X



【E1A】新東名高速道路 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135R774
垢版 |
2020/04/21(火) 15:49:00.53ID:5eIq/S0X
GW期間中は休日割引適用無し
SAも営業自粛だってな。
0136R774
垢版 |
2020/04/21(火) 16:05:58.08ID:vYiOym9Z
深夜だってのに車中泊のやつらが駐車場占拠してるのはマジでムカつくわ
道の駅だろうがSAだろうがマナー最悪スーパー迷惑の貧乏車中泊カスを規制してほしい
SAで犬の散歩して糞尿撒き散らしてるクソガキも規制してくれよな
0138R774
垢版 |
2020/04/22(水) 01:55:01.95ID:aht4OHbt
>>136
暑くなれば減るだろ
0139R774
垢版 |
2020/04/23(木) 10:20:59.53ID:rs5nm2sC
当初今年度完工だったのが2023年度ってどんだけ工事怠けてんだよw
工期延長したら金返せよ利用者に
0141R774
垢版 |
2020/04/23(木) 22:32:23.60ID:xOY2hGxA
お前らトラックに怒り表明しすぎw
あんなんしょうがないやん(笑)
もっとおっとり構えろよ。
0142R774
垢版 |
2020/04/24(金) 07:05:17.49ID:e6LkMxP2
>>141
一番左車線で大名行列しててたまに真ん中車線に出てくるなら別に文句はない。
真ん中車線に大名行列しててたまに右車線を封鎖してるのが邪魔でしょうがない。
むしろ左車線から抜いた方が速いこともある。
0143R774
垢版 |
2020/04/24(金) 07:22:21.98ID:Y8YiEChl
御殿場のところは方角がわからないと須走道路と新東名のどっちの工事かごっちゃになるw
0144R774
垢版 |
2020/04/24(金) 08:54:08.63ID:4wutGnU0
>>142
気にしすぎや!
0145R774
垢版 |
2020/04/24(金) 11:21:35.68ID:+9WpcFnK
>>141
幅寄せで殺されかけたんだからおっとりもクソもない
徹底的に低脳トラックを排除する運動展開してくわ
0146R774
垢版 |
2020/04/24(金) 16:19:40.20ID:21BDdWVE
新東名の愛知県区間半年通行止めにして3車線工事をやればできるんじゃない?
0147R774
垢版 |
2020/04/24(金) 17:39:55.09ID:3XJbdRe4
新東名の静岡区間ですら1年以上かかってるから無理じゃないかな
0148R774
垢版 |
2020/04/24(金) 19:20:17.84ID:vFc4T0Oj
猪瀬ポール抜くだけでそれだもんな
0149R774
垢版 |
2020/04/24(金) 19:26:12.08ID:21BDdWVE
でもこういう時なら長期間の通行止めにして集中工事するいい機会だよね。
個人的には新名神の三重県区間が3車線になれば
よく使うとこが全部3車線だから楽だわ
0150R774
垢版 |
2020/04/24(金) 20:22:38.05ID:ENIhXjTw
3車線で作ってから猪ポ立てるのは素早かったのになあ
0151R774
垢版 |
2020/04/24(金) 22:16:32.93ID:vJFa/0yU
なんか120km区間に限って工事徐行してねえか?80キロとか50キロってアホかよ。。。
0152R774
垢版 |
2020/04/25(土) 06:39:00.31ID:oxxfrDFQ
◆在日朝鮮人の特徴 朝鮮宗教(創価学会・統一教会)の思考と完全に一致

