X



【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:38.01
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568493098/
0431R774
垢版 |
2020/02/19(水) 00:06:10.44ID:LoSdKlRo
>>429
新百合ヶ丘〜向ヶ丘遊園駅付近まで用地取得もなんもやってないし、ましてや道路整備プログラムでも優先整備に指定されてないのに、近いうち4車線化なんてよく言えんな。
あそこは小田急線がどうにかならない限り広がらないよ。
0432R774
垢版 |
2020/02/19(水) 02:05:28.33ID:YbEy0weN
>>431
川崎市の公開してる都市計画道路の地図だと
線路と反対側に道路拡幅の予定だけど小田急関係する話なんかあったっけ?
0433R774
垢版 |
2020/02/19(水) 06:15:29.13ID:isjBN/bk
小田急線と津久井道の並走区間は土地が無いからな。
谷沢川に削られた谷底を並走してるからな。

小田急線も津久井道も4レーン必要。
0434R774
垢版 |
2020/02/19(水) 07:34:42.47ID:iWQIY33n
早く登戸〜根岸陸橋手前まで4車線化して欲しい。
根岸陸橋〜新百合ヶ丘が4車線化出来るとは思えないが、根岸陸橋まで4車線化したらどうなるか。
0435R774
垢版 |
2020/02/19(水) 11:58:33.35ID:+yWNKBnQ
小田急線を高架にして、下に津久井道
って訳には・・・いかないんでしょうねw
0436R774
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:58.78ID:seWNRhx6
東京ドームと後楽園駅の間の道、半年前から自転車のための工事してるからパーキングメーター無くなるのかな?と思いきや、左車線の真ん中に駐車枠が、どうなってるのこれ??
0437R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:26:36.13ID:7jOXYUjX
>>435
現実的には小田急を地下複々線化、空いた地上部を津久井道の4車線化用地に転用が効率的だと思う。
津久井道4車線、小田急複々線が成立する。

平行する一級河川五反田川は一部流路変更の上、部分的に暗渠化かな。
0438R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:42:00.39ID:LoSdKlRo
>>432
世田谷町田線だけ作っちゃおう……なら地形的な制約があるができなくもない。

小田急の新百合ヶ丘までの複々線は交通政策審議会の答申も出ている(現在都市計画なし)。
ただ、世田谷みたいに横に線路を並べると世田谷町田線と干渉する。
京王線みたく高架と地下の方式だと干渉はしないけど、高架も地形的な制約が生じる。
だから二層地下式を川崎市議会の複数の会派が要求しているが、なかなか計画に乗ってこない。

要するに、小田急線の計画が決まらないと、世田谷町田線も手をつけにくい。


川崎市は南武線の連続立体交差をしようとしている。川崎市の財力では南武線と小田急の両方の複々線を同時に進めることは考えにくく、ましてやブルーラインもあるので、南武線が終わるまでまたなきゃいけないかな。
0439R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:42:06.49ID:7jOXYUjX
和泉多摩川まで4車線になれば、その先は246方面と甲州街道方面に流せば何とかなりそう。
0440R774
垢版 |
2020/02/19(水) 15:55:25.72ID:cp0LWQdo
>>437
実現可能性ゼロだね
0441R774
垢版 |
2020/02/19(水) 16:07:23.56ID:ED+grpuI
善行院?
0442R774
垢版 |
2020/02/19(水) 17:53:53.12ID:9FWl1GXP
いいえ、悪行院(ケフィア)です。
0443R774
垢版 |
2020/02/19(水) 19:46:23.98ID:wqZFeQXP
>>425
確定してない情報出して来ても、だからなんだよ。しか言えんわ
テメーんトコだけ特別かって話だろ
全員どいてお前も退かんかったら
やってる事善行院と同じだろが

善行院に総プレッシャーかけろや
0444R774
垢版 |
2020/02/19(水) 19:47:42.77
国道1号、東京駅至近・丸の内の道路陥没「今週末」をめどに応急復旧
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1236049.html

国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所は、国道1号下り線の東京都千代田区丸の内の車道部において2月16日に発生した陥没について、「今週末」をめどに応急復旧する予定だと発表した。

