X



トップページバス釣り
1002コメント308KB
ダイワリール総合185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 1b64-vBdx [106.72.177.96])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:59:31.200
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
ダイワリール総合181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1515937068/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合182
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1518425468/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合183
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1521369447/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1524490027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名無しバサー (ワッチョイ 3d3f-1Ki3 [122.210.221.33])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:30:46.420
>>452
そうだっけ、失礼。
これ日本で発売される時にはハイグリップライトノブなのかな。
パワーの方がいいなぁ。てか昔のコルクノブでもいい。
0461名無しバサー (ワッチョイ 55b8-ciyS [60.99.237.205])
垢版 |
2018/06/24(日) 09:56:53.490
あのクモは日本では無くなると思うけど
0464名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.251.6])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:03:01.00a
ダイワはいろんなタイプのローターのスプール出すなら、マグネットのユニット側もいろんなタイプ作れば売れると思うんだがな
0465名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.251.6])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:05:00.83a
オレが欲しいのは磁石遠近式のパーミングカップ 3Dは複雑過ぎる
0468名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.251.6])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:15.56a
以前のように数売れず予算は縮小されても半期ごとか1年ごとか知らんけど定期的に新商品を作らねばならずラインナップは増えるばかり・・
色を変えるくらいしかないのが現状かもしれない
ダイワには頑張ってほすい
金がないならアイデアで勝負、なるべく低予算でいい ダイワ!ダイワ!\(´O`)/
0469名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.251.6])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:45:00.99a
disってるつもりはほんとにないです(;・ω・)
0470名無しバサー (JP 0H61-R7bM [150.66.99.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:12:22.57H
ダイワ系列の店でステa本体とステsvのsvスプール単体で注文したら怪訝な顔されたけどなんか駄目なことだったのかな?
互換性あるよね?
0473名無しバサー (ワッチョイ 0d57-DJU/ [120.74.247.251])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:50:19.620
>>470
スティーズAにSVスプール突っ込んで使ってみたいっていう一定の需要が理解できない馬鹿店員なだけだろ、気にするな
その馬鹿店員のアタマの中では「素直にスティーズSV買えばいいのに・・・」ってなってるだけだ
0475名無しバサー (JP 0H61-R7bM [150.66.99.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 19:00:05.98H
>>474
さすがにそれならsv買ってるっす
皆様ありがと、一万超えてる物を買って互換性なかったら泣けてたわ
0479名無しバサー (ワッチョイ 0d57-DJU/ [120.74.247.251])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:04:37.210
セミオーダーは大して安くないし納期も2週間かかる
それより何より嫌なのが、大事なスティーズを最初に触られるのがあの悪名高いSLPってのがな
送られてきたものに何か問題があっても「最初からそうでした、我々に落ち度はありません」の一点張りで押し通すからな奴らは
それが最大のネックだわ
0480名無しバサー (JP 0H61-R7bM [150.66.99.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:34:16.34H
それだ、セミオーダー言われた
頼まなくて正解だったようでなにより
0485名無しバサー (アウアウエー Sa93-Y3sr [111.239.92.237])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:37:39.33a
>>484
ジリオンSVは視野に入れない理由は何なんだ?
0495名無しバサー (スプッッ Sd11-KTKp [110.163.10.162])
垢版 |
2018/06/25(月) 01:08:40.57d
>>493
何を勘違いしてるかわからないけど別にそれで何の問題もないでしょうに。そりゃ藻ダルマだとか木に巻かれててゴリ巻きするわけないけど、普通にファイトする以上、ロッドワークとクラッチ切れば良いかと。

