X



トップページApple(仮)
1002コメント408KB

CarPlay 話題非限定 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2022/12/15(木) 23:05:43.27ID:y+685nEX
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/
0568John Appleseed
垢版 |
2023/01/29(日) 20:23:48.14ID:7YnroZNR
>>567
見当違いならスルーしてください。
Amazonレビューにこんなのありました。

https://i.imgur.com/yEonDrI.jpg
0569John Appleseed
垢版 |
2023/01/29(日) 21:06:52.37ID:cTpZtcAC
nova launcher
色々してたらウィジットが選べなくなっちゃった。
動く壁紙とかで地図表示しながら、amazon musicのウィジット出したかったんだけどな。
一瞬できたけど、再起動したら選べなくなりました。
初期化したらできるようになるのかな。
0570John Appleseed
垢版 |
2023/01/29(日) 23:01:33.89ID:+NQ8MsNw
>>568
ありがとうございます。安全性の観点からバッテリーを利用した機器運用は選択肢から排除しております。

いくらWi-Fi接続を早期化が実現できたとしても、ルーターを再起動させている時点で抜本的な解決策は無いことは明らかですね。
0571John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 11:54:45.74ID:mounD2ne
やっぱAIBOXにsim突っ込むしか無いんじゃね?
0572410
垢版 |
2023/01/30(月) 12:30:52.71ID:0XvQbwTZ
成程皆さん今はネットワークで悩んでるのか〜
なので私は最初からSIMとかあてにせずテザリングで繋げてます!
ドコモのギガホプレミアなので。
しかし車に乗る度にスマホを設定するのは面倒なので自動でテザリングをONにするアプリを開発しました!
またAI BOX側は特定のSSIDに強制的に繋げるようアプリを仕込んでます笑
0573John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:14.44ID:yTnbMZbc
悩んでるのは1人か2人では?
俺はsimぶっ刺しで特に困ってないので、simなしの方が安定するってのも気分の問題か何かだと思ってる
0574John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 13:28:45.06ID:mounD2ne
>>571-572
情報ありがとうございます。
ネットワークと言うよりも常時給電で稼働しているBOXのメディア制御が難しいのです。Wi-Fiルーターの再起動問題に対応するとなると、Wi-Fiルーター自体を常時電源で稼働させるにしても、SIMをBOXに挿すにしても乗降時に別途何らかのトリガーでメディア制御させる必要がありそうです。BT接続を引っ掛けるくらいしか思いつきませんが。

>>573
決して気分の問題ではなく実運用で障害が出ています。>>507に書いたとおりです。MICの中の人ともディスカッションしており原因も判明しています。その対応がWi-Fiルーター化です。事象が起きるのは極めて稀なので対応が必須とは思いません。
0575John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 13:50:50.67ID:r4MhFtsI
めんどくせーから車内Wi-Fi契約
0576John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:16.27ID:WyULKRyK
>>574
もう他のBOXでsim運用した方が早いんじゃね?
完璧な BOXなんてないんだし、simが安定してる BOX買うのもあり
ただ当然他のバグがあるだろうが
0577John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 21:29:02.57ID:ZMrXDD43
>>574
うーん、1、3、4はsim刺したら安定しないとか障害が出ているという話じゃないような…
(1は車を離れてる間もストリーミング垂れ流しでもない限り意味があるほどの通信量の無駄遣いなんてあるのかと思うし、
3はマニアックな製品故に使いたいsimと使いたい機種がうまくマッチする組み合わせがないってだけで、4は書いてるとおり、そこまでする意味もない話)

