X



トップページバス釣り
1002コメント308KB

ダイワリール総合185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 1b64-vBdx [106.72.177.96])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:59:31.200
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
ダイワリール総合181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1515937068/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合182
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1518425468/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合183
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1521369447/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1524490027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339名無しバサー (ササクッテロ Sp4f-HUTv [126.33.24.27])
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:40.63p
>>337すげぇ早口で喋ってそう…。
0343名無しバサー (ワッチョイ 8b56-X+Pq [118.236.71.210])
垢版 |
2018/06/16(土) 22:19:13.260
タトゥーラはタトゥーラだろが
タトゥーラSVはタトゥーラじゃねーよ

タトゥーラHLCはタトゥーラと同じプラの
クラッチ
0345名無しバサー (ワッチョイ 8b56-X+Pq [118.236.71.210])
垢版 |
2018/06/16(土) 22:25:36.630
>>322
タトゥーラSVとスティーズSVTWのクラッチ
全然違うんだけどな。
現行スティーズのクラッチはあんなゴムの滑り止めついてないわ
0354名無しバサー (ワッチョイ 6b00-uYXe [110.93.109.66])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:53:04.870
PX68にアルファス31ミリスプール入れられるの?
純正シャロースプール持ってるけどそれより性能上がるならスプール欲しいな
やっぱりベイトフィネスリールで一番イケメンはPX68だし
0356名無しバサー (アウアウカー Sacf-j9wy [182.251.224.32])
垢版 |
2018/06/18(月) 09:34:15.79a
トラウトカスタムのスプール重量知りたいな
0357名無しバサー (ワッチョイ 3b3f-HUTv [122.210.221.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:54:27.370
どちらも持ってないので質問です。
16lbフロロで3/8ozや1/2ozスピナベを30mくらい投げたいです。
ジリオンTW(ノーマルスプール)、スティーズA(純正G1マグZスプール)、タトゥーラHLCではどれがコンスタントに距離を稼ぎやすいでしょうか?
0359名無しバサー (ワッチョイ 7b76-JmiQ [202.126.28.206])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:37:29.890
20年落ちのTD-Zでも余裕でそれくらい飛ぶよ
0360名無しバサー (ワッチョイ 3bf6-4xpr [58.3.129.158])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:45:57.390
タックルベリー行った時に 部品取り用にTDZを見てるがどれも程度悪くてボッロボッロだよなあ

それで9000円とかするから困る
0362名無しバサー (ワッチョイ 3b3f-HUTv [122.210.221.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:00.590
遠投性能としてはいかがでしょう?
0364名無しバサー (ワッチョイ 6b00-uYXe [110.93.109.66])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:17:59.420
誰かトラウトアルファス買ってインプレしてください
0365名無しバサー (アウアウカー Sacf-j9wy [182.251.222.47])
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:26.33a
今こそツインブレーキや!
0366名無しバサー (アウアウカー Sacf-5TmB [182.251.254.1])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:37:41.36a
18カルディア買うくらいならセオリーかなと思ってポチったけどハイギアのせいか想像以上に巻きはじめのハンドル重かった
このクラスはこんなもんなのか俺にハイギアスピニングが合わないのか、イグジストとかハイギアでもヌルヌル回る?
0369名無しバサー (アウアウカー Sacf-j9wy [182.251.251.14])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:18:34.25a
アルファスはベースはいいからもったいないよな
ダイワもアベイルとかに改造パーツ作っていいってすればいいのに
0372名無しバサー (アウアウカー Sacf-j9wy [182.251.221.172])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:34:15.14a
なにー最初は出してたのか
ダイワケチ臭いこと言ってないで逆に改造パーツ作ってくれってアベイルにお願いしてよ
ダイワの内部的にはユーザーが言ってるからって理由でいいじゃん
0373名無しバサー (ササクッテロロ Sp4f-HUTv [126.255.9.247])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:41:12.44p
初めて買うリールをなぜポチる…
0374名無しバサー (ワッチョイ efc2-m0US [183.177.170.73])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:19:52.330
初めて買ったベイトリールか、、

小6の時にEL2というダイワの格安リールだったかな
小遣い必死で貯めて買えるレベルの金額なんだけど

今使ってるステや12イグジ、ッリョウガ、ジリオンなんかより
俺にとっては宝物だったなぁ
0376名無しバサー (ワッチョイ efc2-m0US [183.177.170.73])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:27:01.290
じゃあシマノ歴はけっこう長いんだね

EL2の次はお年玉叩いて買ったアブのPROMAXだったわ
当時はフラッグシップだった
その後はスコメタ系に行って、TDZでダイワにただいました
0378名無しバサー (ワッチョイ 3bf6-4xpr [58.3.129.158])
垢版 |
2018/06/20(水) 19:29:41.130
糸の入れ替えとかで未だに使ってるw

https://i.imgur.com/skk29wL.jpg
0379名無しバサー (スププ Sdbf-yykz [49.98.75.208])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:32:53.95d
タトゥーラSVTWちょっと前に買って
ダイワのリール自体ほぼほぼ初だったけどかなり快適だね
5gのプラグが向かい風でも気にせず気持ち良く投げれたし
何よりメカニカル放置でマグダイヤルだけでブレーキ設定出来るのはかなり便利だった