■自己中なので、少しでも意見が食い違うと直ぐに大喧嘩へと発展する
■思いやりの心など欠片も無く陰湿な性質
■態度がでかく目上相手にも平気で威張り散らす
■マナーを守るという事を知らない
■非常に気が短く、些細な事でも気に食わない場合は顔真っ赤にしてキレ出す
■相手に勝つ為にはどんな方法も厭わない。その為かすぐにバレるような嘘でも平気でつく。
■負けそうになると人格攻撃や論点を逸らして誤魔化す。卑怯な気質。
■言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
■社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
■冗談が通じず少し気に障っただけで過剰反応を示す。
■異常なほど自尊心が高く自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
■極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
■貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
0153R774
垢版 |
2020/04/26(日) 07:36:49.61ID:mdRye1s3
時速200km/hですっ飛んでいく10dトラックは怖いぞ
0154R774
垢版 |
2020/04/26(日) 09:00:01.81ID:l9XxFTY8
なにその悪魔のトラック
0155R774
垢版 |
2020/04/29(水) 18:24:47.68ID:NgogO3bY
首都高2号目黒線、第三京浜〜新東名に繋げてくれ
0157R774
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:22.40ID:29wdEXKK
>>155
一ノ橋ジャンクションで事故多発どころではなくなるなw
0158R774
垢版 |
2020/04/29(水) 22:51:10.13ID:ZvR1dEOf
海老名SA上りで深夜割引待ちだけれど、
トラックのアイドリング音が凄いね。

運ちゃんの頑張りを感じると共に、
この中の少しでも多くを鉄道貨物へ切り替えたいと思った。
0159R774
垢版 |
2020/04/29(水) 23:50:07.51ID:UIMBZz2Z
トラックのアイドリング音がうるさいって、安い車に乗ってんだな
0160R774
垢版 |
2020/04/30(木) 01:48:03.33ID:jcnfSAZt
トラックが深夜割引待ち?
ふざけんな!さっさと立ち去らせろ
0161R774
垢版 |
2020/04/30(木) 09:09:01.52ID:iBJbBZOY
>>159
底辺運ちゃん乙
ロールス乗っててもトラックのアイドリング音はうるさいわw
0162R774
垢版 |
2020/04/30(木) 14:13:42.33ID:K1ia384Z
トラックのアイドリング音が煩いってほざいている奴に深夜ドライブは向かないな
トラックの運ちゃんのおかげでわれらの生活が成り立っておる

感謝しろよ
0163R774
垢版 |
2020/04/30(木) 18:14:51.23ID:k5qOyIOm
>>158
馬鹿は黙ってろ
0164R774
垢版 |
2020/04/30(木) 20:38:33.83ID:dMTHA9w6
どれだけトラックに殺意持ってるんだ
0165R774
垢版 |
2020/04/30(木) 22:47:34.11ID:rg4C59jV
>>158
夜中にSAにいるお前が悪い。
0166R774
垢版 |
2020/04/30(木) 22:50:25.57ID:dwTNAutG
>>165
割りとその通り
冷蔵冷凍トラックは外部電源(三相の奴)でも入れられるようにしないとエンジン止められない
0167R774
垢版 |
2020/05/01(金) 00:49:56.60ID:AgpDO7WZ
止めて永眠しろや
0168R774
垢版 |
2020/05/01(金) 07:26:49.29ID:eXA3FIsn
コンビニでアイス買えんがな
0169R774
垢版 |
2020/05/01(金) 10:07:08.85ID:OOPZAaja
トラックは道路塞ぎと殺人幅寄せ殺人煽りさえしなければ問題ないのにね
こんな簡単なことを守れないからアイドリングごときで文句言われちゃうんだろう
アイドリングに関して言えば貧乏車中泊してるやつらのほうが1億倍邪魔
SAで犬の散歩して糞尿撒き散らしてるしマジで犬猫は規制しろや伝染病うつされるわ
0170R774
垢版 |
2020/05/01(金) 11:46:34.63ID:+w9cNF4U
>>169
道路塞ぎって仕方ない部分もなくね?
たまたまトラック同士の追い越しをしようと思った所に追越車線側から入ってしまいそうになる事もあるじゃん。

