X



トップページApple(仮)
1002コメント281KB

Apple Pay 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 01:30:14.79ID:7zsVNftF
>>1
0006John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 20:56:22.44ID:yNOUdd8F
孤立決済ガラパコスベイ
0009John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:14.62ID:aqEABSet
うちが行くスーパーのSuicaの音が大きくてうるさいから使わなくなったわ。
0010John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:27.31ID:LX1S11KG
わかるわー。スイカ決済は改札も含めてものすごくうるさいのがあるよな。。。
0011John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:58:07.36ID:fLQ5hVle
改札の音は複数の種類があるんだよな
エラー音は除いて、定期と引き去りで
詳細設定にすると
定期の場合、定期で期限が近い場合、料金引き去りの場合、残高1000円超、1000円以下も音が変わる
0012John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:04:13.38ID:aqEABSet
甲高い音で爆音だからな。
ボリューム調整ってできないんだろうか。
決算する人本人にだけ聞こえればいいじゃん?

スーパーのレジって金額が出るパネルを後ろの客の方に向けてて
今レジを通してる人には見えない・見えにくい店が多いけど、
音もだけどそんなところを店の人は調整しないんだろうか。
0013John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:51.16ID:Iyu3JIh2
余計な操作が一切不要な時点でSuicaの圧勝。他は使う気がしない。
ちなみにApple Watch
0014John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 20:06:51.98ID:zBppp/VA
AppleWatchでiDとかだと変身ポーズみたいな感じになるからなんかかっこいい
0015John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:45.26ID:xwvjpJZR
紀伊國屋書店のレジでApple Pay対応って書いてあるけどSuicaの事でイイのかな?
0016John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:07.45ID:sLh85T+b
ID払いしか対応してないスーパーが近所にあったりするからID払いでクレカを登録しようと思ってるんだけど、どのクレカが1番ポイントとか貯まってオススメですか?
イオンカード20%還元キャンペーンしてて良いなと思ったけど、イオン銀行を作らないといけないので流石に面倒くさいなと。
ちなみにメインのクレカは200円で1ポイント貯まるけど他も大体そのぐらい?
0017John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 07:57:48.65ID:dkyb+IVh
>>16
一般店で100円につき1ポイントもそこそこあるような
自分が使ってるものだとdカードとAmazonカードが
iD割り当てかつ通常の還元1%かな
0018John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 08:26:27.50ID:VSvj/H4l
貯まったポイントの使い方と自分の生活スタイルから決めると良いよ。
AmazonはAmazonポイントが直接たまるので使いやすい。
0019John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 09:24:13.14ID:2PIMh4Zu
アマゾン楽天YJイオンあたりか
paypayやるならYJあった方がいいかな
コストコ行くならマスターで
0020John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 09:39:29.10ID:SNGMzzho
便乗質問だけどAmazonカードでiD使いたいときって
別途iDを頼まなきゃだめ?
iD無しAmazonカードをウォレットに読み込んだ時点でiD付与される?
0021John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 09:52:58.19ID:zXFu2PWs
なぜ自分で試してみないの?
0022John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 09:55:59.71ID:SNGMzzho
>>21
ごめんまだAmazonカードを申し込むか検討中なんだ
で、Web見てたらAmazonカードとiDが別々のカードで送られてくるってことで混乱中
0023John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:00:54.96ID:zXFu2PWs
そういことね。
別々の送られてくるのは、カード型iDはそれ自体をリーダにかざして使えばいいし
Apple Payにはクレカを登録すればiDがカード型とは別物として登録されるだろう。
QUICPayと同じじゃないの?
0024John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:06:45.98ID:SNGMzzho
>>23
ありがとう
カードのiDは申し込まなくてもApple PayにはiDが付与されるのね
通常審査だとカード発行まで時間かかるみたいだから
即日審査で申し込み考えてみる
0025John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:21:08.30ID:2PIMh4Zu
即日は仮カードでアマゾンだけで使えるやつが仮発行されるだけで
iDすぐ使えるわけじゃないと思うけどな
0026John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:26:21.18ID:2PIMh4Zu
そういや即日でApple Payだけ使えるやつあったな
あれなんだったか
0027グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 10:27:18.76ID:wURhkpQf
>>16
200円で1ポイント=0.5%ってのは還元率としては最低レベル
高還元率と言われるカードはだいたい1.0%が普通

>>20
申し込む必要はない
プラカードにiDグイペ機能がついてるものや別途カードが送られてくるものもあるが、そういうこととApple Payへの登録は無関係
アイフォンに登録すれば勝手にiDまたはグイペになります
0028John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 11:21:01.98ID:zXFu2PWs
>Web見てたらAmazonカードとiDが別々のカードで送られてくるってことで
って書いてるが、アマゾンカードは送られてきたカードも即日使えない仮カードなの?
面倒臭そうね。
0029John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 11:52:58.93ID:ggP+u++H
郵送は本カードですよ
即日使えるわけではないでしょ
0030グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 11:55:47.39ID:wURhkpQf
本カードとiD用カードが別ってことじゃないの単純に
0031John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 12:29:18.23ID:zXFu2PWs
なんの話をしてるんだ?
よくわからないしどうでもいいけど。
0032John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 15:12:00.84ID:sLh85T+b
>>27
普通のカードでも1%なんだよね。
0.5%も1%もそんな変わらないし今のカードをID登録しとこうかな
0033John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 15:15:22.61ID:C+cSYtWK
Amazonカードは実物が届く前にVPassに登録されるから、カードが手元になくてもアプリからApple Payに登録することが可能
クラシックからゴールドに切り替える場合は、だけど
新規の場合は知らん
0034グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 15:21:28.44ID:wURhkpQf
>>32
みんなその0.5%をけっこう重視してるみたいだ
まあ月4万で年間50万、5000円分たまるか1万円分たまるか、そんな感じでしょ
0035John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 16:22:50.19ID:VYYqkLQo
ヤフーカードは1%でPayPay支払いだと4%還元だからPayPay使えるところではPayPay払いでIDとかカードしか使えない所はこのヤフーカードで支払うのが1番簡単で効率良いのかな?
0036John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:41.68ID:ggP+u++H
まあ他の手段がないとかそれほどでもないところならそうなるだろうね
ヤフーカードはQUICPayだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況