X



トップページバス釣り
1002コメント308KB

ダイワリール総合185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 1b64-vBdx [106.72.177.96])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:59:31.200
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
ダイワリール総合181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1515937068/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合182
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1518425468/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合183
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1521369447/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1524490027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216名無しバサー (アウアウカー Sa67-UaX4 [182.251.246.19])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:17.27a
タトゥーラSVはハンドルだけ残念。US仕様と同じ90mmでジリオンSVと同じノブ装備してくれてたら完璧だった。
つまりジリオンと同じハンドルだったら良かった。あのライトノブはダメだorz
0220名無しバサー (JP 0H07-4JlH [150.66.106.21])
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:23.04H
>>213
とりあえずそうするよ、ありがと
シマノはスプール変えることが少ないからあれだけど、アブは劇的に変わっちまうからダイワも変わるんじゃねって思い込んでたよ
0221名無しバサー (アウアウカー Sa67-F7Ek [182.251.240.5])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:01.91a
>>220
重いの遠投だったらノーマルジリオンとかにしといたら?スプール36ミリだし、アブロープロは33ミリだしね。

ステA使ってるけど、重いルアーの遠投にはジリオンより向いてないと思うよ。そのかわり守備範囲ひろいけど。
0226223 (アウアウカー Sa67-UaX4 [182.251.246.15])
垢版 |
2018/06/13(水) 05:42:02.67a
うん、ありがとう。一応表記で3/4oz以上のルアーは滅多に投げないって意味で書きました。
ジリオンよりはタトゥーラHLCが合ってるのかなぁ
0251名無しバサー (ワッチョイ 77b8-rW/z [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:34:33.710
>>245
あのハンドルカッコいいしそのままでいいじゃん。
0253名無しバサー (ワッチョイ 77b8-rW/z [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:25.440
>>252
ベタつくかなあ?なら流用か社外品しかないね。けどカスタムも楽しそうやね(^○^)
0262名無しバサー (ワッチョイ 9fc4-ygV3 [61.115.152.65])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:43:56.020
>>197
今はそんな感じだね。
村田基とかは昔からやってるから、昔基準のハイギアを勧めてるのか、今基準のハイギアを勧めてるのか分からないんだよな〜

ギア比についても触れてほしい
0263名無しバサー (ワッチョイ 9fc4-ygV3 [61.115.152.65])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:45:46.200
>>237
どノーマルのギア比も普通派
0266名無しバサー (ワッチョイ cbb8-XUKR [60.73.3.129])
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:44.350
スティーズ Aのクラッチがたまに硬くて切れない、、。
同じ症状の方っていますか?
0270名無しバサー (ワッチョイ abb8-Bw3Y [126.116.221.75])
垢版 |
2018/06/14(木) 10:01:34.390
>>264
村田は手返しの速さじゃなくて、巻きの変化がハイギアの方が分かりやすい
からって理由。村上晴彦はハイギアになるほど巻きの変化とりやすくなるけど、
巻きが重くなる分ロッドをしっかり握らなきゃならなくなるんで、ラインを張らず
緩めずのテンションでやる釣りがし難くなるから6.3にしてると言ってたな
0272名無しバサー (アウアウウー Sa0f-ygV3 [106.131.1.121])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:42:25.30a
なんだかんだで結局6.3:1をずっと使い続けてる
0275名無しバサー (ワッチョイ 9fb8-mus2 [221.31.13.206])
垢版 |
2018/06/14(木) 13:46:28.240
逆に俺はマキモノ好きだからゆっくりがいいわ
海釣りもやってるからバスやるとどんどん巻いて早くなり過ぎて釣れない感じになる
釣れないとさらに早く巻いてしまい釣れなくなるスパイラルに
0276名無しバサー (アウアウカー Sacf-eH/q [182.251.252.16])
垢版 |
2018/06/14(木) 14:57:56.31a
俺も基本陸っぱりで1本だから7.1のステAで全部やってる