で、肝心の2だが、元々不安定でトラブルのついて回るような機械に生じたエラーの原因を1ユーザーがそんなに明確に切り分けて断言できるのか?と思ってしまうな。
Carplay接続が無線のことを言っているのか判然としないが、そうだとすれば無線接続なんて色んな原因で急に切れたりするもんだしなおさら。
0578John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:11.54ID:Px7FSVrM
サンワサプライの空中マウス買ったけどなかなか良い
中華エアマウスより数倍使いやすい。
長押しがまだ上手く出来ないけどマウス操作はタッチパッド部分のスライドで案外スムーズ
0579John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:08:10.19ID:zSVGaR5y
メディア操作にそこまで強烈に拘る理由が良く分からない。
それと通信に完璧を求めても電波拾えない場所が存在する以上限界はある。
合理性を求め過ぎて本末転倒な印象

モバイルルーター買う→Wi-Fi最高!!→SIM挿してもWi-Fiでも電波弱いとこ行けば途切れるじゃん→となるとやっぱ車内に無駄な機器置かないSIM運用じゃね?→モバイル機器無駄?→以下エンドレスにぐるぐる回ってチビクロサンボ
0580John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:12:38.79ID:Uxdj9zJw
いろいろ試したけど、エレコム トラックボール Relaconもおすすめ。2.4ghzレシーバーならBluetoothのように相性問題もないし。
0581John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:18:47.33ID:w+Li3aN4
色々試したいけどpicasou2だから繋がんないものもあって何個か無駄にしたわ
早く直してほしいわ
0582John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:21:07.95ID:Px7FSVrM
>>581
サンワサプライの空中マウスはpicasou2で使ってます
0583John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:23:25.73ID:w+Li3aN4
>>582
使えるって聞いて繋がんないパターンがあるんですよね
cheertokもそうでした
ファームウェア更新とか試してみたけどだめでした
0584John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 22:26:38.64ID:Px7FSVrM
>>583
cheertokを注文してたけど、ここで繋がらないって見てちょうど春節で発送前だったからキャンセルし空中マウスを買ったら上手くいった口です。
0585John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 23:19:30.61ID:fU8I6CQb
>>576-577
車載ナビのような使い勝手を追及するのが主目的です。いわば車載ナビのような使い勝手を求めているわけですね。コンビニで降りても目的地を保持したまま、再乗車時に音楽や映像が降車時時点の状態から自動再生できれば便利です。それが>>507の1です。

>>574で「障害」と指したのは>>507の2にあたります。LTEモデムは電波が薄い状況では自らの出力を上げより強い信号の探索動作を続けます。これ自体はスマホも含めて一般的なものです。この時にモデム自身から出る電波が至近距離にあるBOXと車両との通信に干渉するというものです。この分析はMICの中の人によるものです。また私固有の事象ではなく同様の照会が他の方よりもあったそうです。その気になれば昨年9月頃のMICのフォーラムを読み返していただければ確認できると思います。
この問題にLTEモデムとBOXおよび車両とのケーブルから距離がとれるWiFiルーターの利用は有効だと考えています。>>507の3及び4と合わせて付帯して得られる効果・メリットだと整理しています。
0586John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:06.46ID:fU8I6CQb
>>579
一時降車後の再乗車時にメディア再生に時間がかかる問題に、どこで妥協し、どこまで拘るか、という問題ですね。それは電波の受信状況とは関係がありません。
自分の書き方が悪く混乱を招いたことはお詫びします。
0587John Appleseed
垢版 |
2023/01/30(月) 23:50:41.40ID:WyULKRyK
>>585
MIC固有の問題の可能性もあるわけでexploterなら解決するかもしれない
自分はUX999だけどmineosimでCarPlay通信が切れる場面に遭遇したことはないので、その可能性があるのでは?と思った
とはいえ都市部なんであまり参考にはならんな
0588John Appleseed
垢版 |
2023/01/31(火) 10:50:48.03ID:uhkvO2do
クルマのエンジンを切ると再起動してしまう問題ですが、ESP32という安価なマイコンで制御するようにしてみました。ACC電源とUSB電源に小型リレーを介してマイコンに信号を入れ、プログラムを組んで、クルマの常時電源からAI-BOXへの電源供給をコントロールしています。

