X



トップページバス釣り
1002コメント421KB
カラーを語るスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/10/21(土) 15:31:22.48
テキトーに語れ
0550名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:49:12.43
>>547
何言ってるの?
>>1がテキトーに語れって書いてるからテキトーに語ってる分にはOKなんだよ
俺の言う事を聞かないとかどこにそんな事書いてあるんだよw
0551名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:51:21.39
>>549
まぁ許されるのは小学生までかな
上の方で初心者には危険とか書いてあったの思い出したわ
そんなバカいねーと思ったらお前かw
0552名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:36.15
>>548
フローターは、クィーンズ卑弥呼とかがまだあった時代からVフィン愛用してたよ
勿論、フローターの時は付ける
どこから付けない前提で勝手に判断してるのか、そっちの方が謎

あ、分かった
ごめん、生足って、ウェーダーなしのパンイチで真夏にやって
プラグで釣れたバスが足元に逃げ込もうとして、すげえ怖かったアホな思い出だよ
前にも書いてるし、フィンを付けないって意味じゃないよ

立ち泳ぎは、仲間でキャンプと同時に
湖畔でみんなが見てる前でやり始めた遊び
罰ゲームみたいに殆ど順番にやった

で、水の中の這った跡を女の子たちが見つけて
水の中にカタツムリいるの??とか言い出して
そこからイシガイ拾いも始めたw
0553名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:10.67
また後付けで話つくってます
0554名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:10.76
こいつ長文書きながら相手の声が聴こえてきちゃうんだろな
だからコミュニケーションがとれない。レスが明後日の方向の事ばかり書く
0555名無しバサー
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:55.98
>>550
まだ苦しい言い訳を続けるのか
スレも俺たちの書き込みも
その中に有益な情報があっても全ては管理人のもの

もし名曲の歌詞を創作中にシンガーソングライターがココに書いたとしても
管理人のものになる
後から明らかにその人が書いたと証明されても同じ

そして、スレを立てた人間になんの権利も権限もない

それを君は539で
『スレは基本スレ主のものだよ(続きスレでも)』と断言しちゃうから
常識もルールも理解してないバカだと言ってるんだよ
0556名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:03:06.01
>>553
状況を理解し易いようにディテールを細かく教えただけ
要は若気の至り、バカ気の至り
ノリで起きる事故も多いから
真似はしないでねw
0557名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:09.77
>>555
そんなの同意して書き込んでるんだから当たり前だろw
板ルールが先でスレはスレ主がタイトルと話題を決めるのwここは板ルールも少ないし、スレ主もテキトーといってるからテキトーでいいの

むしろカラーについて議論すべきとこだろって>>538のバカが邪魔とか自由な発言とか言い出してるんだよw
誰がアホかわからんの?
0558名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:08:58.28
とりあえず色なんて
メーカーが売る為の物だからwww
0559名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:09:29.46
ケーリーなんて数十分で色変わってるしな
0560名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:10:20.42
>>557
当たり前と言うが
スレはスレ主のものだと言い出す馬鹿がいたから、それは違うと指摘してるだけ

正論言っても無理に噛み付くからね
スレ主に何の権限もないよ
それは俺たちも同じ

ちなみに退役軍人のオヤジがやってるアメリカの鯖屋だから、
ひろゆき時代より甘えやシャレが効かないよ

韓国人が日本人憎しとF5キー連打で負荷をかけて2chを攻撃した際も
鯖がアメリカにあり
同じ鯖のグループにCIAやFBIの鯖もある事から、攻撃を受けて捜査を開始すると聞いて
お祭りになったりもあったじゃんw
0563名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:52.60
自分で正論と言ってるところが間違ってるんだよなぁ
本気で言ってたらヤバいレベルだろ
0564名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:30:14.79
知らないからそう言える
2ch F5アタックとかでググって調べてごらん

2chの鯖は日本にあると思い込んでた韓国人が
たまたまCIAの鯖まで巻き込んでしまった事からオオゴトになり
(政府関連とあるのが、そう)
FBIが捜査に動くと表明し
青ざめて泣いて謝罪したり色々とお祭りだったからw

