X



トップページApple(仮)
1002コメント281KB

Apple Pay 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 16:43:58.07ID:EELwkhm8
通勤ラッシュ&その他決済の多さに対して大きなトラブル起きてないのすごいなSuica
0665John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 17:35:31.53ID:Rb7Jlz9T
>>662
FeliCaのせいで親に引きこもってた子供部屋を追い出されたんだろ
0666John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 19:12:33.82ID:mGp9PhZv
セブンやファミマと違って、ローソンではアップルペイで通じるんだな 今日知った!
0667John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 19:38:30.02ID:NiisfTVj
僅かなポイント稼ぎのためにコンビニでQRコードなんか使う気しない。
Apple Watch でSuicaの便利さに慣れれば特に。
0670John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:50.97ID:xdM3W5R7
>>669
今の5chで鶏コテやってる奴はblogSNSで誰からも相手にされない可哀そうな精神障害者しかいないんだよ
人間的な一番の優しさとしてはNGすることだと思う
0671John Appleseed
垢版 |
2019/09/01(日) 22:29:56.94ID:q21/3pnL
>>662
利用率の多いSuicaだけど利用金額においてはnanaco、WAONの方が圧倒的らしいよ
ポイント還元の低さがネックなんだろうね、Suica
0676John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 14:38:01.61ID:hRkgltDB
相手してるお前もガイジ
0677John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 17:53:48.19ID:NCYRDXdE
10月から、消費還元制度が9ヶ月間だけど始まるから、電子マネー取扱店が増えるだろうね。QRコードってApple Watchじゃ対応できんかな?
0679John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 18:18:28.62ID:uL0ok/ns
>>677
QRコードは表示できるけどバーコードが表示できないんですよね、Apple Watch

映画のチケットの発券にApple WatchのQRコードが使える
0680John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 18:33:17.37ID:YD6iu0nN
パスブックのQR使える
0681John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 22:58:26.19ID:IDDzLLIB
みずほ以外のデビットはiOS13に照準合わせて対応準備してるのだろうか
国がアップルにデビットカードやプリペイドの対応を働きかけてたらしいから
0682John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:28.02ID:Yc90d+Ef
海外と同じえぬえふコンタクトレスにも対応させてくれ
FeliCaなんていらんよ
0684John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 23:17:47.01ID:pvclKxmD
mastercard contactless使えるじゃん
0685John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 23:28:13.57ID:Yc90d+Ef
SEや海外iPhoneでも使える?
0686John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 23:56:40.49ID:pvclKxmD
そもそも国内でのApple PayがiPhone7以降を対応機種としてるのにその条件要る?
0687John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 23:59:35.73ID:Niy3UgQ4
日経の報道によるとMUFGが今月に予定しているらしい
0688John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 00:59:48.99ID:todnydMF
>>685
SE:7未満なので無理
海外製:もちろんOK
0689John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 09:00:48.80ID:2fMO8+MM
海外SEも使える
どっちにしても国外発行のクレカならチャンスある
0690John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 10:22:42.68ID:zQZsqq6y
>>689
日本でのサービスインは7以降だから日本のクレカは海外SEでは使えない
0693John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 15:00:26.45ID:Y4PnfamL
>>692
海外SEでも日本クレカは無理
海外デビカは登録できる
0694John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:31.70ID:vNo6kB5G
VISA以外は登録できるがAppとブラウザのみ
0695John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 16:37:59.48ID:bU/gtZcS
>>687
MUFJの記事はAndroidではじめるんじゃなかったっけ
0697John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 18:55:26.51ID:YrJL6fwE
Mitsubishi UFJ Financial Japan
0698John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 19:21:29.00ID:bBpA7EeH
未だにMUFJって言うやつ絶えないよな
0699John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:21.48ID:7ZwyeI4C
だってロゴがそうじゃん。
東京はいつのまにか消えたけど。
0701John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 21:22:48.18ID:5LBublnc
ガラパゴス規格はねぇ…
0702John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 21:42:35.94ID:gns0fRKZ
ロゴだって元からMUFGじゃなかったか?
(Tokyo)Mitsubishi UFJ Financial Group
0703John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:04.15ID:3HuRg4A1
グループ名としては昔から
三菱UFJフィナンシャルグループ
Mitsubishi UFJ Financial Group = MUFG