ACCオフ状態になってから6時間はAI-BOXに電源供給するようにしているので、ドライブ中に動画再生していても続きから見ることができるのでとても便利ですね。

ちなみにクルマはプジョーですが、最初に買った508(プジョーでなくAI-BOXです)は、エンジン切っても動画も音楽も流れっぱなしで、次にエンジンかけると次の曲(動画の場合は次の動画)になるという事態になりました。

そこでマイコン側からBuletooth信号で制御したりしましたが、なかなか一発で上手くいきませんでした。その後、CarlinkitのT-BOX PLUSにしたら、クルマをオフにすると停止状態になり、次にオンにした際に再生ボタンを押すだけで問題なく動くようになりました。
このあたりは機種によっていろいろ動きが異なりますね。
0589John Appleseed
垢版 |
2023/01/31(火) 21:43:27.41ID:TL2kg/QO
どなたか動く壁紙で地図を表示させている人いませんか?

ダイナミックマップ壁紙-リアルタイムGPSの変更に伴い

を使って課金したのはいいのですが、ひょんなことから再インストールする羽目になり、したらしたで課金の復元が見当たりません。
コレ、毎回お布施しないといけないの?
0591John Appleseed
垢版 |
2023/01/31(火) 23:15:34.71ID:4JD/xLPY
>>587
ハードウェア起因の問題かつ汎用性のあるチップセットをノイズの遮蔽性など皆無だと思えるフォームファクタで利用しているのはMICもExploterも同じなので、リスクも同様と考えますが推測の域は出ません。
自分も地方遠征時にごく稀にしか遭遇しておらず、このことだけを理由にみなさんにWi-Fiルーターの利用を勧めるつもりはありません。

>>588
常時電源で6時間はすごいですね。私はタイマー付きソケットを利用して通常はACCオフ後30分、最長60分で運用しています。電圧の監視もしているので安全です。BOXの再起動に伴う問題が立ちどころに解決するので常時電源による運用は止められませんね。

CP-508の挙動は私の環境でも同じです。その改善にWi-Fiルーターを導入し、ほぼ目論見通りの動きは実現するも、再乗車時のメディア自動再生の問題が残ります。1分程度なのでガマンできなくはないのですが。