普通の鯖屋ではなく退役軍人のってのがミソ
0565名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 00:55:51.88
誰でも知ってるだろ最近の話じゃねーかw
0567名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 06:02:57.25
>>534
横だけど、
一か月も循環止まってたら、普通まず助からないぞ
そんなのアクアリウム経験あれば誰でもわかるはず
俺は昔やってて一回完全にやめたんだけど、最近になってボトルアクアリウム始めてエビ飼ってる
けっこう水質維持するの難しいんだぜ

あと虐待がどうこう書いてる奴いるけど、そんなこと承知の上で釣り趣味やってるんだろ?
そんなわかりきったこと今さら言うことじゃないって
自然環境だろうと、自宅の池だろうと水槽だろうと関係ないよ
魚の反応を見てみたくなるのが釣り人の性ってもの
加藤さんだってやってるし
0568名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 07:01:29.75
確かに循環止めたらすくに水質悪化するよな、180センチ水槽ってかなり大きいけど所詮閉鎖空間だし

水槽やってると旅行行きづらくなるよ
停電なくても蒸発で水は減るし、夏場は水温管理が大変
0569名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 08:19:17.76
生きてるのがアンモニアで水汚す
逆に死んだ方がバクテリア大増殖してやや安定する
よくできたもんで
なかなかリセットできないんだよな
0570名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 09:34:10.75
>>510
すまん、近縁種って俺の表現が良くない。正確に言うと棘鰭上目にメダカもバスも属する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%98%E9%B0%AD%E4%B8%8A%E7%9B%AE

コイ目の骨鰾上目とともに多くの魚種をカバーし、入手飼育が容易で、淡水の浅場という光の豊富な環境に生息するメダカとゼブラダニオを、魚類色覚の研究対象に選ばれたんだろう。

>508の試し読み範囲にはないが、同じような環境に住むバスもメダカと同様の色覚を持つだろうと、河村教授は言ってるね。
0571名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:52.63
もつだろう、だからな
河村教授はバスなんか正直しらんのだろ?

バスの研究してるキースジョーンズとじゃ比較にならんというか
0572名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 20:31:19.37
これか
http://www.purefishing.jp/berkley/drkeith/teach_vol7.html
ジョーンズ博士だって「色覚能力は高くないと『思われます』」じゃない。
しかも、色覚がないわけじゃなく、青系以外はよく見えているって言ってるし。

ともかく、どういう実験方法なのか書いて欲しいよね。
0574名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:07.77
勝手に和訳って・・・ソースに出したのはそっちなのに
原文は違う、って言うならまだしも
でも、バークレーの研究者って肩書もあるなら、サイト掲載内容の監修はしてるんじゃないの?

まあでも、赤や黄色はかなり識別するって言ってるし、カラーの影響は殆どないとか、白黒で見えてるとか、そんなことはないようだね。
0575名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 20:55:51.41
>>572
黄色なら黄色、常に同じ色の窓の中に餌を入れてバスの小さな脳に刷り込ませる
それで繰り返しバスを学習(というほどでもないレベルなんだが)させて、パターンを認識させてカラーで識別できてるか観察するというもの
それでR・G・Bのうち、緑や黄の識別能力は高く、明度の違う窓の色を覚えてちゃんと餌にいけるんだけど

紫系や青系の区別は殆どついてないんだと。デタラメに窓を選んでしまう。認識できない理由はカラーが識別できてないという結果
で結果、バスはR・G2色型であると結論づけてる。(ちなみにメダカはR・G・B・UVの4色、人はR・G・B3色)
0576名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:11.42
久しぶりにここ見たらスゴい参考になるお話たくさんでびっくりした。
0577名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 21:52:33.61
>>575
その窓の色をちゃんと認識できていたのか、たまたまなのか
試行回数なども気になるよね

