X



NFL総合 Vol.338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-TNk6 [159.28.160.22])
垢版 |
2021/05/02(日) 12:47:05.74ID:ea7jvE140
NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ https://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ https://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL https://www.dazn.com/ja-JP/nfl
NHKスポーツ https://www3.nhk.or.jp/sports/index.html

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.337
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1618021594/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6964-GTf7 [180.23.4.151])
垢版 |
2021/05/11(火) 03:23:27.10ID:90+8iY+u0
Tebowingがまた見られるのか
ローレンス→T坊とか
JAXファンは興奮がとまらんだろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9a-YBlu [217.178.192.103])
垢版 |
2021/05/11(火) 06:36:00.05ID:7U3p54SB0
NFL選手ならMLBなんか余裕で通用するだろと思ってたけどそんな甘くなかったか
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JK9c [106.132.81.165])
垢版 |
2021/05/11(火) 07:36:28.09ID:TSQJvv+5a
>>443
野球は特殊な技術が必要だし学生時代からやってないと無理だろ
MLB→NFLのほうが成功しやすそう
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-M0W8 [59.166.171.225])
垢版 |
2021/05/11(火) 09:21:11.85ID:6T9ccAMw0
>>407
サッカーはそこまで速い選手はいない。
「ラグビーではFWとバックスは違うメニューでトレーニングしてるのに、サッカーはみんな同じメニューだ」と本で読んだ。
つまりスピードを貴ばない。
まあ身体能力をあまり追及されないから、世界で競えるんだけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-M0W8 [59.166.171.225])
垢版 |
2021/05/11(火) 09:30:22.99ID:6T9ccAMw0
>>447
大リーグだと「投げる瞬間に赤い糸が見えたら変化球」と対応してるそうなので、そういう技術が必要なんだって。
同じ本に書いてた。
普通の「見る→見極める→反応→対応」じゃ間に合わない。
運動生理学でもマウンドからホームベースまでボールが届く時間で、反応速度じゃ間に合わないんだと。
投げた瞬間に頭にあるイメージで振らないと、物理的に芯に当たらない。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee30-DjaX [153.178.138.182])
垢版 |
2021/05/11(火) 09:56:37.38ID:MhtjEXYf0
>投げた瞬間に頭にあるイメージで振らないと、物理的に芯に当たらない。
それじゃヤマ勘だけで打ってるみたいじゃないか
静止状態から動き始める反応速度と、動作中に動きを変える反応速度は経験的に全くの別物だと思うけどその研究ってそこまで踏み込めてるのだろうか

予測する→予測に基づいて始動する→見極めて動きを修正したり止めたりする
ぐらいの事は高校野球レベルの俺でもやってるし見た上での反応はできるよ

NFLのスーパースロー映像を見てもゼロコンマ数秒の間にとんでもない目の動きと反応をしてるのが見えるっしょ
超人たちと凡人では流れてる時間の速さが違うかのよう
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-M0W8 [59.166.171.225])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:07:16.14ID:6T9ccAMw0
>予測する→予測に基づいて始動する→見極めて動きを修正したり止めたりする
ぐらいの事は高校野球レベルの俺でもやってるし見た上での反応はできるよ

反応速度で対応できるのは球速140km位までだそうだ。
マー君とかそれを超える速度でスライダー投げるから。
そのレベルは投げられた経験がないと対応不可。

だから阪神の新人はすごいよな…
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-M0W8 [59.166.171.225])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:10:44.22ID:6T9ccAMw0
NFLに話を戻すとDBが「ボールをはたく→無理だからタックル」の切り替えが凄いよな。
それ、空中で出来るの?、っていつも思う。
まあ反応速度も超人なのは認める。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-M0W8 [59.166.171.225])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:19:52.13ID:6T9ccAMw0
>見てからの反応じゃ対応できないってのも正確じゃないけどな

たぶん「対応」の意味が俺の書いてる意味と違う…
いずれにしろ、それは「イメージがあるから」でしょ?
160km越の速球を何度もみてイメージがあるから「反応」できる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0146-oI44 [220.211.74.160])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:38:58.78ID:WU3r+op+0
FPSでもチートみたいな反応してる奴いるし反射神経って個人で差があるよな
予測して動いてるってのもあるかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-o2DN [153.154.78.141])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:21:49.36ID:SeEI/czLM
野球だってアナボリックステロイド系によるスラッガーの筋力増強が流行った時代が
お薬の効果としては一番目に見えて強烈だったでしょ
逆にスラッガー以外のドーピングはそんなに流行らなかった