BOXにどのような動作させるにせよそのトリガーが見つけられていないことが解決へのネックになりそうです。Bluetooth接続をトリガーに試してみたものの残念ながら検知できませんでした。これもCP-508固有の問題かもしれませんね。手元に残るMAXで試してみようと思います。
0592John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 14:33:11.52ID:sMRz3gCq
AIBOXに音声SIM入れたら通話できますか?
BluetoothやワイヤレスCarPlayてはなく。
0593John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 14:44:59.29ID:Xw0b3AwQ
>>592
工場設定のotherの一番下の方に切り替えが有るので、それを切り替えればおそらくいけると思います。やったことないけど
0594John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:03.00ID:z8oQPXRZ
あぶない刑事で観た、車載電話が再現出来るな
0595John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 17:07:41.93ID:G9Is5wp1
picasou2pro実質43,500円位で売ってるけど安い方だよな
0596John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 17:38:28.49ID:G9Is5wp1
ai boxをスマホテザリングで使ってると充電すぐ無くなってしまうから充電しながら使ってると発熱でテザリングが使えなくなる
詰んだわ
0597John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 18:27:32.31ID:Xw0b3AwQ
非常に高いが改良型2プロ もうAmazon jpでも売ってますね。
アリエクではあるのかな?
0598John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 18:39:11.50ID:NWpw9wTY
>>593
教えてもらった設定は変更したけど
電話できないしかからないですね
ピクトグラムを見てると一瞬不通になって再接続されるので何らかの反応は示しているようです
それ以前にダイヤラーアプリがないと言う衝撃の事実w
0599John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 18:41:41.95ID:NWpw9wTY
>>595
変わり映えのしない高いのを買うより
いくらでもある安いのを選んで
ルーター買い足してもまだお釣りが来る
0600John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 18:56:26.77ID:Xw0b3AwQ
>>598
ダイヤラー、、確かにaiboxの中にインストールされていないから工場設定のそこだけ変えても普通に電話出来るようにするにはちょっと難問かも知れませんね
0601John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 21:27:19.36ID:G9Is5wp1
>>597
改良版ってファイヤースティック使えるやつか
0602John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 22:41:01.27ID:DRyn7sTs
Carlinkit用のリモコンて何を買えばいいの?
0604John Appleseed
垢版 |
2023/02/01(水) 23:37:30.33ID:Nff2bZWi
>>591に書いたMacrodroidのBluetoothイベントがトリガーとして利用できない事象についてApplepie MAXで試したところ、安定して動作することが確認できました。但しiPhoneの接続が利用できればベストだったのですが、但しBLEデバイスでBOXがセントラルになる場合には捕まえられる一方で、Classicでのスレーブ側になる場合には効かないようです。どうやらこの問題が製品依存の問題と整理できそうです。
0605John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 00:35:54.66ID:ri7FiPtN
>>598,600
興味が持ったので手持ちLINEMOのSIMをCP-508とApplePieMAXで試した結果を共有します。CP-508は確かにFactorySettingとダイヤラーをインスコしただけでは利用できませんでした。一方でApplePieMAXはデフォルトのダイヤラーで受発信とも行えました。音質はイマイチですが、ワイヤレスCarPlayやBluetooth接続にみられるような遅延はなかったように思えます。
>>604に書いたことを含め、あまり一般的な利用上の問題ではないとは言え、期待した動きができるMAXとできない508に、少し考えさせられました。
0606John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 08:06:07.92ID:bDjdemBb
>>603
ありがとう
0607John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 20:55:30.96ID:IpUVRpY+
>>102ですが、
結局解決せず、諦めてスマホでAA使うことにしました
ただでさえ小さい7インチで両側に黒帯は我慢できず…
8.4インチの方は、黒帯が無く隅まで表示できるみたいで正直羨ましいっす
スマホのAAでも試行錯誤で動画再生、アマプラも見れるのでよかったっす

スレ汚しすいません

https://i.imgur.com/RC8bfhA.jpg
https://i.imgur.com/jmzHmnr.jpg
0608John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 22:29:55.72ID:X31uiAif
>>607
要は車両依存ってことだから仕方ないね
間違いなく不通のCarPlayでも余白空くと思うよ
0609John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 22:35:10.23ID:X31uiAif
Ultraの人に聴きたいんだけどそろそろ音ズレとか治ってますか?他治ってないバグとかあれば教えて欲しい
0610John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 05:36:02.32ID:z4Wa59fW
>>609
自分の場合はあまり音ズレはないけど音飛びが直らない
ultraは音関連の処理の優先度が落とされてるのか、最適化されてないのかはわからないけど、負荷が上がるとダメっぽいね

音飛びの場合、裏でGPS関連とか通信の処理が走ると発生してるっぽいし
FW待ちかな
0612John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 08:35:09.13ID:q0itXltW
>>584
cheertok届いてしまったがやはり音量しか使えず、、、
0613John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 09:08:16.92ID:XqXL+uBn
>>610
ありがとうございます。
最近Ultraの話題があまりないので聞いてみました。まだ時間かかりそうですね…
音関連はちょっと我慢できないので他を検討します。
0614John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 09:12:00.38ID:XqXL+uBn
Carlinkit T-BOX PLUSの人にもバグ関係の情報提供をお願いします。この機種もあんま情報流れませんよね…
0615John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 13:50:30.03ID:/k5YbcCg
>>612
同じ症状だ
他の端末はしっかり動くからottocastが悪いんだろうけど
動く人もいるから不思議
0617John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 14:35:02.54ID:KKNU61i5
>>616
これってCarPlayの縦横比率が決まっていて、
下の車独自のメニューで縦幅削られるから、
同じ比率で横幅も削られているだけじゃない?
そもそも両脇に時間と温度でてるから、
その部分にCarPlayの画面が表示されるわけないような
0618John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 14:44:06.50ID:3KAGlOni
>>617
AAで表示すると余白なく表示出来ちゃうのでCarPlayとは相性悪いみたいで残念っすね
余白なく表示出来ればあとはどうにでもできそうだったのに、仕様では仕方無しですね
0619John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 15:06:42.23ID:HUbblUx3
CarPlayは様々な車両の画面仕様に適用できるように画面のサイズやアスペクト比率はフレキシブルに対応できるようになっています。縦画面であれば縦長にも表示を行うこと自体は可能です。
しかしHUがCarPlayに対して表示可能領域を設定しているので必ずしも画面サイズに対して必ずしもフルスクリーンで表示できる訳ではありません。

