドpart14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2019/06/04(火) 18:27:56.81ID:+bb8rxLR0
!extend:checked:verbose:1000:512
まったり逝きましょう
※前スレ
シマノロッド 総合スレッドpart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1556248770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952名無しバサー
垢版 |
2019/10/02(水) 21:18:37.26ID:mQZLsnuv0
>>948
感度面ではシャウラ、バトリミ、コブレッティあたりがピークだったかな。
ただあのあたりのロッドは粘りが無くて適正負荷が狭いし、掛けた魚が浮かなかったね。
0953名無しバサー
垢版 |
2019/10/02(水) 23:20:04.98ID:kOjrlros0
>>942
>>944

色々とアドバイスありがとうございました!
ひとまず希望通り普段の172Hより柔らかくて巻物向けって事でバンタムよりも更に少し柔らかいであろう173MH-LMを取り寄せてもらう事になりました。

もし好みと違えば後で173MH-SBに変更っていうのも、sbならlmと違い中古でも結構出回ってるし有りかなと…とりあえず使ってみるのが楽しみです。

色々と相談に乗って頂きありがとうございます。
0955名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:19.79ID:d8l9bkFQ0
>>939
カラフルな模様もいらないよね
0956名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 06:28:21.19ID:L5UrvmZ30
>>952
バラしやすいならまだしも浮かないって何釣ってたんだよw
0957名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 09:51:19.91ID:+s3nj57/a
バスxのbfsロッド買ったんだけどMLくらい硬かった。
ゾディアスのbfsロッド買えば柔らかいかな?
0959名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:10.58ID:aXy+AGUOd
ゾディアスのが硬そうだけどね
も少し柔いのが良いならネイティブ向けのトラウトロッド
更に柔いのが良いなら鱒レンジャー
0960名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 16:33:26.74ID:fLv6k4yca
ワールドシャウラテクニカルエディションのインプレはよ
0961名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 17:09:50.68ID:A7UADc4ha
テクニカルとかシマノが最も不得意とするところだったのに
なんか感動だわ
0962名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 17:46:06.17ID:eRK/+6P+d
>>955
そうそう
ベーシックは何処へ行ったのかっていう
普通に作れば売れそうな番手なのにねぇ
0963名無しバサー
垢版 |
2019/10/03(木) 20:20:46.32ID:fLv6k4yca
イヨケンのデイトナがスゲーw
0964名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 06:46:01.16ID:zVYm0vNM0
>>956
スピニングだとよくわかるんだが
粘りのある竿だと魚が暴れないで簡単に浮いて取り込めるんだよ
FDみたいな棒竿は竿がクッションにならないからドラグが出まくって全然浮かない
0966名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:18.78ID:8mi3HyGAa
ん?
弁慶で30の怪物バスだけど?
0967名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 09:52:39.68ID:UxcuxKK/d
アメナマだろ
アイツらは跳ばないし
0968名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 10:27:19.40ID:XfkybckGa
>>965
魚だよ。普通にバスだろ。逆にお前に聞きたいわ。
0969名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 11:37:34.84ID:/sId2D8sM
>>968
バスでドラグが出まくって全然浮かないってw
0970名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:52.63ID:DeEhvj+20
きっとバスタックルでスーパーライトやって、ブリがかかったんだろう
0971名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:10:52.55ID:8mi3HyGAa
ゴリ巻きで獲れるのにジージー遊んで巻かれてるやつ多すぎな
0972名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:14:59.09ID:HfqVpD8Va
バスなんか太糸でドラグガチガチのゴリ巻きでいいだろ。
トーナメンターにでもなったつもりなのかね。
0973名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:16:39.26ID:4m1tCd6oM
>>971
初心者じゃなきゃゴリ巻きなんかしないだろ
リールは糸ふけ取るだけだろ
0974名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:01.91ID:QV5hxs99p
ゴリ巻きほどつまらん釣り方は他にないよな
0975名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:01.90ID:d8jgwDADd
イヨケンはバスが水面滑るほどゴリ巻きやで
0976名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 12:42:13.98ID:XfkybckGa
ドラグ?何を言ってるんだ?
浮かせる力の強弱はロッドが持ってる物であってドラグとは無関係だぞ。
ベイトならドラグほぼロックまで締めた上でゴリ巻きだけど、それでも差は出る。
0977名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:20.33ID:XfkybckGa
てか想定サイズ違いすぎるのか。
そりゃ50cm届かないバスならドラグもロッドもどうにでもなるわな。
カバーまわりで60cm前後を取るつもりならゴリ巻き以外選択肢に残らんよ。
その上で浮かす力が強い弱いの話。
0978名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:50.94ID:qc98XJMAr
オッサンがバス釣って浮かねぇ!とか言ってる絵面想像するとキモすぎてウケるw
0979名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 13:40:27.41ID:DeEhvj+20
ロクマルのバスってハマチ大くらいのサイズで、ハマチの1/3のスピード、1/10のスタミナの、遊泳力の弱い悲しい魚だからな
海もやってる人からすると、その魚にロッドパワーがどうこうとか実に馬鹿馬鹿しく思えちゃう
0980名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 13:54:41.46ID:Ew6BEOpUa
あたふたロッドを左右に振ってるやつとか見てて恥ずかしくなる。
どこかでカメラ回ってんのかと思う。
0981名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 13:59:52.04ID:DeEhvj+20
ポンピングしてる奴とかな
バラし率上げたいだけなんかと
0982名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:02:04.84ID:wAaJhdjc0
2キロあればまあまあ引くけどな
ベイトでドラグ締め切っても出るし
あとスピニングで掛けてもまあまあ面白いよ
けど引きを求めてバス釣りしてるアフォは居ないでしょ