周りが見えてない人ほどそういうのを煽りと勘違いしがちだと思う。
0171R774
垢版 |
2020/05/01(金) 12:36:34.50ID:AgpDO7WZ
トラック同士追い越しすんじゃねーよクズが
0172R774
垢版 |
2020/05/01(金) 15:27:05.44ID:OOPZAaja
>>170
ほとんど同じ速度で追い抜きする必要がないから
到着時刻に大差ないのになぜ塞ぐ?
あと殺人幅寄せ、殺人煽り、暴走族バリに蛇行して後続車をブロックしてる低脳トラックは確かに存在する
当たり前のマナーを身につけるべきだよね
ホテルのフロントマンなんて安月給でも丁寧でしょ?
いきなり因縁つけてきたり殴りつけたりはしてこないよな当然
0173R774
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:06.02ID:dDTTl2Qg
後ろのナンバーひん曲げて実質ナンバー読めなくしてるトラックもたまにいるけど警察もスルーなの?
ずっと、右走るアホも多いし
俺的には警察がゴミ
0174R774
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:58.05ID:gGbQLp5B
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎が悪い
0175R774
垢版 |
2020/05/01(金) 20:26:42.75ID:WwNiKWqw
>>172
長距離になると5km/h違うだけでかなり変わってくるぞ?
0176R774
垢版 |
2020/05/03(日) 00:52:48.95ID:MqLnJdEF
国産車なのにリミッターが180km/hで効かず、そのまま振りきれるのは何故
0177R774
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:31.69ID:bYxloPWg
>>175
長距離のスタートからゴールまで永遠に抜くなって話だとそうなるけど、
空いてる区間で抜けば、たいした違いにはならない。


でもって、よくある「大型トラックは産業を支えてるんだぞ!」理論だけど
トラックの平均速度が5km/h上がっても運んでる商品や財等の価値はほとんどの場合は変わらないので生産性は上がらない。
(実務的にはせいぜいトラックの運転手の休憩時間が少し増える程度の生産性の改善しか期待できない)
時間管理がしっかりしてる企業ほど、運送の時間管理には余裕を見てるのでそこの余裕の増減に吸収されるのは自明の理。
これは、大手ほど指定走行速度が遅い傾向があることが証明している。
→速度を少しあげるよりむしろ下げた方が安全面など総合的に勘案すると全体の生産性は上がるという結論)
(零細はそういう考えがないので、全体の生産性より運転手個人の休憩時間が優先され飛ばす傾向になる)


トラックの運転手一人分の休憩時間(5km/hで稼げる数十分程度)の価値は
新東名の追越車線全体の車両の平均速度を大幅に落として、さらに危険に貶めるほどの価値があるのか疑問だ。
0178R774
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:59.17ID:saxQZ0sK
>>177
うるさい黙れ
0179R774
垢版 |
2020/05/04(月) 23:50:11.97ID:LRV/Uq7E
>>177
お前散々トラックは東名に隔離しろと叫んでる奴か?
0180R774
垢版 |
2020/05/05(火) 01:07:01.99ID:WbUqz6a1
トラックが死ねば全て解決
0181R774
垢版 |
2020/05/05(火) 04:55:17.18ID:VcuedISG
>>177
さてはお主、平日の新東名を走ったことがないな?
0182R774
垢版 |
2020/05/05(火) 13:30:47.72ID:gp7OPhu0
車が中央分離帯に衝突、2人死亡 三重・名阪国道
4日午前9時50分ごろ、三重県亀山市関町越川の名阪国道(国道25号)上り線で
大阪市東住吉区住道矢田会社員江端勇貴さん(23)運転の軽乗用車が中央分離帯に衝突。
江端さんと助手席の同市平野区喜連会社員中津志菜(ゆきな)さん(23)が全身を強く打って死亡した。
県警高速隊によると、現場は関トンネルを抜けて約200メートル先にある片側2車線の左カーブ。
軽乗用車は追い越し車線を走行中にガードレールの先端に正面から衝突したとみられ
ガードレールが車体を貫くように突き刺さった。江端さんと中津さんは同じ会社の同僚で
愛知県内の新店舗オープンの応援で現地に向かう途中だったという。


https://i.imgur.com/zwetx3l.jpg
0183R774
垢版 |
2020/05/05(火) 16:38:56.62ID:rGJi3atF
新東名が、第三京浜や首都高2号目黒線と繋がれば楽
0184R774
垢版 |
2020/05/05(火) 18:44:52.69ID:WbUqz6a1
>>30、155、183、
一々しつこいクズが
0185177
垢版 |
2020/05/05(火) 20:45:05.50ID:kBQ9MCY6
>>179
違うけど。新東名できちんとマナーとルールができれば、東名に隔離する必要はないと思う。

>>181
しょっちゅう走ってるが?
0186R774
垢版 |
2020/05/06(水) 01:32:23.60ID:Ercz30Mk
とはいえ、トラックのアイドリングは昔に比べたら静かになったと思うよ
大型トラックに限れば、平成に入って静になり、2000年頃に更に静かになった
排ガス規制があったり、その後海外のメーカーのエンジンいれたりが影響したのか、2000年以降は静粛性の改善は今一つな気もするが

