X



名神高速道路・新名神高速道路 part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027R774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:49:53.76ID:cmUQnlnJ
コンテナのサイドの真ん中に富士山、隣に竜と虎の絵が書いてあって、後ろに菱形のマークが丸の中にたくさんあるトラックって何?
有名なの?
0029R774
垢版 |
2020/06/11(木) 21:52:06.08ID:Fx3r1JPz
>>28
西区の名二環だね
道路上の積載されていた足場鋼材の量からすると左右アンバランスか
単なる積載量オーバーか?
0030R774
垢版 |
2020/06/12(金) 00:02:11.16ID:en7R70Z+
19歳で運転任されるのか
0031R774
垢版 |
2020/06/12(金) 00:13:16.88ID:PI7CafbY
足場屋界に積載量という概念はないからしゃーない
0032R774
垢版 |
2020/06/12(金) 01:00:21.44ID:BsHktYtz
最大積載量:積めるだけ
最大定員:乗れるだけ
最高速度:出せるだけ
0033R774
垢版 |
2020/06/12(金) 01:12:30.63ID:PHmkTeCF
一人親方の代表職だな
0035R774
垢版 |
2020/06/13(土) 04:11:28.34ID:yiBXeiec
法律なんか守るわけがない。
政令市レベルでいいからインターに測定器付けたらいい
0037R774
垢版 |
2020/06/14(日) 02:49:45.23ID:VMskVmSF
集中工事後の本線上は長良川の橋梁部分の舗装直しくらいで
あとは草刈りだけかな
ただ大垣ICは入口部分が誤進入防止のカラー舗装になったな
0038R774
垢版 |
2020/06/14(日) 08:31:43.65ID:/Oszpd2y
茨木IC、空き地が大きいけど元々ジャンクションにして大阪とつなげる予定だったから土地が開いてるんだね
0039R774
垢版 |
2020/06/14(日) 09:52:43.69ID:5vJh+89b
>>38
そうなの?
0040R774
垢版 |
2020/06/14(日) 12:31:28.75ID:cE0J9WYW
>>39
 38は大嘘だよ。スマートインターを除いて名神で最小なのが茨木インター。
 走ればわかるけれど限界のR(カーブ曲率)で出来てる。空き地に見えるのは
 そのRの中側にある必要用地。
0042R774
垢版 |
2020/06/14(日) 16:28:13.19ID:cE0J9WYW
>>41
茨木ICは171接続で、171の南からつながる予定。
大阪茨木線(赤い線5)は茨城ICとつながっていないし
用地余裕はナイ。
0043R774
垢版 |
2020/06/14(日) 16:36:38.26ID:cE0J9WYW
それと、5の路線上には住宅地と小学校がある。
都市計画なんて。40年経過しても実現出来ないものは多々。
住宅地は余地変更をして、相続時や立て替え時期までは
その用地を開けることはできない。

夢見る少年よ。キミが死ぬまでに実現出来るかどうかだ。
0044R774
垢版 |
2020/06/14(日) 17:11:40.52ID:xnXV0uVr
まあ国道171号が割とゆとりある感じで府道14号と分岐はしてるけど、茨木料金所から割り込む
道路の高低差考えるとあれ以上に小さく作るのは難しいからなあ。

同一縮尺で首都高谷町JCTあたりと並べてみれば、Y字としては普通の土地で、茨木
割り込ませるために先端部だけ何とか伸ばしましたってくらいの土地占有だしな。
0046R774
垢版 |
2020/06/15(月) 07:23:08.12ID:CG4Vht5E
>>42
設計図ぐらい検索したら出てくるが、何言ってるんだ
0047R774
垢版 |
2020/06/15(月) 18:35:22.03ID:1CtUtyBD
>>46
計画が破綻して撤回された阪高大阪茨木線の用地は
すでに民間開発され、ほとんどが民地になっている。
S42からタイムスリップして来たジジイかよww
0050R774
垢版 |
2020/06/19(金) 06:40:35.41ID:gnIBDkAP
ahoニュースコピペマンはもうええで
0054R774
垢版 |
2020/06/20(土) 23:57:30.01ID:AbwNwcd2
トラック免許欲しいなー
0055R774
垢版 |
2020/06/21(日) 06:10:27.56ID:sjEDLfhk
トラック志ね
0056R774
垢版 |
2020/06/21(日) 16:21:49.14ID:BJNojaje
一宮やっと6車線化する気になったね。さっさとやれよ
0058R774
垢版 |
2020/06/22(月) 01:39:35.74ID:unSWHRHy
名岐道路の高架部分一宮木曽川ICまで延長完成までの暫定6車線化?
0059R774
垢版 |
2020/06/22(月) 22:27:52.69ID:7msMGL4v
>>56-57
何で3ヵ月も前のを今更あっちこっちに貼ってんだよ
0061R774
垢版 |
2020/06/25(木) 02:37:12.66ID:hXKRwCvG
関西じゃ違いなんかない
0062R774
垢版 |
2020/06/26(金) 11:58:23.98ID:y1EcaMyJ
名神西宮JCT・ICと阪神高速湾岸線を連絡する道路、
名神湾岸連絡線(2028以降竣工予定)
https://kansai-sanpo.com/meishin-wangan06/

