X



トップページApple(仮)
1002コメント281KB

Apple Pay 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 13:33:57.02ID:nJXNOWhf
ポンタはローソンでなくてもケンタ君の所でも使えるし
最近500円ランチも復活したし
0094John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:39.80ID:0y0avBBu
Suicaはプラスチックカード単体で持つ方がいい
改札口付近で人にぶつかってiPhoneを落としたの何回も見てる
0095John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 17:44:19.20ID:ifCpaeGl
スーパーのポイントカードとか出すのやめたところで年間何円になるんだよ
0096John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 18:43:09.69ID:6Z3tzB4Z
コンビニはしらないけど、
普通のスーパーだと年間1万ポイントくらい?
提示すれば5%割引とかあるからね。
出さなきゃ数万損をするかもな。
0097John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 19:37:01.44ID:GDk4N2Jp
>>95
わかるわー。最近のポイントカード、アプリがうるさいよな。
たかが知れてるし、そんな程度の還元は1年のうちにやるちょっとした少額の贅沢で
全て消えてしまうよな。
0098John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:48.46ID:lnCv2HLn
8枚登録してるけど使ってるのはSuicaとiD2枚だな
0099John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 13:47:17.76ID:2Btijb8E
ちゅうかなぺいぺい
0100John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 17:04:33.80ID:jUGBAMyJ
100
0101John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:13.01ID:Sq9jeOpV
魔法少女中華的乳々
0102John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:17.95ID:lA/04mMc
>>96
ほんこれ
最近スーパーの囲い込みひどいわ、ポイントカード提示しないと割引されないとか迷惑すぎる
結局財布を出す羽目になる
0103グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 10:19:28.82ID:a2Fb8rcq
>>96
逆に言わせてもらうと、数千円や数万円のためにポイントサービスに縛られたくはないかな
0104John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 10:39:44.62ID:pr66T6eQ
別に普段の行動とあまり変わらないのに
中学生は勉強でもしてろ
0105グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 11:15:51.18ID:a2Fb8rcq
>>104
”あまり”変わらないってことは変わるんだよね

店ごとに違うポイントカードを大量にサイフに入れておくってのも俺は嫌だ
支払いの時だけじゃなくて常に邪魔くさいわけで

だったら年間いくらか損しても利用しないほうが楽だと俺は感じるし、実際ポイントサービスは一切利用していない
すべて断ってる
0106John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 12:18:35.14ID:uZ9W7wDO
高い物を値切って買った方が賢いと思う人と高い物をそのままの高い値段で買う人の感覚の違いだよね、所得や環境や地域によっでも変わってくる
0107John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 13:37:52.72ID:j8vLnsJ/
地域によっては、ポイントカードありませんを察知した後ろのおばちゃんが、じゃあ私の出すからポイント付けといてとなって余計時間かかるからなぁ
0108グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 13:49:52.18ID:a2Fb8rcq
>>106
前に家電屋でアイパッドプロ買ったときにポイント1%と言われたが一声で10%付けてくれたんでその程度の交渉はしたりするな

>>107
そういう下品な地域が存在するのか
0109John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 14:35:06.65ID:G9AAEmJA
お前だって下品やろ
0110グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 14:37:38.85ID:a2Fb8rcq
せやったなww
0111John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:14.94ID:AIZPFSlQ
ぺいぺい
0113John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 18:05:54.34ID:vgJJQiDz
>>61
何十階もエレベーター降りて買いに行くより楽
飲み物は会社が補助出してるCokeOn対応の100円自販機があるし
外で160円の飲み物も100円
0114John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:58.07ID:Des0wBMm
>>108
>前に家電屋でアイパッドプロ買ったときにポイント1%と言われたが一声で10%付けてくれたんでその程度の交渉はしたりするな

なんですと!
そんなこともあるのか。
0117John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:29.91ID:O2dRSLPl
>>113
冷蔵庫使える職場なら安いとこで買って行くわ
0118John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 06:16:05.85ID:YJ6G9JIW
つか飲み物自腹とかせこい会社ね…
0119John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 07:15:24.14ID:M5C9cWTm
ものはいいようだけど、物でくれるより金でくれる方がいい会社だよ
0120John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 08:20:17.08ID:k5GzzUhK
お茶やコーヒー程度はでてもそれ以外を求めるなら自分で買う(自由がある)ってのはマシなほうだとおもうけどね
0121John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 09:35:07.07ID:rJYSGgdf
社食社販自販機は社員証か登録すればスマホでもタッチで買えるけど
俺の入社(2005)前からあるシステムらしい
0122グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 10:15:48.30ID:yPG479CT
>>114 >>115
それは事実だし釣りではないよ
96000円のアイパッド買って9600円のポイント付いた
レシートも残ってるわ
ただし現金値引きはゼロだよ

でも10%つけてくれるのが当たり前とは思わないほうがいいかも
5〜8%のことが多いと思うよ
0123John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 11:00:49.62ID:fsseotkS
俺もヤマダでポイント一杯付けてもらった事あったな
俺の時は店員の勘違いからだったけどw
0124John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 19:41:41.50ID:z2FtWOOS
>>121
社内セキュリティをFeliCaで組んでるところは色々細かい融通が利くんだよね
外部の人の社員証を入館証に使えたり、社食をSuicaで払えたり
0125John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 00:17:37.82ID:d1dqmXX/
大企業の朝の入館ラッシュってJR改札級だからな
Mifare(NFC-A)導入企業は物理的レーンを増やすしかなく
まさに安物買いの銭失いw
0126John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 00:37:05.12ID:TK9vZGot
おれは紙でもいいから、社員証を首からかけている社員さんに憧れる。
ピッとやってみたい。いつもゲスト扱いのカードだったり、そもそもうちには社員証はないっ!
0127John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 13:45:04.52ID:NdhaloH/
数日前からApple Pay(SuicaやQUICPay)が急に反応しなくなった
バックアップ取ってから復元してもダメで、
ios診断でもFelicaは一応反応してる
画像みたいな表示が出てる感じ。

ウォレット削除して再登録したり
一通り試してダメだったんだが他に同じ症状の人いる?

https://i.imgur.com/hK7YlSi.jpg
0128John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 13:46:25.30ID:sjztpDUE
おばさんが3時の休憩でコーヒーを持ってきて
「此処にアジャスターも置いときますね」
と言ってスジャータも置いていった

これはあながち間違ってはいない
何故なら味を調整できるからね
そしてスジャータだけではなくて他メーカーのも混じっている事もあるから
むしろその言い方が正しいのかもしれない
やるな、おばちゃん

