X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:41.81ID:5dg6t2Tk
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
https://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
https://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1667880797/
0900R774
垢版 |
2023/05/08(月) 19:56:36.04ID:CEPsBief
>>687
GWで何人が免許剥奪されたかなぁ(ワクワク
0901R774
垢版 |
2023/05/08(月) 20:52:41.00ID:iJHVh71A
交通集中渋滞の高速vs並行する国道なら高速が早い
事故渋滞の高速vs並行する国道は場合による
交通集中渋滞の高速vs迂回路も場合による
事故渋滞の高速vs迂回路なら高確率で迂回路が早い
迂回路だったはずの道志みちはメジャーになりすぎて違った性格になってしまったが
0902R774
垢版 |
2023/05/08(月) 20:58:37.86ID:DPaB+LmH
~GW期間交通状況速報値~

○平均日交通量は42,000台で、昨年度の同時期と比べ106%でした。
○10km以上の渋滞回数は285回で、昨年の同時期(284回)と同程度でした。
○渋滞トップ
  関越自動車道(下り) 藤岡JCT付近: 5月03日(水) 09時00分頃・54.0km  事故及び交通集中

全国版
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5707.html
東日本版
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/05/08l/pdf.pdf
中日本版
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5706.html
西日本版
https://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20230508155418-01.pdf
0904R774
垢版 |
2023/05/09(火) 09:17:37.09ID:sF1+3hg7
>>901
迂回路は並行する国道の「次」が肝だな
秋山道は最近道志みちと同じようになりそうな気が
神奈川西部の東名迂回なんてメジャーになりすぎて酷いもの
0905R774
垢版 |
2023/05/09(火) 09:27:16.47ID:e8Ex7/gw
中央道から神奈川ヘ帰る時に東名迂回は良く使うんだけど
新東名早く開通してくれ~ってずっと思ってる
0906R774
垢版 |
2023/05/09(火) 13:07:06.82ID:aR9oJrj0
東北道に関しちゃ新4号の他に294もなかなかの快走路だから選択肢になる
中央と東名は大動脈なのに山区間が国道も貧弱すぎる
0907R774
垢版 |
2023/05/09(火) 13:52:51.56ID:0W297+cC
2019って10連休の年だろ
今年みたいな雑魚じゃ相手にならん
0908R774
垢版 |
2023/05/09(火) 14:49:14.20ID:b4puj4YX
3年前のシルバーウィークがここ最近では大祭だったんかな?
0909R774
垢版 |
2023/05/09(火) 21:25:39.46ID:WnDof0Gi
>>906
R1とか246は山じゃないのに細いだろ
0910R774
垢版 |
2023/05/10(水) 11:52:10.86ID:Q2S5E6Lj
2019の10連休は、なまじ皆が皆 大型連休だったせいで渋滞も分散してて、
毎日 中規模な渋滞は起きてるけど目が覚めるような大渋滞は無かった印象
そういう意味じゃ>>908のときの方が、見たことないような渋滞が起きてて楽しかったな
0912R774
垢版 |
2023/05/10(水) 14:07:03.94ID:DZyQ3Now
雨も降ってないのにどうしたらひっくり返るのかねぇ
0913R774
垢版 |
2023/05/10(水) 20:25:15.68ID:MCyAYTOy
どいつもこいつもイキリ車で草
0914R774
垢版 |
2023/05/10(水) 23:18:23.72ID:E375fwTN
名古屋側は19号線と23号線快適なのにね
0915R774
垢版 |
2023/05/11(木) 11:21:36.85ID:UrtCF9hq
老人とZ世代の運転で道路はカオスに
0916R774
垢版 |
2023/05/11(木) 20:29:15.85ID:GWzDbZ8s
>>904
道志みちも以前はサンドラを寄せ付けないような酷道=優良迂回ルートだったんだけどね
改良前の酷道時代の痕跡がトンネルや橋の近くの至る所に今も残っている
0917R774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:05:23.28ID:EsI1p9Zd
山の中を走る楽しさと相模原から乗り直した瞬間の達成感
0918R774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:08:57.72ID:YUE3csnp
>>915
氷河期はもう人生諦めろ
0919R774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:58:00.28ID:mqwnWzsO
>>916
いまは道志みちは昔ほど飛ばせないし青山で渋滞するからオワコン
0920R774
垢版 |
2023/05/11(木) 22:00:00.75ID:mqwnWzsO
時代は秋山みちで梶野から宮ヶ瀬方面に抜ける
0921R774
垢版 |
2023/05/12(金) 21:50:21.25ID:ZSnRhtw/
青山交差点を回避するためにr46経由でR412に入るってことか
今度機会があったら試してみる
0922R774
垢版 |
2023/05/12(金) 22:27:47.45ID:WbgcigtG
その周辺を通る時にかすりそうな藤野のやまなみ温泉、昨年の秋頃に久々に行こうと思ったら
建て替え等のため長期休業中だったのを知ってショックだったんだよな