それでも、平成初期の小型トラック(ディーゼル)と2000年式の大型トラックでは後者の方が圧倒的静か

小型トラックも、同じような年式で静かになってるように思える

中型は、ちょっとわからないけど
0187R774
垢版 |
2020/05/06(水) 02:50:17.86ID:94RleBPC
虎公が荷物背負って走りゃあ全て解決
0188R774
垢版 |
2020/05/06(水) 19:04:03.30ID:g6jJPo4/
これ以上の静音化はハイブリッド車増やしていかない限り無理だろ いちおう車内空調や庫内冷凍回す程度の力はある
ただ現時点で大型トラックのEV化は不可能って日野の開発者が言ってたから中型以上のEV化はまだまだ遥か先になるが
0189R774
垢版 |
2020/05/06(水) 19:30:24.75ID:+pHAKBZi
>>188
EV化なんて不要、むしろ原子力トラックで
0190R774
垢版 |
2020/05/06(水) 19:41:00.05ID:yK4PkL1S
次の動力源は水素だよ
0191R774
垢版 |
2020/05/06(水) 20:36:38.90ID:S4x12psi
ド素人なんですが、、
トラックの皆さんはSAやPAでお休みになられてますよね。
夜間にSAやPAに行くとみんなエンジンをかけっぱなしで音もうるさければ空気も悪い・・・。
駐車枠に外部電力設備があれば、エンジンはオフにできるのではないかと思うのですが、そういう開発ってあるんでしょうか?
エネルギー保存則の観点でいけばどっかで環境負荷はあるのでしょうが、一局的に空気が悪くなることや、社外での騒音、おそらく車内でも騒音や振動が低減(ドライバーさんのQOL向上?)したりあるんじゃないかと思うのですが。
トラックの装備の電力二系統化がひつようだったり、インフラ整備が必要だったりで難しいのでしょうが。
0192R774
垢版 |
2020/05/06(水) 20:54:06.30ID:94RleBPC
トラックは脳みそ無いんだから
寝るか車中尿だけ
0193R774
垢版 |
2020/05/06(水) 21:53:59.34ID:e6i1LRct
高速道路沿線に住んでるけど、ウゥーーンという騒音がひどい
たぶん、タイヤやギヤから出てる音

一般道でトラックと並走すると後ろの方から聞こえてくる音に近いから、たぶんそれ

特に冬場はスタッドレスだからか、うるさい

ただ、静かになりすぎると、昼間は日曜大工とか草刈の音が目立つし
夜とかコンビニに行くのも躊躇するからこのくらいでいいと思うよ
0194R774
垢版 |
2020/05/07(木) 03:44:26.07ID:vvYkfWdA
>>190
水素はエネルギー密度が低いから主流にはならないと思う
0195R774
垢版 |
2020/05/07(木) 19:44:08.61ID:g80XSjDg
>>191
うるさくて有名な冷凍車のトラックは、車を走らせるメインのエンジンと
冷凍庫を動かすためのサブエンジンがあります