水槽の魚で繰り返し使う場合と
初めて入れた魚でも結果に違いが出るし
バークレイのは細長い水槽だしなぁ

科学的実験に基づいたカラーセレクション!と
バークレイで青いミノーとか売ってたのもなんだったんだwって話だし
まだ興味深い仮説に過ぎないんじゃないかな

あとはRGBのREDとGREENの組み合わせで黄色でしょ
だから黄色と緑は好むって、見えてるという仮説だけど
赤や紫の窓は食性で選ばなかったわけではなく、警戒した可能性もあるし
なんていうか映像でテストの様子を見てみたいよなぁ
0578名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:36.06
すごいねこのスレ
同志社とかいそう
0579名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 23:14:55.39
ジグとかワームだと青は強い色として定評あるのにね。
ブラック&ブルーのラバージグとか、イヨケンが溺愛するゲーリーグラブの青爪とか、ダイワのジグでも青が出たばかりだし。
不思議だね。
0580名無しバサー
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:58.76
>>579
バスも使い回してると、偏った結果になるしなぁ

個体によっても小魚が好きなのとエビ系が好きなのに分かれたりするし
長期に亘り、回数を多く試してみないと何とも言えないよね

バークレイの中だけでもジョーンズ博士の中でも主張が変わったりしてるみたいだし
面白い実験だとは思うけど
これだけで結論を出せない感じだよね
0582名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 05:22:53.61
>>577
Knowing Bassは2002年のものだし青系が見えないという主張(?)は昔から変わってないよ
パンプキンシードやブルーギルもバスと同じ2型、キャットフィッシュは1型という実験結果もでてる。これはキースジョーンズではない

これが仮説であるなら、そもそもメダカの4色も仮説レベルになってしまう
0583名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 07:58:41.33
>>577
>あとはRGBのREDとGREENの組み合わせで黄色でしょ
>だから黄色と緑は好むって、見えてるという仮説だけど
違うだろ

あとバスが2型であるという仮説が出てしまってる時点で、実験内容は4型、3型、2型、1型踏まえたものになる
(逆に4型と固定しまったら実験はかなり楽)警戒した可能性とか素人は考えなくていいと思うよ

少なくとも実験もせず確かめもせず同じだろ?なんていう河村教授よりはね
0584名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 10:29:49.44
同じだろ、とは言ってないよ。
色によってバスが判断することは十分考えられる、ってな感じ。

河村教授にしろジョーンズ博士にしろ、カラーが釣果を左右する可能性は否定していない。
カラー否定派への反論ソースとして出た話だから、それで十分かな。
0585名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 10:32:37.07
バカな俺に分かりやすく教えて
ジョーンズ博士の説だと結局何色が詳細に見えて何色が白黒に見えてるってこと?
0586名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 10:34:34.11
赤や黄色あたりが細かく識別できて、緑を超えて青や紫系になるとグレーに見えてんじゃないか、だそうな。
0588名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 10:47:36.58
>>584
>カラー否定派への反論ソースとして出た話だから、それで十分かな。
誰もそんな話してない

http://eye-media.jp/entertainment/%E8%89%B2%E8%A6%9A%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A6%8B%E3%81%88%E6%96%B9/
>>585
君がまず色覚異常テスト受けて高得点だとして、、、このURLの青色盲であろう、と言われてる
ちなみに青が減るという事は、黄や赤も変化して見えるようになる(だろう)
0589名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:26:47.21
川村教授のバサー記事で一番目から鱗だったのは、上向きと下向きで色覚が異なる可能性があることだわ
0590名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:31:12.76
そんな事あるのか?
0591名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:31:19.86
>214とかのカラー否定に対し>236、246とかの反論が出てきた、という流れだと思っとるんだが
0592名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:36:24.88
>>590
ヨツメウオ、ってのがいるくらいだから、その話聞いてもあまり不思議には感じなかった
0593名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:43:57.91
>>591
アンカーはちゃんと打ってくれ
0594名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:49:22.22
残念なお知らせ

バスは青系以外のカラーを認識している可能性が出てきました
0595名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 11:56:48.76
>>579
逆にどんな色でも釣れるって事の証明でしょう
0596名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 14:37:50.98
>>583
踏まえたものになるって、それも想像でしょw