陥没は幅38cm、縦80cmの大きさで、深さ約4.5mの空間が発生した。
陥没箇所近くに埋設している東京都下水道局管理の下水道管(径700mm)の一部が破損していることが確認されたため、東京都下水道局が舗装版を撤去し正確な空洞原因を確認するとともに、復旧工事に着手。
破損状況の程度にもよるが、今週末をめどに応急復旧を完了させるとしている。
0445R774
垢版 |
2020/02/19(水) 19:57:06.56
東京都、環状2号“地上部道路”を3月28日14時開通。
下り線は3月7日に切り替え。
旧築地市場内を通過
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1236130.html

東京都 建設局は2月19日、整備を進めている東京都市計画道路 環状第2号線のうち、旧築地市場内区間の「暫定迂回道路」を切り替え、「地上部道路」として3月28日14時に開通することを発表した。

環状2号線は江東区有明を起点とし、千代田区神田佐久間町へつながる総延長約14kmの道路で、2014年3月に新橋〜虎ノ門間の地下トンネル区間が開通。
このトンネルにつながる旧築地市場〜新橋間の地下トンネル工事などを進めているが、旧築地市場の移転計画が延期されたことで、トンネル工事にも遅れが生じ、トンネル部を含めた開通は2022年度の予定となった。

東京2020オリンピック・パラリンピック時には晴海の選手村と築地の車両基地を結ぶ道路となるため、まずは築地大橋〜新大橋通りの間に旧築地市場を迂回する線形の「暫定迂回道路」を整備し、2018年11月に供用を開始。
続いて整備されたのが今回の「地上部道路」となる。

旧築地市場内の建物がおおむね解体されたことにより、旧築地市場跡地の敷地内を通過するもので、築地大橋〜新大橋通り間を直線に近い滑らかな線形で結び、走行性や安全性の向上を図る。

なお、地上部道路の開通にあたっては上下線を順次切り替え。
まずは下り線(新大橋通り→築地大橋)を3月7日に開通し、上り線を3月28日に開通する。
0446R774
垢版 |
2020/02/19(水) 20:36:10.64ID:kxNYjY0i
悪行院
0447R774
垢版 |
2020/02/20(木) 00:26:24.18ID:cG8YKszi
深夜に何度か箱根ヶ崎から田無まで走ったが、信号の繋がり良いな。50-70km/hの間で上手くコントロールしてやると大体繋がる新青梅街道。
0448R774
垢版 |
2020/02/20(木) 13:44:14.01ID:yNGBGVCv
善行院の墓地移転先は、添付の善行院の左下(南西)の土地だと聞いたことがある。従来の墓地と同等の大きさだろうが、移転先の墓地としては、日当たりもよく申し分のない
場所だろう。 それでも移転に反対するのは、現代社会の公共事業自体を否定するに近いとおもう。
そういう輩には、社会福祉の恩恵も不要だろう。 国民である以上、一定の権利も抑制されてしかるべき。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/tochikukaku/shikouchiku.files/kukaku-ooizumigakuen2-2.pdf
0449R774
垢版 |
2020/02/20(木) 15:02:00.88ID:8Ax1sKl1
ネトウヨ脳は巣へお帰りください
0450R774
垢版 |
2020/02/20(木) 16:39:00.98ID:Wf5ufknd
>>聞いたことがある。
これをもとにするのはどうかと。
この土地であれば善行院も檀家も反対しないだろうけど。
しかし右隣の家でけー!!
善行院ぐらいある。
0451R774
垢版 |
2020/02/20(木) 19:28:16.01ID:tZ4hSKbW
上野公園口の前の道路、ずっと工事してるけど、
途中で分断されてアメ横側から国立博物館側へ行くことができないようになるんだね。
0452R774
垢版 |
2020/02/20(木) 20:37:04.51ID:0g5OMeEX
欲かいて良いことない
0453R774
垢版 |
2020/02/20(木) 21:28:02.66ID:H+JzgPK6
>>448
リンク先が練馬区の公式ホームページのようなのですが、これって公式情報?
0454R774
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:46.80ID:mfXzRSSH
>>448
無駄に歩道が広いな〜
0455R774
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:26.62ID:cs+5XcG2
>>445
やっと通れるか
地下部分も死ぬ気でやればオリンピックに間に合ったんじゃないかって気もするが
0456R774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:25:56.09ID:xg0WBGSS
>>448
日本の土木技術を使えば全体をそのままスライドさせることができるんじゃないのかな
お金かかりそうだけど
0457R774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:48:23.99ID:Lu8D+9EG
>>456
基礎作り直して上屋だけスライド…なら事例は無くはないけど、墓地の場合地盤も一緒くたになるからなぁ…流石2無理があろう
0458R774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:54:09.08ID:kDmG3NM2
善行院南西の土地って前は温室みたいなのあったけど取り壊されてるから
なんか動きあるんかね
0459R774
垢版 |
2020/02/21(金) 01:49:12.83ID:bb50cr5k
>>455
そのオリンピックが危うい現状
0460R774
垢版 |
2020/02/21(金) 02:27:04.54ID:l9tgwiHz
>219
しゃあないやん。
土地収用で5〜7年見込んでるんだから事業化した去年度から換算して
4年度〜6年度は動きないよ。
土地収用の目安については北北建行けば細かに教えてもらえるよ。
0462R774
垢版 |
2020/02/21(金) 12:14:01.34ID:FfyAt/+O
「歩行者の安全・自由歩行の権利を守るため、昭和の歩道はひどいもんだった」
ここまではわかる。
でもなんでこんなに広すぎる歩道が義務付けられたのか。
排ガスは昭和の比にならないほど無くなった

やっぱりGメン75が田舎の都道を闊歩するのか
0464R774
垢版 |
2020/02/21(金) 14:01:52.73ID:TwQ8N8mw
善行院の墓地の代替地として、区画整理の土地の一部が充当されるということはないのか? 提供されている資料が
そのための代替地であるならば、墓地の移転地として申し分ないどころか、日当たりの良い
一等地だろうに! 
0465R774
垢版 |
2020/02/21(金) 15:08:31.05ID:zyGsWtku
>>462
広過ぎる歩道=環境施設帯だからな。過剰だと思うけど。
放7の北園〜調布保谷線の区間は22mで2車線。
府中街道の野口橋以南も22mで4車線だし、これで充分。
立川通りの日野橋以北は20mで4車線。このくらいになると右折レーンがあると窮屈に感じてくる。

甲州街道と新青梅の18m4車線になると流石に無理がある。
0466R774
垢版 |
2020/02/21(金) 17:17:40.84ID:jkTv/maR
登記取ってみたらいいんじゃない
誰の土地だかわかるでしょう
0467R774
垢版 |
2020/02/21(金) 17:56:29.55ID:gByuXNCI
神奈川だと最近の新規の事業化でも綱島街道の拡幅など20メートル幅で4車線の計画はある。
一方で都筑区内の中原街道は同じ20メートル幅でも2車線ということで交通量で決まる感じ。

よく道路構造令の規定により環境施設帯を作るために車線数が減ったとかいう話が出てくるけど
幅の広い環境施設帯は住宅地に道路を通すことと且つ沿道を住宅地向けの用途地域を維持する場合に必要になること。

道路構造令に関していうと、それよりも交通量に対して車線数が決まってくる規定があって
それをよって4車線か2車線かが決まる。

22メートルあっても予想交通量が規定を満たさなかったら2車線で作ることになって
余ったところが広い歩道になる。

逆に20メートルでも4車線にするべき交通量だと4車線にする。
この時沿道の状況として20メートル幅の都市計画道路の予定線を前提として
既に堅固な建物が多数建っている状況だと20メートルそのままで押し通す。
そうでないと都市計画変更して幅を広げる選択肢が出てくる。
0468R774
垢版 |
2020/02/21(金) 18:25:14.75ID:FfyAt/+O
オレはただ単にGメン75描きたかっただけなのに、詳しくて分かりやすい説明、お前らありがとう
0469R774
垢版 |
2020/02/21(金) 18:54:34.86ID:zyGsWtku
>>467
新小金井街道は4車線必要だと思うけどな。府中街道4車線化を見越した上で、新小金井街道は2車線で充分という判断なのかね。