三相200V電源があれば冷凍機が動かせるから冷凍庫用のサブエンジンを切れるんだけど
高速道路のSAPAでコンセントを設けようという話は聞いたことがないですね
ちなみにカーフェリーには電源があるのでサブエンジンを動かさずに積み荷を冷やせます
0196R774
垢版 |
2020/05/07(木) 21:10:00.46ID:CUY+Ludh
アイドリングとかよりもゴミのポイ捨てを取り締まってくれ
0197R774
垢版 |
2020/05/09(土) 12:21:37.55ID:XRrDJkeE
3車線化はいつ終わるのですか?
0198R774
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:14.50ID:jgWWVaiJ
>>184
そう言う奴を相手にするお前も塵屑
0199R774
垢版 |
2020/05/09(土) 14:14:08.05ID:DKlLsd7E
三車線化工事、延々とやってるよな。
50km/h制限とか書いてあるけど、まあ皆守らないわな
0200R774
垢版 |
2020/05/09(土) 14:55:52.80ID:pfqT/Ec1
>>199
守った方が危険
0201R774
垢版 |
2020/05/09(土) 15:03:14.92ID:IMEoct8I
あの工事、いつ終わるんだよ??
0202R774
垢版 |
2020/05/09(土) 18:39:55.05ID:foBpr6Fk
ほんと最初から三車線でよかったのに。
余計に金かかってそう
0203R774
垢版 |
2020/05/09(土) 21:24:05.44ID:kZLv5P7x
猪瀬が悪い。
0204R774
垢版 |
2020/05/09(土) 21:43:39.78ID:vKXQPnpf
ステイホームでひたすら最近のアニメを見ていた俺にとって、「猪瀬」は恋する小惑星のイノ先輩のイメージしかない。
0205R774
垢版 |
2020/05/09(土) 22:03:46.96ID:hknJK07Z
安部が悪い
0206R774
垢版 |
2020/05/10(日) 00:27:08.21ID:A3klFUL8
小沢が悪い
0207R774
垢版 |
2020/05/10(日) 01:22:49.19ID:vYJlRPDK
3車線化工事現場で追突死亡事故あったりしたからなぁ。小泉と猪瀬は間接的に人殺ししたようなもん。
0208R774
垢版 |
2020/05/10(日) 01:22:49.34ID:vYJlRPDK
3車線化工事現場で追突死亡事故あったりしたからなぁ。小泉と猪瀬は間接的に人殺ししたようなもん。
0209R774
垢版 |
2020/05/10(日) 03:26:36.30ID:p7Edq74z
大事な事か?
0210R774
垢版 |
2020/05/10(日) 06:32:28.09ID:FzI4PdLD
>>207
工事前から何度も死亡事故起こってるが
あれ等も最初から3車線あれば避けられた事故
0211R774
垢版 |
2020/05/11(月) 09:46:32.16ID:vkTNFf2/
トラックを低速専用の東名に分離すれば死亡事故半減するだろうね
0212R774
垢版 |
2020/05/11(月) 18:18:38.47ID:/jbD5TW5
トラックが死ねば全て解決
0213R774
垢版 |
2020/05/13(水) 02:48:07.79ID:CXjHi6B9
6車線化ってもう完了した区間ある?
0214R774
垢版 |
2020/05/13(水) 07:27:57.43ID:wtjC5obJ
開通また延期になってもコロナのせいに出来るね!
0215R774
垢版 |
2020/05/13(水) 21:34:50.33ID:7COW3OJ8
銀メッキビカビカのローリーって何なの?
「私は馬鹿ですよ」って自慢してる奴なの?
0217R774
垢版 |
2020/05/13(水) 22:18:30.46ID:7COW3OJ8
じゃあ銀メッキビカビカの、般若の顔が書いてあるようなトラックは?
0218R774
垢版 |
2020/05/13(水) 22:33:59.14ID:YcyeLSPW
海老名南以東

1.第三京浜→羽沢付近で分岐→新幹線に並走して海老名南へ(最短最速ルート、収用すべき土地多数)
2.第三京浜→横浜新道→戸塚料金所手前からトンネル→戸塚インター→海老名南へ
3.第三京浜→横浜新道→戸塚料金所手前からトンネル→戸塚インター→国道1号の地下→横浜湘南道路→圏央道で海老名南へ
4.人口も減るし何もしない
0219R774
垢版 |
2020/05/14(木) 08:59:30.78ID:NCroWstR
>>216
後ろの車が眩しい反射板のスカート、トラックサイドから道に照射される眩しいライト、あれ全部違法なんだってね
警察も取り締まってくれよなぁ
そもそもトラック会社も運ちゃんも法律守るとか意識ゼロな上に違法装備や殺人煽りだもんなぁ
そら嫌われるわ
0220R774
垢版 |
2020/05/14(木) 10:36:08.55ID:JmjhV+LP
>>219
それは乗用車がトラックに対して邪険に扱ってる報いだと思うがね
乗用車だけでなくネクスコ自体も業務用車両を冷遇してるからな
リフレッシュ工事だとか集中工事を平日に行うのも業務用車両冷遇の考えからだし
0221R774
垢版 |
2020/05/14(木) 11:34:27.65ID:o/T/TqaN
>>220
単純に連続工事の工程の都合なんだが
土日だってコロナ以前は行楽渋滞あるだろ?
どっち選んでも同じなら土日休み選ぶ
0222R774
垢版 |
2020/05/14(木) 13:01:41.10ID:JmjhV+LP
>>221
経済に対する悪影響で考えたら本来なら休日に渋滞させるほうを選ぶべきだと思う
実際昔は平日の業務利用を妨げることはやってはいけない、遊びと仕事とどっちが重要なんだという選択から休日に工事やってた
0223R774
垢版 |
2020/05/14(木) 13:30:40.44ID:NCroWstR
休日にみんな行楽地に行くから経済が回るんだぞってのが最近の考えだよね
0224R774
垢版 |
2020/05/14(木) 14:26:23.49ID:JmjhV+LP
>>219
でもこのコロナでそれは全くの間違いだったことが証明されたね
結局は休日に行楽地に行くことは不要不急、物流や商用こそ必要不可欠であり経済を回しているという当たり前のことが皮肉にも再認識された