引いて食えるジギングとタイラバとかは楽しいわ
0984名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:43:47.84ID:VqFz20R/0
>>980
分かるわ
バカみたいだからプロもアレ辞めたらいいのに
0985名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:45:27.33ID:Iv9G0xckp
>>983
19アンタレス
こんなんで出るのかよって感じで出たわ
0986名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:47:32.01ID:XfkybckGa
>>978
楽しそうで良いな、ボクちゃんw

>>979
ロクマルのバスもハマチも釣った上で、バスはどんな竿でも獲れると判断したなら良いんじゃね。
俺はどっちも釣ってそういう結論にはならなかったけどな。
0987名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:50:51.15ID:Iv9G0xckp
アメリカのプロの竿ってロドランみたいなテーパーだよな
やっぱりバレにくい竿ってあんだよ
0989名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 14:57:55.15ID:Iv9G0xckp
バスって言ってもピンキリだよな
琵琶湖で5キロならそれなりの道具必要だし
野池の40じゃあなんでもいい
0991名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:07:59.49ID:qlmCqJphr
プロがメディアでやってるようなドラグ出しまくって何分もかけて魚を捕るのと
ドラグ一切出さずゴリ巻きで捕るやり方
どっちがバスにとって負担が少ないのかちょっとだけ気になる
0992名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:09:09.43ID:zooeIORfr
じゃもうデプスのストロングマインドでええやん
0993名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:10:51.50ID:Iv9G0xckp
あれはルアー投げられない
0994名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:11:02.54ID:IqqLDaw3a
ウィード越しに無理矢理引っ張って顎破壊
0995名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:12:51.99ID:Iv9G0xckp
竿曲げながら巻くのが1番良さそう
0996名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 15:29:46.44ID:aJFxDE2fr
メタルとか浅い掛かりが多い釣りを除いて、大森のやり方が一番合理的
ハイギアゴリ巻きでひたすら竿を曲げ続ける
4ポンドフイッシュとかを水面滑らしてて笑える

ここで浮かないってのは竿のパワー有無じゃなくて、テーパーが糞である時点から急激に糸に負荷掛かるから
硬さの割にドラグ低く設定せざるを得ないってことでしょ
0997名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 18:20:29.98ID:gO5YaUrf0
>>993
コンクエスト400に50ポンドのライン巻いて投げてから言え!

俺は持ってないから知らんけど
0998名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:15.95ID:MRZF7+p10
ぬるぽ
1000名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 18:47:25.18ID:XfkybckGa
ストロングマインドはどちらかと言うと魚が浮かないタイプの竿やぞ。
魚を浮かせる力の強弱と、竿の硬軟に相関関係はあるけど比例ではない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 0時間 19分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況