      /||ミ
     / ::::|| __
   /:::::::::::|||    |
   |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
   |:::::::::::::::||  ガチャッ
   |:::::::::::::::||   ||    コーヒーが入りましたよ・・・
   |:::::::::::::::||∧_∧
   |:::::::::::::::||´・ω・`)
 キィ |:::::::::::::::|| o o旦~旦旦~
   |:::::::::::::::||―u' ||
   \:::::::::::||
     \ ::::||
      \||彡
0129John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 15:16:10.38ID:KJcCDGnU
再起動や全削除iCloud退避までやったのならサポートに聞くのが一番だろ
0130John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 16:07:18.39ID:c5LSNXxx
定期券が使えないのはダメージ大きいだろうな。
早くストアへどうぞ。
0131John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 18:14:55.47ID:ZDciFrCB
アマゾンクレカ作ってやっとコンビニでアッポーペイ使えるぞと思ったら
ヨドバシのクレカがコンビニでの使用で5倍キャンペーンとか始まってるし
でもアマゾンというか三井住友系のカードをアッポーペイに登録してiDで買い物すると2000円分無料とか言うし
0132John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 18:17:15.98ID:MIBe80s1
ヨドバシのカードってApple Pay登録できたっけ?
還元率やキャッシュバック云々で言うなら、
今はセブンでのQRコード決済20%還元が一番いいと思う
0133John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 18:24:34.13ID:ZDciFrCB
>>132
ああ、ごめんヨドバシの件はプラのカード
というかヨドバシのクレカ持ちだったから今までアッポーペイ使えなかったんだ(カード2枚持ちに抵抗あったが飛び込んだ)
流石にいまセブンのサービスを使う気にはならない
0134John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 18:29:41.85ID:MIBe80s1
>>133
7payはもう立て直しは無理でしょ
他のQRコード決済サービス(LINE Pay、PayPay等)が合同でキャンペーンしてる
Apple Payとして使えるやつだとメルペイかな
0135John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 20:41:39.24ID:JTb5Mt3A
Apple PayはQRコード支払取り込まないのかな?
今さら旧規格にはAppleも対応したくないか
0137John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 01:14:52.37ID:A1xO3asY
林家ペイ
0138John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 19:57:07.56ID:j+R366G6
>>127
ヘルプモードに入ってみるは試した?
0139John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 00:21:44.23ID:J/wbb9/L
ぺいぺい
0140グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 09:46:30.08ID:C04qUfF9
>>131
そんなものに踊らされなくなったらどんなに楽か考えてみよう
月にいくらコンビニで使う?
俺は4〜5万だけどこれでも多い方だと思う
月に1〜2万程度しか使わない人が多いんじゃないだろうか

2万の0.5%=100円 これの5倍=500円
たった400円の違いしかない

400円ぽっちのために企業の策略通りに踊らされてるのってかっこ悪くないか?
0141John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 09:57:16.14ID:7LQrCOGP
>>140
カッコ悪くない
400円だろうが取りに行く
0142グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 10:21:29.87ID:C04qUfF9
>>141
だったらコンビニ行かずにスーパーに行けば何千円か取りにいけるぞ!
0143John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 11:08:24.85ID:/uddh2zb
自炊しない人が3食コンビニ飯だとして
3食×1000円×30日
いく人は結構な額に行くと思うぞ
健康には悪そうだが
0144グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 11:30:18.04ID:C04qUfF9
>>143
そんな人、日本人の1%もいないと思うぞ、、

だとしたって月2000円くらいの話でしかないだろ
毎食コンビニで1000円分も食う人が月に2000円ぽっちセコセコ貯めてどうすんの?って気がするが、、


まあ俺は2000円欲しさにわざわざヨドバシカード申し込むことは100%ないな
0145John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 11:32:33.93ID:nRTDX7VE
クソコテマジで消えろや
きもちわりい
0146John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 11:38:11.97ID:/uddh2zb
いや脱線したけど話の発端の人は
・元々ヨドバシのカードを使ってた
・Apple Payを使いたくてアマゾンカードを申し込んだ
・アマゾンカードが届いてApple Payを使えるようになったタイミングでヨドバシが5倍キャンペーンはじめた
・Apple Payのアマゾンカードの方も2000円キャッシュバックキャンペーンやってる
でどっち使おうって話だろうから
グワピーがヨドバシのカード使うかどうかは全く関係ない
0147John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 11:44:20.37ID:CpuSE3II
だからさあNGしろって
ガイジとお話ししたければ安価をしてくれ全部消えるから
0148グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 11:48:57.57ID:C04qUfF9
>>146
「Apple Payが使いたい」という希望があってわざわざ新規カードを申し込んだのに、僅かなポイントのためにそれ諦めてプラスチックカードで我慢する?