ただまだ若干メカニカルの0設定が分かってない感はあるけど
0381名無しバサー (ワッチョイ abb8-BmB+ [126.25.237.200])
垢版 |
2018/06/20(水) 22:17:13.150
>>379
逆に初めからずっとダイワ使ってるとメカニカル=ゼロ設定で触らないものっていう意識になる
初めて遠心使ったときやたらバックラして不良品かと思ったらメカニカル締めたら治った思い出よ
0384名無しバサー (アウアウエー Sa93-URVV [111.239.99.60])
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:59.62a
若干カタつくとこまで緩めたら巻いた時にカリカリ鳴るんですが締めたらなおる
0386名無しバサー (ワッチョイ 55b8-q6Su [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/21(木) 08:57:02.730
>>379
トラブルも少ないし、タックル一本持って軽快に遊べるのが良いよね。塗装も綺麗だしね^ ^
0393名無しバサー (ラクッペ MM11-MlDz [110.165.154.211])
垢版 |
2018/06/21(木) 10:53:26.66M
文盲だけで侮蔑として十分成立してるのに気が済まなくてチョイ足し
しかもそのワードのチョイスがまた語彙の無さを物語ってる
元の話題も含めて何重に恥晒す気だよ
0409名無しバサー (ササクッテロレ Sp31-oLS+ [126.245.66.25])
垢版 |
2018/06/21(木) 17:05:44.97p
>>401
左巻きが欲しいんだけど右巻きしかないんだよねー

ところで1ozヘビキャロとかフリーリグ遠投するならJドリジリオンよりノーマルとかHLCの方が飛ぶかな?
Jドリのスプールって軽いのも投げやすいよみたいな性能だっけ?
0413名無しバサー (ワッチョイ a5b8-lC4z [126.31.20.214])
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:41.470
Ray's Studioのインダクトローターを
G1SV1000番台スプールで使われた方いらっしゃいましたら
どんな使用感か教えて頂けないでしょうか?
0415名無しバサー (オイコラミネオ MMeb-J7YO [61.205.0.208])
垢版 |
2018/06/21(木) 22:48:43.87M
>>412
馬鹿が無理矢理絡もうとするから論点反らして逃げる羽目になるんだぞ
>>413
普段20段階の2から5ぐらいで使ってるのがもうちょい強く設定しても後半の押さえ込むようなブレーキが少し弱くなる
まあ確実に微調整が効くようにはなる
軽量化についてはスプール底面とローターの径が同じぐらいで1g軽くなるから
影響も無くはないはずだが自分の用途だと体感出来なかったな
0418名無しバサー (ワッチョイ a5b8-lC4z [126.31.20.214])
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:42.010
>>414
>>415
ブレーキが少し弱くなる感じですかね。
安いので買って試してみます。
0419名無しバサー (ワッチョイ 5bb8-DJU/ [223.216.234.12])
垢版 |
2018/06/22(金) 12:23:19.340
>>387
TD−Zなら今でも現役で使えるし、今時のSV仕様にしたいなら
スティーズ用SVスプールってのがあるから、それつければSV仕様にもできるよ
程度の良いTD−Zなら俺に補修用で譲ってほしいくらいだわ
0421名無しバサー (アウアウカー Saa1-Y3sr [182.251.22.202])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:29:53.82a
>>413
スプリングを少し硬めのZの物に替えて、スプール側の座台を少し削って使ってるよ。
PE1.5号で使ってるけど、スプリングを少し強くしてるのとローターが引っ込んでる時に磁力があまり掛かってないから
後半の伸びが少しアップしたぞ
0422名無しバサー (ワッチョイ a5b8-lC4z [126.31.20.214])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:08:37.410
>>421
台座の斜め部分を削ってるんですか?
SVスプールもバネの強さ関係あるんですね
0429名無しバサー (ワッチョイ a5b8-ZUbw [126.159.192.13])
垢版 |
2018/06/22(金) 23:03:39.260
ステAは 買うなら無理してでもステSVTW買うべし
0434名無しバサー (アウアウエー Sa93-Y3sr [111.239.96.3])
垢版 |
2018/06/23(土) 00:32:28.78a
>>422
スプールはg1 1012です。
斜めの座台はそのままだとローターが標準よりも磁界に入ったままになるから削って少し引っ込めるためにやってるよ。
バネも変えると、低速ではエアブレーキよりもローターが出にくくなるから
エアブレーキ特有のブレーキ感は少し緩和されるよ。
ちなみにHLCのバネに変えるとピーキーになりすぎるから、おススメしないかな、メタルジグの遠投専用だったらかなり飛んだけど。
だから、ZかジリAtwのバネくらいが実用範囲かなと思ったよ。Zの方が遠投した時の安定感と伸びがバランス良かったからZのバネで使ってる。
0435名無しバサー (ワッチョイ f542-7SMU [118.237.111.191])
垢版 |
2018/06/23(土) 01:06:55.520
タトゥーラモデルチェンジするんだな
0438名無しバサー (ワッチョイ f542-7SMU [118.237.111.191])
垢版 |
2018/06/23(土) 01:19:00.790
https://youtu.be/XLmok6AIi5w


モデルチェンジかはわからんが何かしらのタトゥーラが出るみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況