これどや?
生田川、阿波座 3号神戸線の渋滞減るんか?
0063R774
垢版 |
2020/06/26(金) 12:29:22.97ID:STf0ku+b
>>62
湾岸延伸とセットではじめて効果の出る道だと思う
0064R774
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:46.87ID:hBx36Z+a
湾岸線の西側ができるまであんま変わらなそう
0065R774
垢版 |
2020/06/26(金) 12:34:38.34ID:NoNQ4c7r
湾岸線はそもそも神戸側渋滞して、阿波座が渋滞してる神戸線と変わらん
乗り継ぎ2箇所にしてくれたら解決するんだろうけど

ただ関空行くには便利だし、関空←→伊丹の連絡バスが期待できる
0066R774
垢版 |
2020/06/26(金) 20:23:27.25ID:+H3mRzUu
>>62
尼崎方面にもアクセスできるんだな
これなら、もっと早く着工して欲しいな
0067R774
垢版 |
2020/06/27(土) 11:21:00.12ID:Lvc3C0io
着工は来年からでしょ。建設に8年かかるだけ
0068R774
垢版 |
2020/06/27(土) 13:19:28.54ID:g0sTP7FS
>>62
片側1車線て
0069R774
垢版 |
2020/06/27(土) 13:27:58.94ID:Lvc3C0io
要するにでかいJCT 西宮JCTが5方向になる
1車線で十分
0073R774
垢版 |
2020/06/28(日) 20:57:11.56ID:wqs1+j1L
神戸線と湾岸線の行き来が出来ないって使い物にならないじゃん
神戸線から湾岸線にシフトして天保山、USJ、大和川線、関空って需要あると思うのに…
従来通り神戸線は摩耶、京橋で乗り継いであくまで名神高速と湾岸線(神戸方面)のための道路か
0074R774
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:42.49ID:v0egIq6m
もう一方向は左岸線で行き来できるでしょ
0076R774
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:08.45ID:QWnu+09M
そもそも、なんで追越車線で停まっていたんや、端っこに寄れよ
0077R774
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:21.92ID:1f+GnFjg
記事貼る奴はなんでトラック嫌いなんだろう
俺は羨ましいしむしろ乗りたいんだが
0078R774
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:04.44ID:Io4VcXnz
>>77
さくっとNGにしよう
0079R774
垢版 |
2020/07/01(水) 07:59:11.78ID:G5G8vgen
そんなにトラック嫌いなら運輸交通板に書けばいいのに
0081R774
垢版 |
2020/07/04(土) 01:07:03.19ID:5A/KUybu
トラック野蛮すぎ!

さすが底辺!
0082R774
垢版 |
2020/07/04(土) 02:12:19.88ID:JhXmU7km
トラック野郎は名作だよな
0083R774
垢版 |
2020/07/04(土) 09:42:07.62ID:mIo+LTfb
>>82
Youtubeで予告編見てたら桃さんがソープ(トルコ)でヤッてて
妻にドン引きされたわw

いい時代だったよな。
0085R774
垢版 |
2020/07/05(日) 13:57:09.94ID:RXIY5+qB
故意やね故意、GJ
どうせやるなら面パトを頼むわ
0086R774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:10:04.24ID:8Sj2yGCa
面パトだし
0087R774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:24:16.19ID:RXIY5+qB
しっつれいぶっこきました
0088R774
垢版 |
2020/07/06(月) 02:31:06.93ID:gD/mRFXX
こんだけトラックが追突ばっかりやってるってことは、こいつら前方の車が停止しても止まれる車間空けてねーんじゃないの?
それかマンガでも読みながら前見ねーで運転してんじゃ?
0089R774
垢版 |
2020/07/06(月) 11:01:16.10ID:s0BqkjlU
教養のない連中だからね。
0090R774
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:37.01ID:SIWoj9fq
現行犯逮捕したところに、トラックが突っ込んだけど、
けが人はいなかったって書いてあるけど、
犯人の車がクッションにでもなったのかな…?
0092R774
垢版 |
2020/07/06(月) 15:29:25.59ID:bSEocget
高速道路は高速走行する道路

停まるな
0093R774
垢版 |
2020/07/06(月) 16:16:03.37ID:nWRIx3jT
>>76
>> 仲村さんの乗用車が中央分離帯のガードレールに衝突して追い越し車線に停車していたところに、後続の大型トラックなどが次々と衝突したという。>> 仲村さんはガードレール衝突時に車外に投げ出されていた。