志木街道も野火止までは4車線欲しいところ。
0470R774
垢版 |
2020/02/21(金) 20:39:15.45ID:ack+cr/M
もうすぐつながる東京狭山線の埼玉県側の立派なのを見ていると
清瀬橋から東京側が本当に需要を考えての幅員なのかも何だか釈然としないしな
0471R774
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:41.49ID:caNohNZv
>>464
その代替地が現状の墓地より小さいのが問題と聞いた
全員移動できないか、もしくは個々の面積を縮小する必要がある
その為何人かごねていると聞いている
0472R774
垢版 |
2020/02/21(金) 22:00:26.87ID:3n9hciOJ
>>471
誰に聞いたの?
0473R774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:00:57.34ID:eSu1Nl23
>>472
脳内で誰かが囁くんです
0474R774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:03.99ID:GOh+e/6u
うまい!うますぎる、、、
0475R774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:56.13ID:KpmfdLHf
>>474
埼玉県民だな!
0476R774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:56:51.64ID:96l2pe6L
>>464
それだと区画整理ではないです。
単に代替地の購入です。
0477R774
垢版 |
2020/02/22(土) 06:21:29.62ID:d0r/+HtC
いろんなスレに出てきて真面目な議論を揶揄する脳内くん
0478R774
垢版 |
2020/02/22(土) 08:11:34.96ID:z2Bg7QmT
善行院がヒールでそれを叩いてないと精神の安定を保てない病気だから
0479R774
垢版 |
2020/02/22(土) 12:51:49.29ID:4HfBEHsr
>善行院を叩く奴を叩いてないと精神の安定を保てない病気だから
0480R774
垢版 |
2020/02/22(土) 12:56:17.64ID:dZ1m/vTg
寺の利害関係者でしょ。悪質度高いよ。
0481R774
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:02.13ID:i7thF6FI
寺ワロス
0482R774
垢版 |
2020/02/22(土) 16:14:10.21ID:YssxOF96
>>477
ソースもなしに真面目とな…?
0483R774
垢版 |
2020/02/22(土) 18:47:30.96ID:o5pFtsC5
>>470
せめて新所沢街道を青梅街道まで作ってくれてればな
あっちなんか動きが止まってるわ
0484R774
垢版 |
2020/02/22(土) 18:57:09.06ID:dZ1m/vTg
>>483
六角地蔵のあたりは結構やる気を感じるよ。
0485R774
垢版 |
2020/02/23(日) 00:17:17.97ID:0NBMe7+I
>>479
ソース出さないで叩いても等質の戯言にしか見えない
0486R774
垢版 |
2020/02/23(日) 11:43:11.87ID:3va8yYqJ
>>483 新所沢街道は、将来調布保谷線まで接続するには相当に時間がかかるだろう。六角地蔵まで
整備されても、北原の交差点の交通量が増えるだけ。 今、イオン東久留米店から青梅街道につながる
道路(パチンコ屋の横)の整備が進んでいる。 そこが整備されると、新たに整備される交差点が
渋滞するけど、少しはましになるんでは? 
0487R774
垢版 |
2020/02/23(日) 13:46:43.36ID:l4YoUosn
>>485
戯言掲示板にきてコレ書き込むの最高だな
ソース不確定叩きをぐるぐるやってるだけの掲示板だろ
次スレも次の次も内容は繰り返されるだけ
0488R774
垢版 |
2020/02/23(日) 16:04:09.29ID:ucYIFhOx
度が過ぎるとお縄になるわけだ
0489R774
垢版 |
2020/02/23(日) 16:24:12.48ID:icvwHsdI
ソースの有無関係なく常に何かを叩くだけだろ。
ついこの前まではホワイトハウス叩きが花盛りだったじゃないか。
善行院が退いたら次はどこを叩くのか。
俺はそっちの方が興味あるわ。
0490R774
垢版 |
2020/02/23(日) 16:33:28.92ID:addfoWzE
>>489
あれ、何でどかなかったのかが未だによくわからない

あんなんじゃむしろ住みにくいと思うよ
0491R774
垢版 |
2020/02/23(日) 18:02:57.48ID:kvnua6No
>>489
次は補助230号の土支田シケインじゃね?
0492R774
垢版 |
2020/02/23(日) 18:07:28.59ID:kvnua6No
ただ、放射7号延伸と230号延伸どっちが早いかは、どっちもまだまだ先の話だが
補助230号土支田シケイン解消の方が早いと予測。それでも数年はかかるのでは?
0493R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:14:41.76ID:7T7oXtPK
>>486
つか北原改良しろよと思う。

六角地蔵〜北原の短区間だけ3車線(上りだけ2車線化)にするだけで大改善するだろうに。
0494R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:30.79ID:7T7oXtPK
イオン東久留米の道を作るなら、ちゃんとした新青梅街道の右折レーンを作って欲しい。
周辺交通無視して、取り敢えず道路を繋げりゃ良いみたいな考え方だからチグハグになる。