同時代のNFLもやはりポジションによる違反者の数は差が大きくて
筋力がものを言いやすい前衛の選手にステロイダーが多かったはず
ライル・アルゼイドとか有名だよね43歳で死んでステロイド乱用が原因って言われてる人
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 850e-LF8u [114.185.18.173])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:37:02.08ID:q6+SsWCy0
NFLだとポジションで必要な筋肉が違うから一概には言えないけど、野球で例えばピッチャーなら背筋と跳躍力の2つは球速と相関関係があるって証明されてるよな。
QBだと背筋が1番なんかな。TB12のワークアウトはpliabilityを主眼にしたチューブトレ多いし、筋肉主義とは対極の位置にいるのが面白い
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JK9c [106.132.81.8])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:41:01.27ID:cb4BOtE9a
>>422
ラグビーが一番100mの距離に慣れてるか
なるほどだが黒人が少ない欠点があるね
まあアメリカの陸上代表が転向して10秒1とか
ジャマイカのラグビー代表は10秒0とかいるらしい
ニュージーランドは9秒台
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JK9c [106.132.81.234])
垢版 |
2021/05/11(火) 15:04:27.09ID:12M/R8V9a
>>470
野球スレ池
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-X5bZ [1.75.196.29])
垢版 |
2021/05/11(火) 15:58:36.12ID:Gr4bsOOXd
ティーボーは、5年くらい前にNOのショーンペイトンにTEとして使ってくれといって断られたからな
そのあと直ぐにテイサムヒルと契約
バックアップQBのはずだったがテイサムヒルのあまりにもポジティブな性格で徐々になんでもやらせてもらえるようになった
ティーボーも早めにQBに見切りをつけていればTEとして大成していたかもしれない
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-o2DN [153.154.78.141])
垢版 |
2021/05/11(火) 16:39:16.66ID:SeEI/czLM
TEのほうが可能性あるとかそんな損得感情だけで動いてたらそもそもMLB挑戦なんてしてないでしょ
誰の目から見てもあの年で野球転向するよりはNFLにしがみついたほうが可能性あるのなんて明らかだったし
ティーボウだって馬鹿じゃないんだから自覚してるでしょ

本人の人生なんだから犯罪以外ならやりたいことをやりたい時にやりゃいいよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b8-EHGN [126.51.96.195])
垢版 |
2021/05/11(火) 17:31:29.41ID:byPiZadZ0
>>477
・メチャクチャな投球フォーム
・クッソ汚いスパイラル
・飛距離ない
・コントロールもない
・視野も狭い

およそパサーとしての才能の全てに恵まれてない
なのにQBやっててラン中心スタイルで短期間だけだがそこそこ通用しちゃった選手だよ

QB以外のポジションやれよって素人じゃなくてNFL内でも昔から言われまくってる
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b0-GFFc [222.12.117.207])
垢版 |
2021/05/11(火) 18:32:04.48ID:Z2xAdkVY0
マイヤーはリクルーティングの鬼でカレッジみたいにたくさんあって気心の知れた選手を使いたいそうだよ
そういう面ではティーボウはバッチリではある
恩師だからギリで拾った面もあるだろうけど地元のスター同士でいいんじゃないの
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0e-wtYU [121.119.94.243])
垢版 |
2021/05/11(火) 19:46:34.38ID:0UjcraXS0
T坊好きだけどQBとしては限界だったろ
流石にもう少しパスうまくないとランオフェンスするにしてもランだけ止めればいいみたいになっちゃうし、それこそオプション対策さえすればディフェンスとしては対応出来ちゃうじゃん
TEとしても別に足速いわけじゃないしどうかと思うな
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a944-yNxM [116.64.147.212])
垢版 |
2021/05/11(火) 19:59:29.62ID:CYSKdCYC0
技術的にパス上手くないだけじゃなくてそもそも強肩ですらないんだよな
そしてランナーとして見てもニュートン系のぶち当たって突破するゴリ押し型でスピードもなければカットの切れ味もない
もっと早くTEへのコンバートを受け入れていればって言うけどたぶんそうしててもTEに求められるルートランをこなせるようになってたかかなり疑問
カレッジの大スターでありヒーローではあるがあくまでそこ止まりの選手
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-o2DN [153.154.78.141])
垢版 |
2021/05/11(火) 20:00:45.01ID:SeEI/czLM
ティーボウがマイケルヴィック並にランに秀でてたらあのパスでもやれるかもと思わなくもないけど
実際はアベレージ5.4ヤードとかだったのでランだけ切り取ってもヴィックどころかキャパニックあたりにも負けてるので
優秀ではあっても傑出してねえしな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9a-YBlu [217.178.195.135])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:07:14.96ID:EZaRPBVS0
流石に名門横浜高校出身だし一回アメフトから離れたティーボウよりは活躍できるだろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d92-+ITv [106.73.72.34])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:32:30.50ID:eYsgKNIg0
「ウエストブルックスのトリプルダブル」のような選手、記録ってNFLにないよね?
強いて言えばTDパス、TDラン、被インターセプトを1試合2個ずつ?
...案外発生してそうだな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-C7Xb [118.1.16.10])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:48:18.93ID:/ZapqMYy0
レジーブッシュが寄付するから1桁番号付けさせてくれ、と粘っていたな
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-J6L2 [49.96.15.61])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:59:34.94ID:MeXXuBJdd
Tボーなつかしいな
兄者が有終の美を飾ったころを思い出す
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dd-4hJG [61.227.39.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/12(水) 14:46:42.29ID:g2kqxJeY0
>>515
ロジャースが長期契約で更新したら、ラブは3年後に放流確定。
プレシーズンで役に立つところを証明できたら、脱北できるかもしれないけど。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0159-55JN [220.107.140.208])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:16:43.59ID:q1rnxdbE0
面白いスケジュール動画教えてくれ!
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2af-2/10 [115.177.74.107])
垢版 |
2021/05/12(水) 22:27:20.72ID:h70Ph4PO0
たまにはパリピのことも思い出してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況