X



トップページバス釣り
824コメント214KB
ブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考える
0001名無しバサー
垢版 |
2010/08/15(日) 10:09:51
バスの稚魚を根こそぎ食ってしまい、エサも横取りして一人勝ちのブルーギル。
そんな小憎らしいブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考え実行する社会派スレ。
つーわけで、アイデア募集中っす。
0534名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 19:54:33
>>533
可能性はゼロではないよな。
限りなくゼロに近いだけで。
0536名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 20:23:36
>>534
確かに、現地ではパーチ系より高級魚らしいから、加工用に回る可能性は低いだろうな。
0537名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 20:28:48
>>535
そんなに悔しかった?w
0538名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 20:36:08
いるよね、自分が間違ってるのに相手が必死なんだと
強弁するかわいそうな奴
0539名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 21:06:22
そんなことよりも、海外に行けば海藻とかウニとかナマコとか食べ放題なんだろうな。
日本ではブラックバス食べ放題だけど、微妙なの食べる気しない。
あんなクソまずい魚をばらまいたバサーどもはさっさと滅ぶべき。
0541名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 21:39:40
グアム島行った時はナマコが死ぬほど居たな。
食えるのかどうかは知らんが。
0542名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 21:42:48
銚子にもいっぱいいたぞw
0543名無しバサー
垢版 |
2011/02/09(水) 21:46:16
バスとギルってどっちが先にスポーニングに入るんだっけ?
もしギルが先なら駆除厨が使ってる人口産卵床を使ってギルだけ減らしたいのだが。
0544名無しバサー
垢版 |
2011/02/10(木) 00:03:51
>>528
元々の話が「外国ではワカメが増えて困っている」なのであって、
このスレが外来種を駆除する方法を検討するスレである事とあわせて
考えれば、現地で増えてるワカメを食べる食べないの話じゃないと
無意味だって事くらい分かるでしょ。
「外国ではワカメが増えて困ってる」のに、日本産や中国産のワカメを
外国食品店で買ったり、日本食レストランで食べたりして何の解決に
なるんだよ。
そんなレベルの「外国でもワカメ食べる」は、日本でも行く所に行けば
クンチョムやアチョテを食べられるから、
「日本人はクンチョムやアチョテを食べる」
って言ってるような、無意味な事だって言ってるんだよ。

異常に増えた外来種を駆除する方法の一つは食用にする事だけど、
ワカメを採って食用にする国なんて、どれだけあるよ?
世界中で一桁だろ?
0547名無しバサー
垢版 |
2011/02/11(金) 07:38:38
繁殖した外来種の食うことで駆除した例なんてほとんど無くね?
日本でバス・ギルを食ってるのは漁協なんかが実験的な意味合いでやってるだけで大半は殺して捨ててるだけやし他の生き物も食って減らしてるわけじゃなかんべ?
0548名無しバサー
垢版 |
2011/02/11(金) 09:27:37
>>543
春と秋に婚姻色の個体が釣れるよね
定かじゃないが年2回とか何とか聞いたような?