北陸新幹線の敦賀強制乗換とかと一緒。道路や鉄道は日本の血管なのに、その流れを阻害する様な真似をするなよ。
0495R774
垢版 |
2020/02/24(月) 01:13:35.05ID:pqP/ji9S
>>492
土支田シケインなて、来週にでも廃止できそうなのにな?
0496R774
垢版 |
2020/02/24(月) 07:56:22.30ID:8Ljn6lwE
>>494
新幹線と一緒にするなよ。
あれはできたとこから開通させたらこうなるよねって話。
それで文句言うなら新大阪まで完成するまで塩漬けにしとけみたいなことになる。
0497R774
垢版 |
2020/02/24(月) 09:52:36.66ID:7whZQ+0P
>>496
現状の1時間に3本の特急で充分なんとかなってるんだから、それで良いでしょ。
0498R774
垢版 |
2020/02/24(月) 12:20:19.29ID:WXjhmgNP
>>284
さすがに4月ぐらいには開通して欲しい
0499R774
垢版 |
2020/02/24(月) 15:48:59.26ID:lM5MwwGw
>>497
そういう話じゃないっていう
0500R774
垢版 |
2020/02/24(月) 20:54:08.20ID:FUCOKf3N
年度末に向けて、近々開通するのはどこなん?
0501R774
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:57.63ID:2eHNY725
>>489
次って、悪行院でまだ5年は持つのでは?10年?30年かもね??
0502R774
垢版 |
2020/02/24(月) 21:45:25.59ID:zC9kUV3Z
>>471
こういう区画整理までして、代替地の面積が少ないってありえないでしょ。
さすがに行政側も小学校くらいは卒業してて等価交換くらいの単語は知ってる。
だから真相は、道路にかかる部分にピッタリの面積しか代替地が無く、それでは全体移転出来なくて「狭い」とゴネてる。
とコナン君が言ってた。
0503R774
垢版 |
2020/02/24(月) 22:26:09.73ID:QQO6s6R+
>>502
区画整理に寺の敷地は入ってないよ。
墓地の移転先を確保するための区画整理だとしたら、墓地の部分も区画整理の地区に入っていなければ
寺が区画整理地内の土地を購入するだけとなる。
そうだとするとその土地の元の所有者は何のために区画整理に参加したのか謎。
寺も含めてやれば単純な話なのにわざわざ区画整理と別枠にした上で購入する形とあうのが無駄なこと。