そもそも、そんなにリールって簡単に壊れると思ってる?
0499名無しバサー (スプッッ Sd11-KTKp [110.163.10.162])
垢版 |
2018/06/25(月) 01:23:44.31d
>>498
ドラグ使わないならら覚えなきゃない技術だよ
指で軽くクラッチ押しながら、ロッドを魚から離しつつ同時にスプールを指で回せば自然とクラッチ切れる
ようはクラッチが切れない分の負荷をロッドにのせればいいだけのこと
0501名無しバサー (スプッッ Sd11-KTKp [110.163.10.162])
垢版 |
2018/06/25(月) 01:55:28.87d
AステをSV仕様にするって、売りのラインキャパシティを捨ててまで操作性を上げるわけでしょ?
操作性と汎用性が高いSVステじゃなくて剛性とキャパシティのAステ選んだのに、使うルアーが扱いにくいからSVスプールに変えるんでしょ?
0502名無しバサー (オイコラミネオ MMeb-J7YO [61.205.10.179])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:14:49.30M
>>499
その状態なら余裕があるんだからクラッチ切る必要がないし
そもそも16lbのラインって多少弱ってたとしても大概のバス用ベイトリールの最大ドラグ力が
5kg前後しかないから目一杯締めておいても滑っていく強度だぞ
ちなみにカタログスペックの最大ドラグ力は大体それより低いのが普通で最大値はまず出ない
0503名無しバサー (ワッチョイ f542-7SMU [118.237.111.191])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:17:15.060
>>501
A買ってる人はラインキャパより剛性面評価して買ってるよ。その上で軽めのルアーとか近距離の操作性上げる為にSV組むだけでしょ
ラインキャパは別に1016でも困りはしない
0504名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.221.137])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:20:34.69a
ダイワはもう自作pcみたいに全パーツ店で普通にバラ売りしたらいいんではないかと
0506名無しバサー (ワッチョイ 03f4-MlDz [133.155.148.198])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:28:55.840
逆にSVにマグZのスプールを入れたいわ
0509名無しバサー (ワッチョイ 55b8-eH9D [60.113.92.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/25(月) 11:25:58.780
>>508
そら大々的にアピールする場では特に優秀な人を使うだろう
機械じゃないから全員が全員同じ精密さではないしね
このスレにいてるような人たちがメンテしてるようなもんだろう。その中でも特に上手な人が即売会で魅せる
0512名無しバサー (ワッチョイ 55b8-eH9D [60.113.92.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/25(月) 13:11:53.340
>>511
あのチキチキチキって音良いよね
もう少し大きくても良かったけど
0517名無しバサー (ワッチョイ 55b8-eH9D [60.113.92.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:39.160
>>514
ラインを手で引っ張ったらチキチキ言うくらいにしてるよ
鳴らしながらドラグ調整して釣り上げるの楽しいよ
0518名無しバサー (JP 0H61-J7YO [150.66.100.75])
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:21.40H
>>515-516
ATDだからとかって問題ではなくてな…
お前さんは目一杯締めれば固定出来るとでも思ってんのか
カタログにも必ず記載されてる最大ドラグ力とは何なのだろうな
0521名無しバサー (ササクッテロレ Sp31-jg2N [126.245.149.42])
垢版 |
2018/06/25(月) 16:35:24.47p
ベイトのドラグなんて本来最大20kとかあっても良いのにな
本体かギアが壊れるかどうかのギリギリ
バスとかドラグ出してのやり取りとかベイト使ってるなら間違ってるわ
ベイトフィネスはまた別だと思うけど
0522名無しバサー (フリッテル MMeb-mTVk [219.100.139.210])
垢版 |
2018/06/25(月) 17:13:48.27M
ベイトキャスティングリールのドラグは普段目いっぱい締めているけど
別にドラグ使うのが間違いだとは思わんわ
クラッチ切ったり咄嗟にドラグ緩めたりお気に召すまま使えばいいでしょ
0528名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.251.38])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:21:42.29a
以前言ったが小型ベイトリールでドラグ力を高めるならクロスギアとハンドルを一体化する
0530名無しバサー (アウアウカー Saa1-tQU5 [182.251.21.39])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:08:22.64a
>>454
ノーマルのスプールよりもブレーキ弱くなったでしょ?
0541名無しバサー (ワッチョイ dddc-CzZo [128.28.67.168])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:09:05.670
TWSの金色ってメッキ?
PE使っても剥げたりしない?
0542名無しバサー (オイコラミネオ MM61-J7YO [150.66.104.236])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:22.72M
>>540
ATDATD連呼してるがATDであろうとなかろうとベイトはスピニングと違ってカタログ値の最大ドラグ力はまず出ないって事を理解しような
最大ドラグ力が出ないって事はそれより小さい負荷で滑り始めるって事な
そしてベイトの構造上ドラグが滑り出したら幾らハンドルを回しても空転したままラインを巻き取れなくなる
だから

それと>>526で固定出来る訳がないと書いてるが>>511で自ら固定してしまう人には分からんと書いてるんだぞ
馬鹿なだけじゃなく病気かよ

ここまで書いてやってもどうせ理解出来ないだろうし二度と絡んでくるなよ池沼
0547名無しバサー (ワッチョイ 55b8-3MCG [60.113.92.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:57:17.570
もうどっちでもいいよ
お互いどこかで引かないおスレが荒れるよ
二人以外誰もそこまで興味ないよ実際のドラグ力がいくらかなんて
0548名無しバサー (ワッチョイ 55b8-3MCG [60.113.92.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:28.290
双方反論したいのは分かるけど大人な考えのほうが引いてくれると荒れなくて助かります
お願いします
0551名無しバサー (スプッッ Sd11-KTKp [110.163.10.162])
垢版 |
2018/06/26(火) 03:21:21.91d
ベイトのドラグは締めても滑るのに、剛性が売りのAステをわざわざベイトフィネスみたくドラグの調整してまで使ってんのかって質問したんだろ

質問したほうも言葉の選び方が悪いし、回答したほうも質問の意図を理解してないでクソみたいな会話

なんで煽り合う前にもう一言を聞くか言うかしないかね
0553名無しバサー (ラクッペ MM11-MlDz [110.165.156.165])
垢版 |
2018/06/26(火) 07:00:30.53M
平均的な民度は両者目糞鼻糞だけど
ダイワは強烈なキチガイが一定数いてそいつらが平均を下げてる
シマノは…
0554名無しバサー (アウアウカー Saa1-StHo [182.251.239.89])
垢版 |
2018/06/26(火) 07:31:18.42a
滑り出しが滑らかなドラグとはドラグ板がよく滑る素材っちゅうこっちゃ
よく滑る板で圧かけてより滑らんようにしていって最大ドラグ力を高めようと思ったら
ドラグ板を支えてる軸は太くて基部は頑丈でないといかん
鋳造の小型ボディでこれを叶えるためにはだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況