仮説は仮説
極論すれば、どんな学説も長期に亘る検証結果が出て多くの人が認めるまでは仮説だよ

餌と色への反応を直結させているけど
忌避する色だから、その窓を選ばない可能性だってある

君こそ素人なのに、何様よw
なんだか、この学説自体が胡散臭く見えてきたなぁ
0597名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 14:47:28.24
>>583
そして天動説を例にしても、多くの人が事実だと信じ続けたわけだし
学説や主張だけを鵜呑みにはできない

実際に青が効く状況は少ないと個人的には思うが
多くの人に検証され尽くされ確証が得られるまでは
良い意味で間違っているかもしれないと疑いながら検証しないとダメだよ

盲信に近い信じ方では、逆にその主張や理論、学説に対し役に立たない
理詰めで行く理由と必要があるからね

でも非常に興味深いし、面白いと思う
0598名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 16:25:29.70
>>597
これって最近カツオが4色であろうと変わった
世界的に無茶苦茶ポピュラーな実験なんだが
0599名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:02.74
>>598
だから、なんでそこで信じて終わっちゃうの(笑)

ポピュラーな実験、結構
でも最近カツオが4色認識であろうと変わったんでしょ?

つまり、まだ他の主張や理論の実験による裏付けが不十分で
まだまだ変わる可能性がある証拠

良い理論や主張ほど、長く他の理論や主張と比較し戦わせて
本当に間違っていないか、確かめる価値があるんだよ

解るかな
良い理論や主張だからこそ
その主張をした本人も信じる人も良い意味で自らの実験結果を疑いながら
他の可能性と比較し、試行回数と実験期間という磨きをかける必要がある

僕は君の主張を否定したいんじゃないんだ
むしろ確信を持ちたいぐらい
だからこそ、早急にこれが答えだと焦る必要はないし
そんな危うさは残すべきじゃないと思うんだ
0600名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 20:14:56.33
今の科学の定説がこの先覆ることもあるだろう。
それでも、一般人にとっては定説を信じるのが最も効率的だと思うよ。検証する時間も能力もないんだし。

ただしルアーの色なんて趣味の領域なんだから、定説を疑って創意工夫したり、経験談を語って楽しむのもいい。
だけど、それで科学の定説を一方的に否定したり、あまつさえ相手を罵倒したり卑下したりするのは全く理解できない。
0601名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:33.32
>>593
すまん>588な
0602名無しバサー
垢版 |
2017/11/21(火) 20:44:32.68
>>600
そうだね
学説もピンキリでトンデモないのや世紀の大発見もあるし

少し違うけどDr.中松なんて
フロッピーの発明は素晴らしかったけど
他の発明や政治活動は…この人、大丈夫?なレベルだったもんね

色々な説を確かめるように釣りを楽しんだり出来たら面白いなぁ
0605名無しバサー
垢版 |
2017/11/24(金) 19:25:39.24
青黒の組み合わせってカッコイイよな。
カッコイイし釣れそうだから使ってて飽きないし楽しい。
飽きたら色変える。
それじゃダメかねw
0606名無しバサー
垢版 |
2017/11/24(金) 20:25:27.53
>青黒の組み合わせってカッコイイよな。

色なんてそんな感覚の選択でいいよ
それよりもソフト・ハードに関わらず動きやスピード、そしてそれを通すレンジを
どうするかを考えて、アレコレ試す方がいい
色を変えてみるのは、ルアーがアジャストできたと思えてからでいいよ
0607名無しバサー
垢版 |
2017/11/24(金) 20:29:07.32
カラー肯定派だけど、禿同だわ
0608名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 05:34:21.71
>>605
おいおい、話まとめるなよ笑
散在ネットで調べた知識を語ってた奴らが涙目だぜ笑
俺も青黒は好き。後好きなのはナチュラルプロブルーかな
特に意味はないけど好きな色
私、一応カラー肯定派だけどね
0609名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 06:14:17.66
明度差で最もシルエットが強く出る黒
深いところまで光が届く青
強い組み合わせなんだろうな
0610名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 08:12:19.24
>>608
偉そうな口ぶりで
なんで最後オネエになったんだw
内股で歩いてろ
0612名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 16:09:26.72
「私」ってとこなんじゃね?w
キッズは自分の事を「私」と言う事に慣れていないんだろな。
俺→男 私→女 な感覚なんだろねww
0613名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 16:17:51.14
話逸れたが、俺もプロブルーは好き
昔、見え子バスに何度も何度も色んなワームを通してもガン無視だったのに、この色に変えた途端、何故かすこぶる反応したから。
勿論その時の状況やら色々あるんだろうけど、