銀行の名前は
三菱東京UFJ銀行
The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ = BTMU

三菱UFJ銀行
MUFG Bank
0704John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:41.10ID:5MRP0PLk
もういい加減どうでもいいわ。
0706John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 08:06:01.38ID:GFwovu9b
>>705
と思ったら、アイコンはMUFGだった。
アイコン名は三菱UFJだけど。
なるほど。
0707John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 22:47:46.74ID:TWzBpO2o
9月中旬のMFUGウォレットをリリースしてから20%還元発表かな
0708John Appleseed
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:58.91ID:u3Mf4f/G
林家ペイ
0709John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 08:45:59.52ID:Ay/mJL8K
イオン行くときはApple payで支払いするけど
ポイントカードをいちいち財布から取り出すのが面倒
QRでも何でもいいので、iPhoneにイオンのポイント貯められないの?
0710John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 08:50:44.02ID:4COo/yI/
>>650
QRは使うときパスワードかけてるし安心
FeliCaはスマホ落としたら誰でも使われてしまう
0711John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 08:50:55.08ID:+XNFnqCH
>>709
あれって面倒だよね。
セルフレジだとポイントカードがさらに面倒になるし。
0712John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 08:54:58.68ID:hHr3bPTS
iphone7ですがapplepayって遅くないですか
指紋認証で時間かかってるのか
だいたい5秒くらいかかるけど
そんなもんですかね
上部カメラ付近をあててます
0713John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:04.60ID:ASJumrnP
もしかしてiD(デビット、またはプリペイド)やQUICPay(デビット、またはプリペイド)を
お使いではないでしょうか?
クレジットタイプ以外は毎回承認を取りにいってるので通信状態や端末によりますがある程度時間がかかります
クレジットタイプで枠があるなら1秒もかからないです Suicaも同様
0714John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:04.60ID:xWb+jPL9
>>709
そもそもカードを通さないとどうなるの?
いつもレジで言われるままに出しているけど。
0715John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:29.24ID:hHr3bPTS
>>713
なるほど毎回通信してるんですか
みずほのスマートデビットです
ありがとうございました
0717John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:22.89ID:+XNFnqCH
ホームボタンをダブルクリックをしてなにをするの?
0718John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:39:34.74ID:mdfx+LQC
>>710
嘘乙
それ、Suicaだけやん
Suicaが使える場所なんて監視カメラほぼ必ずあるから「iPhoneを探す」と組み合わせたら犯人簡単に捕まるね
遠隔ロック掛けたら使えなくなるし
ちなみにApple Watchに至っては、腕から外して5分経過したら、Suicaも読取機にかざすだけでは使えなくなるぞ?
お前が思ってるより格段に良く出来てるよ
0719John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:45:46.85ID:mP05LK5u
>>712
コンビニだとローソンは遅い
セブンは早いよ
0721John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:55:13.87ID:whFvPpjH
>>717
メインカードが選択されて指紋認証も完了。
かざすだけ
0722John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:58:57.44ID:whFvPpjH
できない場合は

設定→WalletとApple Pay→ロック中にアクセスを許可のホームボタンをダブルクリックをオン
0723John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:01:48.66ID:+XNFnqCH
>>721
いやいや、メインカードを使うならそんなことしなくてもいいんだよ。
Touch ID機でダブルクリックが必要なのカードを切り替えたい時だ。

Face ID機の場合はダブルクリックがApple Payを使うトリガーになってるだけ。
0724John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:04:15.36ID:whFvPpjH
>>723
エクスプレスカードのこと言ってるの?
0725John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:08:40.98ID:+XNFnqCH
どこからエクスプレスカードのことがでてきたの?
あなたははメインカードに交通系を登録してるのかな?

同じものを設定してる人もいるだろうが、
メインカードとエクスプレスカードの設定は異なるものですよ。
0726John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:16:41.67ID:+XNFnqCH
普通は、
エクスプレスカードにSuicaを、メインカードにiDやQUICPayを設定してるだろうが
支払い時にWalletに登録してあるメインカード以外のカードで支払いたい場合にダブルクリックをして他のカードを選択して支払う。

メインカードで支払うだけならTouch ID機ならホームに指を乗せて端末をリーダに近づけるだけで支払いができる。
エクスプレスカードで支払う場合は、ホームに指を乗せる事すら必要なく認証の必要がない。

Face ID機でメインカードの場合は、ダブルクリックをしてApple Payを呼び出して認証をしてリーダに近づける。
エクスプレスカードで支払う場合は、Touch ID機と同じで認証が必要ない。
0728John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:30:36.60ID:XbxjNpra
>>709
イオンカードでApple Pay支払いすりゃいい
0729John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:50:26.10ID:x3BR23z4
スリープ状態でも他のアプリを開いていても、iPhone上部をリーダーにかざせば自動的にWalletが立ち上がる
だからこそFaceID端末は不便なんだよ
TouchID端末だと指を載せておくだけでいいのに、FaceID端末はインカメラを顔側に向ける必要があるから
ポイントカードアプリからiD/QPを使う時も同様
0730John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 11:01:15.46ID:3HE/ifvl
体感5秒くらいの時はあるよね。
Apple Payが遅いんじゃなくて読み取り機が遅いんでしょ。
0731グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/09/06(金) 11:06:57.42ID:LGLrFhKs
>>730
簡単に言えばセブンは早い、ローソンは遅い
これだね