並木や村上は自分のシグニチャーモデルは基本6だし
川村光太郎は7で全部やってたけど
伊藤巧の勧めで6にしたら目から鱗だった的なこと言ってたね
0281名無しバサー (ワッチョイ cbb8-oDVN [60.70.56.34])
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:09.380
自分は巻きもハイギアの方がキャッチ率が高いように感じてる
0289名無しバサー (オイコラミネオ MM7f-427n [61.205.100.64])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:50.28M
>>278
巻いてる変化が分かるって事はルアーの動きの変化も分かりやすくなってる訳でな
速いと釣れない時に更に速くなってしまうと言う奴が必ず居るが
速く巻くとルアーの抵抗も増して重くなるから重くなくなるように巻く訳でそんな事はないんだよ
適当な事ばかり言ってる村田だがギア比の件はあってる

バスしかしない奴は一度トラウトの管釣りへ同じ番手のローギアとハイギアのリールを持ち込んでみると良い
0292名無しバサー (ワッチョイ ef64-X+Pq [223.134.220.89])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:37.520
自分は巻物なら6.3位が好きだけど
タックル絞るなら7.1かな、巻物どうこうより
6.3で打ち物とか回収ダルくてやってられん
0293名無しバサー (アウアウカー Sacf-MfEL [182.251.246.1])
垢版 |
2018/06/15(金) 06:15:09.63a
今タトゥーラHLCか四台目のジリオンSVTWを買おうか悩んでいる。
ジリオンSVTWは3台中2台に不具合があったからやはり安全第一でタトゥーラHLCにするべきかなぁ
単純に飛距離重視ならタトゥーラHLCで間違いないよね?
0297名無しバサー (ワッチョイ ef44-noYl [111.89.166.63])
垢版 |
2018/06/15(金) 09:03:40.350
やっぱ「なんでもやりたいなら基本は6.3」が答えだね。
7.3から水圧や抵抗無視して強引に巻いてる感じというか
水に馴染んでないような感じがするよ。早巻き回収にはいいよ

5 巻重視
6 基本、なんでも
7 回収ぎみ
9 回収重視
0298名無しバサー (ササクッテロレ Sp4f-OuoQ [126.245.144.252])
垢版 |
2018/06/15(金) 10:30:54.34p
>>297
人によるとしか言えないなそこは
俺は基本が9だもん
大は小を兼ねるで自分で巻く手のスピード変えればいいだけだからギヤ比は大きいに越した事は無い
ギヤ比10とか出たら飛びつくね
ただゆっくり一定に巻くというのが苦手な人の方が多いってのはもちろん知ってるから自分が少数派なのは自覚してる
そしてなるべく少ない本数で釣りしたい派だから一台が出来る事をなるべく増やしたいし
0300名無しバサー (オッペケ Sr4f-0aLE [126.161.50.229])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:23:17.71r
最終的には個人の体内リズムと慣れの問題なんだよな
俺は数年前の大森真似して79モリオン使ってたのが抵抗強い巻き物には一番しっくりきたから、
ジリXXHも試したけどクランク、ナベ、バズ、バイブだけモリオン79に戻したわ
0302名無しバサー (スップ Sdbf-5+xW [49.97.102.223])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:14.50d
メガバス版タトゥーラのスプールはダイワのタトゥーラにつくかね?
0303名無しバサー (ササクッテロラ Sp4f-HUTv [126.199.207.20])
垢版 |
2018/06/15(金) 14:30:01.82p
ギア比なんて好みでしょ。
どれが優れているなんてこたない。
慣れてない人なら普通はしにくい、自分に合ってると感じるならそれでいいし。


ちなハンドルは油と反応するらしいから手を綺麗にして使うならそもそもならない。
0306293 (アウアウカー Sacf-MfEL [182.251.246.19])
垢版 |
2018/06/15(金) 17:03:24.82a
やっぱり信頼度の高いシャフト有りスプールのタトゥーラHLCにしました。
中古だと本当の性能が分からないからポイント10倍のキャスティングに注文。
http://imgur.com/xyfxa0n.jpg
これでアフターサービスも万全だろうし、さらなる高みに到達出来そうな予感^^
0307名無しバサー (ワッチョイ cbb8-cMNI [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:08:44.050
軽量スプール欲しいだけなら、タトゥーラのスプールに電動ドリルで穴開けてみたら?
0309名無しバサー (ワッチョイ 9f8c-oDVN [221.118.61.101])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:34:05.780
マグナムクランクだけはローギアじゃないとダメだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況