まさにポイントに踊らされてる典型例みたいなもんに見えるが

2000円以上の差額を出さなきゃ意味がないから無駄に10万以上コンビニで使ったりとかする可能性すらある
0149John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 11:49:21.87ID:3D/Lc9jy
>>145
お前がNGすりや良いだろよ
鬱陶しい
0150John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 12:00:02.73ID:/ujvlJEG
このコテハン自分の考えを言うだけで自分と違う意見の人の話は一切聞かないから会話する意味がないよ
ほっときゃいい
0151John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 14:09:36.19ID:DLLib6g0
>>138
ヘルプモードでもダメだったよ
モバイルSuica払い戻しして、普通のSuica定期にした。
QUICPayは使えないけど、QRコード決済だとこういう時に助かるって実感したわ。
キャッシュレスが不具合で使えなくなった時にやっぱり現金持っておくべきだと今回の件で実感した。
0155John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 01:01:24.82ID:Ro8bo7Tf
林家ペイ
0157John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 07:18:48.64ID:vVr7iLKI
おわかりいただけただろうか?
0158グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 15:48:06.02ID:BE8RYXoy
マクドのドライブスルーでコンタクトレス使ってみたけど、やっぱ店員が知らんな

「コンタクトレスで」え?コンタクトレス、、?
「クレジット、タッチの」え?タッチのクレジット・・?

・・・ああ!はいはい!多分使えると思います
やってみてもらっていいですか?

ピー!(エラー音っぽくも聞こえる)
店員はモニタ凝視、あ!大丈夫みたいです!!
0159John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 16:26:26.45ID:53IngEO7
「クレジットで」でいいつってんのに
余計なことしてもめごと増やすw
0160John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 16:28:33.39ID:yKehdHqx
特に新しいトピックスもなさそうだな
0161グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:51.01ID:BE8RYXoy
>>159
「クレジットで」
って言ってアイフォンかざそうとしたら店員が慌てて「あ!電子マネーですか??」って聞き直してきてリーダーを引っ込めちゃったことが前に一度あってさ
それを避けるためにそう言ったんだ

別のケースで、コンタクトレス対応の実カードをかざそうとした時にも「クレジットでしたらこちらのリーダーに通してください」って磁気スキャンを促されたこともあった
0162John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 16:45:48.27ID:53IngEO7
そういうの言われたほうが楽しいけどなあ
やんわり指摘してやればいい
初めて使うときは自分も自信がないからそういうの困るけどさw
0164グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 17:07:11.97ID:BE8RYXoy
>>162
んー俺はそれが楽しくはないかなー
0165John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 17:42:50.92ID:53IngEO7
まあ今後の人のために教えとくのも嫌なら誰かが店員に教えてくれるの待つしかないかな
0166John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 19:05:43.83ID:EX/TyTxY
最近、クイックペイとペイペイを聞き取れないおばちゃん店員か多くて泣ける。
0167John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:18.25ID:KF95BYS5
>>166
んなこと言ったら
Apple PayとQUICPay、LINEPayを聞き分けられない店員の方が多いわけだが
0170John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 08:38:36.32ID:q2TVbqHY
相変わらずコテ叩きはチョンじみてるな
0171グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 09:28:51.07ID:xsXvlYpO
>>165
まぁ、今後の人のためと思って教えるようにしようか今後は
単純に「使ってる人ほとんどいないんだなー」と思った出来事だった

>>166
Apple Payが世に出てから「〜ペイ」ってのは激増したよな
まあ「支払い」って意味の言葉だから普通だからそれにしても増えすぎた

20年前にiMac流行った時も「iなんたら」っての増えまくったのと同じ感じな気がする
0173John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:27.89ID:3qdmWSC5
>>171
ねえねえ、顔認証時の体への影響は?
こっちに逃げてきたの?
0174グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:56.61ID:xsXvlYpO
>>173
どこのスレの人だっけ?
Face IDの顔スキャンが人体に悪影響があるとは俺は思ってないよ
0176John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 13:53:59.54ID:GsgO9Emv
未だにローソンで「ポイントカードはアップルウォッチで」で通じないバイト・パートさんおるわ
通じる人も「携帯会員ですね?」って確認されるから最初から「ポイントカードは携帯会員で」って言ったほうが良いんだろうか?
0177John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 14:06:05.89ID:BcXJzDrn
うるせえな、文句があるなら他でもっと高い物買え
パートさんに何求めてんだ?
0178John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 14:34:21.70ID:GsgO9Emv
そんなキレんでもいいやんか
0179John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 21:42:15.32ID:cl8gfuGH
>>176
そんなもん言う必要も無いのにわざわざ言う方がアホだろ
0180John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 01:00:07.94ID:kImomnYb
>>179
>言う必要も無い
どんな場合でもそうなのかな
0181John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 05:03:39.28ID:a6jaW6Nn
ポイントを集める乞食が多くなると売る側は商品代金にポイント分を上乗せして売るようになるだけであって消費者としてはポイント分が得したわけではないんだよ、
なんか馬鹿らしい習慣が広まったよな、誰も得しないしむしろ面倒が増えるだけ。
もはや法律でポイント禁止、キャッシュバック禁止してもらいたいぐらいだ。
0182John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 06:06:53.93ID:4/dXDbHE
どうせくいっくぺいでといっても、あいでぃーですね?
とか言うアホレジが多いから、iPhoneを片手にリーダーを指差してこれで支払いますっていってる。
0183John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 06:44:03.79ID:8TB8zm1j
>>182
流石にそれは店員がガイジすぎる
語尾も音数も全然違うやん
あー、さっさと日本でもコンタクトレス普及しないかな
「カードで」とだけ言ってかざせば良いんだろ?
0184John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 07:43:52.81ID:4/dXDbHE
日本国内で現金で支払う時に、
日本円で支払います。
なんて言う人はまずいない。

同じように電子マネーで支払う時に
QUICPayで
iDで
Suicaで
と言わなくていいようにするのが普通。

電子決済で方法を告げて、店員が何かしらボタンをおして、客がボタンを押してかざして
こんな面倒なシステムを作ったやつはIT業界や電子マネー関連の世界から引退したほうがいい。
世の中のためだ。
0185John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 07:47:10.25ID:4/dXDbHE
現金・クレカ・電子マネー
何も言わず何もしなきゃ合計金額がわかれば普通はお金をトレーに出す(ここで現金で払いますなんて言わない)

クレカも電子マネーも、客側だけ決済方法を切り替えるボタンをつける
クレカはリーダーに通す
電子マネーはリーダーにかざす

たったこれだけでいい。
0186John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 08:24:39.98ID:uNSxFHl/
QRコードのせいで読み取り装置が増えたからそうもいかない。
QRコード決済は絶滅するべき。
0187John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 08:31:19.38ID:4/dXDbHE
どうせQRコードなんて原始的なものキャンペーン後大半の人が使わなくなる各店舗好きにやれば?と思うわ。
そんなものの為に本来便利に使えるものまで巻き添えをくわなくていいじゃん。
0188John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 08:52:34.25ID:kImomnYb
場末の酒場で大局を語る酔客が如し
0189John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 09:02:15.80ID:4/dXDbHE
どうせJPQR参加してるところはJPQRに取り込まれ
各クレカがQUICPayかiDが使えるように、なんとかペイもJPQRブランドに変わっていく。
QUICPayかiDやもQRコードが使えたり使えるようになるがこれも参加して結局1つにまとまるだろう。

1)交通系はSuicaだけ
2)QUICPayかiD
3)JPQR
4)クレカ
5)現金

これだけあればいいだろ?
1〜3は電子マネーで・Apple Payで・Googleなんとかで
これで通じるようにしたらいいじゃん。
0190John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 09:06:33.77ID:uNSxFHl/
>>189
>1)交通系はSuicaだけ
>4)クレカ
>5)現金

最終的にはこれだけでいいだろ。
0191John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 10:05:54.91ID:yClxOyr8
>>185
ローソンは電子マネーの種類を客が選択する方式だったけど、Apple Pay導入で店員が選択する方式に変わったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況