X



NFL総合 Vol.338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-TNk6 [159.28.160.22])
垢版 |
2021/05/02(日) 12:47:05.74ID:ea7jvE140
NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ https://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ https://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL https://www.dazn.com/ja-JP/nfl
NHKスポーツ https://www3.nhk.or.jp/sports/index.html

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.337
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1618021594/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-dvCO [49.96.8.71])
垢版 |
2021/05/14(金) 15:03:00.86ID:W14kCyQGd
野球のマウンドみたいにハドルの度に通訳に来てもらえばいいじゃん
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc30-ARtd [153.178.138.182])
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:49.93ID:xugqyDt40
デメリットなのは間違いないんだからマイナス分を補うメリットが無きゃ論外だ
だってその他大勢の1人に潜り込めるかどうかというレベルならその他大勢レベルのネイティブが掃いて捨てるほど居るんだから
マーケティング要員としての期待込みでならワンチャンあるかもぐらいだろうけど日本は市場として期待されてないっぽいしなあ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0b-P9FU [27.85.92.229])
垢版 |
2021/05/14(金) 16:31:21.44ID:HcsuwQQU0
ハドルの声とかサイドラインの選手同士の会話とか全く聴き取れんわ
G+で数年前から現地のCMタイムに流れるこういう映像に字幕が付くようになったが、
近藤さんはすごいね。高校時代の留学くらいであれが聞き取れるようになるもんなのか
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b8-gSvD [126.51.96.195])
垢版 |
2021/05/14(金) 17:43:30.08ID:cmKKYBzR0
別にモンゴル人に限らずXリーグのラインマンより幕内力士のほうが平均的にフィジカル強そう
身長もXリーグのラインが平均183cmくらい、幕内力士が185cmくらいだし、
力士体系のままでも100m11秒台くらいで走れる人もけっこういるみたいだし
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c9a-dvCO [217.178.195.173])
垢版 |
2021/05/14(金) 19:29:34.48ID:/IIWw/7C0
NFL選手のインタビューとか見てたらHe don’tとか文法めちゃくちゃな英語喋ってるし、日本人の方がむしろ正しい英語喋れると思うぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e41-/TFo [118.87.227.197])
垢版 |
2021/05/15(土) 05:36:30.92ID:5S7acGXh0
>>659
立教新座にいた彼?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afdd-omPc [220.142.28.77 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/15(土) 11:43:49.81ID:7ugOP4nD0
>>654
アメリカに住んでいればスペイン語訛りの英語や韓国語訛りの英語を話す人も
たくさんいるから多少いい加減でも大抵通じるというのはある。
ただ通じるといっても聞き手がストレスを感じることは少なくないから、
英語力とか状況判断能力が欠ける人は次第につまはじきにされることが多そう。

アメリカは多民族国家だけど、院以上のアカデミックな環境やシリコンバレーを除いて
訛りのある英語への寛容度は低いよ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-XMLm [133.106.140.111])
垢版 |
2021/05/15(土) 12:18:51.01ID:IbnxBlQVM
DENがRTジェームズに10億円払わなくていいようノンフットボールインジュリーリストに入れてからリリースしたから選手と揉めそうだ
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c9a-dvCO [217.178.193.79])
垢版 |
2021/05/15(土) 15:45:16.49ID:qLXQwg1B0
1年後、2年後に体に異常が出ないことが証明されてからでないと打ちたくない。安全性が完全に保証されていないものをよく打てるなと思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c9a-byuh [217.178.135.58])
垢版 |
2021/05/15(土) 16:35:31.81ID:zYbJ9JVe0
>>670
スーパーボウルのチケットが当選しました

出頭

ワクチン ぶすっ

こうですね
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-F27y [49.106.209.41])
垢版 |
2021/05/15(土) 18:00:35.31ID:w5cIN+N9d
>>665
施設外の怪我だからノンフットボールインジュリーリストとなってDENは10M払う義務がなくなった。サラリーの支払義務とその後の解雇はなんら関係性がない。
また選手会は施設内の練習を控えるよう促す反面、施設外の怪我ではサラリーが保証されない事も認めてる。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-XMLm [14.12.5.129])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:15:21.74ID:29qfGAKZ0
>>678
保障額も施設外の怪我なら受け取れないのか
そしたらみんな自主練しなくなるのかなあ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-0qpL [180.58.248.83])
垢版 |
2021/05/16(日) 10:32:33.53ID:YnR63rrT0
>>681
元々そんな義務は無いでしょう
やらなきゃ自分のクビが危うくなるだけで
選手会の言い分はチーム内での立ち位置が安定している選手のためのものだな
怪我のリスクを負ってでもやらなきゃならない選手のことを切り捨てているみたいな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc30-sort [153.178.138.182])
垢版 |
2021/05/16(日) 14:59:41.35ID:HKIX4gbe0
平時なら極論、山籠もりトレーニングでクマに襲われたとか言われても保障はできないわけで
チーム施設内の出来事と外での出来事に区別がある事はわかるけど
今の状況でチーム施設が使えないからしかたなく施設の外でトレーニングをして起きた怪我への保障がないのはちょっとかわいそうだよな
密にならない利用人数管理や都度都度の消毒などをきちんと行えば良さそうに思うんだがねえ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afdd-omPc [220.142.28.77 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:12:47.39ID:KIf+3mV00
>>700
チームからすれば、選手=個人事業主が自分のパフォーマンスを上げるために
自主トレするのは当たり前のことで、それを施設外でやってケガされても
面倒見切れませんよってことでしょ。