放射7号の進捗に関しては練馬区議会でも東京都議会でも誰も問題にしている様子はない。
放射7号で検索しても最近ので見つかるのは放射7号線が北園から西に開通したら
調布保谷線の2車線区間が大変だから何とかせいという
近い将来には放射7号線が開通するかのような話題。
進捗に関する話はというと平成22年にされた質問で毎年20%近く取得できて非常に順調という話が最後。
0504R774
垢版 |
2020/02/24(月) 22:35:54.48ID:P0KrnSfr
>>489
東八の府中国立区間
見渡す限りホワイトハウスみたいな偏屈な家は無く、平凡な戸建が残り10戸以下なので音便に進みそうだが
悪足掻きするようならこのスレでクローズアップされることになるね
0505R774
垢版 |
2020/02/25(火) 00:24:29.56ID:CsUiMs0j
>>503
寺がやる気ないんで区画整理には組み込めず、しょうがないから代替地を隣りに作るためにとりあえずやった。
と金田一君がじっちゃんの名にかけて言ってた。
0507R774
垢版 |
2020/02/25(火) 08:00:58.43ID:DhLJ2Fyd
悪行院のことを隣の法性院はどう思ってんだろうなw
0508R774
垢版 |
2020/02/25(火) 10:23:38.93ID:Bt35Ua72
>>489
スレの性格上、道路開通の邪魔になってるところに決まってるジャマイカ
0509R774
垢版 |
2020/02/25(火) 11:05:21.30ID:xSeJ4FvS
>>505
そういうはぐらかし面白くないから
0510R774
垢版 |
2020/02/25(火) 19:59:12.86ID:z8Gpn1PX
>>506
どうやら真実が見えて来ましたね。
寺のとなりで区画整理事業、それが関係無いないわけがない。
そして今回の区のオフィシャルな議事録で放7の事業の「代替地」にすると書いてある。
ここまで来てこの代替地は寺のモノとは言い切っていないから、臆測て話すなは無理があろう。
0511R774
垢版 |
2020/02/26(水) 10:21:44.66ID:mOnreZH9
>>510
全部憶測なんだが(笑)。
ただそうだといいね。
もともとの代替地が狭くて無理->代替地を東京都が取得して再交渉なのかな。
0512R774
垢版 |
2020/02/26(水) 11:18:55.58ID:64237pqz
>>510
区画整理で公園まで作ってるのに、代替地を狭くする理由が無い。(土地は余ってる)
狭いというのがそもそも臆測というか妄想だな。
0513R774
垢版 |
2020/02/27(木) 06:01:02.10ID:H7JuLKSb
知人情報だけども、放5開通後、東八沿道のコンビニの売上げがかなり上がったらしい。
0514R774
垢版 |
2020/02/27(木) 06:55:52.11ID:EiVY46kK
東八の店は確かに甲州街道より入りやすい気はする
0515R774
垢版 |
2020/02/27(木) 06:57:00.06ID:mfjEP0iT
環七の西側は、交通量、信号管制共に最強だな。内回りも良いけど、外回りはマジで最強。
いつもお世話になっています。
0516R774
垢版 |
2020/02/27(木) 08:25:31.68ID:1GUfrrmC
>>513
移転(?)した東八ワープ店なんかウハウハだろうな。
尤も、牟礼橋架替中は悲惨だっただろうが。
0517R774
垢版 |
2020/02/27(木) 11:51:36.61ID:ZqCoqJ/2
東八上りは、そのセブン以降、ちゃんとした駐車場があるコンビニがない記憶だから、利用者おおいだろう)
0518R774
垢版 |
2020/02/27(木) 11:56:32.36ID:jT8Vf8AB
日野市が力尽きてしまうとは
0519R774
垢版 |
2020/02/27(木) 13:20:10.60ID:rtb8UC00
放射35、36っていつ開通するんですか
0520R774
垢版 |
2020/02/27(木) 14:45:37.97ID:mfjEP0iT
事業中の国道20号バイパスは、国交省の直轄国道だから日野市の財政状況は関係ないよな?
0521R774
垢版 |
2020/02/27(木) 18:25:38.48ID:2r6gFVov
3・4・24号(豊田の操車場の裏、市負担分6.8+10.3億)を休止つってるね
西豊田駅誘致も袖にされたしまあ仕方ない
0522R774
垢版 |
2020/02/27(木) 22:06:11.94ID:xtfII4tm
>>520
ある。
あれは日野市の区画整理で用地を確保するのが前提となっている。
日野市の区画整理の特別会計も来年度は今年度比13%減。
0523R774
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:45.87ID:qPdTMKgZ
はぁ?
俺からたんまり税金取ってる癖に中止だと!?
0524R774
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:59.93ID:V/pNI4Ai
古い話で申し訳ないが小平市が3・4・19の事業認可取得したじゃん。
www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/075/075590.html

これで東久留米はどうするんかね?
小平霊園を突っ切る形で新青梅街道まで繋がなきゃいけないし。
放射7号の比じゃないくらい揉めそうだな。
0525R774
垢版 |
2020/02/28(金) 00:03:17.20ID:mo3kUG6i
放射脳が集うスレになっている・・
0526R774
垢版 |
2020/02/28(金) 00:45:16.83ID:xf32b2lo
>>522
国道の敷地は国と都の負担金になるけどね。
とは言え区画整理全体の進捗が遅れれば影響はある。
0527R774
垢版 |
2020/02/28(金) 06:41:03.73ID:dcVNagEm
>>524
小平霊園の端をかすめる感じだね
もうちょっと東にずらしたほうがよかったんじゃないかってきがするけど
0528R774
垢版 |
2020/02/28(金) 15:26:20.70ID:2u2feB9L
新小金井街道の、東八〜松山3は4車線欲しいな。
0529R774
垢版 |
2020/02/28(金) 21:54:05.65ID:sH/tuqak
今年度どこか面白い開通区間ないんですか?(´;ω;`)
0530R774
垢版 |
2020/02/28(金) 21:54:21.59ID:SVPsVY+b
>>512
公園って作りたくて作ってんじゃなくて規則か何かで割合決まってるんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況