再開したらその周辺の道を通る可能性もあるけど、本音としては極力通りたくない(特に藤野~R413まで)
0923R774
垢版 |
2023/05/13(土) 08:58:28.73ID:IJKZIa9v
週末しか休めないのに週末が雨だとフラストレーション溜まるな
0924R774
垢版 |
2023/05/13(土) 09:36:51.71
ホントにな
0925R774
垢版 |
2023/05/13(土) 09:43:43.43ID:BltKMaN9
溜まったフラフトレーションを晴らすかのように、
たまの晴れた休日に高速でイキって事故る
これが首都圏ナンバークオリティ
0926R774
垢版 |
2023/05/13(土) 09:45:24.67ID:hnT+ZKa2
ホントになw
0927R774
垢版 |
2023/05/13(土) 09:47:12.12ID:XBaN6JXy
バカトラは年中追突してるしな
0928R774
垢版 |
2023/05/13(土) 10:02:44.92ID:8kqmyOZ+
東名以外オールグリーンじゃん
つまらん
0929R774
垢版 |
2023/05/13(土) 10:08:28.63ID:gC3kigXQ
連休直後の土日はガラガラっていつものことじゃん
0930R774
垢版 |
2023/05/13(土) 10:16:56.36ID:uIWxPVVt
天気もよくないしな
0931R774
垢版 |
2023/05/13(土) 12:36:43.12ID:u5dVNLRS
東名下り港北PA~横浜町田IC間の渋滞は、横浜青葉からの合流地点の最後に港北PAがあることとその先に横浜町田からの大量合流があることで午前中は慢性的な渋滞だね
0932R774
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:57.49
日本人は道路設計都市計画全般全部ダメ
鎖国していた影響もあってとにかく馬鹿ばっかり

嘆いてもしかたねーけどほんとバカ
0933R774
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:37.69ID:XXVr4ULA
首都高が繋がるまで横浜青葉の渋滞なんて聞いたことなかったのに
0934R774
垢版 |
2023/05/13(土) 15:47:13.95ID:FNzCRj/0
下り大和TNの渋滞や横浜町田ICの合流渋滞が伸びてきてとかで時々あったぞ
元々聞いたことないって言える程少なくはない
北西線開通前は横浜町田IC目前で視界にいきなり渋滞末尾がなんて事態も多かった

もちろん開通前後で港北PA前後の交通量は明らかに増えたし渋滞も激増したのは間違いない
0935R774
垢版 |
2023/05/13(土) 18:33:14.37ID:r0XxbdYS
>>932
ナマポ貰う立場のくせに言うことは一人前だなお前
0936R774
垢版 |
2023/05/13(土) 21:10:59.78ID:u5dVNLRS
>>933
東名川崎から渋滞してたよ
0937R774
垢版 |
2023/05/14(日) 23:20:38.35ID:qP1fQ1wt
川崎横浜北部は人口未だに増えてるからな
0938R774
垢版 |
2023/05/15(月) 07:51:31.69ID:Xw3LxK1J
昨夜は関西から帰ってきたが、ほぼ渋滞なしで帰れたわ
0939R774
垢版 |
2023/05/15(月) 12:18:54.47ID:t/z3swCb
だいたいGW開けの週末はあまり混まないし天気悪そうとわかってたから
0940R774
垢版 |
2023/05/15(月) 19:04:50.44ID:qwco+bEZ
近場のお買い物客が多かった模様
土日雨だから何か食べるもの買っておこう的な
0942R774
垢版 |
2023/05/21(日) 07:20:24.48ID:XLn8OmHm
走り慣れていないボンクレドライバーが路肩に落っこちる未来しか見えない
0943R774
垢版 |
2023/05/21(日) 09:27:21.07ID:isw8SEzP
>>941
地元民としては、サンドラは高速道路の中で収まっておいてくれや、と思う
0944R774
垢版 |
2023/05/21(日) 09:29:28.53ID:4jPH2MGq
今日の渋滞はアクアラインだけだけど、故障者のアテンションマークばかりだな
0945R774
垢版 |
2023/05/21(日) 10:04:40.18ID:uKODuQyv
お前らサンドラサンドラ言ってるけどサンドラの定義は?
毎日通勤で使ってる層はサンドラじゃないのか?
0946R774
垢版 |
2023/05/21(日) 10:35:38.46ID:CTcE09RW
>>941
揚げ足取りだが
2位は山梨県道78号じゃなくて静岡県道だな
1位も2位も混んでなくてもたまに通りたくなる
0947R774
垢版 |
2023/05/21(日) 11:27:09.36ID:emROx0bh
抜け道で事故って大渋滞引き起こしてる奴とか何がしたいん
0948R774
垢版 |
2023/05/21(日) 11:34:51.37ID:F3/fRbhB
山梨方面ホント貧弱なのなんとかして欲しいけど
小仏の単線トンネルと八王子南バイパスくらいしか計画もねえんだよな
津久井広域道もなんか中途半端で終わったし
0949R774
垢版 |
2023/05/21(日) 12:21:53.23ID:H9HZ8cJW
山をぶち抜いてるからしょうがない
0950R774
垢版 |
2023/05/21(日) 13:23:15.77ID:cHSnWi2E
>>942
酷道でアルファード同士の睨み会いが観れそう
0951R774
垢版 |
2023/05/21(日) 13:46:15.51ID:gei50STX
>>943
そう思うのは分かるけど、だったら再繁忙期でも混雑しないように道路作れよって話
0952R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:03:01.07ID:5L0gCFby
その金はどっから出んだよ
0953R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:13:44.51ID:DmoKJe/F
現在義弟一家と静岡方面に旅行中だがここれからもう一ヶ所観光地寄りたいとか言ってる。
同行しとる奴はみんなペーパードライバーで、みんな東名の渋滞甘く見すぎだわ。
早く神奈川県内の新東名全開通してくれよ本当に。
0954R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:23:03.23ID:NqJfmIWj
…ボンクレ?
0955R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:24:48.74ID:F3/fRbhB
>>953
すでに大和トンネルから渋滞中
0956R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:46:49.24ID:hBNlg/yE
>>954
盆暮れ
GWが抜けとる
0957R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:57:36.73ID:+W1LfTJd
>>941
r35利用時の大月→相模原は普段は95分もかからないし、大月→上野原58分というのも時間かかりすぎ
優秀な抜け道として挙げられてるけど、計測当日は相当流れが悪かったと見える
0958R774
垢版 |
2023/05/21(日) 16:20:53.38ID:F3/fRbhB
東名 秦野中井〜横浜町田 渋滞17km
中央道 大月〜小仏トンネル 渋滞19km
関越 花園〜坂戸西 渋滞22km
常磐道 谷和原〜流山 渋滞11km
0959R774
垢版 |
2023/05/21(日) 18:49:07.40ID:kqDnwBv4
関越上りだったが大した渋滞じゃなかったわ
0960R774
垢版 |
2023/05/22(月) 01:50:53.56ID:GwPP+LXP
>>956
なるほどサンドラを上を行くGW盆SW正月だけ運転の連休ドラか
0961R774
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:09.13ID:CPXc0Mlb
>>959
昨日疲れてたので車列に捕まって微妙な速度調整強いられるのもやだなと254にも乗らずに完全裏道で帰ってきたけど午前様なった時みたいな超ガラガラだった
みんなGW疲れ?w
0962R774
垢版 |
2023/05/22(月) 12:34:54.18ID:CPXc0Mlb
>>948
神奈川が挟まってるのがまずい、奴ら水源にしか興味がないw
道志とか青梅街道とか山梨部分の東京向かう道は結構整備されてる
0963R774
垢版 |
2023/05/22(月) 13:14:00.80ID:lZdF8xeZ
>>962
秋山みちも山梨側はリニアと並行してるあたりまでは追い抜きも可能な立派な道だし
神奈川との県境までもそこそこ広くて走りやすい
牧野でr517に曲がると途端にやる気のない田舎道になる
r518牧馬峠は制限幅ゲートで意地悪してるし
0964R774
垢版 |
2023/05/24(水) 09:06:37.25
ベストカー2023年5月23日
https://bestcarweb.jp/feature/column/646133

 自動車を取り巻く料金は色々と「高い!」と言われている。高いと感じるものは様々だが、自動車関係の料金の中でも、海外から日本に来た人が驚かされるのが高速道路の料金だそうだ。日本の高速道路料金は諸外国に比べてどれほど高いのだろうか?

 NEXCO中日本のホームページを見ると1kmあたりの料金は普通車で24.6円とされている。基本料金として150円が存在し、これに24.6×距離が料金として上乗せされる訳だ(消費税は別)。

 なお、東京・大阪の大都市近郊区間は29.52円。恵那山トンネルや飛騨トンネルなどの長大トンネル区間は39.36円となっている。ちなみに端数は四捨五入されて10円単位での料金設定とされる。

 では24.6円/kmという料金は海外と比べて高いのだろうか?はっきり言えば高い。まず、高速道路が無料となっている国も多い。代表的な例で言えばドイツのアウトバーンやアメリカのフリーウェイだ。大型車など一部車種や区間が有料な場合もあるが、ほとんどがまだまだ無料だ。

 もちろん、高速道路料金が発生する国もある。フランスやイタリア、スペインなどだ。しかし、これらの国も日本に比べれば安い料金となっている。

 国土交通省の資料によるとフランスは2017年度末時点で15.6円/km、スペインは13.4円/km、2016年度末の時点でイタリアは平地部が8.7円/km、山地部が10.3円/kmとなっている。なお、1ユーロ120円での計算だ(2019年の資料であるため)。

 レートの違いこそあるが、現在の日本の高速道路料金の半分から2/3程度の料金と言えるだろう。

 そもそもなぜ有料なのだろうか?有料の理由としては借金で作った道路だからだ。

 戦後間もない時期から始まった日本の高速道路建設、各種復興事業を考えるととても税金だけでは補いきれなかったのだ。借金で建設し、料金収入で返済していく形を取ったのだ。

 それぞれでかかった総費用を通行料金で返済し、返済し終えた路線から無料となる計画だった。「じゃあいつかは無料に…」と思うが、その計画を無くしたのが田中角栄政権下の1972年に導入された高速料金全国プール制だ。

 この制度は簡単に行ってしまえば路線ごとの計算を無くし、全国の高速道路料金をひとまとめに計算して返済するというもの。高速道路は増え続けている訳だし、修繕やメンテナンスも必要となる量が年々増えるため、これでは長い時間が経過しても高速道路は無料にならない。

 高速料金全国プール制のせいで高速道路の無料化が先延ばしになっていると思うと、悪のような制度に思ってしまうかもしれない。しかし、この制度がなければ利益化が難しいと思われる各地方への高速道路延長は無かったであろう。今日の充実した高速道路ネットワークが実現できた大きな理由と言えるだろう。

 そして高速道路料金が高い理由。理由は様々ですが、諸外国に比べて建設にお金がかかってしまうからだ。

 これは単純に「コスト削減が下手」という訳ではない。日本は山間部が多く、高架橋やトンネルが必要であること、地震が多いため耐震強度が必要であることなどから建設費用を高くせざるを得ないのだ。

 有料なのも、料金が高いのも致し方ない理由だから諦めるしかない…と感じてしまう日本の高速道路事情だが、もう少し料金体系に創意工夫を施してほしいとは思う。

 例えば割引制度だ。日本では休日割引や深夜割引などがある。しかし、よく高速道路を利用する一個人の自動車メディアの人間としては、多く利用する人にとって得がある割引制度も検討して欲しいと思う。

 例えばフランスでは運営会社によって違いがあるが、一部の会社では一定期間の利用頻度ごとに段階的に割引率を上げる制度を取っている。これならば長距離移動が多い人も高速道路の利用を控えることが少なくなるだろうし、高速道路の運転に慣れたドライバーの利用が増えやすくなると思う。より円滑でスムーズな高速道路移動が出来て多くの人がハッピーなのではないだろうか。

 日本で高速道路が無料となる日は遠そうだが(2115年まで延長されることが閣議決定した)、割引制度の見直しなどで多くの利用者のためになりやすい料金面での創意工夫は頑張ってほしいと感じる。
0965R774
垢版 |
2023/05/24(水) 10:37:52.46ID:y9l/isQg
横羽線2週間通行止めが週末渋滞にはどれくらい影響出るものか