自然界の法則で考えるなら被捕食者ほど数が多い

20年前はワンドに団子のような塊で群れが居たよな
0549名無しバサー
垢版 |
2011/02/11(金) 11:05:24
大統領「イナゴだ。やつらはイナゴのように池から池へ在来種を食い尽くしては、また別の池へ…  核だ…核を使って皆殺しにするしかない…!!!!!」
0550名無しバサー
垢版 |
2011/02/11(金) 18:00:42
>>547
駆除に至らなくても、数の調節には役立つ。
ニジマスみたいなもの。
0551名無しバサー
垢版 |
2011/02/12(土) 16:26:32
汚れた水で育ったギルなんて食いたくないがな。
0552名無しバサー
垢版 |
2011/02/12(土) 16:48:52
ギルも棲めない池の水質はかなりヤバい。
それでも鯉は悠々と泳いでやがるw
鯉も棲めない水質の池ならもはや毒水レベルだなwww
0555名無しバサー
垢版 |
2011/02/13(日) 02:41:47
その野生のニジマスが食用目的に捕獲される数なんて微々たるものだという話。
0556名無しバサー
垢版 |
2011/02/13(日) 10:23:21
ニジマスは日本では生息できる場所が限られているからギルほど目立たないだけだろ
0557名無しバサー
垢版 |
2011/02/13(日) 15:57:22
>>555
捕獲目的はもちろん釣りだよ。
その獲物を、ギルみたいにリリースするか、お持ち帰りして美味しく頂くかで
それなりに違うだろって話。
0558名無しバサー
垢版 |
2011/02/13(日) 21:31:58
土手にギルが捨ててある光景をよく見かけるが、あれはリリースされた結果だったのか。
0560名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 01:05:07
ギルみたいにリリースするか

 ↑
なに言ってんだ、こいつw
0561名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 14:30:53
>>560は持ち帰って食ってるのか?
でもそれは世間では少数派だ。
0562名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 19:47:11
>>561
持ち帰って食うとか言ってるのはお前だけ。
てか、これまでの流れを無視して食う食わないに固執する理由ってなによ?
ひょっとしてまだワカメ論争の敗北を帳消しにしようとしてたりする?w
0563名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 22:48:42
よせよせ
どうせまた顔を真っ赤にして後出しジャンケンするだけだ
0566名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 23:34:37
>>565
ワカメの話は、オマエがレス返す番で止まってる訳だが。
0567名無しバサー
垢版 |
2011/02/14(月) 23:36:16
なんか俺誰かと勘違いされてるみたいだけど、いちゃもん付けたがる人の脳内ってみんなそうなのかね?
>>562
リリースしないなら、持ち帰る訳だろ。
まぁ、食うか生ゴミにするかは個人の自由だけど。
まさか現地でゴミにしたりしてねーよな?
0568名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 00:21:08
>>566
やれやれ、まだわかってないのか・・・。
何度も書いているように、君は間違ったことを書き、それを指摘されるたびに後から「前提条件」を
付け足して言い訳を繰り返しているだけ。

その好例を君自身が書き表してくれたのがこれ。

>元々の話が「外国ではワカメが増えて困っている」なのであって、
>このスレが外来種を駆除する方法を検討するスレである事とあわせて
>考えれば、現地で増えてるワカメを食べる食べないの話じゃないと
>無意味だって事くらい分かるでしょ。

「外来種が繁殖して困っている→駆除する方法」と繋がるまでは理解できる。
しかし、その駆除方法の話から「食べる食べないの話じゃないと無意味」という後付け条件はいくらなんでも
飛躍しすぎている上に的外れ。
バスやギルを駆除している漁協や自治体は少なくないが、それらの大半は食用にはされず破棄されている。
他の例でもアライグマやマングース、小笠原の外来トカゲ、ウォータレタスなどは何れも駆除されているが
食用にはされていない。
つまり、駆除することと食べることはまったく別の話であり、それが結びつくと言う主張そのものが的外れで
ある以上、「現地で増えてるワカメを食べる食べないの話」は駆除議論とはリンクしていないわけです。

分かりやすい話だと思うけど、まだなにか言い訳する?w
0572名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 00:41:14
>>568
お、なんだ。
ひょっとして反論見落として勝手に勝った気になってて
>>562>>563>>565みたいな事口走ってたのか?
滑稽な奴めw


何処が飛躍して的外れなんだ?
的外れなのはね、
「外国ではワカメが増えて困ってるそうな、基本ワカメ食べないからな。」

「日本料理屋や日本食材屋で売ってるのを食べるぞ。」
ってレスするお前だよ。
現地でワカメが増えてる横で、日本やアジアから輸入したワカメ食って
何の解決になるんだよ、アホか。
現地で増えてるワカメを食うから、対策になるんだろうが。

食べるってのはね、駆除の一手法なんだよ。
ただ駆除して肥料や生ゴミにするんじゃ完全な負担だろ。
商業ベースに乗るくらい、あるいはある程度採算が合う程度に食料として
消費されれば、漁と言う形で自然な駆除が行われるだろ。
ビクトリア湖のナイルパーチや、ニュージーランドのニジマスみたいにね。
日本ではワカメを食べる習慣があり、採算ベースで漁がされている。
ところが、外国ではワカメを食べる習慣がないから、漁はされずにただ
駆除されるだけで、大きな負担になって問題になっている。
以上の様に、「現地で増えてるワカメを食べる食べないの話」は、駆除議論と
普通にリンクしている訳だ。
理解できた?
0573名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 01:20:48
>>572
あらら、レスしてあげたら大喜びされちゃったw

>現地でワカメが増えてる横で、日本やアジアから輸入したワカメ食って
>何の解決になるんだよ、アホか。

何度も同じことを繰り返し書いているだけだからレスを返す価値がないんですよ。
だいたい、「駆除と食べることが普通にリンクしている」というあなたの持論を裏付ける根拠が弱過ぎです。
例えば私が挙げた例はどれもリンクしていませんし、そもそもバスやギルだってリンクしていません。
さらにニュージーランドのニジマスについては知りませんが、ナイルパーチは当初から食用として移入され、
それが商業ベースに乗っているだけでナイルパーチの駆除を目的に捕獲して食用に輸出しているわけでは
ありません。
にもかかわらず、ワカメだけは駆除=食べることだという前提を崩さないのはナンセンスでしょう。

>>563は私ではあありません。)
0574名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 01:35:35
>>573
オマエはアホだから知らんのかもしれんが、日本のバスギルだって
食用を用途の一つとして入ってきたんだぞ。
前提となる知識もないからアホな事言うんだな。

駆除と漁は目的は違えどやってる事は一緒だから、結果として
数を抑制する効果が期待できるんだよ。
なのに、駆除と食用にする事がリンクしてないとか、ナンセンスなのは
オマエの脳みそじゃないのか?
0575名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 01:58:22
>>574
バスやギルが日本に入ってきた時は食用として期待され、一部の湖沼へ試験的に放流されただけで、
その後、全国に広がった経緯、これまで駆除が行われていた水域に放流された経緯は食用ではない。
つまり、当初から食用として移入され、それが継続的に漁の対象となっているナイルパーチの例とは
全く異なっているのは誰が見ても分かることです。
ましてやナイルパーチにいたっては漁獲量の減少が問題になっているくらいですので、置かれている
立場も全く異なります。

>駆除と漁は目的は違えどやってる事は一緒

やってることが一緒なら、なぜ食べることに拘るのか説明が付きませんね。
どうして駆除目的はダメで食べる必要があるのか明確な回答をお願いします。
0576名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 02:10:58
>>575
当初食用として導入されたのはバスギルもナイルパーチも一緒だろ。
その後の経過が違うだけで。
バスギルも食用としての漁が軌道に乗るほど食用としての需要があれば、
漁獲量の減少が問題になるほど漁獲された事だろうさ。
そしてそれは、繁殖が抑えられ、生息数を減らしてるって事な訳だから
駆除の観点から見れば良い事だ。
かように、食用としての利用は駆除に繋がるんだよ。
これは、外国で増えて困ってるワカメでも同じ事だろ?

俺は別に食べる事に拘ってないし、駆除目的がダメなんて一言も言ってないぞ?
何処でそんな事言った?すまんが、レス番指定か、引用してくれんかね?
別に採算に乗るなら肥料でもいいし、飼料でも良いと思うぞ。
0577名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 07:28:57
日本のブルーギルは小さくて身が薄いから食用には向かないと聞いた。
ブルーギルを食う習慣が定着しても小さく身の薄い天然物ではなく餌をやって肥らせた養殖物じゃないと無理。
つーか、一番可能性が高いのは中国からの安い輸入物。
そこいらの河川でブルーギルを捕って売るのは採算が合わないから誰もやらん。
0578名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 10:09:48
そもそもバス板でギルの駆除を議論する事自体、土台叩く門を間違えているだろ。
0579名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 19:26:46
ギル駆除スレでそんなこと書くヤツこそ叩く門を間違えたマヌケちゃん(プ
0580名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 21:35:06
>>576
> 当初食用として導入されたのはバスギルもナイルパーチも一緒だろ。 その後の経過が違うだけで。

 ナイルパーチは食用としてビクトリア湖に放流され水産資源になった魚です。
 バスやギルは”日本に持ち込まれた時”は食用目的であっても”全国の湖沼・河川に放流された時”は
食用としてでないのは誰もが知る事実です。
 食べる食べないの話をしているときに、食用として放流されたかレジャー目的で放流されたかの違いを
無視するのはおかしな話です。

> バスギルも食用としての漁が軌道に乗るほど食用としての需要があれば、
 (中略)
> これは、外国で増えて困ってるワカメでも同じ事だろ?

 なにか勘違いしているようですが、食用として需要が生じることと現地で採取されて食用にされることは別の話です。
 ギルは日本では成長が遅く食用に適さなかったから試験段階で終わったわけで、小さく身の薄い野生のギルを
捕獲して流通に乗せるより、新たに養殖場で食用に適したギルを育てたり、中国から安く大きなギルを輸入するのが
普通でしょう。
 ワカメも然り、人件費の高い欧州やオセアニアで加工するより、中国などから安いワカメを輸入して消費するだけ。
 これは他の食品でも普通に行われていることですよ。

> 俺は別に食べる事に拘ってないし、駆除目的がダメなんて一言も言ってないぞ?
> 何処でそんな事言った?すまんが、レス番指定か、引用してくれんかね?
> 別に採算に乗るなら肥料でもいいし、飼料でも良いと思うぞ。

僅か1,2時間前に>>572でこう書いています。

> 現地で増えてるワカメを食うから、対策になるんだろうが。
> 食べるってのはね、駆除の一手法なんだよ。
> ただ駆除して肥料や生ゴミにするんじゃ完全な負担だろ。

 コメントは不要ですねw
0581名無しバサー
垢版 |
2011/02/15(火) 23:14:51
バスを残してギルだけ駆除するのって難しくね?
人口産卵床を使うとバスも駆除しちゃうし
0583名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 07:55:40
ギルを減らすとバスも減るよ。ギルは冬に捕食されているから
0584名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 12:03:41
ギルが減って他の魚やエビが増えた方がバスの餌は増えるだろ
0585名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 12:26:14
小学生の頃はギルハンターと称してギル釣りに行って1日50匹とか駆逐しまくったなぁ