もっとも、大けがしたのがスター選手だったら選手会も立ち上がったかもしれないけど。
金になる選手であれば、ルールを度外視しても支持するのはこの国の特徴だし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-XMLm [14.12.5.129])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:47:37.04ID:fWJlOWDs0
世知辛いねえ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-RO2u [116.64.147.212])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:15:50.01ID:rt66drPM0
問題なのはジェームズの今季10Mはinjury guaranteeとかじゃなくて契約時保証、つまり完全保証されてるはずのモノだったって事よ
数年前にあったSEAのルーキーが浜辺をバギーで走り回って事故って重傷負ってプレーできなくなったとかそういうのならともかく一応トレーニング中の怪我で完全保証すらたやすく剥がされるなら契約とは一体なんだと
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b8-JybU [126.51.96.195])
垢版 |
2021/05/16(日) 20:19:33.39ID:CXnykj1v0
いや厳しうようだがその含めての「契約」じゃん。チームが契約違反したわけではない
そもそも「プレーができる」ってのを前提にした契約であって
「チームの管理下にない状態の選手側の過失による契約不履行の場合はチーム側が取り消せる」
ってシンプルな話だしな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac71-2VMP [125.30.31.202])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:58:10.67ID:YBT3aUvI0
今回の場合契約云々よりも、FAで高額移籍しておきながら、これまでほぼ働けていないという背景が無視できない。
移籍後高額契約に見合うよう馬車馬のように働いていたなら、DENの対応も違っていたでしょ。
つまりここまでドライにやらない。
でも移籍後ほとんどまともに仕事せず保証マネーで在籍して、その上で重ねた怪我だからこういうドライな対応なんだと現地でも推測されているよね。
契約だって臨機応変な部分はあるけど、ジェームズはDENに全く貢献してないという事だと思うよ。
極端だけどマホームズが同じことしてもKCは何もしないでしょ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-bkCs [153.154.78.141])
垢版 |
2021/05/16(日) 23:28:37.08ID:86/Q+NBGM
そもそも>>705で「保証されてるぶんを没収されるなんておかしい!」
とか言い出してるのをいや保証される前提を選手の過失で満たさなかったからだろってツッコまれてるのに
>>707で体仕上げてなかったらカットされるんだぞとか急に保証されてない部分の話に論点すり替えてるから論外
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-F27y [14.12.65.129])
垢版 |
2021/05/16(日) 23:53:05.52ID:cm0LQX4U0
DENファンだけど、あくまで怪我前の貢献度と怪我後の処遇は分けて考えるべきだと思う。
ジェームスは施設内で練習してたけど、選手会の呼びかけに応じて施設外での練習に切り替えた途端にシーズンエンドの怪我してしまった。
選手会はジェームスの怪我の後に施設外の怪我に保証がない事を取り急ぎアナウンスしてる。
年俸を保証されないジェームスは施設内の練習を控えるよう促した選手会に味方をして欲しかったと言っている。

今回は選手会のポリシーの無さが産んだ悲劇だと思う。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-Dv7h [106.184.48.111])
垢版 |
2021/05/17(月) 00:24:59.53ID:C8uo6aGg0
YouTubeでドラフト後のチーム力ランキングを出していた

AFC
東 3-BUF 9-MIA 13-NE 29-NYJ
北 5-CLE 6-BAL 19-PIT 27-CIN
南 10-IND 15-TEN 26-JAC 32-HOU
西 2-KC 14-LAC 23-DEN 24-LV

NFC
東 16-NYG 17-WAS 21-DAL 30-PHI
北 8-GB 18-MIN 22-CHI 31-DET
南 1-TB 11-NO 25-ATL 28-CAR
西 4-LAR 7-SF 12-SEA 20-ARI
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-Dv7h [106.184.48.111])
垢版 |
2021/05/17(月) 01:36:46.77ID:C8uo6aGg0
>>715 TPSとかいう奴
>>714 みたいに内容的には疑問あるが、こういうランクを出し始めた点に興味が生じた
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-Dv7h [106.184.48.111])
垢版 |
2021/05/17(月) 01:56:18.51ID:C8uo6aGg0
>>717
ネットにあるものも、そんなに大きな違いはなかったね
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-XMLm [133.106.228.10])
垢版 |
2021/05/17(月) 06:28:24.23ID:2HW7LWq4M
>>712
ひえー可哀想
つくづく運がないな
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afdd-omPc [220.142.25.124 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 09:09:24.74ID:RxQOCx1Q0
>>713
14-LACと16-NYGは評価高すぎな気がする。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb8-gSvD [219.37.254.124])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:38:23.81ID:etcddDpm0
安定の32-HOU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています