X



大阪府の道路事情part11

0001R774
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:07.34ID:ATgjKsEj
大阪府の道路事情について語るスレ

前スレ
大阪府の道路事情part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1537663938/

過去スレ
part9 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
0002R774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:49:30.44ID:pjzWH+yH
>>2ゲット!やで
0003R774
垢版 |
2020/06/25(木) 08:16:41.11ID:/nTa70Og
>>1 乙 イチモツ

今日は中環内回り、吹田付近から混んどるいね〜
と思ったら、桜の町で事故みたい
こういう時中國道が通行止だときつめの澀滯になるね
0004R774
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:37.87ID:ofts6wLj
大泉緑地から府立大まではつなげられないのかな?

途中にある団地は明らかに道筋を避けたような配置になっているが、中百舌鳥の北側の道との交差するあたりは、新築の一戸建てがぼちぼち建ってしまっている。

深井〜府立大の道は片側2車線だが、通行量は持て余し気味。ときはま線〜あびこ筋の混雑緩和になると思うのだが。
0005R774
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:01.81ID:TGUCkzj+
それは南花田鳳西町線だな
計画あるよ
0007R774
垢版 |
2020/06/25(木) 21:28:26.61ID:Ji7gdUQv
豊里矢田線の北田辺区間、クランク比較的スピードが出るので危ないな。
0008R774
垢版 |
2020/06/26(金) 00:12:01.28ID:J3GZqIJS
鳥飼大橋7月3日から終日一車線規制みたいだね、日曜日までみたいだけど。
歩道作るそうだけど未だに先に作ってる歩道とどうつながるか想像つかない。
0009R774
垢版 |
2020/06/26(金) 00:16:25.51ID:J3GZqIJS
すみません10日からでした。
なんか古い情報見てました。
0010R774
垢版 |
2020/06/26(金) 07:56:15.14ID:us9vPl8g
>>6
資料ありがとうございます。
交差方法の検討ってあるけど、アンダーパスかな……? でも、池があるしなあ。

団地は古くからあの配置なのに、比較的最近になって一戸建てができてそうなのが惜しいんだよな。

堺富田林線との接続はなさそう。
0012R774
垢版 |
2020/06/26(金) 19:32:20.75ID:fn1YxJWj
よりによって鳥飼大橋で事故かい怒
名神吹田から大渋滞
近畿道吹田からは入れたんかい泣
0013R774
垢版 |
2020/06/27(土) 08:31:57.93ID:Oirp6uFW
>>11
まっさらの状態だとこの交差方法が自然なんだろうけど……どうなるんだろうな。

中百舌鳥の渋滞は減りそう。
0014R774
垢版 |
2020/06/27(土) 15:24:51.97ID:SWJh6vrP
淀川左岸線の花博通りの工事始まってんね
0016R774
垢版 |
2020/07/06(月) 15:55:21.27ID:ORW6KeJa
東淡路の信号
現状直進の吹田行きは左折扱いにするのかな?
0017R774
垢版 |
2020/07/06(月) 18:05:12.86ID:PkJlcjg8
>>16
直進のままだろう
走ってきたけど新設された中央分離帯を見たら、吹田行きから開通する道路には側道からしか行けなさそうだったし
0018R774
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:09.77ID:NZkpa2Uc
淀川大橋11日から4車線復帰
0019R774
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:54.32ID:fauplvPf
>>18
長かったなー
0020R774
垢版 |
2020/07/09(木) 09:13:42.35ID:p2ZqY+zy
平日の雨の夜、R423のとどろみインターの近くで、
これから下ろうとしてるチャリご一行がいたっぽい。

この時間帯、結構交通量多いのに、
あんな真っ暗な雨のウネウネ道走ったんやろか…
0021R774
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:16.87ID:Rcw741SW
2号線淀川大橋の渋滞は何か変わった?
0022R774
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:01.26ID:RyGC4kJ3
>>15
7月29日15:00いよいよ反対車線開通
0023R774
垢版 |
2020/07/20(月) 00:22:33.98ID:Nl34GnBD
分離帯みたいなのがあって
西から堤防沿いの道に行けない形になってる
側道からは行けるかもしれんけど
0024R774
垢版 |
2020/07/20(月) 03:53:27.37ID:E12Za9t+
論理的だが初見殺しだな
0025R774
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:24.44ID:3VGkkbjE
やっぱり前スレで話題になってたみたいに本線は今まで通りパチンコ屋の交差点を右折、側道からは開通する道路へ
みたいに分散するのかな、それだけでもかなり渋滞はマシになりそうだから良かった
あのカーブ部分の本線一車線が右折レーンになったら渋滞も発生するし危ないだろうしでどうなるのかなとは思ってた
0026R774
垢版 |
2020/07/20(月) 12:22:49.99ID:Nl34GnBD
西行きの堤防道路の信号待ち渋滞が解消するだけでもまあ十分いいんだけど
東行きは結局パチ屋右折継続なら対面通行の意味ほぼないわな
0027R774
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:53.72ID:nNcGL2ir
事前に側道に行けばいいけど左車線から右折って直感とズレるからな
0028R774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:17:15.88ID:/cnQHcmQ
西中方面から側道って行けるの?
バスが側道入っていくの見るけどかなり危なっかしいしそんな車増えたら事故率めちゃ増えそう
0029R774
垢版 |
2020/07/21(火) 03:14:05.47ID:WMIyQ0IW
行けなくはないけど長柄橋からの車がいないときついね
だから長柄橋からの車は新しい道で西中からの車は今まで通りなのかな
0030R774
垢版 |
2020/07/21(火) 11:18:28.36ID:mR0lWQYI
中央分離帯は新設されたけど 新しい道路の方に向かって斜めで車1台分の切れ目がある
あれは右折用?と思いたいが、新設された信号には左折のみの新しい標識がついてる‥
現在の工事期間の看板は、〜7月末だけど また次の業者?か知らんが永遠に終わらん
0031R774
垢版 |
2020/07/24(金) 21:04:02.90ID:JWK2JtzW
道路を増やすんじゃ無くて減らす工事だけど、
難波の駅前広場化の工事はどうなっとるんだ?
0032R774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:20:52.67ID:lewoXWyY
東大阪の中央大通り高井田付近は24時間パトカーが巡回してるけど
何か治安でも悪い地域なの?
0033R774
垢版 |
2020/07/27(月) 01:10:34.59ID:9Gn909et
大阪はそこらじゅうで巡回してると思うけど
0034R774
垢版 |
2020/07/27(月) 06:48:04.12ID:M2w4r7dD
淀川北岸線東行き暫定開通したら、次に開通する道路はどこなの?
r8の諸福完全2車線かな
0035R774
垢版 |
2020/07/27(月) 07:50:42.55ID:JHtf+OYG
>>34
豊里矢田線かと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況