X



トップページApple(仮)
1002コメント281KB

Apple Pay 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 01:30:14.79ID:7zsVNftF
>>1
0006John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 20:56:22.44ID:yNOUdd8F
孤立決済ガラパコスベイ
0009John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:14.62ID:aqEABSet
うちが行くスーパーのSuicaの音が大きくてうるさいから使わなくなったわ。
0010John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:27.31ID:LX1S11KG
わかるわー。スイカ決済は改札も含めてものすごくうるさいのがあるよな。。。
0011John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:58:07.36ID:fLQ5hVle
改札の音は複数の種類があるんだよな
エラー音は除いて、定期と引き去りで
詳細設定にすると
定期の場合、定期で期限が近い場合、料金引き去りの場合、残高1000円超、1000円以下も音が変わる
0012John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:04:13.38ID:aqEABSet
甲高い音で爆音だからな。
ボリューム調整ってできないんだろうか。
決算する人本人にだけ聞こえればいいじゃん?

スーパーのレジって金額が出るパネルを後ろの客の方に向けてて
今レジを通してる人には見えない・見えにくい店が多いけど、
音もだけどそんなところを店の人は調整しないんだろうか。
0013John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:51.16ID:Iyu3JIh2
余計な操作が一切不要な時点でSuicaの圧勝。他は使う気がしない。
ちなみにApple Watch
0014John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 20:06:51.98ID:zBppp/VA
AppleWatchでiDとかだと変身ポーズみたいな感じになるからなんかかっこいい
0015John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:45.26ID:xwvjpJZR
紀伊國屋書店のレジでApple Pay対応って書いてあるけどSuicaの事でイイのかな?
0016John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:07.45ID:sLh85T+b
ID払いしか対応してないスーパーが近所にあったりするからID払いでクレカを登録しようと思ってるんだけど、どのクレカが1番ポイントとか貯まってオススメですか?
イオンカード20%還元キャンペーンしてて良いなと思ったけど、イオン銀行を作らないといけないので流石に面倒くさいなと。
ちなみにメインのクレカは200円で1ポイント貯まるけど他も大体そのぐらい?
0017John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 07:57:48.65ID:dkyb+IVh
>>16
一般店で100円につき1ポイントもそこそこあるような
自分が使ってるものだとdカードとAmazonカードが
iD割り当てかつ通常の還元1%かな
0018John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 08:26:27.50ID:VSvj/H4l
貯まったポイントの使い方と自分の生活スタイルから決めると良いよ。
AmazonはAmazonポイントが直接たまるので使いやすい。
0019John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 09:24:13.14ID:2PIMh4Zu
アマゾン楽天YJイオンあたりか
paypayやるならYJあった方がいいかな
コストコ行くならマスターで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況