この状態からどうやって車を端っこに寄せられる?
0094R774
垢版 |
2020/07/06(月) 16:16:16.37ID:Ake4nwhM
今週の雨で新名神山陽も通行止め発生するか
九州も今あちこち通行止め発生してるし
0095R774
垢版 |
2020/07/06(月) 17:19:24.95ID:/sCbOp0h
しっかり前を見て左車線を安全運転しろってことだろ
0098R774
垢版 |
2020/07/07(火) 06:51:37.09ID:sN3Serz7
>>88
マンガは見てないよスマホ見てるだけだよ
0102R774
垢版 |
2020/07/10(金) 21:45:08.60ID:1DZRo4Pc
路肩ならともかく法面で作業してて轢かれるとは・・・
0103R774
垢版 |
2020/07/11(土) 04:46:46.30ID:i9QaVmNm
>>102
衝突車輌のバリアーに出来るトラックをNEXCOが公開してなかったかな?
0104R774
垢版 |
2020/07/12(日) 03:57:06.68ID:N/Wp0cq7
6車線化工事
8車線化できるぐらいの道幅になりそう。
0105R774
垢版 |
2020/07/12(日) 05:02:05.21ID:WZjhuenp
>>1
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

都心ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/07/191747
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625

宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330

愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546

福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656

ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458
0108R774
垢版 |
2020/07/22(水) 09:39:30.77ID:X0U1KCMp
高速道路「初見殺しのJCT」5選 長〜いランプに複雑分岐 車線移動はお早めに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6e302794b3f7461086bcacec497f781d825b79

大山崎JCT(京都府大山崎町)
垂水JCT(神戸市垂水区)
名古屋南JCT(名古屋市緑区)
箱崎JCT(東京都中央区)
三郷JCT(埼玉県三郷市)
が紹介されてる
0109R774
垢版 |
2020/07/22(水) 09:40:48.73ID:X0U1KCMp
個人的には草津SAからも分岐できるJCTはビビった
サービスエリア内に分岐があるとは・・・
0110R774
垢版 |
2020/07/22(水) 09:41:03.82ID:X0U1KCMp
草津はPAだった
0111R774
垢版 |
2020/07/22(水) 22:07:44.32ID:DWK9Yplx
逆に阪和道から和歌山JCTで京奈和道に行く人は上りも下りも間にある紀ノ川SAを利用することが出来ない構造になってるね
0112R774
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:51.79ID:cH2DvqrR
>>108
箱崎PAはなかなか初見には鬼門
手前に白バイのお巡りさんんもいるし…
0114R774
垢版 |
2020/07/23(木) 21:20:54.87ID:oyrj7UUp
新名神がなぜか120km/h化の候補から外されている件。
0115R774
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:17.01ID:2KmK6d+u
新名神は大型トラックが多くて100km/hですらマトモに走れないじゃん
0116R774
垢版 |
2020/07/23(木) 23:20:20.70ID:kb3xHAzz
>>114
猪瀬棒をまず抜かないと
話はそこからかと
0117R774
垢版 |
2020/07/24(金) 00:55:49.27ID:jA/rlTOb
>>114
6車線化しないと候補じゃないよ
0118R774
垢版 |
2020/07/24(金) 01:25:43.78ID:coYXRzri
>>117
てことは新名神どころか西日本はどこにもないということに?
名神の京都南〜吹田は80km/h制限だし
0119R774
垢版 |
2020/07/24(金) 02:01:29.01ID:qvFg7kR9
そうじゃなくて
新名神の暫定4車線の間の設計速度が100キロ制限

愛知県以西の時速120キロ制限の道路
東名/岡崎−小牧
名神/小牧−養老、彦根−甲良、秦荘−蒲生、栗東−大津
北陸道/木之本−長浜
九州道/大宰府−久留米
0120R774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:41:44.41ID:L9fWvC3O
新名神草津から東は暫定120設計完成140設計だぞ
0121R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:01:38.63ID:qvFg7kR9
完成6車線暫定120完成設計140の暫定4車線暫定100だよ
0122R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:53:32.41ID:d8HkM66O
>>120
道路構造令は120km/h設計値(線形・幅員)までしか無く
140km/h設計の規格値も載っていませんが
どこから140km/h対応と言う話か詳しく教えてください。

140km/hでも走れそうな道と設計規格(基準)は違う。
0124R774
垢版 |
2020/07/24(金) 14:45:57.45ID:wG4UHacq
>>122
第二東名・名神高速道路に係る構造基準
https://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/083/79000498/79000498.html

これのA規格が140キロ設計のこと

1)第二東名・名神高速道路はより高次の規格の構造を備える道路であり、今後さらに走行性、安全性等に関する調査研究の集積等の条件が整えば、大都市圏間に存する道路の区間については、
時速一四〇キロメートルの走行の実現も可能となること

A規格(伊勢原市付近〜豊田市付近、四日市市付近〜城陽市付近)
曲線半径 3,000m以上
視距 400m以上
縦断勾配 2%以下
0126R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:03:29.85ID:d8HkM66O
>>124
なんかナナメ読みして勝手な解釈するよなぁwww

二 第二東名・名神高速道路に係る環境影響評価の実施について
 ・環境評価(騒音算定方法)として140km/hを用いる。

別添1 A規格 設計速度120km/h
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況