すき家は早い、ウエルシアは遅い
これもある

後払いクレカは早い、デビットは遅い
これもあるらしい


ウエルシアは5秒近くかかるしリーダーの位置も悪いしマジで本当に使いにくい
こんだけ使い勝手悪いとクレカ実カードの方が明らかに早くて楽
0732John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 14:34:07.96ID:kPDu7ijp
>>721
メインカードの時はホームボタンに指載せてかざすだけだろ
しかもホームボタンダブルクリックは単にウォレット起動だし

>>729
Face IDはサイドボタンをダブルクリックするのも面倒
0733John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 14:35:19.48ID:lxPXngtt
多分LAWSONのはApple Pay用にウォレットの全カードをスキャンしてるから遅いんだと思う
0734グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/09/06(金) 14:39:11.21ID:LGLrFhKs
>>733
かといってローソンだけじゃなくてウエルシアも遅いから、ポン太だけが理由とは限らないような気がする
0735John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:40.99ID:88ejjcv/
最近のイオンはボタン押さなくても良くなってるな。
0736John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 18:45:10.04ID:tERCLghq
ぺいぺい
0737John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 19:54:42.07ID:dXTGgdQ/
>>732
勝手に認証しないで楽な方法ないもんかね
それこそ画面に指乗せておくとfaceid認証開始でもいいのにな
0738John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:46.30ID:aZMUE3fg
>>728
ときめきポイントよりWAON POINTのほうが使い勝手がいい
0739John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 22:35:39.42ID:gJtxLhKz
ときめきポイントほんとに面倒なんだよな
サイトでポイント交換申し込んでWAONポイントにしてイオンいって端末操作してWAONにチャージしてって感じで
この作業をアプリだけで完結できりゃいいのになと思ってる
0740John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:45.19ID:6aedWGPX
>>732
FaceID端末は、リーダーにかざす前にあらかじめサイドボタンでWalletを立ち上げて認証まで終える必要があるからね
この違いがUXに与える影響は大きいと思う
0741John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 22:53:14.61ID:aZMUE3fg
イオンカードで貯まるポイントがWAON POINTになったらイオンカード使うのに
0742John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 23:17:30.54ID:gJtxLhKz
ときめきポイントはあきらかに失効狙いのポイントだからな
0743John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 23:36:28.09ID:kPDu7ijp
>>740
立ち上がるのはウォレットアプリそのものじゃなくてその中のメインカードが待機状態になる
0744John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 07:19:13.20ID:LmfiC4xZ
並んでる間や店員が商品をスキャンしてる間とかにサイドボタンダブルクリックするだけじゃん
0745John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 08:18:30.22ID:+x6RKkS0
>>744
たとえばポイントカードアプリからのiD/QP決済をする場合、
どちらのほうが快適に使えるかは明白じゃない?
0746John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 08:55:13.54ID:moZmAPeE
>>745
何が違うの?
まさかFaceIDの方はいちいちWallet開いてカード選んでサイドボタンダブルクリックをしないといけないと思ってるの?
0747John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:01:53.06ID:+x6RKkS0
>>746
TouchIDはアプリ画面のまま指を載せてかざすだけ
FaceIDは、サイドボタンをダブルクリックしてメインカードを立ち上げてiPhoneを顔側に傾けて顔認証してからかざす必要がある
と思ってたんだけど違うの?
リーダーにかざすと自動的にメインカードが立ち上がるほうが楽じゃない?
0748John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:05:57.65ID:+x6RKkS0
言い方を変えれば、リーダーにかざした後に認証が行われるので、指紋認証のほうが本体の向きを問わないぶん楽
0750John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:07:27.24ID:HPcokRZt
>>748
Touch IDを使うまではそうおもってました^^
0751John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:08:16.08ID:jf9hOTJH
Touch IDの方が操作が簡潔だとは思うけど
リーダーにかざしてから認証してエラー起こしてるバカがいるから
かざすと立ち上がる機能は無くして欲しい
予め認証しとけよと
0752John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:12:33.65ID:TbV7x2O8
使ったら分かるけど指紋の方が楽に決まってんだろ
0753John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:25:46.59ID:02+5J6tS
>>751
そんなバカな読み取り機は見たことがない。
0754John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:28:18.14ID:gyLa/ROU
iPhoneの指紋認証は全く認識しなくなったからFaceIDのほうがいいわ
本体の向きとか言ってるけど普段横とか裏向きにでも使ってんの?
0756John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:31:26.22ID:jmRzIo+j
>>754
指紋溶かしたりしたの?
かざす前に画面を顔の前に持ってくる必要があるでしょ?
指紋ならポケットから出してそのままリーダーにかざすことも可能
0757John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:33:37.26ID:WCJnql7V
>>753
お前日本人?
0758John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:46:28.68ID:/1dyOPJZ
>>756
ポイントとか無ければApple Watchなんでw
0759John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 09:46:54.69ID:HPcokRZt
>>756
そうだよね。
それもTouch IDを使うまでは全く同じことを思ってましたよw
0762John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 13:21:35.79ID:iwM+JP+t
つかえばいいやん!

どうせ○○円になりまぁすって行ってる間に準備できることやん!
生きるの下手なんかお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況