と思ってたら28日(日)に自分が行く羽目になるとは…
0966R774
垢版 |
2023/05/24(水) 15:43:25.29ID:q9PDdT7i
横羽線じゃなくて羽田線だぞ
0967R774
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:35.45ID:o1BpFTPn
某渋滞のメッカの場所で初心者ナンバー付けたレンタカーで事故りましたが何か?
0968R774
垢版 |
2023/05/25(木) 12:46:27.93
きえろ
ぶっとばされうんちにな
0969R774
垢版 |
2023/05/25(木) 12:59:38.39ID:9wQ88MRY
カジュアルな車線変更でもしたんだろ
0970R774
垢版 |
2023/05/25(木) 15:47:15.41ID:jDUVScUk
>>967
初心者マークってのは聞くが
ナンバーもあんのか
0971R774
垢版 |
2023/05/25(木) 19:29:19.49ID:GMCCxpnP
8888とか358とか777とか
0972R774
垢版 |
2023/05/26(金) 12:15:24.63ID:AO9/U6PJ
明日は首都高使わんほうがいいね
湾岸線は渋滞でどうなるか分からんよ?
0973R774
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:56.05
早朝の時点でどうなるかは判明してる
DKには行けない
0974R774
垢版 |
2023/05/26(金) 14:24:53.94ID:w/GsA4PY
湾岸線だけでなく、東名・中央道・圏央道などにも大きく影響してきそうだよな
0975R774
垢版 |
2023/05/27(土) 00:29:13.37ID:iIuFHnaT
休日だけでなく、平日も含めて阿鼻叫喚レベルの2週間となるのかな
0976R774
垢版 |
2023/05/27(土) 03:17:35.13ID:0505hy8Q
平日は特にヤバそう
まあ有事の時の訓練だと思えば
0977R774
垢版 |
2023/05/27(土) 08:11:03.30ID:LtDQ8UnK
意外に平和だな。
0978R774
垢版 |
2023/05/27(土) 10:23:21.91ID:ww2LTGWs
大師近辺をヘリが何台か飛んでるが 撮れ高やいかに
0979R774
垢版 |
2023/05/27(土) 10:23:51.52ID:5KDGgEXO
やっぱり湾岸線ダメか
混みすぎ
0980R774
垢版 |
2023/05/27(土) 10:33:22.86ID:fAlWcYWQ
東行きは混んでなくて西行きは混んでるようだが
これは都民がアホということ?
0981R774
垢版 |
2023/05/27(土) 10:39:38.79ID:IN8mRRjC
浮島jctの勾配って西行きのほうがきつくね?
0983R774
垢版 |
2023/05/27(土) 11:29:23.38ID:+400JUT0
>>980
下りがコンドルだけ
0984R774
垢版 |
2023/05/27(土) 13:14:32.01ID:sdsliPDn
湾岸道路、産業道路、第一京浜海沿いみんな死んでるな
0985R774
垢版 |
2023/05/27(土) 14:31:56.41ID:ww2LTGWs
>>983
400ポイント充当
0986R774
垢版 |
2023/05/27(土) 18:37:52.22ID:dtBvsedE
アクアトンネル渋滞18km
そこからさらに湾岸線を羽田方面に行く人は羽田線通行止めの影響を被って災難ですなあ
0987R774
垢版 |
2023/05/27(土) 19:42:20.11ID:e/KOnaPh
首都高湾岸線東行きは湾岸環八で一旦おりてR357で大井からまた乗ったけど下道は普通に空いてたよ
サンドラって臨機応変ってのができないのかね
0988R774
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:31.43ID:FrcNyUby
臨機応変ができないからいつだって追い越し車線を走ってるんだろうな
0989R774
垢版 |
2023/05/27(土) 22:15:49.99
質問するぞ
0990R774
垢版 |
2023/05/28(日) 08:45:19.13ID:HTV6wmnX
>>987
ナビに教えてもらわないと遠出もできない連中に臨機応変な対処ができると思う?
0991R774
垢版 |
2023/05/28(日) 09:52:08.69ID:P9aGF5tP
湾岸道路も平日は混みそうだけどな
0992R774
垢版 |
2023/05/28(日) 11:16:54.80ID:OrvByfLY
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?w
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と自慢する元暴走族、現・輩(笑)の現在はパワハラ、モラハラ、セクハラと三拍子揃った前科持ちの暴力社員で
後から来たクセに偉そうに暴力を奮って我が物顔で仕切り出して奴が来た職場は
どんなホワイト企業も必ずブラック企業になる所謂『ブラック企業製造機』wwwww
ハルシオン中毒の他にもアル中、ポン中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
な真性DQN自己満足オ○ニーキモホモデブ野郎(笑)
自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』さんよお♥wwwwwwwwww
0993R774
垢版 |
2023/05/28(日) 16:34:28.60ID:tx+KkuVJ
アクアライン酷いな
大師橋の通行止めの影響で袖ヶ浦ICから東海JCTまでずっと渋滞
更に迂回した車で蘇我〜花輪も渋滞
0994R774
垢版 |
2023/05/28(日) 17:46:16.99ID:Jci+dT6H
中央道事故4故障車2て
0995R774
垢版 |
2023/05/28(日) 22:37:13.41ID:o5CoAv4Z
明日から1週間の悪天候が、川崎周辺の交通状況にもどれだけ影響するのか
色々と気にはなるよな、平日・休日を問わず
0996R774
垢版 |
2023/05/29(月) 03:38:25.90ID:CGUpyO0+
平日の朝は浅田断続渋滞10キロって見るけど、それらが湾岸線にシフトするって考えたらヤバくないか?
0997R774
垢版 |
2023/05/29(月) 21:38:05.70ID:C56Zpujm
平日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレになるのか
0998R774
垢版 |
2023/05/30(火) 00:28:50.10ID:6wE28LvL
>>997
それだと「渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ」の方が正しい気はする
0999R774
垢版 |
2023/05/30(火) 00:41:05.29ID:Hi2Zg5bb
たしかに
1000R774
垢版 |
2023/05/30(火) 00:41:26.52ID:Hi2Zg5bb
質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況