有名なのはボルボのインフォテイメントは縦長画面ですが少なくとも過去の仕様ではCarPlayの画面は下部半分程度ほどにしか表示できませんでした。最新の仕様については不案内です。スバルの一部インフォテイメントも縦長画面ですがこれも全画面表示は不可ですがボルボに比べて比較的広く表示できるようです。
https://i.imgur.com/zA4xq22.jpg
0620John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 15:22:48.27ID:3KAGlOni
>>619
これだけ大きく表示できると使いやすそうっすね
自分の7インチでこれ以上表示を狭くされると流石にきついっす
AAである程度解決出来たのでまぁ、良しとします
出来れば、cp508を繋ぎっぱにしたかったんですが
ありがとうございます
0622John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 16:05:54.52ID:YfVyJqaK
>>612
>>615

サンワダイレクトの寝ごろマウスが使いやすいですよ
0623John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 16:13:13.10ID:HUbblUx3
>>620
狭い画面に余分な領域があるのは観ているだけでプラスとレーションが溜まりますね。
CarPlayのスレで書くのも変ですがAndroid Autoで改善されたようで何よりです。

>>621
そうでしたよね。Googleベースのインフォテイメントに刷新されたことが話題になっていたのを思い出しました。
CarPlay画面が改善されて縦長画面で見るカーナビタイムの画面は最高ですね。少し羨ましさもあります。
これって水平方向に画面分割できるのですか?
0624John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 17:26:35.76ID:wJxup4go
ultraアップデートしたら音がモノラル化した
1月12日版
0625John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 18:57:28.02ID:QWnvFl/X
前スレからステアリングリモコンにこだわってた者です。
年末にCP508にもX09(アマゾン/dp/B07CK4VY66)が繋がるようになったので、Button Mapperでダブルクリックや長押しを各種音楽アプリやナビなどに割り当てて、ステアリングから手を離さずにアプリ起動や切替が出来るようになって快適です。
上下左右キーがカーソルではなくメディアボタンに割り振られるのが惜しい。
0626John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:13:59.19ID:95jR2Rd7
>>624
amazon music でアレクサ機能を使ってるとか?
ultra fw1/12版だけど1回もモノラルになったことないです
同環境じゃないから何とも言えないけど
0627John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:43:07.99ID:wJxup4go
>>626
アレクサはインストールしなかったですね。
頭に来たのでファクトリーリセットしました。
リセット後Micro SDカード内の音楽はステレオになったので明日にでもSpotifyで音飛びなど確認してみます。
でもアップデート前にアイコンの数が10個有ったのがアップデート後6個になりました。ファクトリーリセットしても6個のままです。
0628John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:58:52.91ID:/2Yxfqvx
PICASOU2を買おうかと思ってるんだけどUSB1箇所では動作しない?
シガソケットから電源取らないといけないなら配線がみっともないのでやめようと思う
車はゴルフ7.5ヴァリアント
0629John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 22:11:55.38ID:3XLBQQh/
ゴルフならいけるんじゃないか
0631John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 23:24:20.27ID:HUbblUx3
>>628
自分もGolf7.5でCP-508では補助電源なしでも起動できていますが、その他の初期の6125機では電力不足から起動ができなかったものもありました。電力容量としては結構ギリギリではないかと思います。その対策とは違うのですが、自分はヒューズボックスからタイマー付きのソケットを経由で常時電源を拾って運用しています。アクセサリーボックスに穴を開けて配線を通しています。見た目は何も見えません。

>>630
縦長画面を備えるクルマは珍しいと思うのですが、水平分割するとナビ画面と映像や音楽アプリの画面の収まりが良いので羨ましいです。
0632John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:26.98ID:3bkgpJjB
ドック?が邪魔でアプリのアイコンが押せなくなりがち
0633John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:16.16ID:6EAcg1Ao
>>631
電源別に取ったほうがいいのか
手間がかかるならやめようかな
0634John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 09:19:43.84ID:iyTSAfDj
諦めたらそこで試合終了ですよ…?
0638John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:00.14ID:iyTSAfDj
普通にナビとHDMIに出してるだけじゃないの?
何か不思議なところある?
0639John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 21:04:07.78ID:Vk20iNBM
>>638
そこじゃなくてアイコンがなぜこんな大きさなのか疑問
0640John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 21:16:42.53ID:iyTSAfDj
ランチャーの機能でしょ?別に珍しいとは思わない
0641John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 22:09:05.55ID:Vk20iNBM
これです
https://ユーtube.com/shorts/mKjd-C29To8?feature=share
0642John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 22:16:58.76ID:K7BBTo8k
carlinkit plus アップデートきたね

https://www.carlinkit.com/download.html

Firmware version: 2023-01-13-16-54
1. Solve the problem of BYD connection
2. Solve the problem of no sound in some players
3. Optimize Volvo and Audi S3 connection
4. Fix the problem of probability of not starting after using for a period of time
5. Fix the problem that the Tmap cannot be used when the navigation pendant is loaded on the boot
6. Fix the problem of probable abnormal start-up resolution in the first period
7. Fix the MAXUS EUNIQ 5 original car play radio, after the 360 image open, will cause the radio no sound problem.
0643John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 22:43:48.87ID:mKEQ1VKf
ここまでCP-508をゴリゴリ使い倒してきたのですが>>605からの流れでCarlinkit T-BOX Plusを発注しました。HDMIと引き換えにはなりますが、外部機器との接続や通信がより安定しているBOXで、自分の実現したい環境を目指そうと思います。
例によってAliExpressでの買い物なので到着まで2〜3週間待ちますが、A12の4G+64Gで18,500円程度、ダイレクトストアよりの購入で特別に安いわけではありませんが、適正価格だと思います。
0644John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 23:03:23.71ID:n3LgeA1B
私も春節明けの1月30日に全く同じ4G 64GBのplus注文しました。さっき追跡したら今日川崎に到着していてかなり早く届きそう
0645John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 23:20:56.82ID:mKEQ1VKf
>>644
あまりT-BOX系の情報がない中、是非情報交換させて頂けたらと思います。

今のところTelegram 界隈からはAutokit動作中の着信でハングアップすること、一部車両でOEM-GPSが拾えない問題などの情報が拾えています。もしかすると>>642で紹介頂いた更新で改善されているのかも知れません。
0646John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 16:49:18.94ID:wD7Kqyoh
T-Box_20230104_Please unzip
パスワードかかってない?
0647John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:30:37.05ID:kNWVTcsK
carlinkitのT-BOXのアップデートのファイルがうまくアップロードされていないのは
よくある出来事なので落ち着いて数日待ってダウンロードしなおしましょう
ダウンロードに半日かかったりとか
1.4GBのファイルが1GBまでしか落ちてこないとか
解凍されたファイルでアップデートが起動してこないとか
0648John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:33:33.18ID:wD7Kqyoh
>>647
ありがとうございます。
しばらく様子を見ます。
0649John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:39:09.90ID:3fg/FX+O
>>646
普通にダウンロード完了してパスワードもなかったです。
親切にupdate.zipのほかに該当製品を間違えないよう確認用画像JPGとテキスト2個ありました
0650John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:43:44.40ID:wD7Kqyoh
>>649
解凍された「update.zip」にパスがかかっているようなんです。
0651John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:46:15.11ID:3fg/FX+O
>>650
update.zip それは解凍しないでカードのルートへコピーするだけですよ
0652John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:48:07.17ID:3fg/FX+O
【update.zip】 file is forbidden to be decompressed, please copy it directly to TF card.