そのイメージが未だに残っていて大好きなカラーの1つです
0614名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 16:35:08.79
いや、文章の最初に『おいおい』から始まり
語尾に『なよ』や『だぜ』が使われ
一人称が『俺』

そこに『私』が来て『だけどね』の言い回しは、非常に気持ちが悪いぞ

本を読んだり、文章書いてた人なら
なんだこりゃwだ
0615名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 16:42:34.89
なるほどな。
まぁいいじゃん細かい事はw
0616名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 17:45:33.05
だね
話題になってるナチュラルプロブルー系は
特に津久井湖でのシュリルピンで良い思いをしたなぁ

ハスやニゴイも食ってくるのが、エサとして認識されてる証拠なのかと
逆に嬉しかったりしたっけ
夜釣りになるとモエビは目玉が反射して光るから
それも目印にして食べてるのか、アタリが激減するのも興味深かった
0617名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:36.58
ナチュラルプロブルーといえばギドバグだなあ
0619名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 20:39:03.84
俺ならスタッドを思い出す
あと今ならナチュラルプロブルーはノリーズのザリミソブルーが同系統のカラーだな
0620名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 21:23:54.03
ナチュラルプロブルーはデスアダー6でデビューしたけどそのまま魔封波した。
0621名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 22:07:26.46
プロブルーは釣れたことないから嫌いだけど、青ラメは好きなんだよな
自分でも不思議w
0622名無しバサー
垢版 |
2017/11/25(土) 22:17:15.66
エスケープツインの脱皮ダッピ?
アレもプロブルーっぽいな
0624名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 17:37:30.46
>>608
涙目でなく、それが答えだろうな
魚の眼の構造よりも、バスはカラー理論関係なく食うって事よ
プロブルーが代表的で意味ないけど釣れるんだから
0625名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:39.12
外人はアメリカザリガニ食うから脱皮見た事ねーんだろ
日本の子供はマッカチン飼った子供多いからプロブルーが脱皮色と言われても違和感しかない
0626名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 18:24:22.76
>>624
バスに色が判るかと、バスがなぜバイトしたかは別の話だと何度
0627名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 18:36:52.82
>>626
それ言うとまたいつものネット博識者の言い合いが始まるから止めろw
キリがない
0628名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:59.24
脱皮後の青くなった例
https://m.youtube.com/watch?v=f7tVbKL1_mg

食べてる餌、水質で変わる
アメリカザリガニと言っても様々な種類がある

アメリカザリガニ 青 で調べれば、そのメカニズムも分かるはず
でも、これがナチュラルプロブルーかというと、また微妙な気もするねw

あくまでも人間側のイメージだと思う
魚がどう見てるかは別問題
0629名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 21:15:32.21
>>628
水槽で貧栄養ならそうなる
YOUTUBEみてブーメラン坊やがびっくりして書き込んでたなw
0630名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 21:17:43.63
というか湧水の近くにいるサワガニなんか殆どナチュラルプロブルーであって
アメリカザリガニだけの問題じゃない
0631名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 21:21:33.59
>>630
あぁ、そういえばそうだね
あの独特の色、確かにそうだわ
0632名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 21:23:03.75
というかミミズもあの色でしょ
ナチュラルプロブルーってすごく幼稚な色だと思う。生きてる生物そのまんまだし
0633名無しバサー
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:26.43
アメリカだとザリガニも何種類か居るそうな
ワートのザリパターンが有名なテーブルロックも、アメザリじゃないとか聞いた
0634名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 00:21:57.16
俺の好きなカラーはモーニングドーン。
魅惑の色(俺的に)。魚にとって魅惑なのかは知らんw