0589名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 12:48:16
ギル減らす為にはギルを捕食する魚を同じフィールドに増やせばいいんだよね
0590名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 13:05:25
アメリカナマズだな
0591名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 13:27:53
鯉もすごいらしい
0592名無しバサー
垢版 |
2011/02/16(水) 16:59:37
つ農薬
0594名無しバサー
垢版 |
2011/02/17(木) 12:13:47
バスギルアメザリウシガエルセイタカアワダチソウ
世間一般にゃ全部外来種扱いで一把一絡げ。
0595
垢版 |
2011/02/17(木) 19:10:04
イミフ
0596名無しバサー
垢版 |
2011/02/17(木) 19:58:27
ワケワカメ
0597名無しバサー
垢版 |
2011/02/17(木) 20:04:40
ワカメ言いたいだけ
0600名無しバサー
垢版 |
2011/02/18(金) 07:12:08
ギルのせいでバスまで悪者扱いされている
0601名無しバサー
垢版 |
2011/02/18(金) 08:54:20
>>600
何そのバ○ー脳
0602名無しバサー
垢版 |
2011/02/18(金) 17:22:36
ギルのお造り ワカメ添え
0603名無しバサー
垢版 |
2011/02/19(土) 11:16:00
近所の野池が次々と水を抜かれて外来種駆除をしている件
0605名無しバサー
垢版 |
2011/02/21(月) 07:07:39.82
穴掘って埋めるんだって
0607名無しバサー
垢版 |
2011/02/21(月) 19:36:23.81
うん、放流したヤツは本当に酷いな
0608名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 00:02:36.04
ギルは構わんがバスは殺さないで・・・・・
0609名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 07:14:45.23
地獄網で一網打尽らしい
0610名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 14:23:57.07
足が臭い
0612名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 18:46:24.86
まあ第一に夏場は農業用水の必要性があるからだろうけど、真夏に下手に水抜きしたら腐敗臭で大変な事になりかねんわな。
どっちにしろ悪質な釣り人へのパフォーマンスなんだよ。
そりゃ哀しいけどね。
0613名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 18:51:29.10
邪魔なギルがいなくなったところに
0614名無しバサー
垢版 |
2011/02/22(火) 19:19:38.43
池の底に金網を敷くとギルは激減するそうだよ
0616名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 07:07:55.09
ワケワカメ
0617名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 09:06:26.92
普段は直置きとかの話題で命の重さを説いてるバザーの本音
バス以外の魚は死んでおk
0618名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 11:43:46.07
つまり餌も絶滅して欲しいんですね わかります
0619名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 20:35:25.70
ギルはバスの卵や稚魚を食い、バスが餌にすべき小魚や甲殻類、水生昆虫を食う害魚だから居なくなってくれたほうがバスは増える
0620名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 21:21:49.31
15センチ以上は釣れたまま陸へキャストは当たり前だよな?
0621名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 21:28:43.61
なぜに15cmなんて微妙なところで線引きするのか理解できん
0622名無しバサー
垢版 |
2011/02/23(水) 22:56:01.69
今時、ギルはバスのエサになるからいたほうが良いとか思っちゃってる馬鹿はいないと思っていたが・・・
0623名無しバサー
垢版 |
2011/02/24(木) 00:56:10.67
正確には12〜15cmぐらいから、背ヒレが強力になる→痛くてバスが食わなくなる
ってイメージがあった。
10cmぐらいなら食われてるとこ見たことあるしね。
0624名無しバサー
垢版 |
2011/02/24(木) 07:23:03.43
バスが一方的にギルを食うわけではなく、1cmのギルが15cmに成長するまでにどれだけ多くの稚バスを喰うか考えないと
0625名無しバサー
垢版 |
2011/02/24(木) 19:40:38.06
ギルは水草も食うんだってな
0628名無しバサー
垢版 |
2011/02/25(金) 11:38:26.81
何でも食うところは、人間もカラスもゴキもフナムシも一緒だな。
悪食だのと蔑むお前等もジャンクフード大好きだろw
0629名無しバサー
垢版 |
2011/02/25(金) 23:20:06.70
ワケワカメ
0630名無しバサー
垢版 |
2011/02/26(土) 00:55:40.58
 違法派が本当にボロボロなのを理解。

 理由1.キャンプ用テントを「宿泊施設」と拡大解釈。

 理由2.キャンプ用テントの設置を「占用」と拡大解釈。

 理由3.「占用」を都市公園法第12条の許可の要する「行為」と曲解。

 理由4.憲法第14条第1項の規定(法の下の平等)を「住民」ではないことを理由に不合理に制限。

 理由5.都市公園法の趣旨である「一般公衆の自由使用」(平成18(行コ)10 大阪高裁)を無視している。

         野宿は合法です……



         <⌒/ヽ___
       /<_/____/
0631名無しバサー
垢版 |
2011/02/26(土) 02:58:39.59
でかいブルーギルを三枚おろしにしてフライにしたんだがうますぎる
スーパーで売ってる魚のフライよりうまい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況