Google翻訳
【update.zip】ファイルは解凍禁止ですので、直接TFカードにコピーしてください。
0653John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:50:47.65ID:wD7Kqyoh
>>651
ルートにおいて開始されないので
update.zipの中を見たら
その中にもう一つupdate.zipがあったので
取り出そうと思ったらロックされていました。
0654John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:51:21.42ID:3fg/FX+O
ちなみにupdate.zip単体のファイルサイズは右クリックしてプロパティで見ると
1.30 GB (1,397,980,282 バイト)
ディスク上のサイズは1.30 GB (1,397,981,184 バイト)
0655John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:56:14.32ID:3fg/FX+O
連投すみません

私のupdate.zipはパス無で解凍できました

FILE_HASH=0uTESEgEeSl2Qrocxf8rFhJuHgKn+VELEqqeUlh7yng=
FILE_SIZE=1397976198
METADATA_HASH=K770c9XJLLPEqeuQvgVZ2Y2De/N04xWNEARSthpKKgw=
METADATA_SIZE=104119

https://imgur.com/0o9Fz7l
0656John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:58:27.59ID:wD7Kqyoh
>>654
こちらのとは違いますね
サイズ:1.41 GB (1,514,999,292 バイト)
ディスク上:1.41 GB (1,515,012,096 バイト)
ですね。
もう一回落としてみます。
0657John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 18:05:01.20ID:wD7Kqyoh
>>655
すみません、パスがかかってるのはTBox V3のアップデートです。

こちら
T-Box update
Applicable products:TBox、TBox V2、TBox V3
Software Description:TBox、TBox V2、TBox V3 upgrade
Update Date:2023.01.04
0658John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 18:34:56.19ID:4GxsV+Rh
ApplePie Ultra (APM1688 / Android 12) Firmware 2023-02-06:

https://drive.google.com/drive/folders/1LchNiWTqSYizeVroDsPH0Xo1oGAVUxXN?usp=share_link

Optimize the display problem of vertical screen APP.

Solve the problem of BYD models returning to the original car.

Solve the problem of inaccurate touch on MG HS.

Delete PIN code settings.

Solved the problem of inaccurate time calibration only through GPS positioning (without connecting to wifi).
Solved some minor bugs.

だそうです。
0659John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 20:32:43.07ID:akuOUDQb
Carlinkit V3 Plus 6+128G
NXで使用。補助電源はシガーソケットからはApple CarPlay が立ち上がらずUSB-C給電で正常に使用可能
高価な壺を買わずに済んだわ
0660John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:43.48ID:TJhpbP7s
>>659
つべ界隈の老人どもに教えてやりな
感謝されるぜ?
0661John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 21:44:57.01ID:veP7qFwh
壺、壺うるせーよ
壺が気になって仕方ないのか
0662John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 21:45:33.87ID:qt+lH9ht
保証と安心を買うから
0663John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 22:00:34.68ID:TJhpbP7s
おっと壺商人現る
あなたのおすすめの壺はなんですかー?
0665John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 22:13:14.40ID:TJhpbP7s
きっといい窯元で焼かれたんでしょうね
綺麗なお花を生けてくださいねー
0666John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 22:47:09.51ID:veP7qFwh
くだらねーガキ共に燃料やっちまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況