今までそういう間違った認識が社会全体で罷り通ってきてたので工事の平日施工や休憩施設の駐車場での大型枠の小型やバス枠転用に繋がった
結局は昔に戻らざるを得ないってこと
0225R774
垢版 |
2020/05/14(木) 14:32:40.31ID:ld1qLt8I
あのなあ、工事現場だって週休2日制になりつつあるし、わざわざ休日工事して割高にする意味が分からん
ニートはこれだから
0226R774
垢版 |
2020/05/14(木) 14:40:14.37ID:a0TgiPRh
そもそも219と話がつながってないから、アンカー要らない
0227R774
垢版 |
2020/05/14(木) 14:58:21.07ID:8X+TjvPN
>>225
週休2日にしても何も土日に拘ることはないだろうが
仮に割高になるとしても平日の経済活動を邪魔しなかったら割高分なんてすぐ消えるわ
0228R774
垢版 |
2020/05/14(木) 21:13:48.89ID:KLHbkwXe
何で工事憎しなんだよ
メンテしてこその高速だろ
どうせ200キロ馬鹿速基地害一匹暴れてるだけ
0229R774
垢版 |
2020/05/14(木) 22:12:29.64ID:X7xHTF/H
>>228
お前は折角の休日に工事されたら迷惑だ〜平日にやれよと怒りそうだな
平日に工事する場合の迷惑度と休日に工事行う場合の迷惑度を考えたことあるのか?
0230R774
垢版 |
2020/05/14(木) 23:52:23.58ID:kAfNM4f8
速度差というよりトラック乗りの教育と密度が減らないと速度制限120km/hが限界やろね。

下の動画、高速で右2車線を大型トラックが並走している横を、新幹線より速い309km/hで追い抜いてるが、
こんなの「絶対に追い越し車線にはトラック来ない」という信頼関係無いと無理だわw

Mercedes-Benz C63S AMG 720HP 970NM TEST DRIVE ON GERMAN AUTOBAHN
https://www.youtube.com/watch?v=vpF1bLqUBAs
0231R774
垢版 |
2020/05/15(金) 00:00:48.45ID:HeTqpOgr
>>230
というか、関連動画も含めてこんなキチガイみたいな速度(250km以上)の車が当たり前に走ってたら、
実質2車線しか使えない欠陥道路んじゃないか?

トラック以前に、大半の人間が怖くて追い越し車線走れないだろ。。交通量少ないからできふだけで、普通は渋滞だらけになる。
0232R774
垢版 |
2020/05/15(金) 00:17:46.36ID:tVWk719d
うむ
日曜日の工事は迷惑だな
深夜割引の時間にやりゃいい
0233R774
垢版 |
2020/05/15(金) 00:59:19.04ID:EehGwtgw
>>232
その時間帯は首都高の工事時間のイメージ
0234R774
垢版 |
2020/05/15(金) 02:35:51.38ID:8AOF24E2
>>231
逆に言えば「怖くて追い越し車線を走れない」という意識を植え付けさせるのは追い越し車線に居座るという現象への抑止力になる
日本の場合結局流れが遅すぎるから軽自動車とかトヨタのハイブリッド、エコカーなんかが平気でデカい顔をして追い越し車線に居座ることが出来ることに繋がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況