ローライトに効くと言われてるけど、プロブルーと似た感覚で釣れる(気がしている)。
0635名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 01:07:58.23
ナチュラルプロブルー、ジューンバグ、モーニングドーン、バブルガムピンクとか
ワームのカラーラインアップから外れる事の多いのは釣り人を釣る為のカラーなんだな…と思う
同様にパーチ、レッドヘッド、クラウン、アカキンも釣り人を釣る為のカラーかな

カラーって無塗装の木の色やプラスチックそのものの色(クリア)でも釣れちゃうんだし
ビッグバドなんかむしろバドワイザープリントがないとやる気でない
釣り人のやる気9割以上じゃないかな?と思う
0636名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 01:35:45.01
レッドヘッドとかむしろ釣れる気しないんだけど
ウィグルワートのチャートリュースのレッドヘッドで釣れてからは好きになったけど、それでもホワイトにレッドヘッドは釣れる気がしない
あれが釣り人を釣るためのカラーとか信じられない
0637名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 02:02:05.58
固定観念というかオールドパターンルアーでしょう
新しい技術や最新の知識を取りそろえる人はレッドヘッドやナチュラルプロブルーなんか今や買わないと思うよ
でもアイドル的ルアーにはそれなりにラインアップする。それはコレクション的要素が強いんだろうね
メガバス、ガンクラフト、へドンなんかはね
0638名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 02:14:21.02
>>601
シングルアンカは専ブラだけ。スマホやPCでは認識しないよ
0639名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 04:49:32.60
>>637
最新のバス釣り知識だとプロブルーは範疇にないのかよ?
マジかよ
0640名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 05:05:45.32
結局、どのベイトを模したかもあるけど
そこの水色に馴染む、背景色と同化するから釣れるってのもあると思う

琵琶湖の北湖でのナチュラルプロブルーは伝説的でもあり
ダイビングまでして水中の地形を把握
その上で名古屋釣法で話題になり
取材されたロコは『ほ、他のルアー、他の色でも釣れます』と必死に隠した

透明感のあるスモーク系は意外に少ない
パールも表面に薄っすら浮かび上がるのは綺麗だし生命感があるが
ワームの場合は、冷えた豚の脂身のように白濁し
むしろドギツイものが普通にある

プロブルーもメーカーで全然違うし
釣れる色と釣れない色、混在してそうな気がする
0641名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 09:45:40.39
>>638
専ブラ入れろよ
0642名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 13:42:16.26
>>641
スマホで見づらいんだよタコ
0643名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 13:54:43.28
>>639
ドライブクロー、キッカーバグ、スパイニークローにもないし
逆にそれでエスケープツインが限定で入れてる

ナチュラルプロブルーを未だにバスに効くと思うバサーは情弱だよ
0644名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:06:17.63
>>643
情弱でも別に構わないわw
自分が実際それでいい思いしてる経験が何度もあるから。
まあ俺が使ってるのははシュリンプ系では無く、ストレートタイプのだけどね。
「そこで釣れたのがその色のせいだとは断言出来ない!」とか難癖言われても全く気にしない。

取り敢えず最近の流れとしてはプロブルーはバスに効かない。なのね?了解しました。
0645名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:15:54.27
>>642
スマホだからこそ専ブラだろ
0646名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:17:48.38
>>644
だから多分、カラーって釣り人の集中力を高める方が大事なんだよ
だから売れてそうな名だたるワームはグリパンだけで何種類もある
0647名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:18:21.53
>>645
何使ってんの?
0648名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:22:31.99
コウタローや巧が、青は効く、霞利根で絶対必要!って言えば、青も売れるようになるだろうな。
実際、ゲーリーのはイヨケン効果で青爪がよく売れるらしいやん。
0649名無しバサー
垢版 |
2017/11/27(月) 14:23:23.56
>>647
mate
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況